大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪の新築マンション価格動向
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 19:37:11

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

[スレ作成日時]2011-01-22 20:18:33

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア泉北原山公園
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪の新築マンション価格動向

  1. 61 匿名さん

    スミフが暴走してる。

  2. 64 匿名さん

    田舎物件
    築30年以上
    取ってつけたような安い賃料の入居者
    EVのない4階建以上のマンション
    前道が6m未満の物件

    1つでも当てはまる物件は大抵ダメなんだが・・・
    せめて外観の手入れぐらいしとけよ。売りたいのなら。

  3. 65 匿名さん

    外観より内装設備でしょ!

  4. 66 匿名さん

    価格が下がり続けて20年。政治の混乱も相まってストレス溜まる日々だと思います。

    『これさえ食べれば病気は治る!』というような食品・薬はありません。
    一般的に日本食は西洋食に比べてヘルシーです。
    しかし、、、2つの弱点があります。
    1.塩分の取り過ぎ⇒高血圧⇒重要臓器障害
    2.カルシウム不足⇒大腸がん・骨粗鬆症など
    この2つを是正すると日本食は非常にヘルシーですね!!!

    さてマンション市況については…残念ながら弱点がありすぎて対処法がありません。
    最低限の住居以外、無駄に手を出さないのが一番の防御法かと考えられます。

  5. 67 匿名さん

    底が見えない落ち方を経験するのも、一つの不動産の勉強だと思えば苦ではない。
    不動産で商売繁盛したいのなら、東京か、中国、タイ、ブラジル…etcで不動産業をやればいい。
    大阪でやるならこじんまりとやるのが生き残るコツ。

  6. 68 匿名さん

    スミフは大胆だが・・・。

  7. 69 匿名さん

    今は大企業でも安泰ではないですね。日本にコアとなる部分を置かなくても良くなりましたから。
    殿様商売をしていると、いずれ苦境に立たされる可能性は大きくなります。
    銀座も中古品の店が出てくるようになりました。時代は変化していきます。

  8. 70 匿名さん

    銀座ほど優雅ではないですが、心斎橋も百貨店→ファストファッション→中古品売り場になったら嫌ですね。路面店舗はまだいいですが、東京と大阪の大きな違いはやはり2階以上の空室率でしょうね。

  9. 71 匿名さん

    低所得者に住宅補助金が支給されないかな?だったら、特優賃に住めって?購入したいのです!

  10. 72 匿名

    目的が購入なら止めた方がいい。今の世の中払い終われる確信がないと買わない方がいい。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 73 匿名さん

    日本版リーマンショックになるわな。

  13. 74 匿名さん

    日本版デフォルトも予算関連法案不成立によって生じる可能性もある。

  14. 75 匿名さん

    今後はどうなるでしょうか

  15. 76 購入経験者さん

    不動産投資続けてきましたが、「大阪市内のタワマン」以外の板マンとかは価格割高すぎて手が出せませんねー
    為替や金利上昇でようやくマンションバブル落ち着く兆しが見えそう
    今買ったら売却時のギャップに驚く人で溢れそうだと感じてます

  16. 77 評判気になるさん

    >>76 購入経験者さん
    板マン落ちる時はタワマンも落ちるよ。

  17. 78 購入経験者さん

    >>77 評判気になるさん
    書き方に少し語弊がありましたが、タワマンも今は割高だと思います。
    ただ急激に高騰してるので、2年後以降に落ち着いたときの値下がり率は板マンのほうが顕著に現れると思いますよ。

  18. 79 マンコミュファンさん

    利上げ決定!変動低金利の時代ついに終わりが近づいてきました!
    今後マンションの価格にも確実に影響ありますね(^_^)

  19. 80 マンション検討中さん

    中古物件もチラホラ増えてきて価格も全体的に下落圧力かかるかな?
    永住する気がないなら今買ったら売るとき苦労しそう

  20. 81 匿名さん

    円高で外国人が逃げる
    材料費が安くなる
    タワマン関連のデベの数がふえている
    二割はさがる

  21. 82 周辺住民さん

    普通の物件と安い物件は下落方向に向かうだろうが、高い物件は富裕層は金額を気にしないから変わらないか上昇

  22. 83 匿名

    下落傾向になってくる要素が満載。
    永遠に上がり続けるのが確実なら販売せずに
    自社保有しておくでしょう。
    転売目的の人は利確は早いうちの方がいいかも

  23. 84 匿名さん

    富裕層ほど金額に敏感
    だから富裕層

  24. 85 マンション検討中さん

    GGOとかは問題ないでしょうけど、一般的なマンションはここ2年で購入した人が高値掴みになった可能性は高そうですね。

  25. 86 マンション検討中さん

    結構色んなマンションスレ荒れてますねー
    手付金放棄で解約検討してる人もいるみたいでなんだかな(笑)でもこの流れが継続したら確実に売れなくはなるよね~

  26. 87 マンション検討中さん

    そもそもここ数年の間取りが狭すぎるくせに低金利を売りに割高設定しすぎ、ようやくまともな金額になるかもってだけでバブル崩壊とかでは無い

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  28. 88 匿名さん

    為替に応じた価格にさがるだけ
    二割かな

  29. 89 マンション検討中さん

    9月以降米金利の利下げも濃厚で日米方向感の違いから為替は大きく方向転換するとおもいます。
    そうなれば富裕層が購入するマンション以外は下落方向に動きますが、デベも価格はなかなか下げず売り切るんじゃないですか?
    言葉巧みに高値掴みさせた購入者なんてどうでもいいですからね。
    日本の金利だけでマンション価格が変動する訳じゃないですしね

  30. 90 匿名さん

    円の価値があがり 資材価格がさがる
    外国人は 逃げる
    昔とちがって デベの数がふえている
    タワマンがもうかるので いろんな業種が参入している

  31. 91 匿名さん

    オリンピックでさがるって まさかパリだとは思わなかった

  32. 92 匿名さん

    >>91 匿名さん
    確かに(笑)
    関東の物件が既に先手で値下げ販売してるって話題になってますね、売れ残りの物件はここから厳しくなってくるか…?
    高値掴みした購入者もこのスレで反論始まると思ってたんですが意外と静観…

  33. 93 匿名さん

    デベが価格をコントロールできるって 昭和かよ
    いろんな業種が タワマンに参入している
    価格は さがるよ

  34. 94 匿名さん

    とあるマンションギャラリーから連絡があり、以前検討していた部屋がキャンセルか何かで空く可能性が高いって連絡がありました。いやぁ、、魅力的なんですけど、金利やら米金利推移における為替予想見てたら流石に悩みます。
    どう考えても割高って思考になってしまう。しかも投資家?が近況見て見切りをした部屋…?

  35. 95 匿名さん

    資材費が安定して数年前みたいな間取りの広さ+価格のマンションが出てきたら、最近の板マンのくせに間取り狭くて価格も高い部屋なんて中古で売り出せるわけないですしね…

  36. 96 匿名さん

    >>94 匿名さん
    辞めておいたら?
    危ないよ。

  37. 97 匿名さん

    円高と米国の不況で 資材価格が暴落するよ
    マンションバブルなんて簡単に崩れる

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル岸和田春木
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 98 匿名さん

    持ってる不動産も早いこと売らないとね。

  40. 99 検討板ユーザーさん

    実需に人気の駅近大規模みたいな物件は期待するほど下がらないんでしょ、知ってる

  41. 100 検討板ユーザーさん

    >>99 検討板ユーザーさん
    買う人は買うからね、生涯住む気なら別に今買ってもいいとおもうしね、狭くて高いけど売る時のリスク考える必要ないし

  42. 101 検討板ユーザーさん

    いや、今回は気をつけないと。
    崩れ始めたら歯止めきかないから。

  43. 102 匿名さん

    リーマンのとき 駅チカタワマンが どれだけさがったか
    去年 購入の三割高で処分したけどね

  44. 103 匿名さん

    一年は マンションはようすみて 購入したほうがいいよ

  45. 104 マンション検討中さん

    今購入するなんて考えないほうがいいですよ
    早期売却です

  46. 105 匿名

    >>104 マンション検討中さん
    賛成です。取り返し付かなくなる前に、利確して逃げた方が賢明です。

  47. 106 匿名さん

    これから価格設定するとこは 空気よまないと 完成して5年ぐらい完売しないよ

  48. 107 匿名さん

    ついに地獄が はじまる

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランドパレス長田
  50. 108 匿名さん

    なんか多くの人が下がる下がるだバブル崩壊だって言ってるので、結局下がらなさそうですね。買えてない人間なので価格暴落して欲しいんですけどね。

  51. 109 匿名さん

    タワマン離婚が トレンドになるよ

  52. 110 匿名

    上がり続けるなものはないからね。
    月曜も株価は大幅下落すると思います。
    円高はかなり進むだろし。100円位までには
    なるでしょう。貿易赤字が膨らんでいる国は
    円高の方が都合がいいから。
    マンション価格上昇も止まる。
    タワマンで一生住もうと思っている人は
    一握り。値段が下がるタワマンは魅力は
    なくなるでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオ豊中少路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ユニハイム エクシア樟葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸