大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★
匿名さん [更新日時] 2011-10-07 21:57:37

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.52平米~112.26平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

【過去スレ】
  ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?(パート1)
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61907/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-21 23:38:27

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名

    売り主が負担するのが普通ですが、確認した方がいいと思います。

  2. 862 匿名

    ピアノの音が気になる
    防音対策は何もしていないのか?

  3. 863 匿名さん

    ピアノは禁止じゃないので 昼間のピアノの音は 仕方ないと思います。夜に聞こえるなら 管理人さんに言ってみるといいでしょう。

  4. 864 匿名

    こんな山奥まできて騒音に苦しむのか・・

  5. 865 匿名さん

    今時は、マンションなどで使用するピアノはサイレント機能の
    ある物が多いですよ。
    いくら昼間だと言っても、マンションでピアノの音は聞かなくなりました。

  6. 866 匿名さん

    静かな環境だから、尚更気になるのでしょうね。
    深夜早朝はもちろんですが、昼間であっても周りにそれを不快と感じている方が居られるのであれば、何らかの配慮は必要だと思います。ピアノ音は日常の生活音とは違うのですから。

  7. 867 匿名さん

    ピアノの音って不快だと感じるとものすごく気になりますね。
    練習中のピアノは格別に不快かもです^^
    音は下から上に上がります、なので隣の音より下の階の音の方が
    鮮明に聞こえたりもしますね。
    でも、今時子どもの数も減り習い事も多種多様になってピアノの音も
    聞こえなくなってきましたけどね。
    このマンションは子育て世代の方が多いって事ですね。

  8. 868 匿名

    ピアノは習われた経験のない方には不快に思われるかもしれませんが、私は全然平気です。むしろ昔幼い頃に習った曲などが聞こえてくると懐かしくて楽しい気持ちになります。時間のルールを守られているのならもう少しだけ寛容になってもらいたいなと思ってしまいますね…。

  9. 869 匿名

    なんでビアノだけ許される?
    トランペットだろうか、ギターだろうが、ドラムだろうが一緒じゃないか。

  10. 870 匿名

    楽器として一般的に一番習う方が多いからでは…。シタールOKなんて書いてたらきりないし。ピアノの音を基準に考えていけばおよそ何がOKで何がだめか検討つくと思いますが、特殊な楽器で大きな音がでるものはその都度相談となるでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 871 匿名

    ちなみにdbという数値で比較するとわかりやすいですね。下記より90dbが許容ラインと考えるのが妥当でしょう。

    70db…掃除機
    90db…子供のピアノ音、クラリネット、フルート等
    110db…金管楽器、新幹線通過音
    130db…ドラム音、落雷

  13. 872 匿名さん

    あまりマンション内でドラムやギターの騒音問題はお聞きしませんね。
    やっぱり、他人に配慮して生活しているからじゃないですか?
    近隣の迷惑を考えて、常識ある生活をしていたら騒音問題って無いと思います。

  14. 873 匿名

    うちの掃除機は古いので130dbくらいあります。
    ここのマンションダメですか?

  15. 874 匿名

    <872
    常識あれば子供のピアノだろうが窓は閉めます。それが配慮というもの。

  16. 875 匿名さん

    近隣の迷惑を考えず配慮出来ない人がいるから、今こんな話になってるんじゃないの?

  17. 876 匿名

    深夜3時の書き込みご苦労様…。色々考え過ぎず睡眠とってくださいね。健全な心身のために睡眠は必要不可欠ですよ。寝不足が続くと鬱症状が表れることもあるそうですから。ご自愛ください。

  18. 877 匿名

    どんなマンションにも一人や二人は変わった方は人はいるものですよ。私の友人の住む高級マンションで身体障害者が住む世帯が飼っている犬がうるさいと問題となり、自治会で取り上げその世帯を追い出しママさん達が『ヤッター!』と大喜びしたそうです。聞いたときはゾッとしましたね。まるで魔女狩りのようです。哀しいかな、マンションでの近隣トラブルはここに限らず発生しやすいですが集団ヒステリーに走らず穏やかに解決するのが大人というものです。
    私の友人で下の住人が夜勤で日中の掃除機の音ひとつで苦情を言われるというケースもききました。いつ自分がトラブルに巻き込まれるかわからないですよ。

  19. 878 匿名

    禁止事項ではないから仕方ないとか寛容にって…
    音源側より、静かにしている側が変人扱いされる傾向なのかな?
    ルールは守って当然だけど皆がより快適に生活するためのマナーも大切な事なのではと思います。
    ちなみに個人的にはピアノの音は「心地よい音楽」ではなく「ただの騒音」だと感じますね。あくまでも個人的意見ですが。

  20. 879 匿名さん

    ↑あなたの先祖は隠れキリシタンですか?
    どれだけ静かに住みたいねん。

  21. 880 匿名

    変人扱いというのは違うと思いますよ。どうしても気になるようであれば管理会社に相談すればいいこと。簡単なことです。第三者が入らないとどちらの言い分が正しいのかわからないですしね。ここで不満をぶちまけても何も解決しませんよ。

  22. 881 匿名

    しかし、女の子はピアノが弾けて当たり前の環境で育った私としては『ピアノは騒音』というコメントはある意味ショッキングでした…。クラシックとか聴くような方はここにはあまりいないのかなぁ…。

  23. 882 匿名さん

    ↑何様でしょうか。
    自分のピアノを近所に聴かせてやってるってこと??
    趣味としてクラシックを聴くのと子供の練習音を聞くのは違います。
    練習音は街宣車と同じ。
    ただ、ピアノは個人の自由。
    音が出ないよう漏れないようにすればいいだけのこと。

  24. 883 匿名

    ↑近所に聞かせるって…
    誰もそんなこといってませんよ。
    そんなことよりぐっすりお休みになっては…?心身の健康のために。

  25. 884 匿名

    ファミリー向けの新築マンションで、ピアノの音がするのは自然なことかと。
    夜8時以降は控えるなど、共同生活のルールのしおりを理事会で作り、配布すればよいと思う。
    ただ、近所の子供のピアノの練習音が煩いのが許容できない人は、マンションに入居するのが間違い。きっと他のことも気になってしょうがない。

  26. 885 匿名

    友人が住んでいるマンションで、子供の足音がうるさいと一日何度も棒で下からドンドンと突き上げてくる人がいたらしく上階の方は怖くて引越ししたという話を聞きました。防音マットを敷き詰めてもだめだったようで…。そればかりかベランダの掃除をしたら『うるさい!』と言われ、『スリッパで歩く音がうるさい!』『いすを引く音がうるさい!』と散々だったそうです。ちなみに下の方は子供のいない夫婦だったそうです。そんな人ばかりではないと思うけど、こればっかりは運もありますよね。隣上下に異常に神経質な人がこないよう祈るのみです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  28. 886 匿名

    初めて書きます
    購入された方、なぜこのマンションにされたのですか?真面目な質問です。特に小さな子供のいる世帯の方にお聞きしたいです。お願いします。

  29. 887 匿名さん

    騒音の感じ方って人によって大きく変化しますからね。
    神経質な人は少しの事でも、騒音と反応する人もいるでしょうし。
    難しいですね。

  30. 888 匿名

    前に住んでいたマンションでは隣に音大に通う子供がいて、ビアノの家庭教師が週に2回きていたけど、レッスン中はこちらの部屋で家族の会話やTV音が聞き取れませんでしたよ。
    ピアノだから許されるなんてとんでもない。

  31. 889 匿名

    ピアノは 禁止じゃ無いので 管理組合で問題にしても 相手にされないと重要事項説明の時に言われました。隣や上下に住む人は 運もあるので 神経質な方が住まれると 少しの音でも苦情を言われるみたいです。

  32. 890 匿名

    >888
    壁薄すぎだったのでは?古い府営か何か?いまどきのマンションで家族の声が聞こえないなんてまずありえないよ。

  33. 891 匿名

    音大に通う学生が隣に住む確率って何%でしょう。かなりレアなケースだと思いますが。
    そもそも音大に行って本格的にピアノをされるような方は防音がしっかりしているところや戸建に住まれる方が多いです。
    あと、音大受験のときは連日朝から晩まで練習することもあったはずです。それは気になりませんでしたか?ちょこっと練習したぐらいでは音大には入れません。大学に入っても週に2日だけしか聞こえてこないなんてありえないと思いますよ。
    さておき、嫌なら相手にしてもらえるかは別として理事会にいうか直接本人に言いに行けばいいのではないですか?それでだめならお引越しをご検討されるしかないかもしれないですね。残念ですが。

  34. 892 888です

    <890
    こちらは被害者なのに随分失礼な書き込みですね。
    このマンションの2倍はする分譲マンションです。発想が貧困すぎて痛い方ですね。
    エアコンをつけて窓を閉めていただけたらほとんど音は気になりませんよ。
    非常識にも窓を全開でされるから迷惑なんです。
    非常識な方に言ってもわからないか・・。

    このマンションでも窓を閉めていただけたらこんな書き込みはないでしょうね。

  35. 893 匿名

    >892
    890の方ではないですが、今時のまともなマンションなら、隣の部屋でピアノを弾かれても、
    TVが聞こえないとかありえないです。

    ひょっとして、ご自分も、窓全開でピアノが煩いとか言ってませんか?
    窓を開けていれば音が聞こえるのは当たり前で、煩いと思えば、自分が窓を閉めれば済むだけのこと。

    その程度のことで、被害者云々とは痛い方ですね。

  36. 894 匿名

    ↑加害者の論理ですな。
    金がなくてマンション住まいになるほど非常識が増える。世の中そういうものか。

  37. 895 匿名さん

    ↑しつこいねぇ。
    いい加減この板であなたが超マイノリティだということに気付いたら?
    被害妄想激しすぎるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ウエリス島本
  39. 896 匿名

    >894さん
    あなたが言いたいのは、結局のところ『ピアノを弾くときは近隣に配慮して窓を閉めて頂くと助かります』ということですね?
    それ自体は意見として問題ないのですよ。あなたの問題は交渉の仕方です。ディベートは感情的になった方が負けです。要は説得しきれず感情的になっている時点であなたの負けなのですよ。真っ当なことを言っているつもりでも言い方一つで印象がかわります。したたかに謙虚に話すのがポイントですよ。それで自分の目的が達成すればいいのですから。頑張って勉強してください。

  40. 897 匿名さん

    え、そうなの?

    言いたいことは、思いやりや気遣いできない人が増えてきた。だと思ってました。

  41. 898 匿名

    ↑その通りですよ。
    訳のわからない攻撃的な書き込みをする方の意図がわかりません。
    加害者が自分のやってることを肯定したいだけなのかな。
    規約に書いてなければ何をしてもいい、って行動をする人がいればマンションは荒れます。
    このマンションの検討はやめておきます。

  42. 899 匿名さん

    逆かな?

    規約でビアノはOKなのでちょっとぐらいの音で目くじら立てるな。

    うるさいと感じるなら、自己防衛しなさい。
    でしょう。

    いずれにしても、荒れるとは思います。

  43. 900 匿名さん

    >898
    あなた恐すぎ。まず『攻撃的な書き込み』って時点で被害妄想激しいわ。加害者とか被害者とか誰か犯罪でもおかしたん?自分が被害者と言い張るなら、裁判でも起こしてみたらどうなん?そしたらだれもが納得できるやん。結果は見えてるけどね。

  44. 901 匿名

    市内のマンションに住んでいる者です、隣の部屋からいつも、ちゃぶ台をひっくり返す音が聞こえてきます。ピアノの音がどうだのと話されている方々とはまるで住む世界が違うようです。個人的にはドッシーの月の光が大好きです、中学校の音楽の授業で一度だけ聞いたことがあります、また聞いてみたいです。

  45. 902 匿名さん

    犯罪を犯した場合は、犯人といいます。

    加害者とはいいません。


    私からみると900さんのほうが怖すぎ。

  46. 903 匿名

    >898
    ほんの一部のこのような掲示板の書き込みでマンションの検討やめますって(笑)元々検討してないでしょ。こんな匿名性の高い掲示板で全員本物の住人が書き込んでると思われるなんてある意味素直なお方ですね!
    まぁ、あなたのような被害妄想激しい方はマンションのような集合住宅生活には不向きですので広〜い敷地の素敵な戸建てに住まわれる方が向いてますよ。ここの倍するマンションにお住みの小金持ちなんですから是非そうされては?
    ここの板で、あなたがなりすましている他の方以外シンパシーを感じている方はいらっしゃらないみたいなので、そんな板からはさっさと離れたほうが賢明ですよ!

  47. 904 匿名

    >902
    ドビュッシーね!
    ちゃぶ台はすごいなぁ…。それは流石にうるさいと言いにいくのは怖いよね。

  48. 905 匿名

    幼稚園時代、ピアノでネコふんじゃったを、むりやり練習さされて、両手を交差するパートが、どうしても私だけ出来なくてとってもくやしい思いをしました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ウエリス香里園
  50. 906 匿名

    かわいー。小さい子がピアノを弾くとき指が思うように動かなくてモタモタしてる姿はとてもほほえましいです。

  51. 907 匿名さん

    知識の無さと世間知らずにもほどがある。

  52. 908 匿名さん

    4LDKはおいくらくらいからでしょうか?

  53. 909 入居済み住民さん

    ピアノについて、はっきり言って弾く側と聞こえてくる側の人のモラルの問題。

    このスレッドで盛り上がらないで下さい。
    ただの文句の言い争いをやめていただけないでしょうか?

    ただ言えることは、ピアノの騒音は聞こえてこないですよ。
    私が付き合いのある住民さんは、温和な方ばかりです。

  54. 910 匿名さん

    検討板と住民板が別れてないから仕方ない。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸