- 掲示板
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
[スレ作成日時]2011-01-22 20:18:33
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
[スレ作成日時]2011-01-22 20:18:33
目先の短期的な動きで右往左往する人が本当に多いですね。パニック状態。日本人の金融リテラシーの低さを感じます。幼少期からの経済の教育から。どうせまともな勉強せずに、ネットの情報鵜呑みにして発言してるだけ。ここで更に富裕層に突き放されて貧富の差はますます拡大ですね。
今後の不動産価格が上がるか下がるかの予想は現段階では非常に難しいですね。間違いなく下がる要因はここ数日間で出てきましたが、日米の金利差が僅かに縮まっただけで今後の段階的な利上げと米金利利上げをしたところでその差はまだまだ大きいです。為替も160円台から比べると一旦円高方向に動きを見せただけですからね。
円高と世界不況で 資材価格はさがるのは確実
下がる可能性があるなら 購買意欲が減退する
インフレを想定して 無理して購入してた連中も多い
実需も 下がる可能性があるなら いそがない
マンション買いたい人は買いたい理由があるので、金利が上がったからマンション買うのやめたって人は今後も現れないと思いますが、マンション価格がこれから下がるかもって期待して見送る人が増えると在庫が増えて実際に価格も少し下がるかもですね。
中古マンション価格が下げに転じるかはもう少し様子見ないと分からんけど、少なくとも先高感と、無限に上がる雰囲気は一旦薄れた感じはあるよね。
新築マンションモデルルームで、直近でも2期は上げます!と言ってた、影響無しみたいのも見たけど、そりゃ大手デベはそんなすぐ動くどころか、影響の分析/検討もこれからでしょ?
末端のデベ営業的には情報も無いし、先週頭までの環境のまま、そう言うしか無いよな。。。
>>126 匿名さん
https://x.com/koheinomad/status/1820017862549131721?s=46
下がってるのは事実のようですね。にしても動き初動が早いですねぇ、モタモタせず憶測とか期待感に任せず現実的な方針でいいんじゃないでしょうか。
とりあえずこのタイミングで契約してしまった人で売却を考えての背伸び購入だった方はドンマイです。
投資家なら誰もが薄々気付いたはず。
ここ最近の異常な値上がりに違和感を持っていたはず。
その些細な違和感を見てみぬふりして
大丈夫、大丈夫、まだ上がる
と自分に言い聞かせて購入してたんでしょ。
そろそろ逃げろのサインは沢山出てましたよ。