大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★
匿名さん [更新日時] 2011-10-07 21:57:37

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.52平米~112.26平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

【過去スレ】
  ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?(パート1)
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61907/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-21 23:38:27

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    やった!、おれんじゆずる君ですか?

  2. 722 匿名

    ゆずるくんではなく阪急バスで、一時間に一本ですが、171でJR茨木までだったはず。
    通勤には不便でしょうが、昼間たま~に茨木まで用事があったりする私には良かったです。
    JRにアクセスできる交通機関が目的だったようです。

    平和堂横に茨木市のですが、来年コミセンのような施設ができるらしいです。
    あと彩都の丘近くに幼稚園?、あと公園もできる?というのも本当でしょうか。

    質問ばかりですみません。また何かできる施設などがあれば教えてください!

  3. 723 匿名さん

    彩都の丘学園について教えて下さい。

    児童生徒はどのくらい居るのでしょうか?
    中学生や高学年になると人数が少ないのでしょうか?
    人数は少なくてもいじめとかあると聞いたのですが
    どうでしょうか?

    どんな学校か教えて下さい。

  4. 724 匿名

    人数は彩都の丘のホームページに学年別の詳細のってるよ。

  5. 725 周辺住民さん

    >723
    人数については、724さんのおっしゃるとおりHPをみてください。
    1年 25人 2~7年 10人弱 8~9年 3人 位だったと思います。だいたいこのくらいだと・・・
    (正確な人数はHP)

    たぶん、多くても少なくても、いじめの要因がある学校では起こるでしょう。

    私の子供も通ってますが、男の子女の子同士でも遊んでいるし、なにかと他学年との交流(授業等)あるので、
    いじめとかは、起こりにくい環境にある印象です。

    学園のオープンキャンパスも実施していますので、その時に実際に授業風景や生徒もごらんになられては堂でしょう。

    人数が少ないことに不安だと思いますが、私は良かったと思います。授業についても分からない子が置いてきぼりになることなく、授業が行われていると子供から聞いています。それでも、他小学校より進むスピードが速い事に驚きました。

    少ない事でのデメリットよりメリットが前面に出てると思います。子供も友達が少ないけれど『楽しい』といってます。

  6. 726 匿名

    どういういじめがあるのでしょうか?具体的な話を聞かせてください。子供同士のいつの時代にもあるようないじったりいじられたりなのか、陰湿ないじめなのか…。

    全くそんな話は聞いたことがありませんが

  7. 727 周辺住民さん

    具体的にわかっていないから、いじめの問題がむずかしいのではないのでしょうか?

    住んでいる地域の住民も環境もさまざまで、なにをきっかけに起こってしまうのかわからないですよね。

    全くそんな話聞いたことがない?
    彩都で?という事ですか?
    ごめんなさい。726さんの言われていることが分かりません。

    ただ単に、この学校に通っている子供の少なくても1人は、楽しく学校生活を送ってます。
    (この学校が好きな子のほうが多いと思います。学校で見た、私の勝手な感想ですが・・・)

  8. 728 匿名

    727さん
    周辺住民の方なのか、いぶきに住まれている方のかわかりませんが、ご自分のお子さんが通われている学校にいじめがあると言われてどういう心境ですか?
    少なくともそういった話を聞いたことがない者としてはわざわざこういった掲示板に書き込むということはこのマンション、地域の価値を下げたいのが狙いだとは思いませんか?なので本当にいじめがあるのか根も葉もない作り話なのか聞いてみたいんですけれど…。書き込みがない所をみると作り話なんでしょうね。
    ここでいじめとは、とか、いじめの起こる環境だとかいう議論は不要かと思います。

    ということで少なくとも数人の方の周りでは、今のところそういっかた話は聞いたことないということですのでスルーするのが賢明かと…。

    それよりも以前にDタイプのPSが気になるというお話は解決したのでしょうかね。

  9. 729 匿名

    いじめなんてどこにでもあるでしょ。それを解決できる体制なのかどうかのほうが重要。マンション購入前に学校見学&担任教師に話を聞きに行くのもありだと思う。こんなところで確認するのは愚の骨頂。そんなに子供を守りたいなら自分で確認すべき。

  10. 730 匿名

    ↑建築中の学校を見学してなにがわかるの?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ウエリス島本
  12. 731 匿名さん

    すでに、四月から開校しておりますが。

  13. 732 匿名

    ↑説明せなわからんかな。このいじめ問題で書き込みしている入居済みの方は学校開校前に買っているので購入前には確認のすべがなかったってこと。

  14. 733 匿名さん

    入居済みのかたが、いじめについては書かれてませんね
    学校は、つい最近始まったばかりだし、早々といじめが存在するのでしょうか
    この板で、教育問題のいじめを論議すること自体、無関係です。

  15. 734 匿名さん

    こんな田舎のマンションやのに、なんかややこしそうな街と住民やな。

  16. 735 匿名さん

    大なり小なり、子どものお付き合いの中にはいじめと言うか
    子どもは子どもなりに難しい人間付き合いってあったように
    はるか昔を思い出します。^^

    いじめが起こりうる環境なんて、分からないです。
    又そんなお話でマンションの価値も下がらないと思います。
    新しい形態の学校なので、どのようになるのか楽しみです。

  17. 736 匿名さん

    地元企業の者です。
    彩都は今風な権利意識をやたらと高く持った、少しお高く止まった人が多いですね。
    いわゆる、クレーマー、モンスターペアレントになりそうな感じの。。

  18. 737 匿名さん

    実際に茨木側の彩都はそんな感じですよね。

  19. 738 入居済み住民さん

    地元企業ってどこ?
    クレイジークレーマーはあなたでしょ

  20. 739 匿名

    >732 いやいや、文脈からして説明しなきゃわかんないですよ。誰があなたの文章の行間読む義務があるんですか。笑えるからやめてよ。

  21. 740 匿名

    そもそもいじめを気にされて最初に質問された方は未購入では。

  22. 741 匿名

    相変わらず否定にやっきな方が多いようですが、住んでいればそのうちわかりますよ。

  23. 742 匿名

    だれも否定も肯定もしてませんよ(笑)というかはっきりした裏付けなく、いじめありまーす!なんていうほうがナンセンスでしょー。常識的に考えて。結局書き込みが信用できない人は何でも自分で調べるしかないのでは?ここで聞いていつまでも納得できないんなら意味ないでしょ。時間の無駄。

  24. 743 匿名

    >738
    地元、茨木市&箕面市に企業はたくさんあります。
    名乗る馬鹿はいないでしょう。
    でも、ほんとそれは言える。まぁそんなにムキにならなくても、あなたもそのうち気づきますよ。
    彩都・・・景観は綺麗なんですがね。

  25. 744 匿名

    モンスターはすぐにムキになるもんですよ。

  26. 745 匿名さん

    モノレールってなじみが無いので、朝夕のラッシュ時の混み具合が
    よく分からないですが、どんな感じでしょう?
    普通の電車並みにやっぱり混みますか?
    あと一駅の区間が結構あるりそうですね?

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 746 匿名

    地元企業と住民がどういう場所で接触するのかなぁ?ちょっと何かで接触したとしても。モンスターとか飛躍しすぎ(笑)今風に言えば九州生まれのB型ですけん短絡的だね。

  29. 747 匿名

    反対意見はきちんと整理だてて根拠をもとに出したほうがいいですよ。それがマナーです。違うと思ったら論破すればいい。簡単なこと。「ムキになる」とか、「変な住民」とか稚拙な表現はやめて大人になりましょうね。

  30. 749 匿名さん

    ここのジオもやられてますね。
    ジオはデベの嫌がらせの対象になってしまっている様です。

  31. 750 匿名

    なるほどね。書き込みを見る限りたいしたことなさそうだけど。悪者が「覚えてろよ!」ってセリフと同レベル。もう少し知的な話はできないものかなぁ。ま、いじりがいがあるからいいんだけど。

  32. 752 匿名

    彩都の丘学園で学ぶことが出来る生徒は幸せだ。
    あれだけの税金を投入して、私立のような授業をしてれば、他者の妬みをかうのは仕方ないよ。興味あるならもうすぐ、賃貸住宅も出来るから、試しにひつこせば?

  33. 754 入居済み住民さん

    ここを攻撃してるのは、他のマンションのデべですか
    自分の担当物件をしっかり販売しなさいよ

  34. 755 匿名さん

    何を言われても相手にしないことです。
    説教したらやめてくれる様なデベではない。

    入居者さんはあんまり情報出さない方がいいですよ。

  35. 756 入居済み住民さん

    715さん
    うちもタイプは違いますがPSが通っている部屋があります。
    そこで寝ていても音は気にならないですよ。
    Dタイプ良いですね~。

    722さん
    コミセンについてはよくわかりませんが、
    彩都の丘学園の近くに保育所はできるそうですね!
    来年の春とか・・・
    あと公園も聞いたことありますよ~
    彩都西公園の完成も楽しみです。

    723さん
    もう入居して3か月経っております。
    人数も来年となればまた変わってくるでしょうね。
    私の子どもも最初は馴染めるのかな?と心配しておりましたが、
    みんな同じ気持ちなので、仲良く楽しくやっているみたいです。
    住んでみたら心配する要素より魅力部分のが多いですよ。

    745さん
    朝は時間帯によりますが、主人は座れてると言ってます。
    私も山田や千里中央に出ることもありますが、
    1つ1つの駅が遠く離れてるような感じはしません。
    モノレール寒いですがゆったり景色を眺めて快適ですよ。

  36. 757 匿名

    なんか*****やな。それこそ彩都教や。そのうち彩都国独立するかもな。

    いつまで経っても売れないんだからイジラレルのはしょうがないね。

  37. 759 匿名さん

    756さんは 入居済み住民さん

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 760 匿名さん

    まるで「家政婦は見た」シリーズみたい

  40. 761 匿名さん

    仲良しごっこしたきゃ住民板つくったらどうでっか。ここは検討板やで。

  41. 762 購入検討中さん

    和やかな住民の方々のご意見を拝見しながら、検討させていただいております。

  42. 763 匿名さん

    ここの購入者のかたは、住民板つくりませんよ。

    たしか、マンション住居者専用のコミュニティができるから、このサイトでのスレは作らないらしい。

  43. 764 匿名

    2件売れましたな。
    あと26。

  44. 765 匿名

    祝 清水高架橋が開通しました
    これで、アクセスがより便利になったね。

  45. 767 匿名さん

    おっしゃる通りです。住民のレベルで話をしてもらわないと困ります!

  46. 768 匿名さん

    モンスター、モンスターって
    ドラクエのしすぎ

  47. 769 匿名

    モンスターといえば、子供がポケモンの映画を楽しみにしてます!

  48. 770 周辺住民さん

    学校の事を聞かれていた方がおられましたが、

    http://www.city.minoh.lg.jp/saitonooka/index.html

    にアクセスし子供達がどのような授業やイベントを行っているか見てください。

    多い人数の学校では見られない、少人数ならではの授業もあると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎
  50. 771 匿名

    このマンションも北摂では激安の割に結構売れ残っているな。
    よほど彩都がハンデなのか・・・。

    3000円のラガールカードとは、阪急も大盤振る舞いだな。

  51. 772 匿名さん

    いまの時期の彩都、とっても深緑が綺麗ですね、
    まえはたけ橋にも雀が来ていました、深呼吸の青空です。

  52. 773 匿名

    ガーデンモールに全然人がおらんやん。

  53. 774 匿名さん

    この前の雨の日、いぶき東側の、まえはたけ橋の下を流れる川が、小さなダムに落ちて
    情緒ある渓谷のように感じられました。
    緑が多いのは心が洗われますね、はやく公園が完成してほしいです。

  54. 775 匿名

    後 50件以上残ってますね。モデルルームを値下げとダイレクトメールが届きました。

  55. 776 匿名さん

    緑が多いとお散歩するコースも豊富になり
    お散歩で知り合った人達と交流も増えていい事ばかりですね。
    周りに自然がある環境は、とても得した気分になります。

  56. 777 匿名

    ↑なんか老人ホームみたいやな。

  57. 778 匿名さん

    近代的なマンションの横を、山頂からの渓流なんて、風情がありますね
    奥多摩にいるようで、とても気に入ってます。

  58. 779 匿名さん

    見たことないんでしょうか???

    雨量が多い時、濁流を逃がすために整備したような、コンクリートの人工的な川です。

    奥多摩の渓流なんて言ったら笑われますよ。

  59. 780 匿名さん

    私にとっては奥多摩なんです!
    ビルとビルのの谷間を山頂からの渓流が流れているとこなんて
    他にはないよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 781 匿名さん

    この前の雨量の多い日でも、心地よく流れていました
    マイナスイオンがいっぱいでていました、滝にいるようでした、
    山頂からの綺麗な岩清水です。

  62. 782 匿名

    なんかの療養施設みたいになってきたな。
    まだたくさん残っているだけに痛いな。

  63. 783 匿名さん

    ガーデンモール空き店舗が目立ちますが
    トライの塾が入るそうですが
    いつ頃ですか?

  64. 784 匿名

    50件以上もあるんですか?
    ちょっとピンチですね。

  65. 785 匿名

    公式HPでは残り26にしてるね。

  66. 786 入居済み住民さん

    >783
    トライが出来てもはいらんでもOK
    彩都の丘学園はまだ少数なので、ガッツリ個人レッスンみたいに授業を教えてもらえます!!

  67. 787 匿名さん

    以前、入居者さんが部屋の中に雨が入ってくるとか強風で扉が閉まるとか言ってましたが、今日の台風大丈夫ですか?
    窓、割れませんか?

  68. 788 匿名さん

    彩都の丘学園人数が少ないので、丁寧に対応してもらえるようですね。
    一人ひとりに目が行き届きますね。

  69. 789 匿名

    谷川のリバーサイドなんで土石流が心配です。
    今回くらいの雨風になれば山頂からの渓流が滝のようになっててマイナスイオンいっぱい、なんて言ってられないよね。

  70. 790 匿名さん

    土石流でも私にとれば山頂からの岩清水なんです。

  71. 791 入居済み住民さん

    台風大丈夫でしたよ。

  72. 792 周辺住民さん

    台風カラ振りでしたね。山頂からの渓流はマイナスイオンいっぱいで今日も癒されました^_^

  73. 793 匿名さん

    アタマも癒してくださいね。

  74. 794 匿名


    深夜のネガキャンお疲れ様です。(笑)

  75. 795 匿名さん

    いったい何戸売れ残れば気が済むの?
    そして、1年後くらいにやっと売れて「やっぱり彩都は人気がある!」って言うの?
    1年では無理なの?

  76. 796 近所をよく知る人

    11月19日、アヤハデォ彩都がオープンします
    5000㎡の広々店舗で
    みんな、迷子になっちゃダメだよ。

  77. 797 匿名

    モデルルーム拝見しました。あの素晴らしいパノラマは、都会では味わえないですね!あと子供がのびのびとできる環境はとても魅力的です。箕面市は乳幼児医療に所得制限がありませんしいいですね!今は都会暮しですぐ近所にはスーパーが3ヶ所、TSUTAYA、飲食店は20以上、総合病院など充実した医療施設等、至極便利です。しかし家をでるとすぐ交通量のある道路で換気ガラリは一年で真っ黒になりました。どちらも一長一短ですが、子供が小さいうちは田舎、年をとってきたら都会が理想的かなと思います。

  78. 798 匿名さん

    今なら300万以上値下げ狙えそうですね。

  79. 799 ビギナーさん

    頑張ってみてください。
    成功するといいですね。^_^

  80. 800 匿名

    ここより相当安い関電マンションが大苦戦している。震災の影響もあるんだろうが、それにしてもひどすぎる。
    ここも大幅な値下げをしなければ完売は不可能。
    プレミアムテラスをいつのまにか終結させたように、ここも誰か関係者に引き取らせるんだろうね。

  81. 801 匿名さん

    797さんの意見に同じくです。
    子どもが小さい間は自然の多い場所で生活する事が好ましいと思いますが
    子どもがある程度大きくなってきて、市内へ出る頻度が多くなってきたり
    自分達が高齢になってきたら、市内の駅近の便利なマンションへ引越しする事が
    好ましいですね。

  82. 802 匿名さん

    801さん、“子どもがある程度大きくなってきて、市内へ出る頻度が多くなってきたり”って意味わかりません。

    子供が大きくなると何故市内へ出ることが多くなるのですか??

  83. 803 匿名

    子どもが小さい間は、彩都のような自然の多い場所で生活する事が好ましいと思いますが
    子どもがある程度大きくなってきて、高校、大学、図書館、ライブハウス等のある
    市内へ出る頻度が多くなってきたり
    自分達が高齢になってきたら、市内の駅近の便利なマンションへ引越しする事が
    好ましいですね、
    その点、彩都は、病院や、スーパー、駅もあり、老後も安心ですね。

    こんなんでよろしゅうございますか



  84. 804 匿名

    ↑あまりにも現実的でないな。ひょっとして学生さんですか?
    将来高校の近くに引っ越すの?大学どこ行くかわからんやん?図書館の近くなら最初からそうすれば?ライブハウスの近くって・・。訳わからん。

  85. 805 匿名さん

    いっぱい売れ残りあるんやから誰かコメントいれてあげなよ。

  86. 806 匿名

    >802
    想像できませんか(笑)
    こどもが小学生ぐらいまでは、彩都内で事足りるけど、中学、高校生になると、市内の学校に通う人も増えるだろうし、買物その他で市内に出る頻度も増えるでしょう。
    社会人にでもなれば、なおさらで、中学生でもちょっと可哀想かなと思うよ。
    小中が彩都の学校で、中卒でガーデンモールに就職し、出張もなく、飲み会もガマンし、映画やコンサートなどもネットで済ませば、市内に行く必要も増えないでしょうが・・・。

  87. 807 匿名

    ↑その通りやね。けど、最近の小学生はおませさんやから、小学生高学年あたりから市内に行きたがるかもね。市内もいいし、田舎もいい、難しいところだ。

  88. 808 匿名さん

    引っ越しを考えるのは自由だが、ここは売却するのに苦労するよ。もし売れても激安やわ。

  89. 809 匿名さん

    子どもの年齢が上がれば、行動範囲も広がり生活の場所も地元から
    市内へと移っていく事が多くなるのでは?
    就職すれば大阪市内へ働きに行く場合も多いと思いますよ
    子どもの年齢が上がると市内へ行く頻度が増えると言う事は
    そう言う事を言っているのではないでしょうかね?
    いつまでも地元にとどまっている人はいないでしょう。

  90. 810 匿名

    そんなことで住む場所を変えるくらいなら最初から千里中央くらいに住めばいいだけのことじゃない。
    結局彩都じゃないと買えないだけだろ。

  91. 811 匿名さん

    <806
    アホ?
    じゃあ、息子が北野行くわな。新大阪引っ越すの?
    どこでもええけど東大行ったら息子について行くの?

  92. 812 802です

    <806
    想像できませんね。

    彩都に住むと仮定して中学・高校に通えないような遠方の学校を今から想定しているんであれば、そんな人は最初から彩都を買わないでしょ。
    子供が街に遊びに行くのが彩都からなら可哀そうなら最初から彩都を買わないでしょ。
    大学になれば1人暮らしぐらいさせてあげなよ。
    あんたみたいな親だと子供が息つまるよ。

    彩都に住めば彩都から出ないと生活不便と考える人は彩都に住んでないよ。
    今彩都に住んでる人だって、梅田や心斎橋に買い物ぐらい行くと思うよ。
    子供だって大阪市内に遊びに行ってると思うよ。
    電車に乗って行くのを不便と考えるあなたは結局どこにも住めないんでしょうね。
    すべてが揃っていて永久的にその街を出なくても済むなんて街はこの世の中にないよ。

  93. 813 匿名

    >811,812
    それが大人のエゴだと言うことがわからないのかな。
    子供の選択肢を狭めていることが分からんかね。視野が狭い人に言っても無駄や。
    彩都に閉じ込められて、子供が息つまるよ。

  94. 814 匿名

    <813
    わかってないね。
    彩都だろうがどこに住もうが子供の選択肢を狭くしないことは当然。
    あなたレベル低すぎ。
    あなたのように小学校までは彩都の中にいなさい、中学校から上はどこに行ってもついていくから引っ越すわ、なんてことされたら子供息つまってかわいそう。

  95. 815 ご近所さん

    ↑813さんは電車賃払うお金がないねん。わかってあげなよ。

  96. 816 匿名

    813みたいな人は子供の大学を海外でとか選択肢にないんでしょうな。東京に下宿させる気もない。とんだ逆パラサイトだね。早く子離れできるようになりなさいよ。親は親、子供は子供でしょ。親の役割は見守るのが基本。

  97. 817 匿名さん

    今から想定していても、そうなるかそうならないかも分かりません。
    どっちにしても、住んで居る場所で選択肢が減るって事が無い方が
    良いですね。

  98. 818 匿名

    40すぎで実家から会社に通ってるシングル男がいますが…会社で気味悪がられてます。就職したら家から通えたとしても自立して家を出てほしいものです。私は大阪から京都の大学に入学し、通えなくはなかったですが一人暮らしさせてもらいましたよ。炊事洗濯自分で行い親の有り難みも感じましたし、おかげで自立もできました。私の友人や会社の同僚のなかでも親とずっと同居してきた女の子(アラフォーですが)だけがまだ結婚できていません。偶然にしてはあまりにも人数が多すぎます。子離れできない親でなくて本当によかったです。

  99. 819 匿名

    こういう可哀想な親が、彩都に家を買ってしまったんだろうね。正確には、彩都しか買えなかったのだろうが・・・。一例だけど、小学校も中学も自宅から通える学校がどれだけあるか、冷静に考えてみたら。まあ、そう言うことが考えられない人達に言っても無駄か・・・。

  100. 820 匿名

    だいたい大学って街中にあるかな〜?ほとんど郊外にあると思うけど。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸