- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-12-01 08:24:34
青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
青葉区 幼稚園情報
-
401
匿名さん
それはほとんどないです。
現状は近年どこの幼稚園も希望者全員入園できてます。
抽選で枠が少ないなら398さんのように二つ受けて、
一つはすべり止めで願書を二つ出しておくのが安全かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
プレの件でお伺いしたいのですが、
第一:田園都市幼稚園、第二:藤が丘幼稚園に決めました。
田園都市幼稚園が11月16日、藤が丘幼稚園が11月1日に応募受付なのですが、
この場合は藤が丘幼稚園に最初に応募しておいた方がいいのでしょうか。
田園都市幼稚園が通った場合は藤が丘をキャンセルしても問題ないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
入園ではなく、プレですよね?
プレならほぼ9割はどこも入れますので、第2希望に応募しなくても大丈夫だと思います。
プレの応募で落ちたとか聞いた事ないので安心して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
402です。
ありがとうございます。
田園都市幼稚園で、受付の方に人数次第では抽選もあるかもしれませんと言われ迷っていました。
でも田園都市幼稚園って園長先生自身もおっしゃっていたように、
青葉区では独特の教育方針らしく、そこまで人気ではないのかな?という印象も受けています。
ここの掲示板でもあまり名前があがってこないので、平気かな~なんて。
でも万が一のこともあるし・・と、いまだに悩んでしまいます(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
藤が丘幼稚園の事で教えて下さい。
お勉強系の事は全くしないんでしょうか?
ひらがなとか文字の指導くらいはありますか?
知っている方いましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
昔と変わってなければ、特定のお勉強の時間とかはなく、挨拶等を指導する感じだと思います。
今は変わったかも知れないし分からないので、説明会等で直接聞いてみて下さいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
406さん早速お答えありがとうございました。
説明会で確認してみます。
また何か聞きたい事がありましたらお聞きするかもしれませんが
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
親はだいたいわきまえればいいとして、こどもの服装って意外と難しくないですか?
制服がある園だと入園式ですら使えないからほんと面接の1回しか着ない。
なのに靴、靴下、ワンピース、シャツ、ボレロ 揃えるの大変!
しかも下の子のキチンとした服も。お下がりのアテないし。
どうしよう!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
え?
地域の幼稚園の面接程度に式典レベルの服なんて着るんですか?
入園もお受験系じゃないし、
普通の園でしたのでそんなに気合い入れたことないですけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
410です。
質問があったので答えます。
子供にはさすがに普段着のデニムやニット素材(スエットやTシャツみたいなもののこと)ではカジュアル感が強いので、シャツにスカート(女の子)やズボン(男の子)ですね。
私はストライプのシャツ、細身のバンツ、ヒール、パールのネックレスって感じだったたかな。
かなりよく着てるものからセレクトしましたので私服と言えば私服です。(笑)
普段も使えるものから…だけどちゃんとしてる感じにはしたつもりです。
412さんの意見と同じです。
私立受験ではないので少し気楽に構えても良いと思っています。
ちなみに結婚式、七五三、兄弟の入学式、お葬式・・・などこれからイベントは結構あると思います。
うちの男の子は結婚式用に急遽買ったボタンダウンや蝶ネクタイ、ローファー等が上記のイベントでかなり活躍しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
415
匿名
今近くにある徒歩圏内の幼稚園か、徒歩20分で園バスの幼稚園か悩んでいます。どちらもプレには入れていますがどちらかといえば近くの幼稚園の方が合っています。しかし近くの幼稚園は月に何回もお手伝いがあるのと親が密なので有名で先輩ママさんに伺ったら、お手伝いが多くて大変と。
20分の方ものびのびで気に入っています。親のお手伝いは皆無に近く月一で行く位みたいです。
皆様ならどちらになさいますか?本当に決まりません。子供にぴったりの近い園で無理してお手伝い頑張るかもう1つの親の出番がなく気楽なとこですが子供の苦手な水泳などもありすごく合っているとは言えないが順応性に任せて入れるか。アドバイスお願いします☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
家族の価値観によるのでなんともいい難いですが、
ご主人と一緒に両方見学して意見を求めるもの良いと思いますよ。
ママ自身がお手伝いや親が密等で疲れない性格でしたら、近い園でも良いと思います。
メリットは小学校まで9年続くので親子共に深い絆にはなりそうですよね。
一方気が合わないとその9年一緒が長く感じると思います。
ちょっとそういうのは面倒くさいタイプでしたらもう一つの園でしょうか。
私は比較的お手伝いがない幼稚園を選んだので、とてもママ関係で楽なのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
プレまでいれて決めていた幼稚園ですが親の負担がかなり多いと伺い今さら悩んできました。そういうのを理由に変えるのは自分優先すぎですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名
私も去年同じ理由でプレとは違う幼稚園に入れました。通っていたプレでも三割以上は結局他園に入園していたので、そういう方は沢山いると思います。
最初は不安でしたが、通い始めたら子供は思いっきり楽しんでます。こだわりが強くない限りは順応性で全然問題ないかと。
下の子がまだ赤ちゃんだったので、なかなか園に出向けず、お手伝いが少ない幼稚園に行きましたが良かったです。
プレの幼稚園は少人数なので、手伝わなかったり参加しなかったりするとかなり目立つと知り、やめて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
418さん
レス有り難うございます☆とても助かりました(;_;
プレの方はまだお断りしていないのですがどのようにお断りしました?
プレすらも20組しかいないし、1学年1クラスで超少人数のためママがべったりらしく私には無理だなと今さら感じてきて。
プレいれて他園の方結構いらっしゃるみたいで安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
こちらのスレに出てくる某幼稚園のすぐそばに住んでいます。
願書受付の際にはどうぞお静かにお願いします。
皆さんお気持ちが高揚され、周りが見えていらっしゃらない方が余りにも多いので。お子さんの大事の日ですからお気持ちが解らない訳ではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
ビギナー
みたけ台とナザレで悩んでいます。
入園説明会に行って決めたいのですが、説明会の日時をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
願書は説明会でもらえるのでしょうか?
電話すればいいのですが、双子の0才児がいるため毎日かけそびれてしまっています…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
マンモス幼稚園は泣いている子供がいてもわりとスルーするらしいのですが本当でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
マンモスだからという理由でそれはないでしょう。
先生次第では?
少規模のプレ行ってて保育を覗いてみた事ありますが先生によってスルーしてましたし。
あと大規模小規模と言っても、クラス数が違うだけで一クラス分の人数はあまり変わりなかったですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
園バス利用の方、行き帰りで大体どれ位乗車していますか? 帰りは10分ですが行きは30分なのですが、普通でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
各幼稚園のバス停コースの送迎順によるので、仕方ないですよね。
30分ならまだ良い方かも。友達は3駅以上離れた幼稚園なので、子供は1時間園バスに乗って帰ってくるって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
MAX30分はよく聞きます。
それも結構大変なのに、一時間は聞いたこと無いかも。
お子さんかなり大変ですね。
園で待つなら楽しいでしょうが・・・
何往復もしてくれればそうはならないだろうに、大きいバスで一気に回とそうなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
やはりMAXで30分でしょうか?30分が長くてやめた方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
うちも30分は乗ってるので長いとは思わないな〜。30分はどこの幼稚園もあるんじゃない?
酔いやすいとかなければ許容範囲です。幼稚園から10分で早く帰ってくるなら親的には30分で遅め帰宅がいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
幼稚園から10分でも何時スタートかで帰ってくる時間はまちまちでしょう。
(次のバスなら15時出発、とか)
427さんはお子さんの負担を気にされてるのであって親が望む帰宅都合ではないのでは?
都合の悪い時は自分で迎えにいったり、延長保育もありますし。
30分は確かによくあるけど、毎日だと長いのは事実だからそこを気にしてあげるのは素晴らしいことだと思います。望ましいのは手をつないで話しながら歩いて行くことだと思いますけどね。
でも、在園時間の方がはるかに長いのでトータルで気に入った園を選ばれた方が良いでしょうね。
園バスに乗ってる時間としては30分以内は許容範囲な気がします。
でも残念ながら近場の人に比べると園やお友達との交流が取りづらいのも事実なんですよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
430
匿名
行きが30分帰り10分とある意味逆が良かったです(笑)
30分は普通なんですね。
ナザレなどは遠いから一時間以上乗るお子様もいらっしゃいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
ビギナーさん
2012年中に市が尾に越します。
今は海外に住んでいて、青葉区内に友人はいません。
上の子が小学校に行っているため、
頻繁に一時帰国することもできないので、
こちらである程度の情報をいただいて、
候補をまとめてから一時帰国→見学に行きたいと考えております。
*免許を持っていないので園バス必要
*いざと言う時のため、市が尾の自宅(駅近)から
電車なりタクシーなりですぐに行ける範囲
(電車でも駅から近い園ならOK)
*お弁当・給食は問わない
*小学校受験を考えているのでなるべくお勉強系
*大規模・アットホームは問わない
*男児。そんなに活発ではない。ものすごく大人しいわけでもない。
*2012年に年少さんから途中入園か2013年に年中さんから入園かは決めていない。
*母親の出番が多い・少ないは問わない。
以上で考えると、候補にできる園はどこがありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
うちは逆にお勉強としての時間を保育時間中に設けてない幼稚園が良いので、教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名
>431
青葉区でお勉強系の幼稚園は少ないです。小学校受験を考えておられるなら、 暗算などをやる緑区のあすか幼稚園。
区内でしいて言うならお勉強は田園都市幼稚園ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
漢字を教えてくれる田園都市幼稚園が良いのでは?市が尾もバス通ってますよ。
でもここに入園するだけでは小学校受験に合格なんてできません。皆さん幼稚園後にそのまま青葉台にある有名な幼児教室に通っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
ビギナーさん
431です。
ごめんなさい。
書き方が悪かったでしょうか。
幼稚園で受験用のお勉強と思っているわけではなく、
「元気に走り回る系よりは、お勉強系を望む」と言うことです。
塾にはモチロン行かせます。
幼稚園内に小学校受験をする子が多い方がいいとは思っています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
427です。コメント有り難うございます。
せめて帰りが30分ならまだ疲れて寝てこれるから良いですが毎日朝早く行き30分乗せるのは負担がかかるのかと悩んでいます。
すぐ目の前には親の出番がすごく多いとされる幼稚園があり保育内容は気に入っていますが、ママ関係で色々と大変なのを近所の方から伺い、その園バス幼稚園に代えようと思い、プレに入れました。
しかし目の前ですぐ行けるのに、ママ関係を理由に30分もバスに乗せて我慢させるのは自分勝手ですかね(涙)
本当に決まらなくて困りました。
園バス幼稚園も保育内容はとても魅力でママの出番も少ないうえにギリギリの徒歩圏内なので良かったーと思っていましたが、バスの乗車時間の長さでまた悩み、決まりません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
ビギナーさん
433さん
434さん
ありがとうございます。
田園都市幼稚園のホームページを見たところ
市ヶ尾はバスの範囲外だと思っていたのですが
通っているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
>437さん
私は市が尾に住んでますが、毎日田園都市幼稚園のバスを見ているので大丈夫ですよ♪
>436さん
子供の事だけを考えて優しいママですね。
私ならきっと普通に乗せてます(笑)
今30分乗ってますが、バスの中も先生や皆とお喋りしたり歌ったり楽しいみたいですよ。
近所でその幼稚園に通ってる方は同じ条件ですから、バス停あたりで見かけたらどんな感じか聞いてみたらいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
438様有り難うございます。436です。
30分乗られてらっしゃるのですね。普通なんでしょうかやはり
無駄に心配性なのと、子供のストレスにならないかなと不安で。もし一時間乗車なら確実にどんなに幼稚園ママ関係が大変でもそちらに決めますが、あまりにも目の前の幼稚園ママがどろどろと伺いまして、怖気づいています。そして目の前であるが故に溜り場になる雰囲気が今から漂っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
匿名さん
429です。
436さん
最後のコメントをみると・・・
失礼ながら迷ってらっしゃるのは園バス30分ってところではないように思います。
10分でも迷うでしょうね。
その一番近い幼稚園をどうするか、にポイントがあるように思えます。
お手伝いを負担に思うかどうかですが、仕事していれば別ですがあまりに無いのも結構寂しいものです。
同じ作業でも負担に感じる方も入れば楽しめる方もいますからなんともいえませんが。
私も出来れば避けたいと思っていましたが、お手伝いを通して良い思い出も多かったこともあります。
今の園はちょっと出番が少なすぎて仕事してしまいましたから(笑)
迷いますよね〜
お子さんは逞しいもので、どこでも大丈夫な子は大丈夫。
転居で入園した園の方針があまりにもひどくて途中で変えたこともありますが、
そこでも子供は楽しそうでした(笑)
ママ関係で選んで良いと思いますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
429です。
最後のコメントってひとつ前のことで、
コメント追加されてましたのでおまけですが・・・
今の幼稚園にも正面玄関から2メートルくらいのところにクラスメイトが住んでますが、
たまり場になったことは一度もありません。
近いからってそんなご迷惑なことはしませんよ。
普通は(笑)
考え込むよりも見学に行ってみる方が進展しますよ!!(経験談)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
436です。429さん有り難うございます。もし園バス10分であれば短いし迷いなく園バス幼稚園にします。
30分乗るので多少長いか?負担になるのではと考え、それなら私がママ関係や負担を我慢し、子供のために徒歩で通える目の前の幼稚園かなと迷っていて。
溜り場にならないでしょうか?公園もすぐ近くにあり、皆様幼稚園終わってから毎日その公園で親子でいるのを見かけますし、今日は誰々ちゃんちにしましょうなどとお話されているのをよく伺います。なので近いのもあって頻繁にうちになるのではないかなと。本当に少人数なのでママがべったりな幼稚園です。取り越し苦労なんでしょうか(><)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
悩んでいらっしゃいますね。
私もバスで30分以上の園を考えていましたが、毎日それだけ乗っているのはどうなんだろうと近場にすべきか悩んでいます。
徒歩で通える幼稚園がそばにあるのは羨ましいなと思いましたが悩みにもなるんですね…
少人数とありましたが、どの程度なんでしょうか?1クラスでクラス替えもないようですと、合うか合わないかある意味賭けですよね。揉め事が起きた場合に3年間逃げ場がないとなるときつそうだなと思うので、ちょっと厳しいかなーと思います。個人的にはですが。
そこまでじゃなければ、子供の為と思いがんばるかな。お話しながら歩いて通えるのはやっぱり魅力的だなと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
443さま
まさに1学年1クラスなので三年間一緒です(><)
行事もすべて親が切り盛りする感じで深く関わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
お母さん次第だと思います。子供は三十分乗ってても負担じゃないと思います。我が家も徒歩5分で行けるアットホームの幼稚園がありますが、毎週2回はランチやら降園後の公園遊びやら幼稚園の手伝いやらで集まると分かりやめました。
1クラスならなおさら大変そうですね。
確かに気が合うママだけではないと思うので。
よくママ友達とも話しますが、幼稚園はママ目線で決めるのが一番楽だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
429です
その近くの園は延長保育や園バスはありますか?
なければみんなが同じ時間にお迎えにくるので良くも悪くも関係は濃いかもしれませんね。
でもそれだけでそんなに悪い関係になったりしませんよ〜
公園もだんだん習い事も増えて、行きたくても行けなくなっていきますしね。
近いかどうかよりも極端にPTA活動が盛んな場合、
意見の食い違いや個々の仕事量などから多少いざこざはあるかもしれません。
確かにそんなのも見かけました〜(笑)
保育内容など大事な部分が両方気に入っているなら距離やママ関係で迷うと思います。
近くの園だからという理由だけで行く必要もないけど、
たまり場になることもご自分次第なのでそんなに気にすることはないと思います。
役員になったり行事のときなどあんまり遠いとママも行くのが大変ですよ〜
でも、近くの園が明らかに苦手な雰囲気なら無理なさらず他を探した方がいいのでは?
みんな近くからチェックして範囲を広げていくでしょう?
思わぬ園が急浮上したりもします。
最終的にはその学年ごとに全く雰囲気が違ったりするので・・・
噂を聞いても意味が無く、後は運ですけどね(笑)
小学校と違い、幼稚園はママが重要なのでママがいいと思う園が一番ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
☆
436です。番号分かりにくいため、☆ とさせていただきますm(__)m
ママ目線で決めてよいとアドバイスをいただき、気が楽になってきました。周りも驚く程毎日悩んでいて。見ず知らずの私にご丁寧なアドバイス有り難うございます。
園バス幼稚園の方も徒歩20分なのでギリギリ徒歩圏内なのと、役員がない幼稚園ですので月一回行くくらいだそうで、行く事は苦にならないと思います。
目の前幼稚園も保育内容は気に入っていたので捨て切れずにいますが、1学年1クラスなのと、役員になるとほぼ毎日園に出向くと伺い、近いので三年間のうちになる可能性があります。赤ちゃんもまだいないので。そうゆうのを考慮するとやはり30分乗せてでも、園バス幼稚園がいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
431さん
小受お考えでしたら青葉区ではないですが都筑区の金の星幼稚園は
いかがですか?
市ヶ尾にも園バス行ってますし。。
電車の場合、あざみ野で乗り換えて5分も乗らず最寄駅の中川です。
中川駅からはすぐですよ。
友人のお子さんが、ここから有名私立に行きました。
小受する子も多いそうです。
青葉区ではない幼稚園の話でごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
450
匿名さん
家の外ではおとなしい内弁慶な女の子にはみたけ台幼稚園は合わないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
ビギナーさん
449さん
ありがとうございます。
市ヶ尾って市営地下鉄駅の園もバス来てくれるんですね。
土地勘が全くない中での園探しなもので・・・・。
早速ホームページをと思ったらないようなので、
都筑区の幼稚園掲示板を探してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名
確かに金の星も有名ですよね。友達の子供も通ってました。お医者さんのご子息が多いようで。
その変わりママの付き合いと幼稚園の出番が大変みたいです。
受験する生徒が多数を占めるのは金の星かあすかでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
450さん
そんなことないですよ。
うちの子はかなり内弁慶で入園当初は
不安なのか吐いてばかりいましたが
元気に毎日楽しいと5月くらいにはおとなしい子ながらも
自分なりに楽しんでました。。
(みたけ台幼稚園です)
6月頭の親子遠足くらいからは特にです。
当初、家で吐いた様子を先生伝えると
先生も色々と気にかけてくれ
夕方家に園での様子など電話で教えてくれました。
遠足で先生があの子と仲良くなるとよいと思うので
お弁当を食べる時に
隣に座って食べたらどうですか?
などアドバイスもいただきましたよ。
ただ、これは先生にも寄ると思うので
全員の先生がしてくれるわけではないでしょう。
どの幼稚園に行っても、
担任の先生によって、違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
役員がない幼稚園は恐らくありません。
役員がいないと行事が成り立たないので、どこも役員がいるでしょう。
それなら園に出向く回数が少ない幼稚園を探すといいと思います。
アットホーム園は人数が少ない分、園に出向く頻度は高い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
あざみ野白ゆりは役員がないということですが、
運動会やバザーやお遊戯会の準備も、全部先生達だけでやってくれるのでしょうか?
毎日給食だし夜は20時まで預かってくれるみたいだし、すごい幼稚園ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名
皆さん同じくらいの距離にアットホーム小規模幼稚園で親の出番がめちゃ多い幼稚園と同じくアットホーム小規模幼稚園で親の出番が少ない幼稚園ならどちら派ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名
私なら絶対に出番が少ない方です。
いざこざとか苦手なので密になって巻き込まれたくありません。
でもお手伝いが好きな性格なら出番が多い幼稚園だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
私は適度に出たい、というか保育の様子を見たいですね。
○○長とか代表など肩書きのつくのは嫌ですけどw 遠足に保護者参加とかは絶対アリが良いです。
なんてたって幼稚園児ですからね。目的は子や園の観察であって親同士の過密なつきあいではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
465
匿名
子どもにはすごく合っている幼稚園だが親の出番週二回&ランチ頻繁か
子どもの大嫌いなスイミングスクールに行く時間も組み込まれている、子どもにはまぁまぁ合っている幼稚園で親の出番が皆無に近い幼稚園ならどちらにしますか?悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
「親の出番」。
「小規模でアットホーム」だと、具体的にどの程度なのでしょうか?
どのくらいの頻度でどういうことをするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
今も週2でコナミの水泳教室に通ってるけど、水泳やって損することはないから、私なら子供が水嫌いでも行かせます。
うちの息子も大の水嫌いでしたが、無理矢理にでも通い、慣れれば余裕でした。
水嫌いで小学校に入ると、かなり差がつきますよ。上のお姉ちゃんでそれを経験し、下の子達からは水泳を習わせて効果が出てます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
愛和幼稚園、全く知らないしバスを見た事すらないので園バス豊富ではないよ。
今はどこも広範囲にまわってるから、自分の家の近辺にバスが来てるかは直接聞くとよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
梅が丘天使幼稚園についてなにか情報ある方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
我が家も愛和は名前しか知らないですよ。
場所はわかりません。青葉台方面に愛和は馴染みがないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名
もえぎ野幼稚園について情報お持ちの方いらっしゃいますか?
あまり上がってないもので…
ママ達のサークルがあると聞き、付き合い大変なのかなと不安があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名
ここで聞くのも情報収集の一つですが、
ビタミンママを買うなり、自分で園に電話して聞けば分かるような内容ばかりですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
確かに何度も同じ質問してる人いますよね(^_^;)
私も思ってました。。
回答が得られないのであれば、他で聞くなりした方が良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
園バスで8時20分に園に着きますが一斉保育開始が10時半からです。それまで自由遊びらしいですが自由遊びがあまりにも長すぎる気がしますが、普通でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名
12時にお弁当なので一斉保育は実質一時間半ですが短いですか?皆様の幼稚園の1日を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
ビタミンママや各幼稚園のHPを見れば一日の流れが載ってるので分かりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名
実際8時半〜9時登園で10時半一斉活動開始て遅いんですかね?
私の予定してる園と全く同じなので。自由遊びで二時間も持つんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
幼稚園のホームページってろくな情報載って無いとこ多いですよね。
ほとんどの親はネットで情報集めてるんだから、充実した内容にしてくれたら
園児獲得やイメージ伝達に有益なのに。
そんなこともあり、以前某幼稚園に電話で色々質問してたら、
流れで「そういうことは通ってる園児の父兄に聞いて下さるとわかりますよ〜」とか言われた事あり
この園だいじょうぶかと心配になったりした。そんなコネ無いよ。
初めて幼稚園に子どもを入れたい親にとって「そんなこと知りたいの」と思われる事も知りたいものですよね。
ということで幼稚園はホームページの充実とマメな更新を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
幼稚園悩んで決まりません。現在美しが丘在住です。
近くに徒歩すぐの小規模幼稚園がありますが他となやんでいます。小規模幼稚園の先生方やアットホームさが一番理想ですが週何回もお手伝いなどで園に出向かねばならず、また、家まで目と鼻の先なので、喫茶店代わりになる不安があります。ママ同士とても密な感じです。なるべくママ付き合いを避けたいです。 なので大規模幼稚園のプレに行かせまして、子どもに聞くと楽しいと言うし、先生は怒ったりしてないよと言いますが、小規模幼稚園と比べると先生の温かさが歴然です。なのでなんとなく不安があります。小規模幼稚園がとてもアットホームだからそれと比べてですが…。
しかしお手伝いなどは皆無で行事で月二回位園に出向くだけなので気楽にできそうです。ママ会もありません。こういう場合はやはり、子どもの順応性をありがたく使わせてもらい、出番がすくなめな大規模幼稚園に入れるべきでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名
幼稚園の面接ってきっちりスーツを着ていく必要ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
アンサンブルとかの意見もありましたが、私は主人と一緒にスーツで行きましたよ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
追加。
スーツでもアンサンブルでも、おかしくない格好なら何でもOKだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
みなさん、服装云々、大丈夫ですか?
専業の方がメインなんでしょうが、常識ない?
これから子供がお世話になるかも知れない園と初顔合わせなのですから、無礼のないスタイル位、わきまえていないのですか?
迷ったらスーツ。これ常識ですよ。無難なライン。
園での面接は服装を見てる訳ではなく、お子さんが入園して、集団生活に支障がないかどうか?服じゃないんですよ。
園での出番を避けたいなら、避けてよし。
子供は順応性がありますから、保育内容や通園の便の良い所、親主導で良いと思います。
たた決して安くない費用を掛ける訳ですから、迷う気持ちは解らなくないです。
某、草加系の女だけの掲示板でも、この時期この話題で賑わってますが、つくづく、専業は視野が狭く、世間を忘れている方が大杉w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
>490
あなた都筑区の掲示板で、保育園は楽だと投稿してる兼業主婦だけど、
ここは幼稚園の板なので出る幕ないよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
490です
私は兼業ではありません。残念ですが、都筑区の園スレにも書いてません。
それに同じ専業です。
余りにも同じ質問、ビタママ見れば!?の連呼。
呆れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
492、493のママが居るような園には通わせたくありません。
同胞以外は排他的。
そんなんじゃ、お子さんが苦労しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
490 494
こういう人、幼稚園にいたらイヤだな・・・・・
言ってることは間違ってないと思うけど
490の最後の2文、いりませんよね。
せっかく正論言ってても、
こういう余計なひと言つけちゃう人って、残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
>490
専業は視野が狭く世間を忘れてる
ひどいですね。人の親でないことを願います。494と495が同じ人なのも分かりやすいです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
490の大杉wとか普通の常識ある主婦なら言わないでしょ。煽りか荒らしでは?
もし立派な大人の発言なら逆に恐い。我が子がこういう大人にはならないようにしなくては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
490さん
こんな回答しかできなくて、無礼のないスタイルをわきまえてないのはあなたでしょう。
みなさんがどういう意味で質問されてるのかくみとれませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
ほんとほんと。
490の書き込みが一番ご自分の常識のなさを露呈しててはずかしいですね~。こんな人、完全スルーしましょう。
スーツだとしてもお受験みたいなのを想像しなくても大丈夫ですよ。
来年はご入園式もあるでしょうし買われるならどちらにも使えるのなんかがいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名
488です。
みなさんにご迷惑かけて申し訳ありません。
490さん、わたしは専業ではなく正社員を子育てのために派遣に切り替えて働きながら主婦母業をしています。幼稚園の事情をよく知らないので初歩的なことだけど質問させていただきました。
この場所はそういうところだとわきまえてるつもりですが。
愛和太陽幼稚園を考えています。たしかにお受験みたいなスーツをイメージしていました。スーツだと浮いてしまうようなら、ジャケットにパンツというスタイルと思っています。入園式用に買うというのもありですね!それはそれで楽しみになってきました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名
我が家も面接、入園式、卒園式と全部同じスタイルだったので、そういう服を探すの良いと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名
園バス幼稚園でバス停が一人、行事位しか園に出向く機会がないと子供が降園後誰かお友達と遊べないのは可哀想ですか?少し歩けば徒歩圏内に幼稚園があるのでそちらなら近所から通ってる方も多いし、幼稚園が終わってからも遊ばせる機会は園バスよりは増えるかなと思いますがそれはそれでママ友付き合いが面倒なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
私ならバス停一人自由きままで大歓迎です。今徒歩ですが、帰りに公園とかで遊びだすと親が早く帰りたくても2時間とか遊んだりとても疲れるので、二人目はバスの幼稚園にする予定です。
徒歩範囲の人は近辺と限られているので、行きも帰りも公園遊びも習い事も全部一緒の時がほとんどで、疲れる日が多々あります。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名
504さまありがとうございますm(__)
徒歩の方は園バスがないので本当に近隣の方ばかりだそうです。
降園後お友達と公園で遊ばせたりお家を行き来させないと可哀想なんでしょうか?
つかず離れずなママ関係を望んでいるのですがあまりに希薄だと子供にも影響するんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
来年度の愛和幼稚園のプレ保育へ娘を入園希望の母親です。今月中旬に受付があるのですが、希望者がどれ程いるのかわかりません。受付順で定員までとのことですが、どのくらい前から並んだ方がいいのかまったくの素人なので悩んでいます。どなたか情報お持ちのかた教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
505さん
希薄だなんて全然ですよ。子供達は保育時間で楽しんでますから充分です。
今うちはバスですが、時々幼稚園後に家を行き来する友達なんて一人しかいません。それでも楽しんでますし、親同士も気が合うので楽です。
無理して友達を増やさなくても大丈夫ですよ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
507さま
ありがとうございます
助かりますm(__)m
近所の子は沢山そのすぐ近くの園バスなし幼稚園なので親の都合で一人だけ少し離れた園バス幼稚園に入れてもよいものか悩んでいました。
降園後は近所に幼稚園のお友達がいない方はなにをされて過ごしていますか?
うちはお昼寝してしまいそうですが皆様公園などで遊ばせていらっしゃるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
私も近所ではなく遠くの幼稚園に入れる予定です。
幼稚園後は近所の公園で遊んだりすれば良いかなと思っています。
あと区のスポーツクラブとかスイミングとか習い事を近所にすれば
近所のお友達も出来るのでは?
子供って大人より早く仲良しになったりしますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名
508さん。507です。
一人だけ違う幼稚園でも気にすることないですよ。
逆にもめ事あった時巻き込まれないし、べったりより楽かと思います。
うちのマンションも、すぐ近隣に幼稚園があるのに、別の幼稚園選んでる人ばかりです。
年少時は帰ってくると疲れていつもお昼寝していたので、習い事もしませんでした。
年中になって青葉スポーツセンターに週1で通いだし、違う幼稚園の子とも勝手に仲良くなってますよ。親同士はお互い知らないですが(^_^;)
同じマンションで、違う幼稚園のママはプールがあるからスイミングの習い事もする必要がなく楽だと言ってました。
子供は幼稚園でたっぷり遊んで疲れて帰宅するので、無理に公園行かなくても大丈夫だと思います。
体力が余って家じゃもたないから、しょっちゅう預かり保育にして夕方まで幼稚園に預けるママもいました。朝から夕方まで幼稚園で1日遊べばさすがに子供も疲れて7時には寝るみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
508です。507様、508様ご丁寧にありがとうございますm(__)m
とても助かります。
近所にあっても様々な理由から遠くの幼稚園を選ばれる方もいらっしゃるんですね。
近くの園バス無し幼稚園はすぐ近くに公園もあるため、降園後皆さんでいつも公園にいるところを見かけ、べったりな感じが苦手なのもあり遠くの園を選んだのも一つの理由です。
ただ、送迎と異なり、園バスだとママが園に行く機会が少なく、先生方とのお話や、園の生活がどのようなものか見えにくくもなりますよね。それはどのように対処していらっしゃいますか?教えて下さいm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名
508です。507様、509様ご丁寧にありがとうございますm(__)m
とても助かります。
近所にあっても様々な理由から遠くの幼稚園を選ばれる方もいらっしゃるんですね。
近くの園バス無し幼稚園はすぐ近くに公園もあるため、降園後皆さんでいつも公園にいるところを見かけ、べったりな感じが苦手なのもあり遠くの園を選んだのも一つの理由です。
ただ、送迎と異なり、園バスだとママが園に行く機会が少なく、先生方とのお話や、園の生活がどのようなものか見えにくくもなりますよね。それはどのように対処していらっしゃいますか?教えて下さいm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名
今徒歩だけど、先生とも毎日話さないし、降園時は中まで入らないので生活風景は見えませんよ。
安心して大丈夫よ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
511です。
そうですね私もそれは最初心配しましたが、
年少の頃は夕方頃に先生からお電話を頂き様子がよく分かりました。
あと月1回は幼稚園に行くのでその時に先生に聞いたり、面談時や懇談会では様子をよくよく教えてくれました。
なので心配しなくても大丈夫だと思います。
役員になると園内にちょくちょく入るので子供の様子が見れるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名
510さんへ
情報ありがとうございました。今回は少し安心できそうですが、幼稚園の時は大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
ママ
はじめまして。
ママ関係や付き合いが嫌で、お迎えなど直接行く幼稚園を敢えて選ばず、バスの幼稚園に入園させた方はいらっしゃいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
先週から幼稚園が運動会ラッシュですね。
私もあちこち見て回りました。とても疲れました…。今も主人と話し合ってました(´ヘ`;)
先週は藤が丘、あざみ野白百合、昨日はみたけ台、奈良、もえぎ野でした。
見学会や電話問い合わせもけっこうしました(´ヘ`;)
(三陽、市ヶ尾、ナザレ、愛和、青葉台)
友達から「見過ぎ!」って言われました (。・x・)ゝ
どこも一生懸命でしたよ。
あえて言うと、みたけ台が一番良かったです。
なので見学会の話を含めて、みたけ台について見聞きした話を書き込みします。
最後に質問があるので、できれば通園してる方、回答いただけるとありがたいです。
時間ができたら他園のお話も書き込みます(^O^)/
【運動会】
みたけ台幼稚園の運動会は、先生たちが笑顔で、本気で楽しそうでしたし、
なにより子供たちとお父さんお母さんの笑顔が絶えない印象でした。
(楽しそうだなぁ♪)という感じでした。
保護者と思われるお母さんに、「どんな幼稚園ですか?」って聞いてみたら、
「のびのび系で、先生たちがとても熱心で親切ですよ」とか
「やるときはやる!聞くときは聞く!がちゃんとしてる。普段は男女とも元気」とか
「働いてると洗濯はたいへん。だれかからお古をもらうと楽」とか
「幼稚園全体として保護者の声に耳を傾け、必ず検討してくれる」などなど。
(要望が通るかどうかは別。でもちゃんと受け止め、検討してくれている様子。
ママ友さんとで(あそこがあーなった、こーなった)って話してました。)
他の幼稚園も雰囲気はだいたい似た感じでしたが、みたけ台はたしかに、のびのび~♪な感じでしたし、ほかの幼稚園と比べて子供たちの声も大きくて元気な気がしました。
かといって、年長さんの演技なんか、ピッとしてる上に、子供たちの一生懸命な姿に、他人の私が見てもグっときてしまいました。実際に、感動して泣いている(!ビックリ)お母さんがたくさんいました。
とても素敵な運動会で、毎日の保育の延長線上にこの運動会があるかと思うと、(いい雰囲気だなぁ)と感じました。
もえぎ野幼稚園とみたけ台幼稚園は特に、アットホームな感じでした。
【見学会】
少人数(5組くらい?)で担当の先生が一人ついて説明と園内見学をしてくれます。
1時間くらいでした。
とても印象のいい先生で、細かい質問にも丁寧に答えてました。
どこの幼稚園でも、見学会は実際に行ったほうがいいと思いました。
幼稚園によっては聞きたいことを聞けるし、そこの子供たちの表情や先生の様子が直接見れる形式の見学会が多いです。
見学会のときにも先生から「青葉区は幼稚園がたくさんあるのでよく見て家族の方針や子供の様子に合ったところを選ぶといいですよ」と言ってました。
せっかくお客さんがきたのにこんなこと言って大丈夫なのか?と思いましたが、
今、みたけ台は定員(?)315人のところ、現在380人在園しているとのこと。
(9月の見学に行った時の話。年少中長で4クラスずつだったが、今年から年少さんが5クラスになっているとのこと)。
あんまり話に出てこないけど、実は結構なコアファンがいる人気幼稚園な気がしました。
いっぱい来てるから、そんなに売り込まなくてもいいやっていうことなのでしょうか。
しかも去年、実は知人の子がみたけ台に通い始めました。
はじめは違う幼稚園でした。この板は批判はご法度なうえ、何があったのか知らないので、幼稚園名も伏せますが、そういう子が、毎年4~5名、みたけ台に流れてくるそうです。
今はとても楽しく通っている様子をよく見ます。幼稚園にそのことを聞いたら苦笑いしてました。「ご事情があるのでは…」とお茶を濁してました。
(ちょっとここ質問です(下))
そもそも私たちは幼稚園の少ない地域から引っ越してきて、幼稚園に入るのはすごく大変(並ぶ・抽選等)!というイメージが強いです。
幼稚園側も「おいで!おいで!」っていう商魂丸出しの幼稚園が多かったので、みたけ台の対応はちょっと不思議でした。
ほんとに何でも答えてくれて、ほかの幼稚園のことも聞いたら答えてくれてましたが、批判めいたことを一切言わず(逆に褒める!)、みたけ台のごり押しもせず、よく言えば保護者寄りに親身、悪く言えばのんきで商売っ気がない感じでした。
工事でもあるのでしょうか?余裕があるのでしょうか?
【難点】
駅から遠いのが難点だと思います。ただ駐車場もバスもあるので…。個人の感じ方かな?
それ以外は現状あんまり感じませんでした。
(もっとも他の幼稚園もそうなんですが…。駅近!だと青葉台幼稚園か藤が丘幼稚園くらいですか?)
【質問】
1.見学会の時も、見学者の質問を受けて、「青葉区の場合はどこの幼稚園もいっぱいで入れないってことはないと思いますよ。実際もっとたくさん人数がいた時代がありますからね」という話がありました。
でも定員315人で実際には380人通ってて、途中入園も受け入れてて…。
定員ってそもそも何ですか?超えてもいいんですか?
「どこの幼稚園も一生懸命やられてるし、各幼稚園とも急激な園児の増減は少ない地域。うち(みたけ台)も他(の幼稚園)も夜から並ぶし、毎年加熱してますが、おそらく受け入れは可能なのでは」と言っていました。
「(クラスも増えてるし)またそろそろみたけ台受付順になるんじゃない?(抽選はしない方針らしい)」なんて話を先日聞いてしまいました。でも幼稚園は「受け入れ可能なのでは」って言ってました。ほんとに希望すれば入れるのでしょうか。ちょっと焦ってます。
2.男性保育者が多い気がします。見学会のときに説明してくれた先生も男性でした。
そのほかにも担任の先生や体操の先生、バス(?)の先生など、たまたま見ただけかもしれませんが、他の幼稚園と比べたら多い気がします。
うちの子(娘)はパパ以外なつかず、大人の男性が近づいてくるだけで泣いてしまいます(´ヘ`;)
男性の先生はどんな感じですか?
3.小学校に行ってからの様子はどうですか?運動会で卒園児のプログラムもあったそうですが、他の幼稚園を見に行ってて見れませんでした。小1プロブレムとかの話も気になるので…。
もう日がなくてちょっと焦っています。いろいろ見て聞いて考えた結果、みたけ台にしようと考えていますが、ご質問にお答えいただくとありがたいです。
長文になり失礼いたしました (。・x・)ゝ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
連続ですみません。上の518です。
1.の質問が解決しました!
定員というのは役所に届け出ている保育室の数×一部屋の受け入れ人数だそうです。
日本は一部屋35人までって決まっていて、みたけ台の場合は315人定員とすれば、
9部屋が保育室(9部屋×35人=定員315人)だということだそうです。
でも、園舎を作る段階で、保育室と同じように作った他の部屋を
届け出時には「倉庫」とか「応接間」とか「父母会室」とか「印刷室」にして
いざ人が増えたら、そこをクラスの部屋として使うそうです。
どこの幼稚園も大概そうしていて、人数の増減に対応しているとのことです。
みたけ台もたしかにお部屋がたくさんありました。
だから定員を大きくオーバーしていても受け入れが可能なんですね。
どの部屋も全然倉庫っていう感じはしませんでした。そういう風に作っておくものなんですね~。
勉強不足でした。
ただし、余談ですが、定員に対して、実際の受け入れ人数が多いときは、国からの補助金が減るそうです。
多ければ多いほど、補助金がなくなる仕組みだそうです。
「定員は幼稚園の経営上の話で、保護者にはあんまり関係ないよ~」と詳しい人が教えてくれました。
(東京の幼稚園に勤める私の友達談)
その幼稚園でも、年によっては職員ロッカー室ができたり(人数が少なくなって部屋が空いたおかげ)するそうです。
それよりも、「定員いっぱいです!」とか「抽選です!」とか言い出したら、
工事があるか、先生が大量にやめちゃったか、そんなとこらしいです。
お部屋の数が足りなくなった場合は、受け入れを断るのもしょうがないそうですが、
青葉区はそんな感じではないそうなので、先生は「大丈夫だと思いますよ~」って言ったんですね。
安心しました(^O^)/
それから「駅から遠い」って書きましたが、その友達に「駅から車で5分、歩いて10分くらい」って言ったら、「それ遠いって言わない」「近いよ」とか言われました(´ヘ`;)
「横浜は坂が多いのよ!」って反論しましたが、言われてみれば近いですよね…。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
みたけか駅から10分はありえません。
何度も行ってますが歩いて20分はかかります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名
文が長すぎます・・
みたけにしたらいかがですか(^_^)?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名
緑区の幼稚園にわざわざ理由があって入れている方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
すみません<(_ _)>
ここの情報を結構参考にしていたので、私も情報提供と思って…。
長すぎましたね。気をつけます(T_T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
ここまで色々調べて考えがあるなら他人に聞かず、ご自身で決めたらいかがですか?他の方々がここは良くないと掲示板で書かれても、文面を拝見する限り、再検討するとは思えないのですが…最終的には自信のお子さんを入園させるわけですから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
近辺に住んでますが、確かにみたけ台が徒歩十分はありえません。
前の方も言ってますが二十分以上は歩きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
賃貸住まいさん
確かに徒歩10分以上はかかるかな。
青葉台、藤が丘から徒歩15分くらいでしょ。
子連れならもっとかかるよ。
でも投稿内容自体は勉強になりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
518さん、みたけの詳しい情報ありがとうございました。
私もみたけが第一候補なのですが、どこの幼稚園も一長一短で迷う気持ちよくわかります。
それに対し、文が長すぎとか、ご自身で決めたらとか、心無いレスを残念に思います。
518さんがたくさんの幼稚園を見られた上でみたけが一番良かったということに、違う幼稚園を検討されている方は反感を感じる気持ちもわかりますが、有益な情報と感じる方もたくさんいると思うのでつまらない非難はやめてください。
自身が得た情報は共有して欲しい情報を求めることは理想的な掲示板のスタイルではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
もえぎ野幼稚園の情報を教えてもらえないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
いろいろな情報ありがとうございます。
518さんのところに
「・・・うち(みたけ台)も他(の幼稚園)も夜から並ぶし、
毎年加熱してますが、おそらく受け入れは可能なのでは・・・」とありましたが
夜から並ばれるのは10月15日の願書配布の時ですか
それとも11月1日の提出のときですか?
幼稚園、プレともそんなかんじなのでしょうか・・・
初めてなものでよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
先着順とかでない限り、願書は並ばなくてももらえます。
11月1日は並ぶ幼稚園がほとんどかと。
我が家は去年優先枠がなかったので、夜中から主人が並びました。始発後は一斉に混むと聞いていたので、始発前に並んだせいか当日の面接順も早く終わり楽でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名
梅ヶ丘天使は超小規模なんですか?どなたか行かれてる方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名
ここ数年は並ばなくても大丈夫だそうですよ。
青葉区は現在は2歳児の数<幼稚園の定員なので、どこかの幼稚園には入れるそうです。
幼稚園側も並ばなくていいような対応に変わってきているようです。
むやみに煽らないほうがいいですよ。
ですが、数年前は並ぶところが多かったみたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
どなたか、もえぎ野幼稚園の情報をご存じでしたらぜひ教えてください。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名
煽りというか事実を話しただけなのですが。
並ぶ園もあるという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
田園都市幼稚園情報どなたか教えて下さい。
見学に行ったら先生方がとても静かな感じで幼稚園自体も静かな印象でした。
通っている子も静かな子が多いんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
現在、二歳の男の子の母親です。
田園都市のプレがが気になっています。
10月19日に入会案内書配布・22日に説明会と聞いていますが見学の際に案内書をもらいましたが
19日に入会案内書をもらいに行かなければ22日の説明会は参加できないのでしょうか?
願書提出は、11月と聞きましたがその時に親子面接があるのでしょうか?
どなたか、知っていれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
お受験組が多いから、幼児教室の延長のような感じ。騒ぐ子はご法度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
>541
うちの幼稚園も並びますよ。並ばなくていいと園側が言っても結局は夜中から並んでます。
ほとんど並ばないというのも間違った見解で煽りになってしまいますよ。
昨年その幼稚園に入園した方に聞くのが一番ですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名
我が家も小学校受験を考えておりますが、青葉台の有名な塾とはどこか分かりますか?入園したら是非通わせたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
>551
せっかちじゃないよ(笑)うちの幼稚園も先着順に面接。朝早く並べばそのまま午前中に面接終わる。
だから皆早くから並ぶ。
人気がない幼稚園は並ばなくていいのかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
面接に黒いワンピにピンクのカーディガンは派手ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
良いと思いますよー。
親の服で落ちることもないし、周りの人も他人の服まで覚えてないので、大丈夫ですよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
544です。
546さん548さんありがとうございました。
騒ぐ子はご法度、やはり静かで落ち着いたお子さんが多いんですね。
教えて頂いたお話を頭に説明会聞いてこようと思います。
ありがとうございました。
545さん
説明会は自由に参加して下さいと言われたので入会案内書を頂きに行かなくても
参加可能では?と思います。
若しくは19日「から」案内書配布なので説明会時に一緒に頂いても大丈夫かなと
私は思っているんですが間違っているといけませんので
一応園に確認した方がいいかもしれません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名
子供なんだから、のびのびさせてあげたいんだけどなぁ~。
本当に、何でも言うことをきく子が良い子で、騒ぐ子がダメな子なんでしょうか?
その子らしさ、その子の個性を親のエゴで押し潰してしまっては、かわいそう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
母親の負担があまりに多い幼稚園に入れると大変ですか? 今更変えようか悩んでいますが後悔した方などいらっしゃいましたら教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
557さん
各家庭の教育方針の価値観の違いですよ。
親のエゴで押し潰す発言はどうかと。
逆に、本当はものすごく伸びる子なのに受験なんてしなくていいやって言うのもその子の道を親のエゴで塞いでいる気がする。
うるさい子でも静かな子でも、その子が幼稚園を楽しんでいるのならどこでもいいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
>559さん
仰るとおりですね。
その子らしさを親がある程度見極めて、伸ばす手助けをしてあげる。
それだけで良いと思いますよ。
ただ、親の期待が大きくなりすぎて、いつのまにか、子供の意志を置き去りにしてしまっている親を何度も見てきています。
気付いた時に、軌道修正できる親ならまだ良いのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
初めまして。
幼稚園で悩みに悩んでおります。
現在専業主婦ですが 働く可能性&自宅からの距離を考えると
三陽幼稚園に入れるのが無難だとは思ってます。
が、外遊びが極端に少ないとよく聞くので不安です。
我が子は かなりオテンバなのです。
先日 見学に行ったときには
先生が ”外遊びは出来る限りさせてますよ、子供は外が好きですから”とおっしゃっていたので
情報が極端なだけで実際は遊んでいるんだろうなと思い ほぼ三陽に決定していたのですが
537さんの ”園庭は週1回使う程度”という書き込みで
またまた不安になっております。
(ちなみに 電話対応が悪いというのは納得!です)
やはり外遊びは少ないのでしょうか?
体力を持て余してしまう感じでしょうか?
園庭にいつも車がとまっているのも気になります・・・
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
三陽幼稚園にお子さんを通わせているお母さんを知っていますが、親の作法がなっていないと先生から怒られたことがあると、ちょっと根に持っているようです。
親を叱ることができるぐらいですから、子供への躾はそれなりに厳しいかもしれませんね。
お転婆な性格を改善したいのであればいいかもしれませんし、
個性を大事にしたいとお考えであれば、他の幼稚園を探すという選択肢もあるのではないでしょうか。
なお、電話対応が悪いのはどこも似たり寄ったりかと思います。
現在うちがプレで通っている幼稚園も、電話対応は最悪に近いものがありますが、
所詮は社会人経験が少ない若い先生が多いのですから、いちいち気にしないようにしています。
外遊びをさせたいのであれば、ナザレがお勧めだと思います。
近所に、とっても元気で暴れん坊の男の子がいるのですが、その子ですらヘトヘトになって帰ってくるとか。
また、女の子でお転婆な子は、柿の実もありではないですか?
ひたすら外で遊ぶ園だからインドア派は登園拒否になると聞いたことがあります。
でも、外遊びが好きな子は大喜びだそうですよ。
とりあえず、子供を連れて行って、子供が喜んだ幼稚園にしたらどうでしょうか。
親がいくら悩んでも、子供の好みとはずれることも多々あるようです。
通うのは子供ですから、子供のインスピレーションに最後はゆだねるしかない気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
私も現在は専業主婦ですが、いずれ働く可能性もあることを考えると、三陽幼稚園が預かり保育の帰りの送りありとビタミンママに記載されていたので前向きに検討していたのですが、幼稚園にバスの時間を確認したところ、16時半に幼稚園を出るバスのみと分かり検討から外しました。
知らずに検討しているかたもいらっしゃるのではと思って書き込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名
プレで母子別の幼稚園に行かせていますが、なにしているのかもよく分からないしその日の様子とかもなにもおたより帳があるくせに書かれません。電話対応もよくないし今更不安になってきました。実際行かせてるママたちに伺いますと皆さん、良い幼稚園よ〜と言いますが電話対応が悪いていうのは=保育の質もそれなりでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名
電話担当まで気にしてたらどこにも入れませんよ。
完璧な幼稚園は皆無です。
電話担当は事務の人が多いので、保育の質とは関係ないし、それより保育時間見学して先生達の様子を見た方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>563
私も働くので、今まで幼稚園は数園に限られていましたが、先週暇だったので近所の園にチラっと見学に行ってみたら、来年4月から働くママサポートとして朝7時半から夜18時半まで1ヶ月9千円で毎日預かるサービスを始めると知り、即決まりました。
園も新しいシステムとか始める可能性もあるので、幼稚園に直接聞いてみたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
566さんへ
563です。それは横浜市認定預かり保育ですよね。来年から開始されるところもあるんですね!
一応うちから一番近い園(と言っても歩いて20分ですが)にはすでに横浜市認定預かり保育があるのでそちらにしようと思っています。ただし預かり保育後の帰りのバスはないので自転車で迎えに行かないといけませんが。。
ナザレは横浜市認定預かり保育がある上に、駅前ステーションまで連れてきてくれたり(19時までOK)、+300円で各家庭まで送ってくれたりとその辺とても便利ですが、実際見学に行くとどうしても子供を預けたいと思えず断念しました。でも働くママには魅力的ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
横浜市北部が高濃度に汚染されてるのは3月15日の東京ルートが原因。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名
電話対応もよくないし、先生もそんなに愛想ある感じではありませんがプレに通ってる子供は聞くとまた行きたいといいます。
幼稚園に行かせてるママさんたちに伺うと悪い話は出なく先生が優しいと言いますがあまり優しいとは見学の時の感じや対応で思いません
皆様ならどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
子供はどこでもたいてい大丈夫。
見た目に目立つ遊具かあればイチコロなのでは?(笑)
でも年長になると遊具なんかどうでもいいし、最初に泣いていても頼もしく成長して行くもの。
それより電話対応はともかく、
自分の目で見て先生の対応に不満があるようなところをなぜ迷っているのでしょう?
そういう直感はあとあと響いてくると思いますよ。
園児を引き締められずに、優しいだけだと困りますが…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名
569です。ありがとうございます。
もう1つ候補は月何回も親が手伝いにいかねばならない幼稚園で徒歩送迎のみの小さな幼稚園です。
そこは子供には合っていますが親が大変そうで後悔している方が多く、預かりもないためもう1つの対応があまりよくない幼稚園を検討し始めました。行かせてる方皆さん口を揃えて優しいしいい幼稚園よと言いますが、私にはそこまでには感ぜず、それ以外の条件はぴったりなんですが。
徒歩圏内はその2つしかなく徒歩圏内での幼稚園を探しているためどちらかにせざるをえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
近所の小規模幼稚園は、預かり保育すらなかったのに、来年から預かり保育があるみたいです。
どこも変わっていってるのかも知れませんね。
気になりましたが親の出番が多いのと毎日お弁当なので却下しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
藤が丘幼稚園、来年から横浜市の預かり保育がスタートしますよね。
働く場所によりますが駅から近いからバスでの送迎がなくても
お迎えが楽で我が家も前向きに考えています。
親の出番が多いのかが心配ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
園長が腰が悪く不在の幼稚園はやばいですか?その娘が園を切り盛りしています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名
やばくないと思います。
父の方針を受け継いでると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名
574です
その方はかなりざっくばらんで大丈夫大丈夫〜みたいな感じで少し適当なんですがそういう人が切り盛りしてるなら先生方みんなそういう感じになりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名
>573
566です。
同じくです。
今まで藤が丘は預かりは5時までだったので検討から外していましたが、来年度からは6時半までに変わると初めて知り、親の出番も少ない事は前から分かっていたので決めました。
知り合いが通ってる市が尾幼稚園は今まで預かり保育自体がなかったのに、来年度から5時までですが始めるようです。幼稚園も多様化してきましたね。
親にとっては有り難い事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
もえぎ野幼稚園の情報を教えてもらえないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
親の都合で幼稚園を決めるのは子供が少しかわいそうかもしれません。
やむをえない場合は仕方がないのかもしれませんが・・・・。
藤が丘幼稚園、色々な噂もありますから、こういった掲示板ではなく、
実際にプレなどに参加されて、ママ友情報などを参考にされたほうがいいのではないでしょうか。
ここではその件については書き込みを遠慮させていただきます。
もえぎ野はそこそこ小規模で、のびのびしていて、その意味でいい幼稚園と聞きます。
特別なことはしないそうですが、私が子供の頃はとにかく大人気で、親族総出で抽選に並んだなどの話を聞いたことがあります。
我が家は子供をもえぎ野に入れる予定でしたが、子供が嫌がって馴染まなかったのでやめて、
子供がとても喜んだ勉強系幼稚園に行くことになりました・・・・。
なお、既出の三陽幼稚園ですが、私の周囲ではセレブ系を目指しているお母さんに好まれている印象があります。
ちょっと苦手な感じ、というか、あまりお付き合いしたくないタイプです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
私が子供の頃って(笑)
すいませんが全然参考にならないです。
もえぎのの良くない噂も聞くし、どこの幼稚園もメリットデメリット有りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
もえぎ野のよくない噂ってなんでしょう?
気になります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
そうですよね、私は青葉台在住ですが、近辺の幼稚園の青葉台・田園都市・みたけ台はどこも一長一短です。どの園も噂聞きますが、笑い飛ばせるぐらいじゃないと。
私は幼稚園なんて母親目線で決めて良いと思います。
受験しないなら子供に勉強系はさせたくないな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
子供達三人を卒園させてますが、
幼稚園時代は親同士の付き合いが一番濃く、親の負担が大きいのは確かです。
親の都合で決めるのも重要です。
子供優先しすぎても三年間が苦痛の思い出しか残らなくなるし、
子供はどんな環境でも徐々に順応できるので大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
預かりは土曜日もやってるかがミソ。
いつもは使わなくても受け皿があるのは重要。結構便利に使っている様子をよく聞きます。
まとめ(今まで出てきてるところ)
願書配布:横浜一律10/15〜
入園説明会:
20日ー三陽、みたけ台
22日ー田園都市
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
幼稚園って良くママ友問題で取り上げられてますよね。
実際にドラマにもなったし、あれって実話を元に作成されていると聞きましたよ
預かり保育をしている幼稚園だとガラっと雰囲気が変わるそうですよ。
ほとんどの方が働いてますから、ママとの付き合いも無くなるし、さらっとしたお付き合いができます。
幼稚園も本当に千差万別なので、自分の目で見て決めるのが一番だと思います。
あとは赤ちゃんの時から仲のいいママと一緒のところにするのもいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
受験するしない関係なく、幼稚園から一定の時間は勉強をせるようにしたほうがよいという説はあります。
幼児から勉強する習慣を身に着けると、後に勉強が楽しくなる子が多いそうです。
小さい頃はなんでも遊びの感覚で習得できますから、子供は勉強を勉強とは思わないみたいですよ。
ただ、何をするにしても親の心構えが一番です。
友人は娘さんを柿の実にいれましたが、小学校で落ち着かなくて席にずっと座っていられない子が比較的多いと聞いたそうで、家に帰ってから必ず1時間一緒に勉強をする癖をつけたと言っていました。
また、学習系の習い事を週に3回いれたそうです。
今はとっても優秀でかわいらしい小学生です。バランスがよかったのかなあと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
青葉区内の幼稚園ですが、週2回は幼稚園の懇談会なり行事なり、お手伝いや掃除で園に出向くのって多い方ですか?
転園して新しく入ったりする子がいるたびに懇親会をやるそうです。
ママの付き合いや負担が多くて後悔したり憂鬱になられる方も実際にいらっしゃるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
他区から三陽幼稚園に息子を通わせています。下の娘は週2でプレに通っています。
先生によっては昼食後に外遊びさせたりしてくれます。
バス通園ですが、バスの時間待ちの際に毎日園庭で遊びます。
バスの時間が早い子と徒歩通園の子は遊べないようです。
電話応対はごく一部の人のみ悪いだけで、他は特に問題ありません。(その事務の人が毎回電話に出ますし、窓口でも無愛想です)
行事がある時は園庭に駐車出来ます。たぶんそれだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
園の雰囲気は存じ上げませんが、
通っている園には関係なくそれは保護者のしつけでしょうね。
子供は悪気がなくともいろんなことをしてしまう生き物だし、
どんな優秀そうな学校にも『あらら』って思える子はいますから。
ちょうどいろいろ学んでいる頃なので・・・
でも他人に迷惑かけておいて謝れない、
そもそもそういう事のないように配慮できないその親御さん達のようにはならないように
気をつけたいものですね。
この時期の子供は親を見て育ちますよね。
園では集団生活でしか味わえない人間関係を中心に学んできて欲しいです。
だいぶそれぞれの園の良い噂、悪い噂がでてますね〜。
結局どこも一長一短か(笑)
近場なので青葉台幼稚園、みたけ台幼稚園に実際通わせたママ目線での情報あればお願いします。
(あ、みたけ台は一度出てましたね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
おおば白ゆり幼稚園はどうでしょうか。
お母さん方の雰囲気など教えてもらえますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
モジモジっ子を持つママへ。
みたけ台在園ママです。
上の子を卒園させて、今下の子が在園しています。
みたけ台のことしかわかりません。
下の子は上の子がいるせいかそうでもなかったのですが、
上の子はおとなしく、内弁慶で引っ込み思案でモジモジタイプでした。
みたけ台は数年前からのびのび元気幼稚園で噂が通っていたので、
大丈夫かなって心配してました。
案の定、泣きながら幼稚園生活が始まり、ハラハラしてましたが、
ある日「今日、○○先生と○○ちゃんが一緒にあそぼって言ったから、
砂場で一緒にトンネル作った!」と言って喜んで帰ってきました。
それ以来、毎日楽しんで幼稚園に通い続けました。
けんかをして帰ってきた日も、「○○(自分の名前)も悪かった~」
(明らかにうちの子が悪い)と思いだし泣きをしながら
仲直りした経緯を話して、翌日から親友のように仲良くなって
今でも(小学校)仲良くしてます。
どこの幼稚園でも同じ風景があると思います。
誰かが書いていましたが子供の順応力は私たちが思っている以上に
素晴らしく高いので、どこの幼稚園でも健やかに育つんだろうと思います。
そこで大事だと私が感じたのは先生の接し方です。
その日の夕方すぐに担任の先生から「こんなことがありまして…」と
お話がありました。
こういう言い方をして双方納得したと思います、という説明で、
恥ずかしながら母として、なるほどいい言い方をするもんだなと思いました。
後日その話を先生と雑談していたら、
言い方は「先輩に教わりました」って笑っていました。
モジモジタイプのわが子が自分から意見を主張したとは、
なかなか思えなかったので、よりすっきりしました。
みたけ台の場合は、先生同士で言い方についても会議で
教え合っているそうです(どこもそうかもしれませんが)。
園長先生以下、風通しがよい雰囲気で、
私にとってはとても安心したエピソードでした。
私の意見では大事なのは設備よりも先生です。
私は園選びは終了してますが、先生たちが子供たちと
どういう風に接しているか、どんな言い方をしているか、
が一番大事なように感じています。
見学や説明会の際には、どんな先生たちがいるのかを
注目してみてくださいね。
モジモジっ子でも大丈夫。先生がうまくリードしてくれますよ!
頑張れ!モジモジっ子!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
去年みたけ台を卒園しました。
みたけ台は、遊ぶ時は遊ぶ!聞くときは聞く!やる時はやる!は徹底している幼稚園です。
入学式でもその辺はしっかりしていて、ちょっと誇らしかったです。
小学校にお知り合いがいれば、聞いてみるといいかも。上の人も書いてますが、実際に見たり、聞いたりするのが一番です。
ただし、掛け算や漢字はやりません。そこに期待値がある方は外したほうがよいかも。
現状どの子も学校の授業についていけてないという感じはありませんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名
>591さん
みたけ台在園ママです。
入園前に青葉公会堂で子ども指導の講演会があって、
その中で、保育園も幼稚園も、特におとなしい子でもちゃんと
自分の居場所を見つけるから心配しないで大丈夫、との話の後に、
友達や先生の目の届く範囲にいることが大切って言ってました。
広すぎて友達の目が届かないと誰も気づかず、
ずっと一人で園庭の隅のほうにいたりすることがありますって言ってました。
最初、私も他の園と比べると園庭狭いかなって思い、他園を検討してましたけど、
この話でなるほどなーと思ってみたけ台にしました。
友達との関わりということを考えたら、正解だったと思っています。
少し遅れて登園すると、早く外行かなきゃって帽子をかぶり替えて慌ててる子ばっかり。
よかったなーと思っています。
外遊び中心に考えているご家庭はいいと思いますよ。
確かにみたけの子はなんだかいつも走りまわっています。
ただし、雨の日はフラストレーションがたまって帰ってきますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
どこの幼稚園にも意味不明な親子はいますし、とても素敵な親子ももちろんいますよね。
親が負担に思うお付き合いというのは、明らかにタイプが違う家庭とも付き合っていかなくてはならない場合かと思います。
実際、話があうママ友とは、いくらでも情報交換できますし、ランチも苦痛ではありません。
でも、学生時代なら絶対に付き合わないようなタイプの人とも、それなりに親しくしなくてはいけない。
ランチだお茶だとなっていったら、かなりのストレスです。
親が働いていればつきあいは淡白かといえば、そうでもないみたいで、
私の友人は共働きですが、休日は子供の保育園の友人ファミリーとピクニックやらホームパーティーでつぶれています。
割り切って、楽しむという方に変えていくしかないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
プレで母子別ですが帰ってから毎回泣いたり機嫌が悪くなります。幼稚園に合っていないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
591です
みたけ台の情報ありがとうございます。
遠方から転入予定です。
時間のない中で見学する園を絞って行きたいので、ここで少し聞けて助かります。
最終的にはもちろん自分の目で確認します。
子供に無理をさせない、良い意味でフツウに元気に成長させてくれる園のようですね。
空きがあればですが、途中からなので残りをどれだけ有意義に過ごせるか、
なじみやすいかなども密かにチェックしたいですね。
だからマンモス系は無理。名前が覚えきれない(笑)
今も勉強系ではないですし(外で習い事はしてます)
お絵描きなどは別として、園に無理な勉強は望みません。
自分が幼稚園の時にひらがなの宿題を泣きながらやったのを今でも覚えています。
あれは楽しくなかったなあ〜(笑)
597さんのお話も同感です。
今は気の合うママ友がいるのでたまのランチも楽しいです。
普段絡まないママさんと話せるタイミングも私はそれはそれで楽しいけど・・・
みんな子供のためにっていう原動力があるのでしょうね。
ママって偉いなあ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件