- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-12-01 08:24:34
青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
青葉区 幼稚園情報
-
401
匿名さん
それはほとんどないです。
現状は近年どこの幼稚園も希望者全員入園できてます。
抽選で枠が少ないなら398さんのように二つ受けて、
一つはすべり止めで願書を二つ出しておくのが安全かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
プレの件でお伺いしたいのですが、
第一:田園都市幼稚園、第二:藤が丘幼稚園に決めました。
田園都市幼稚園が11月16日、藤が丘幼稚園が11月1日に応募受付なのですが、
この場合は藤が丘幼稚園に最初に応募しておいた方がいいのでしょうか。
田園都市幼稚園が通った場合は藤が丘をキャンセルしても問題ないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
入園ではなく、プレですよね?
プレならほぼ9割はどこも入れますので、第2希望に応募しなくても大丈夫だと思います。
プレの応募で落ちたとか聞いた事ないので安心して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
402です。
ありがとうございます。
田園都市幼稚園で、受付の方に人数次第では抽選もあるかもしれませんと言われ迷っていました。
でも田園都市幼稚園って園長先生自身もおっしゃっていたように、
青葉区では独特の教育方針らしく、そこまで人気ではないのかな?という印象も受けています。
ここの掲示板でもあまり名前があがってこないので、平気かな~なんて。
でも万が一のこともあるし・・と、いまだに悩んでしまいます(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
藤が丘幼稚園の事で教えて下さい。
お勉強系の事は全くしないんでしょうか?
ひらがなとか文字の指導くらいはありますか?
知っている方いましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
昔と変わってなければ、特定のお勉強の時間とかはなく、挨拶等を指導する感じだと思います。
今は変わったかも知れないし分からないので、説明会等で直接聞いてみて下さいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
406さん早速お答えありがとうございました。
説明会で確認してみます。
また何か聞きたい事がありましたらお聞きするかもしれませんが
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
親はだいたいわきまえればいいとして、こどもの服装って意外と難しくないですか?
制服がある園だと入園式ですら使えないからほんと面接の1回しか着ない。
なのに靴、靴下、ワンピース、シャツ、ボレロ 揃えるの大変!
しかも下の子のキチンとした服も。お下がりのアテないし。
どうしよう!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
え?
地域の幼稚園の面接程度に式典レベルの服なんて着るんですか?
入園もお受験系じゃないし、
普通の園でしたのでそんなに気合い入れたことないですけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
410です。
質問があったので答えます。
子供にはさすがに普段着のデニムやニット素材(スエットやTシャツみたいなもののこと)ではカジュアル感が強いので、シャツにスカート(女の子)やズボン(男の子)ですね。
私はストライプのシャツ、細身のバンツ、ヒール、パールのネックレスって感じだったたかな。
かなりよく着てるものからセレクトしましたので私服と言えば私服です。(笑)
普段も使えるものから…だけどちゃんとしてる感じにはしたつもりです。
412さんの意見と同じです。
私立受験ではないので少し気楽に構えても良いと思っています。
ちなみに結婚式、七五三、兄弟の入学式、お葬式・・・などこれからイベントは結構あると思います。
うちの男の子は結婚式用に急遽買ったボタンダウンや蝶ネクタイ、ローファー等が上記のイベントでかなり活躍しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
415
匿名
今近くにある徒歩圏内の幼稚園か、徒歩20分で園バスの幼稚園か悩んでいます。どちらもプレには入れていますがどちらかといえば近くの幼稚園の方が合っています。しかし近くの幼稚園は月に何回もお手伝いがあるのと親が密なので有名で先輩ママさんに伺ったら、お手伝いが多くて大変と。
20分の方ものびのびで気に入っています。親のお手伝いは皆無に近く月一で行く位みたいです。
皆様ならどちらになさいますか?本当に決まりません。子供にぴったりの近い園で無理してお手伝い頑張るかもう1つの親の出番がなく気楽なとこですが子供の苦手な水泳などもありすごく合っているとは言えないが順応性に任せて入れるか。アドバイスお願いします☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
家族の価値観によるのでなんともいい難いですが、
ご主人と一緒に両方見学して意見を求めるもの良いと思いますよ。
ママ自身がお手伝いや親が密等で疲れない性格でしたら、近い園でも良いと思います。
メリットは小学校まで9年続くので親子共に深い絆にはなりそうですよね。
一方気が合わないとその9年一緒が長く感じると思います。
ちょっとそういうのは面倒くさいタイプでしたらもう一つの園でしょうか。
私は比較的お手伝いがない幼稚園を選んだので、とてもママ関係で楽なのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
プレまでいれて決めていた幼稚園ですが親の負担がかなり多いと伺い今さら悩んできました。そういうのを理由に変えるのは自分優先すぎですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名
私も去年同じ理由でプレとは違う幼稚園に入れました。通っていたプレでも三割以上は結局他園に入園していたので、そういう方は沢山いると思います。
最初は不安でしたが、通い始めたら子供は思いっきり楽しんでます。こだわりが強くない限りは順応性で全然問題ないかと。
下の子がまだ赤ちゃんだったので、なかなか園に出向けず、お手伝いが少ない幼稚園に行きましたが良かったです。
プレの幼稚園は少人数なので、手伝わなかったり参加しなかったりするとかなり目立つと知り、やめて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
418さん
レス有り難うございます☆とても助かりました(;_;
プレの方はまだお断りしていないのですがどのようにお断りしました?
プレすらも20組しかいないし、1学年1クラスで超少人数のためママがべったりらしく私には無理だなと今さら感じてきて。
プレいれて他園の方結構いらっしゃるみたいで安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
こちらのスレに出てくる某幼稚園のすぐそばに住んでいます。
願書受付の際にはどうぞお静かにお願いします。
皆さんお気持ちが高揚され、周りが見えていらっしゃらない方が余りにも多いので。お子さんの大事の日ですからお気持ちが解らない訳ではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
ビギナー
みたけ台とナザレで悩んでいます。
入園説明会に行って決めたいのですが、説明会の日時をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
願書は説明会でもらえるのでしょうか?
電話すればいいのですが、双子の0才児がいるため毎日かけそびれてしまっています…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
マンモス幼稚園は泣いている子供がいてもわりとスルーするらしいのですが本当でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
マンモスだからという理由でそれはないでしょう。
先生次第では?
少規模のプレ行ってて保育を覗いてみた事ありますが先生によってスルーしてましたし。
あと大規模小規模と言っても、クラス数が違うだけで一クラス分の人数はあまり変わりなかったですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
園バス利用の方、行き帰りで大体どれ位乗車していますか? 帰りは10分ですが行きは30分なのですが、普通でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
各幼稚園のバス停コースの送迎順によるので、仕方ないですよね。
30分ならまだ良い方かも。友達は3駅以上離れた幼稚園なので、子供は1時間園バスに乗って帰ってくるって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
MAX30分はよく聞きます。
それも結構大変なのに、一時間は聞いたこと無いかも。
お子さんかなり大変ですね。
園で待つなら楽しいでしょうが・・・
何往復もしてくれればそうはならないだろうに、大きいバスで一気に回とそうなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
やはりMAXで30分でしょうか?30分が長くてやめた方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
うちも30分は乗ってるので長いとは思わないな〜。30分はどこの幼稚園もあるんじゃない?
酔いやすいとかなければ許容範囲です。幼稚園から10分で早く帰ってくるなら親的には30分で遅め帰宅がいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
幼稚園から10分でも何時スタートかで帰ってくる時間はまちまちでしょう。
(次のバスなら15時出発、とか)
427さんはお子さんの負担を気にされてるのであって親が望む帰宅都合ではないのでは?
都合の悪い時は自分で迎えにいったり、延長保育もありますし。
30分は確かによくあるけど、毎日だと長いのは事実だからそこを気にしてあげるのは素晴らしいことだと思います。望ましいのは手をつないで話しながら歩いて行くことだと思いますけどね。
でも、在園時間の方がはるかに長いのでトータルで気に入った園を選ばれた方が良いでしょうね。
園バスに乗ってる時間としては30分以内は許容範囲な気がします。
でも残念ながら近場の人に比べると園やお友達との交流が取りづらいのも事実なんですよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
430
匿名
行きが30分帰り10分とある意味逆が良かったです(笑)
30分は普通なんですね。
ナザレなどは遠いから一時間以上乗るお子様もいらっしゃいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
ビギナーさん
2012年中に市が尾に越します。
今は海外に住んでいて、青葉区内に友人はいません。
上の子が小学校に行っているため、
頻繁に一時帰国することもできないので、
こちらである程度の情報をいただいて、
候補をまとめてから一時帰国→見学に行きたいと考えております。
*免許を持っていないので園バス必要
*いざと言う時のため、市が尾の自宅(駅近)から
電車なりタクシーなりですぐに行ける範囲
(電車でも駅から近い園ならOK)
*お弁当・給食は問わない
*小学校受験を考えているのでなるべくお勉強系
*大規模・アットホームは問わない
*男児。そんなに活発ではない。ものすごく大人しいわけでもない。
*2012年に年少さんから途中入園か2013年に年中さんから入園かは決めていない。
*母親の出番が多い・少ないは問わない。
以上で考えると、候補にできる園はどこがありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
うちは逆にお勉強としての時間を保育時間中に設けてない幼稚園が良いので、教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名
>431
青葉区でお勉強系の幼稚園は少ないです。小学校受験を考えておられるなら、 暗算などをやる緑区のあすか幼稚園。
区内でしいて言うならお勉強は田園都市幼稚園ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
漢字を教えてくれる田園都市幼稚園が良いのでは?市が尾もバス通ってますよ。
でもここに入園するだけでは小学校受験に合格なんてできません。皆さん幼稚園後にそのまま青葉台にある有名な幼児教室に通っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
ビギナーさん
431です。
ごめんなさい。
書き方が悪かったでしょうか。
幼稚園で受験用のお勉強と思っているわけではなく、
「元気に走り回る系よりは、お勉強系を望む」と言うことです。
塾にはモチロン行かせます。
幼稚園内に小学校受験をする子が多い方がいいとは思っています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
427です。コメント有り難うございます。
せめて帰りが30分ならまだ疲れて寝てこれるから良いですが毎日朝早く行き30分乗せるのは負担がかかるのかと悩んでいます。
すぐ目の前には親の出番がすごく多いとされる幼稚園があり保育内容は気に入っていますが、ママ関係で色々と大変なのを近所の方から伺い、その園バス幼稚園に代えようと思い、プレに入れました。
しかし目の前ですぐ行けるのに、ママ関係を理由に30分もバスに乗せて我慢させるのは自分勝手ですかね(涙)
本当に決まらなくて困りました。
園バス幼稚園も保育内容はとても魅力でママの出番も少ないうえにギリギリの徒歩圏内なので良かったーと思っていましたが、バスの乗車時間の長さでまた悩み、決まりません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
ビギナーさん
433さん
434さん
ありがとうございます。
田園都市幼稚園のホームページを見たところ
市ヶ尾はバスの範囲外だと思っていたのですが
通っているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
>437さん
私は市が尾に住んでますが、毎日田園都市幼稚園のバスを見ているので大丈夫ですよ♪
>436さん
子供の事だけを考えて優しいママですね。
私ならきっと普通に乗せてます(笑)
今30分乗ってますが、バスの中も先生や皆とお喋りしたり歌ったり楽しいみたいですよ。
近所でその幼稚園に通ってる方は同じ条件ですから、バス停あたりで見かけたらどんな感じか聞いてみたらいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
438様有り難うございます。436です。
30分乗られてらっしゃるのですね。普通なんでしょうかやはり
無駄に心配性なのと、子供のストレスにならないかなと不安で。もし一時間乗車なら確実にどんなに幼稚園ママ関係が大変でもそちらに決めますが、あまりにも目の前の幼稚園ママがどろどろと伺いまして、怖気づいています。そして目の前であるが故に溜り場になる雰囲気が今から漂っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
匿名さん
429です。
436さん
最後のコメントをみると・・・
失礼ながら迷ってらっしゃるのは園バス30分ってところではないように思います。
10分でも迷うでしょうね。
その一番近い幼稚園をどうするか、にポイントがあるように思えます。
お手伝いを負担に思うかどうかですが、仕事していれば別ですがあまりに無いのも結構寂しいものです。
同じ作業でも負担に感じる方も入れば楽しめる方もいますからなんともいえませんが。
私も出来れば避けたいと思っていましたが、お手伝いを通して良い思い出も多かったこともあります。
今の園はちょっと出番が少なすぎて仕事してしまいましたから(笑)
迷いますよね〜
お子さんは逞しいもので、どこでも大丈夫な子は大丈夫。
転居で入園した園の方針があまりにもひどくて途中で変えたこともありますが、
そこでも子供は楽しそうでした(笑)
ママ関係で選んで良いと思いますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
429です。
最後のコメントってひとつ前のことで、
コメント追加されてましたのでおまけですが・・・
今の幼稚園にも正面玄関から2メートルくらいのところにクラスメイトが住んでますが、
たまり場になったことは一度もありません。
近いからってそんなご迷惑なことはしませんよ。
普通は(笑)
考え込むよりも見学に行ってみる方が進展しますよ!!(経験談)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
436です。429さん有り難うございます。もし園バス10分であれば短いし迷いなく園バス幼稚園にします。
30分乗るので多少長いか?負担になるのではと考え、それなら私がママ関係や負担を我慢し、子供のために徒歩で通える目の前の幼稚園かなと迷っていて。
溜り場にならないでしょうか?公園もすぐ近くにあり、皆様幼稚園終わってから毎日その公園で親子でいるのを見かけますし、今日は誰々ちゃんちにしましょうなどとお話されているのをよく伺います。なので近いのもあって頻繁にうちになるのではないかなと。本当に少人数なのでママがべったりな幼稚園です。取り越し苦労なんでしょうか(><)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
悩んでいらっしゃいますね。
私もバスで30分以上の園を考えていましたが、毎日それだけ乗っているのはどうなんだろうと近場にすべきか悩んでいます。
徒歩で通える幼稚園がそばにあるのは羨ましいなと思いましたが悩みにもなるんですね…
少人数とありましたが、どの程度なんでしょうか?1クラスでクラス替えもないようですと、合うか合わないかある意味賭けですよね。揉め事が起きた場合に3年間逃げ場がないとなるときつそうだなと思うので、ちょっと厳しいかなーと思います。個人的にはですが。
そこまでじゃなければ、子供の為と思いがんばるかな。お話しながら歩いて通えるのはやっぱり魅力的だなと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
443さま
まさに1学年1クラスなので三年間一緒です(><)
行事もすべて親が切り盛りする感じで深く関わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
お母さん次第だと思います。子供は三十分乗ってても負担じゃないと思います。我が家も徒歩5分で行けるアットホームの幼稚園がありますが、毎週2回はランチやら降園後の公園遊びやら幼稚園の手伝いやらで集まると分かりやめました。
1クラスならなおさら大変そうですね。
確かに気が合うママだけではないと思うので。
よくママ友達とも話しますが、幼稚園はママ目線で決めるのが一番楽だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
429です
その近くの園は延長保育や園バスはありますか?
なければみんなが同じ時間にお迎えにくるので良くも悪くも関係は濃いかもしれませんね。
でもそれだけでそんなに悪い関係になったりしませんよ〜
公園もだんだん習い事も増えて、行きたくても行けなくなっていきますしね。
近いかどうかよりも極端にPTA活動が盛んな場合、
意見の食い違いや個々の仕事量などから多少いざこざはあるかもしれません。
確かにそんなのも見かけました〜(笑)
保育内容など大事な部分が両方気に入っているなら距離やママ関係で迷うと思います。
近くの園だからという理由だけで行く必要もないけど、
たまり場になることもご自分次第なのでそんなに気にすることはないと思います。
役員になったり行事のときなどあんまり遠いとママも行くのが大変ですよ〜
でも、近くの園が明らかに苦手な雰囲気なら無理なさらず他を探した方がいいのでは?
みんな近くからチェックして範囲を広げていくでしょう?
思わぬ園が急浮上したりもします。
最終的にはその学年ごとに全く雰囲気が違ったりするので・・・
噂を聞いても意味が無く、後は運ですけどね(笑)
小学校と違い、幼稚園はママが重要なのでママがいいと思う園が一番ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
☆
436です。番号分かりにくいため、☆ とさせていただきますm(__)m
ママ目線で決めてよいとアドバイスをいただき、気が楽になってきました。周りも驚く程毎日悩んでいて。見ず知らずの私にご丁寧なアドバイス有り難うございます。
園バス幼稚園の方も徒歩20分なのでギリギリ徒歩圏内なのと、役員がない幼稚園ですので月一回行くくらいだそうで、行く事は苦にならないと思います。
目の前幼稚園も保育内容は気に入っていたので捨て切れずにいますが、1学年1クラスなのと、役員になるとほぼ毎日園に出向くと伺い、近いので三年間のうちになる可能性があります。赤ちゃんもまだいないので。そうゆうのを考慮するとやはり30分乗せてでも、園バス幼稚園がいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
431さん
小受お考えでしたら青葉区ではないですが都筑区の金の星幼稚園は
いかがですか?
市ヶ尾にも園バス行ってますし。。
電車の場合、あざみ野で乗り換えて5分も乗らず最寄駅の中川です。
中川駅からはすぐですよ。
友人のお子さんが、ここから有名私立に行きました。
小受する子も多いそうです。
青葉区ではない幼稚園の話でごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
450
匿名さん
家の外ではおとなしい内弁慶な女の子にはみたけ台幼稚園は合わないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件