横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 青葉区 幼稚園情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉区 幼稚園情報

  1. 1 匿名さん

    この情報板は子を持つ親にとって、とてもいいですね。
    来年、我が子の幼稚園入園を控えております。
    青葉区に住み2年になりますが、未だどこの幼稚園に入れようか悩んでおります。
    給食がある幼稚園で探しています。
    どこかお薦め幼稚園があれば教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  2. 2 匿名

    山陽幼稚園

  3. 3 匿名

    青葉区在住で幼稚園の子供がおります。

    良い幼稚園は人によって違うし、皆自分の幼稚園が一番いいと思って入れてると思うので、掲示板にしない方がいいかと。。

    ないことあることで荒れないかが心配です。

    ビタミンママというHPか本に全幼稚園の情報、在園ママの感想等があり、これらは事実のみなので、そちらを参考にした方がいいかと思います。

  4. 9 物件比較中さん

    掲示板の幼稚園版はやめといた方がいいよ。

    ベネッセのウィメンズパークというHPで、確認できるから、
    そっちで確かめて自分の目で探すべき。

    どの幼稚園も一長一短あるからね。

  5. 10 匿名

    愛和幼稚園は試験前夜から並ぶ人気幼稚園ですよ。

  6. 11 匿名さん

    別に幼稚園の情報交換だけで、荒れる理由がわからない。
    意味不明。

    色々とアドバイスするのは悪いことじゃないし。

  7. 12 匿名

    ママが楽をされたい方は、あざみ野白ゆり幼稚園や大場白ゆり幼稚園がお勧め。

  8. 13 匿名

    愛和もあざみ野白ゆりも大場白ゆりも悪いとこもあるよね


    まあどこも良いとこしかない幼稚園なんてないんだけど。

  9. 14 匿名

    11みたいな母親は幼稚園ではモンスターなんだろうな

  10. 15 匿名

    良い幼稚園なんて教えるわけないじゃん

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 16 匿名

    11、14さんみたいな方と同じ幼稚園になったら困るので、園名は伏せますが、区内の幼稚園は夜中並ぶ率が高いです。プレとか通ってると優先されるのでほとんど入れます。

  13. 17 匿名

    男の子には人気の横浜さくら幼稚園とか?

  14. 18 匿名さん

    区外も受験可能だし、小学受験とか考えているなら、愛和太陽幼稚園や金の星幼稚園や横浜黎明幼稚園や横浜みずほ幼稚園なんていいんじゃないかなぁ。

  15. 19 匿名

    12さんのような余裕がある方ならいいんでしょうけど、お金持ちじゃなきゃ、あざみ野白ゆり幼稚園に通わせられない!
    入学金は高いし保育料や制服代も高いし!!
    無理して通わせたら、ママ同士の付き合いが超大変。。。
    先生が今時のギャルだし!

  16. 20 匿名

    幼稚園を選ぶポイントって
    ・保育時間
    ・給食orお弁当
    ・園バス
    ・マンモスorアットホーム
    ・自宅からの距離

    何を一番重視するかですよね。

  17. 21 匿名さん

    金の星幼稚園は鼓笛隊で有名ですね。
    ディズニーランドへ演奏に行くくらいですから。お受験には確かに強い幼稚園ですね。

  18. 22 2歳のママ

    私も今年の秋に子供の幼稚園の試験を控えています。
    正直まだ決まっていませんが、男の子なので横浜さくら幼稚園は長距離を走る、プールなど体を鍛えるというところで惹かれています。

  19. 23 匿名

    金の星なんかいれたらママ同士の付き合い&親の出番が多いで大変だよ。
    長男の時大変だったから下の子二人は違う幼稚園にいれたママもいたし、
    でもそういうのも平気なママはいれてもいいかも? ってか都筑区の幼稚園なんだけど。

  20. 24 匿名

    都筑区の幼稚園より、青葉区の幼稚園のほうが、入園金などなど全体的に安いですね。。。
    あざみ野白ゆりだと、金の星などと同じ位の金額になるのかな。

  21. 25 匿名

    あざみ野白ゆり園児のママです。
    なんか批判されてますが、先生もギャルじゃないし、付き合いもないしむちゃくちゃな内容ですよ。
    悪く言うのやめて下さい。
    私もこの掲示板に疑問です。

  22. 26 匿名

    横浜さくらってバディ並みに運動するのでしょうか?

  23. 27 匿名

    >17

    男の子にはさくらが人気、、、初めて聞きましたが。
    やはり見学に行き、自分の目で確かめるのが一番です

  24. 28 2歳ママ

    22です。
    近所の方はさくら幼稚園に通わせてる方も多く、実際に通われてる方から聞いた話でした。
    たくさん運動をするようで、風邪を引きにくいと聞きました。

  25. 29 匿名

    ママ同士の付き合いが大変だと、何かと疲れますよね。。。

  26. 30 匿名さん

    >21
    TDLは審査もあるけれど、申し込み日の混み具合にもよります。
    うまさとは一概に関係ありません。
    やっている所が少ないので幼稚園は入りやすいです。

    ママ友とのつきあいの難しい方、役員などができない方は無理です。
    そういう所だと本当に「なんでうちの子じゃないんですか!」と
    目立つ所に自分の子を押し込む親っていますよ。
    そのために役員を率先して引き受けたり・・。

    遠い藤沢からの投稿でした。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 31 匿名

    ナザレ幼稚園はなかなか良いですよ☆

  29. 32 匿名

    でもナザレはお勉強系しないから、小学校行ったら落ち着いて席に座る事ができず、ナザレっ子と呼ばれ、あの子達はナザレっ子だから仕方ないって言われてますよ。

  30. 33 匿名

    32さん

    私は幼稚園情報をよく知りません。
    お勉強だと、どちらが良いのでしょうか??

  31. 34 匿名さん

    私の子供も来年幼稚園へ行きます。
    愛和太陽幼稚園、あざみ野白ゆり幼稚園、横浜さくら幼稚園の3つで悩んでいます(^_^;)

  32. 35 匿名

    私のお友達のお子さんは國學院幼稚園へ行ってます。
    立派に成長している姿に感動しました。
    たまプラで立地も良く、アットホームな幼稚園で私はお薦めです!

  33. 36 匿名

    あざみ野白ゆり、大場白ゆりは高額幼稚園(笑)

  34. 37 匿名さん

    ってことは成金が多そう…。

  35. 38 匿名

    受験なさる方は桐蔭学園の幼稚園が良いかと。

    ただ医者の子供が非常に多いです。

  36. 39 匿名

    36さんは何も知らないようで(笑)

    高額な分セキュリティーは青葉区1位ですし、
    払えるだけのそれなりの家庭が集まりますのでしっかりしています。

  37. 40 匿名

    >33さん

    お勉強系なら田園都市幼稚園がよく聞きますね。

    持ち物の名前表示は漢字だそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 41 匿名さん

    山陽幼稚園はほどほどに人気があります☆

  40. 42 匿名

    34さん

    横浜さくら幼稚園は創価学会の方がとても多いと聞きます。
    それを気にしなければ良いかもしれないですね。

  41. 43 匿名

    山陽じゃなく三陽ね

    青葉区の幼稚園はどこもだいたい人気あるよ

  42. 44 匿名さん

    33さん
    お勉強系でお探しであれば愛和太陽幼稚園をお薦めします。
    こちらの幼稚園はとても教育熱心でお受験にも強いです。
    お受験をお考えであれば、尚よいかと思います。

  43. 45 匿名さん

    ストレートなら、お金がかかりますが玉川学園なんていかがですか?

  44. 46 匿名

    玉川学園って青葉区にあるのですか?
    場所教えてほしいです。
    桐蔭は開業医の子供が多いと聞きます。
    やはり医者とかでなければ学費月40万なんて出せません。←幼稚園ではなく中学の話ですが。

    玉川学園ならもっと高額かと。

  45. 47 匿名

    玉川学園の幼稚園は年間100万弱です。
    ただし制服は無し!

  46. 48 匿名

    地味にいくなら、美しの森幼稚園。

  47. 49 匿名さん

    東洋英和かえで幼稚園も意外と地味でアットホームですよ〜。

  48. 50 匿名


    特に内部進学とかないけどね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 51 匿名

    名前だけかい(笑)

  51. 52 匿名

    マンモス幼稚園なら、愛和幼稚園かあざみ野白ゆり幼稚園。給食もあるし楽ですよ。

  52. 53 匿名

    青葉区でも青葉台よりで言えば、三陽幼稚園や藤が丘幼稚園もマンモス・給食ありで人気ですよ。
    三陽は2歳のプレから母子別離で親は楽、藤が丘は水泳が盛んで毎週温水プールの時間があるから体の強い子に。
    逆に毎日お弁当が良いお母さんもいるので、給食なし・アットホームが好きな方は市が尾かもえぎ野幼稚園かな。ここも人気ですよ。

  53. 54 匿名さん

    53さん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    今年の夏に藤が丘に引越をするので、来年子供の幼稚園で悩んでました。参考にさせていただきます。

  54. 55 匿名

    横浜さくら幼稚園も給食があり保育時間も比較的長い方だと思います。
    幼稚園の隣にスイミングもあり、一年中スイミングの授業もあり、とても助かります。
    制服もまずまず可愛いですよ☆

  55. 56 匿名さん

    我が家の子供は國學院幼稚園を卒園しましたが、全ての環境にとても恵まれ、楽しい三年間を過ごせました。
    本当に周りの皆さんに感謝です!!

  56. 57 匿名さん

    私も横浜さくらは創価学会の方が多いと聞きましたが、特に勧誘とか無く普通の幼稚園みたいです。
    ちょっと仏教系に近いことは書いてありましたが、そんなに気にする程ではないと思います。
    場所が鉄町なんでちょっと微妙ですが。。。
    園バスもあるので、そこは気にせずって感じですね。

  57. 58 匿名

    美しの森幼稚園は給食なし、送迎バスなし、預かり保育もなしで今どき風ではありませんが、アットホーム希望なら良いかも。

  58. 59 匿名

    確かに聞きますが、横浜さくらはなんで公○党多いんだろ

  59. 60 匿名

    やっぱり無難に愛和幼稚園でしょ。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス橋本
  61. 61 匿名

    愛和は場所が悪すぎるよ・・

  62. 62 匿名

    来年幼稚園に入園予定です。
    三陽幼稚園は礼儀とかしつけに厳しいですか?

    うちは女の子だけどワンパクだから
    自由遊びが多いのびのび系より 一斉保育中心の所がいいかと考え中なので・・・


  63. 63 匿名

    愛和やあざみ野方面の幼稚園事情は知りませんが、藤が丘青葉台方面だと、三陽は女の子に人気ですよ。挨拶や礼儀も教えてくれるのは三陽、藤が丘、田園都市だと思います。

  64. 64 匿名

    確かに愛和は田舎臭い。小さな山の中にある幼稚園でのんびり系。
    だけどママの出番もけっこうあるし、微妙。

  65. 65 匿名

    63さん

    うちの子供(男の子)も来年、幼稚園に入園予定なんですが、男の子に人気のある幼稚園を是非教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  66. 66 匿名

    田園都市幼稚園ってお受験多いんですか?

  67. 67 匿名

    私も青葉台寄りの幼稚園しか詳しく知りませんが、男の子は自然派のナザレ率が人気かと。

    あとは好みの問題かな。
    水泳充実ならさくらか藤が丘、アットホーム小規模なら青葉台か市が尾かもえぎ野、遅い時間まで見てもらいたいならあざみ野白ゆり、夏休みも沢山預かってくれるのはみたけ台、、、って感じですかね。


    田園都市幼稚園お受験多いと私も聞いたことがあります。教育に熱心な母親が多い分、若いママは少ないかもしれません。

  68. 68 匿名

    こどもの国在住です(男の子)
    横浜モンテッソーリ、玉川学園などのお勉強系の幼稚園はよく聞くけど、奈良幼稚園はどうですか?
    どなたかご存知の方お願いします。

  69. 69 匿名さん

    この板「マンション検討版」に、まったくふさわしくないよね。

    実世界でも、痛い人が書き込んでそう。

  70. 70 匿名


    マンション検討板でも子供がいる人なら、この内容も大事なことですよ。

  71. 71 匿名

    69さんみたいな人がふさわしくないですね。

  72. 72 匿名さん

    ベネッセとかを見た方が、有益ですよ。
    後はやっぱり、ママ友のクチコミ!
    幼稚園に入れようって事はフルで働いてない訳だから、実友達つくらなきゃキツイよ。

  73. 73 匿名

    幼稚園ってママ付き合いが本当に大変ですよ。

  74. 74 匿名さん

    市が尾に住んでいます。うちの子供も来年、幼稚園に入園予定です。
    市が尾に最近住み始めました。
    この近辺だと、どの辺の幼稚園に行かれるか教えて下さい。

  75. 75 匿名

    市が尾幼稚園!

  76. 76 匿名

    ママ同士のお付き合いってランチとか?

  77. 77 周辺住民さん

    74さん。
    市ヶ尾は青葉台~あざみ野までの幼稚園バスが
    集まるので選択肢は10園ぐらいあると思います。

    気になる幼稚園があれば送迎バスが近所まで
    きてるか確認の電話をしたらよいかもしれません。

    市ヶ尾幼稚園も人気ですよ。ただ給食がないのと、
    親の出番が多いと在園ママから聞いたので我が家はやめました。

  78. 78 匿名さん

    77さん

    貴重な情報をありがとうございます。
    気になる幼稚園に園バスのルート確認をしてみたいと思います。
    市が尾幼稚園は給食が無いのは残念です。
    給食のある幼稚園で探してみます。

  79. 79 匿名

    市が尾なら、別に青葉区内にこだわらず、都筑区の都筑が丘幼稚園とかも良いですよ〜。

  80. 80 周辺住民さん

    市ヶ尾は、超マンモス園の川崎市の柿の実幼稚園もバス来てますね。

    子供が園児で青葉スポーツセンターの体操教室に通っていて、
    このクラスは40人以上の園児がいますが、
    やはり市ヶ尾在住の子供が多く、
    そこでは三陽幼稚園、藤が丘幼稚園、市ヶ尾幼稚園が
    とても多いですよ。ご参考まで。

  81. 81 匿名

    やっぱ三陽幼稚園が最高

  82. 82 匿名

    何がどう最高?

  83. 83 匿名

    市が尾なら確かに選択肢はけっこうありますね。都筑が丘幼稚園、市が尾幼稚園、おおば白ゆり幼稚園、横浜さくら幼稚園は特に近いエリアです。給食希望のママも多いので、市が尾幼稚園以外は給食ありです。

    三陽幼稚園、ナザレ幼稚園、田園都市幼稚園は青葉台近辺の方が多いです。

  84. 84 匿名

    ママ付き合いが大変と言うのは、ごく一部だけど高飛車の成金で外車に乗り回して派手な格好して、なんでも金金金みたいな人がいるの。
    うちの子の幼稚園はお金さえ払えば何でもやってくれて、役員とか無いから楽チンとか言ってる人。

  85. 85 匿名


    そういう話をたまに聞くね。
    特にあざみ野白ゆりママが多いかも!
    あの幼稚園は普通の幼稚園に比べて、桁違いの金額だし。

  86. 86 匿名

    基本、あざみ野白ゆりはお金持ちが行く幼稚園だからね。でも高い分だけ夜遅くまで預かってくれたり、親の出番が少なかったり、園内で給食作ってたり、と良いと思うよ。
    姉妹園の大場白ゆりは園全体が狭いのと場所が悪いのがネック。
    まあ横浜さくらも三陽もみたけ台も都筑ヶ丘も場所は駅から遠いのが難点かな。

  87. 87 匿名

    青葉区在住で都筑が丘幼稚園にいれても、都筑区だから、友達と小学校が離れてしまうのがなんか可哀相だなあ。

  88. 88 匿名さん

    家族づきあいも大変ですよ。
    先祖が資産家だかなんだかというだけで、本人は特にたいしたことないのに勘違いしちゃっている旦那さんがいたりすると。
    ホームパーティーにお誘いいただいたので伺った時、話のネタが外車と外食とファッションの話ばっかりだったり。
    「ベンツは成金っぽいから、うちはビーエムにしてるんですよ~。もちろん7だけどね」
    みたいな話を延々されて、私も主人もかなり不愉快になってしまいました。
    でも子供同士が仲いいし、奥さんは別に変な人じゃないし、いくつになっても色々悩みはあるものです。

  89. 89 匿名

    幼稚園選びって難しいですね。
    一番は家から近いのがベストですね!

  90. 90 匿名

    今日は大雪で幼稚園は休園ですね。。。

  91. 91 匿名

    89さんへ。徒歩5分とかならベストだけど、10分以上で下の子もいる場合、我が家は雨の日とか二人連れては大変でしたよ。
    バスにすれば良かったと何度も思いました。

    あとママや先生達の雰囲気や子供達の日常光景も大事です。やはり実際に見学に行って、自分の目で確かめるのが1番だと思いますよ。

  92. 93 匿名さん

    幼稚園選びはママと子供が実際に見学に行って、自分の子供に向いているかをよく見て来た方がいいですね。

    ・自宅から30分以内
    ・園バスが有るか無いか?
    ・給食かお弁当か?
    ・小学校受験を考えているなら、それ相当の幼稚園
    ・役員とかやりたくなくて、楽をしたい方

    ある程度、自分の条件をよく考えて選べば後悔は無いと思います。

    青葉区で人気があるのは、藤が丘幼稚園やナザレ幼稚園や田園都市幼稚園や三陽幼稚園や横浜さくら幼稚園や愛和幼稚園ですね。

  93. 94 匿名

    なんかあざみ野白ゆりとおおば白ゆりを標的に批判してる同一の方がいますが、幼稚園批判はやめましょうよ。

    子供にとって良い幼稚園は91さん、93さんの言う通りだと思います。

  94. 97 匿名

    95さん。同じマンションに、あざみ野白ゆり幼稚園にお子さんを入れてる方がいますが、文句も聞きませんし、お子さんも楽しそうですよ。

  95. 98 匿名

    そりゃあ、お金をたくさん払ってるんだから文句なんて出るわけないでしょ。
    ちゃんと日本語を理解してちょうだーい。

  96. 99 匿名さん

    あざみ野白ゆりも大場白ゆりも大儲け幼稚園なんだよ。
    同じ青葉区内の幼稚園とのお金の差をよく見てみて!
    幼稚園如きでぼり過ぎ!

  97. 100 匿名

    でもどこの幼稚園も金は儲けているよ。
    誰が好き好んで赤字出してまであんたの子供の面倒みますか?
    払う人が納得して払って居るんだし、こんなところどネガティブキャンペーンするなら
    具体的に堂々と幼稚園に言いましょうね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸