- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-12-01 08:24:34
青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
青葉区 幼稚園情報
-
665
匿名
さくら幼稚園ですが、誘われた事もないし、そんな話も全く聞きません。
ここの掲示板は、根も葉も無い噂ばかり立てる人ばかりですね
参考にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名
同じく。
今月あざみ野白ゆりの見学に行きましたが、感じの良い先生ばかりでセキュリティもしっかりしていて、高いだけはあるなと感じ願書ももらいました。
園長先生も派手めでしたが、すごい優しく良かったです。
逆に三陽は苦手な感じの先生に遭遇し、やめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
670さん、全く同感です。
園バスや給食や預かり保育や役員の多さや…
入ってもいない園が終わったあとの付き合いまで気にする?(笑)
幼稚園は小学校以上に比べてお手伝いの出番も多いのでママが無理の無いようにママ目線の都合で決めていいと思いますが、当然最終段階で迷うときの事あって一番は子供にとっていい環境と思えるかが大事なはず。
役員をやらなくていい園ってフツウはなくて、役員さんや保護者の協力で行事が成り立つのではないですか?そんなにやりたくないって人ばかりが集まる園なんて嫌だなあ。
誰かがやるからうまく事が運んでいるのに。
とはいえやらされてばかりも困るのでその辺は許容量が人によるのかな。
が、以前一時期通っていた園ではいっさい役員がないところもありました。
幼稚園っぽいけど塾のような感覚かもしれません。
ちゃんとしたシステムがあると思うので料金もお高くなりますがやって行けるのだと思います。
白ゆりのことは知りませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名
生後まだ1ヶ月の子供がいるので役員はやれません。なので出番が少ない幼稚園しか選べません。そういう人もいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
>673
究極を申し上げますが、園児全員に生後1ヶ月の兄弟がいたらどうするの?
私働いているから時間がない。
生後間もない子供がいるから無理。
どれも負担大だと思いますが、670さんの言う通り、子供の事を考えて決めるのがベターだと思いますが。
3年保育なんだから、年長までには、何らかの事には携わる事になりますから。
役員なんて、誰もやりたくなくて当たり前です。
小学校に行くと、彼是理由を付けて逃げるなんて無理ですから。
うちは上の子は0歳〜保育園に行きましたが、卒園までに1回役員やりましたよ。しかも下が1歳で、フルタイム13時間保育という状況で。
幼稚園は、子供と見学に行き、雰囲気が掴めた所が一番だと思います。
お受験考えているなら、電車通学や車送迎でさえ、体力使いますから、運動に力を入れている園の方が逆に良いかも。躾は家庭で、読み書きは塾でカバーです。
長々と失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
だからさ、お母さんが友達作りに子供を幼稚園に通わせる訳ではないでしょ。
苦手な人とでも、上手く距離感持って振る舞わないと、やってられませんよ。
子供は順応性ありますから、どんな所に行ってもなんとかなります。普通なら。
親がそれじゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
同一人の書き込みがすごいね。
こんな掲示板でムキにならない方が賢明ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名
プレでスモックを買わされました。明らかに園児確保のためですがこういう幼稚園はよくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
679
匿名さん
お母さん同士のおつきあいが、なんていうレベルではなくて、もっとまともな、たとえば子供目線で悩んだほうがいいと思いますが?
結局は、子供が楽しんでいけそうか、いけなさそうか、でしょう?
一週間泣いてた子、一ヶ月泣いてた子、一学期間泣いていた子、一年たってもダメだった子、
幼稚園になれることができないレベルは人それぞれです。
子供は順応もしますが、どうしてもダメな場合はダメでしょう。
知り合いのお子さんは柿の実にいっていますが、全然あわないようです。
1年間、毎日行きたくないと泣いて大変だと聞きます。
お母さんも転園を考えたそうですが、もろもろの親の事情を勘案して行かせています。
2年保育が可能なうちに、やめてしまえばよかったのにと、私は思っています。
ちょっとお子さんがかわいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
まあ作業時にスモックは使うので良いのでは?
良くないとは思いません(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
私もそう思います。
うちの幼稚園も免除になるでしょう。
子供のことを考えてと言う人もいますが、気にする必要ないですよ。
このように色んなママさんが幼稚園にはいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
幼稚園ひとつで
こんなに悩んで考えて・・・
ある意味すごいエネルギーをそそぎこんで。
すごいですね、皆さん。
私は簡単に迷わず決めました。
私はひどい親なのか?
そんなことはないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
672です。
生後一ヶ月の子がいるお母さんでは役員の仕事自体にも支障がでますし、
時間的にも体力的にも大変なのは誰でもわかりますからフツーは免除でしょう。
ちなみに妊婦さんも免除とか、下の子がいるだけで免除とかもありますよ。
私は出来ない、やりたくないっていう態度ではなくやっていただける方に感謝したいっていうことです。
誰だってやらなくてすむならその方が楽ですよ、そりゃ。
でも仲良くなれたり園児の姿が見えたりとメリットを見いだしながらお手伝いするものなのでは?
私も働いていたときにも出来る範囲で少しお手伝いはしました。
毎日いくわけじゃないし、たまたまメンバーも良かったので楽しかったです。
ちなみに転勤族でたまたま行った園が合わずに一ヶ月弱でスパッとやめたことあります。
(子供は平気だったけど保育方針がダメだった)
制服もすべて無駄になりました(笑)
やめて良かったですし、早いうちにやめる勇気が必要なときも確かにあると思います。
その後、他にも続々やめて園児が流れてきました。凄い園ですよね(笑)
地元の方だとやめづらいでしょうけど、幼稚園を無理する必要は全くないですね!!
こんなことが無いように多いに迷って納得するまで見学してみては?
良いと思ってる人に良い事だけきいても自分に当てはまるとは限りませんからね。
幼稚園選びって迷いだすと時間かかりますよね。
決まって楽しく通ってしまうとそんなこと忘れてしまうんですけどね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
みたけ台幼稚園とナザレ幼稚園で迷っています(>_<)
皆さんの言われる通りどの幼稚園も一長一短あり…。
ナザレ幼稚園は放射能対策等はどうでしょうか?
みたけ台幼稚園は毎日計測しているそうです。
放射能問題がなければ迷うことなくナザレ幼稚園に決めていました…。
でも今となっては泥んこで子供を遊ばせていいのか気になっています。
現在ナザレに通わせている方、来年からナザレに入園を決めた方、意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名
家の目の前に幼稚園がありますが近すぎて失敗した経験がある方いますか?親同士もかなりべったりみたいなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名
放射能は気にしてももうどこも一緒ですよ。
ナザレも泥遊び考慮してますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
でも実際ママ付き合いが濃厚で毎日べったりな幼稚園にあえて入れますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名
みなさん母親なら「案ずるより産むが易し」を身を持って知ってると思うけど。
入園後のつきあいでそこまで悩めるなんて幸せだわ。
私は他の悩みがたくさんあるのでw
あと、どこの幼稚園に入れても子どもにとって一番大切なのは「家庭」である事。
結局家庭での母親がシッカリしてないと、どんなに素晴らしい幼稚園に入れてもこどもは伸びないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
さくら幼稚園ですが、
668さん、「創価学会系」と言われたら、それはそれほどでもないと思いますよ。宗教法人ではないですし。「創価学会系ですか?」って聞いても、否定されますよ。
665さん、クラスに学会員一人がいたら、その周りの複数の保護者が誘われることってありますよ。665さんの周りに学会員がいなかったから、誘われなくて良かったですね。信じないなら、トップの方々に「創価学会員ですか?」って聞いてみたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
公園デビューって言葉が流行ったのを思い出したなあ(笑)
ママ付き合いは大事なところではあるけど
ここでは想定でしかないのでちょっと置いといて、
もっと保育内容の情報提供していただけると助かります。
『うちの園はこんなイベント(行事)にこんな工夫があって楽しいですよ』
なんて具体的なことが聞けたら参考になります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
No.697 by 匿名さん
同感です。
その園のカラー知りたいですよね!
H.Pの情報や、見学で見た感じより
ママ目線、親目線から感じたこととか。
あれば是非とも在園ママから情報頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
699
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
友人が、梅が丘の天使幼稚園に現在行かせています。
とにかく自由で、全然勉強しないので少し不安になると。
でも、アットホームで少人数なのですごくいいとも言っていました。
親の出番は多くて、しょっちゅう幼稚園に行っているみたいですよ。
友人は、私から見ると「古き良きアメリカ」のマミーといった感じです。
保守的なタイプのママさんには、すごくしっくりくるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
699です。700さま有り難うございます。すごく自由な方針は良いんですがやはり出番が多いんですね。
目の前に公園があり、降園後そこで遊んでいる天使さんたちを見かけますがべったりな感じがして大変そうだなと。
ママ付き合いについてはなにか仰っていませんでしたか?
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
私は三陽に魅力を感じなかったので近所のみたけ台にしました。
狭くて中が階段だらけで古いのが気になりますが、三陽よりかは温かいアットホームな感じで決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
うちも三陽の説明会に行ってきましたが、もっと保育の内容が聞けるかと思いましたが、詳しい説明がなくいまいちわかりませんでした。
歌に力を入れているのはわかりましたが・・・。
普段の一日の保育内容はどんな感じなのでしょうか?体操などはどのくらいの頻度で行われているのか知っている方いませんか?
勉強系のことは一切していないとのことでしたが、なぜちまたではお勉強系って言われているのでしょうか?
課外もHPでは水泳も載っていたのに、今日の資料では水泳は載っていなかったのですが、実際はあるんですかね?
願書提出日は並ばないでいいのは助かるんですけど。
でも3年保育の募集が80名なのに願書配布数は180(?)。配布番号が遅い人は定員に達してしまうことなないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>703さん
三陽にした決め手はなんですか?
我が家は迷っているので、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
公園で知り合いになったマダムは、全身わかりやすい高級ブランドを身につけているタイプ。
それは別にいいのですが、発言がすべて上から目線だし、初対面からいきなりタメ口。
「幼稚園? うちはサンヨーにいれてるけど?」
と、勝ち誇ったように言った姿が忘れられない(苦笑)
いい幼稚園なのかもしれないけれど、真っ先に候補から外してしまいました。
娘ちゃんは、年少に入る4月の段階で、完全にオムツがとれていないとのことだったけど、
それで三陽のような幼稚園、大丈夫なのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>708さん
707です。
ありがとうございます。迷っていた点が払拭されました。
うちも三陽の可能性が高くなったかな。
709さんの言うようなママさんはどこの幼稚園にもいそうなので気にしないことにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
708のような特色の幼稚園なら、緑区だけどあすか幼稚園もあります。
近隣の方の情報ですと、第二子をあすかにするケースがけっこう多いそうです。
三陽幼稚園の圏内からも皆さんかよわせていますよ。
田園都市幼稚園も、三陽と似ているかもしれません。
音楽に力をいれていて、宝塚の方が歌唱指導で来てくれるそうです。
見学に行った時の雰囲気や、ママ友の情報を総合して考えた結果、
私は三陽に行かせるなら、あすかか田園都市の方が断然いいと思いました。
が、総理が視察に来たとのこと。
きっと青葉区内では三陽のステイタスがあがるのでしょうね・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
叱らない褒めて伸ばす幼稚園とある程度厳しい幼稚園ならワガママで気に入らないとすぐ怒ったり泣く我が子ならどちらに入れた方が正解でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
713
匿名さん
わが家も三陽幼稚園かみたけ台幼稚園で迷いましたが、結果みたけ台幼稚園にしました。
決め手になったのは、わが子が幼稚園で楽しんでいる風景がイメージできることでした。
みたけ台幼稚園はいつでも見学OKで、何でも聞いてください、何度でも来てくださいといったオープンな雰囲気で、普段の保育内容が見れるのでイメージしやすかったです。園児達の表情が生き生きしていて、愛想もよく、良い保育をさせているのだなと感じました。
三陽幼稚園は6月と9月の見学会2回のみ。その2回さえ、普段の保育内容をみせてくれるわけではなく、30分間の見せる用の保育内容でした。さらに説明らしいものは何もなく、保護者が求めているだろう情報を何も提示してくれない園側の態度に、大切なわが子を預けることに不安を感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名
三陽のママランチ会は雰囲気が異様だから毎度疲れて、二人目は園を変えたママが同じマンションにいます。
お受験する組しない組が混合するとそういう異様な雰囲気になるのかも知れません
まあどこの幼稚園も長所短所ありますけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件