大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★
匿名さん [更新日時] 2011-10-07 21:57:37

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.52平米~112.26平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

【過去スレ】
  ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?(パート1)
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61907/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-21 23:38:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    彩都は、これから子育てをしていく方には良い環境だと思います。
    たしかに不便ではありますが、ごちゃごちゃとした街中より子供には良いと判断しました。
    なにより引っ越しと共に新しい学校に通わせられるので、子供も入りやすいと思います。
    教育面ではまだわかりませんが、学校にばかりまかせるつもりはありません。
    自分が教えられる物は家で教えますし、無理になってきたら塾に行かせる。
    それはどこに住んでも同じです。
    初年度は少ないですが、これから増えて行くことでしょう。
    確かに少子化ですが、若い世代の方が多く住んでいますので、これから活気が出てくる街なんじゃないかと思っています。

  2. 202 匿名

    箕面の一貫校は、どちらかと言うと、経費削減という意味合いが大きいから。
    先にできた森町の一貫校を見ても、大変そうですね。
    私学の一貫校とは別物と考えた方が良いでしょう。

  3. 203 購入検討中さん

    教えてください。

    私も子育て始まったばかりなんですが、「子育てに良い環境」とはどの様なことをいうのでしょうか?

  4. 204 匿名さん


    これが正解というのはないでしょうが、私にとっては、
    ・子供が伸び伸び遊べる場所
    ・普通程度の学校教育レベル(高すぎても、低すぎても子供が可哀想なので)
    ・学校までの距離
    ・自分と同程度(そこそこ幅はあるでしょうが…)の生活水準の隣人/子供たち
    ・不健全な施設が周辺にない
    といったところでしょうか。

    皆さんはどうでしょう(^o^)/

  5. 205 匿名

    >「子育てに良い環境」とはどの様なことをいうのでしょうか?

    本当に子供がいらしゃるんですか?
    あなたはどのような環境で育って、どんな環境で子供を育てたいんですか?

    じゃあ、なぜ
    このマンションを検討されたんですか?

    検討もしてないのにそのようなことを聞いているんですか?

    >202さん
    森町の一貫校はどう大変なんですか?
    詳しくお願いします。

  6. 206 契約済み

    >205
    なんでもかんでも噛みつくなって。
    気持ち悪い。
    あなたこそ検討者?もしそうだったら最悪です。

  7. 207 匿名

    箕面市の教員採用の人事権は箕面市になるってきいたけど。。教師の質が落ちるのは目に見えるし、大阪府採用の教師の方がマシかな。

  8. 208 購入検討中さん

    長文で失礼致します。

    私が育った環境と何故ここを選択肢に入れているかを書かせていただきます。
    私が育った環境は、自営でサービス業の家庭で育ちました。土日は無論、正月などの休みが
    ないありませんでした。顧客の要望に応え、満足して頂き、その価値としてお金を頂くという
    大変さを横で実感しておりました。
    来春から小学校1年生になる愚息がおりますが、どのように育って欲しいとは考えた
    ことがありますが、どんな環境で育てたいかということは考えたことがありませんでした。

    このマンションを選択肢にしている理由ですが、マンションデベは、マンションという箱物だ
    けから、シアタールームやキッズルームなどマンションにこれまでなかった付加価値をつけた商
    品にシフトしてきました。更に彩都地区は、マンションだけでなく、エリアをひとつのコミュニティーと捉え、町作りにも協力するという究極の商品にシフトしたと考えています(東雲キャナ
    ルガーデンなどもそうかもしれません。)
    今後は、町自体も時代と共に変わっていく必要があると思っております。常に魅力的な町であり
    続けなければ、結局は過疎化が進みます。時代の変化に合わせ、例えば、今後このエリアに電気自
    動車を走らせようとか、車椅子でも楽に暮らせる町を作ろうなどとなった場合、数年後には、彩都
    としてコミュニティ形成が為されていれば、容易に実現できる可能性があると考えたからです。

    では、私からも質問させて頂きます。
    4行目に「じゃあ・・・」とあります。この意図をお教えください。
    ここは子育てに環境が良い子供がいるのに分からないのかということが含まれているように聞こえます。
    もうひとつ、何故検討もしていないときめつけるのでしょうか?



  9. 209 周辺住民さん

    208さん

    ゴタ消しみたいでかっこいい。

  10. 210 匿名さん

    【阪急うざい】

    人口減少の段階で新しい街作りしてどうすんねん?

    それよりも宝塚線やら千里線やらの踏み切りを無くせ。うっとうしいわ。

    高架にしろ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ豊中少路
  12. 211 匿名

    208さんはよく分かってるじゃないですか。
    ただ一つ!魅力的でなければ過疎化が進むって分かってるのに、なぜ彩都を?
    いづれ過疎化が進むのは目に見えてますが。

  13. 212 購入検討中さん

    今は魅力的ではないかも知れませんが、先にあげた理由で魅力的になれる可能性を秘めております。

    区画整備できていて街並みが綺麗など外見だけではない魅力的な町ができるのではないかと信じています。


  14. 213 匿名


    自然環境豊かで、若い子育て世代の多い、バス以上の公共交通機関が近い、あなたがお勧めの物件を教えて下さい。m(_ _)m

  15. 214 213

    ↑211向けです。

  16. 215 匿名さん

    マンションライフでたまるストレスは、活性酸素の作用で老化現象を引き起こします。

    たとえば下瞼のしわや法令線などです。最近、縮緬皺の増加や法令線の深化が起こっていませんか?

    アクアミドやレディエッセの注入療法などがありますが・・・皮下に塊を造ってしまう失敗例があるので注意して下さいね。

  17. 216 匿名さん

    >211
    彩都が過疎化になることが前提みたいですが、ならない可能性も十分秘めています。
    171号から彩都のメイン道路を通り、新名神のインターに繋がったら?
    このような立地条件になっても過疎地になりますかね?
    これは、実施前提の計画ですので、夢物語ではありません。
    どこが過疎になるかなんて、今から考えておりません。
    もし、彩都が過疎となるなら、三田も過疎でしょう。

  18. 217 匿名さん

    >210
    それでは、関西から「うっとうしくない街」へ引越しください。
    お願いします。

  19. 218 匿名さん

    「子育て良い環境」や「暮らしやすい環境」は人によって違ってくるので
    一概にこちらの環境が「子育てに良い環境」だとか、そうじゃないと言う事は
    言えないですね
    一般的な「子育てに良い環境」と思われている条件も人によって違うと思います

    掲示板でよく見かける「子育てに良い環境」は、生活水準が高い家族が多くて
    教育熱心な家庭が多、と言うのが中心になっているように感じました

    少し前に言われていた「子育てに良い環境」とは違ってきているように思います
    「のびのびと・・・」って言うのは建前にはあっても本音は違うようですね

    こちらの環境は私が感じた事で申し上げると
    「どびのび&新しい試みで教育もしてくれそう」と言うのを感じました
    してくれそうはあくまでも希望ですが^^

  20. 219 匿名さん

    今の日本で・・・彩都は厳しいね。

  21. 220 銀行関係者さん


    もーそのネタさんざん出つくして飽きたので、いらないです。

  22. 221 匿名さん(女性)

    少し聞きたいのですが

    夜に周辺[当物件MR内覧済み]を観たのですが、昼間の環境は、とても良く緑や公園が多い良い印象を受けました!

    改めて感じたんですけど夜には…街並みを歩いて実感して正直に暗く感じました!

    こっちの方角って昼間は気にならなかったんですけど夜間、街路樹(灯り)が暗いなぁ、恐いなぁ等、気になさらないでしょうか?

  23. 222 匿名

    >216
    彩都のメイン通りが高速のICの接続道路になっても、
    環境が悪くなるだけで、便利になると思えないですが・・・。

    住宅地としても魅力が半減し、それこそ過疎になるかも。

  24. 223 匿名さん

    >222
    住宅地としての魅力は確かに落ちるかもしれないです。
    おっしゃるどおりだと思います。
    ただ、勝手な想像で彩都を過疎にしてください。
    将来は、実際どうなるんでしょうね。

    購入して10年以内に過疎にはならないと思うので、
    また、過疎化してきましたら、住む場所を考えますわ。
    222さんはどうしても彩都を落したいみたいですね。
    過疎すると信じている方がなぜこのスレを見てる?

    見なきゃいいのに・・・。それとも買うことが出来ないひがみ&ねたみ屋さん?

  25. 224 匿名さん


    もう、あおらんでもええかぁ・・・
    無駄なレスが増えるだけですもんね。

  26. 225 匿名

    ははは、
    彩都を妬むって・・・自意識過剰な人(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ジオ島本
  28. 226 匿名さん

    221さんは今どのような環境にお住まいでしょうか?

    市内の比較的賑やかな場所で長く暮らしている人は、市外や
    賑やかさにかける場所に夜間に訪れた時に、あまり街の暗さに
    驚く事があるそうです
    比較的早い時間であっても暗くて怖いと言うイメージを感じてしまうみたいです
    駅前であっても大阪市内の駅前の明るさとは比べ物にならないみたいですね
    慣れもあると思います
    特別なにか事件があったとかでは無いと思います

  29. 227 匿名さん

    今日、ビソラに買い物行った帰りに夜の彩都に行ってきました。
    都会ではないけど、市街地に住んでますが、226さんの言われるように暗く感じられました。
    しかし、電柱毎に街灯が設置されいるし、歩道も広いので、特に不安はありませんでしたよ。
    いぶきの近くや学校までの道は街灯は設置されているものの、まだ使用されてはいませんでした。

  30. 228 匿名さん

    街づくりには小規模店舗もそこそこ必要ですよね。

    コンビニ、医院、パン屋、美容院&理容、飲食店、ケーキ屋等々、スーパー以外にもこのような店舗があれば街は活気づくかと。
    箕面側彩都にこのような予定地ってあるのかしら・・。

  31. 229 匿名さん


    このご時世に彩都に店舗(テナント)出しても、正直に彩都は、ほぼ敬遠気味でしょう!

    まず、他地域から彩都には来ないでしょ?
    それに来客層は平日朝を過ぎると主婦やご年配しかいないわけですから。。
    どのお店も閑古鳥が鳴くだけだし、回転率が悪すぎると思うよ!

    まぁ、コンビニ…いや主婦や一般人は日中メインのスーパーだと思うから美容院位は、出来たらベストかな!

    千里中央まで高い運賃のモノレール乗車して行くのも面倒で嫌やしな!

    だいたいのが、自転車や原付に乗って171沿いにあるからね!

    彩都で、あれもあれば…これもあったらいいのはわかります!
    あれば便利ですものね!
    現実に、どれだけ先の話しになるの…かって感じがしました。

  32. 230 購入検討中さん

    ここ数年で人口がいっきに増加するから、案外いろいろできるかも。

  33. 231 匿名

    ↑私も同感です

    いますぐには考えられませんが、茨木側のようになればある程度増えると思うんですけどね

    できなきゃできないで今の雰囲気が保たれるのでいいんですけど

  34. 232 匿名さん

    これから新しく出来上がって行く街なので
    先々色んなお店が出来てくる可能性が無いわけでは無いと思いますよ
    近くに色んなお店が出来ると便利ですね
    人口増加と共に個人商店のお洒落なお店が増えたら嬉しいですね

    ケーキ屋さんなどはそんなに行列が出来るようなお店は稀なので
    近くに一軒あれば結構繁盛しそうな気がします
    パン屋さんも同じような感じで一軒焼きたてのおいしいお店があれば
    重宝しますね、使用する人は多いと思います
    以外と出店のチャンスかも!

  35. 233 購入検討中さん

    >208です。

    検討しておりましたが、対象外としました。

  36. 234 匿名

    こんなスレで批判されたぐらいでやめるんだから、縁がなかつたんだね。

  37. 235 購入検討中さん

    根拠のないコメで取りやめた訳ではございません。
    「子育の環境」を求めている方が多く、その方々は、子育が済むとここに住む理由がありません。また、「子育の環境」とは、同世代の方が多いというものもあり、将来の子育て世代の方から見ると、年配の方が多く、子育ての環境の良いところが目減りします。
    今後、このエリアの良さを変えなければ、恐らく、過疎化すると思い、購入を見送りました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 236 匿名

    検討をヤメたって意見は貴重ですよね。
    すでに契約した人は「荒らしだぁ」って言いそうですが。

    たぶん235さんは正解です。
    過疎化するのは目に見えてますから。

    って言うと、いつもの「これ以上、発展して欲しくない」というお言葉が来そうな気がしますが・・

  40. 237 匿名さん

    >229さんや235さんの言うことは、ほぼ間違いないでしょう!

    今、過疎化の現況、彩都に店舗を構える企業は、そうとう勇気がいるはずだと思います!
    この先、何年等〜の事は、シュミレーションで、お任せします!

    まず子育てや教育、一貫校等を重視でマンション選びますか?

    あと10年か15年したら子供は大きく成長します!
    彩都は「環境だけは良かったなぁ〜」って印象だけを残して多数の方は、羽根をのばして四方八方へ飛び立つと思いますよ!

    その頃のモノレール彩都西の資産価値…どうなってるのでしょうかね。

  41. 238 匿名

    人が入れ替わるだけ。

  42. 239 購入検討中さん

    >237さん

    その様にならないために、今から施策が必要なんですが、「先のことはわからない」など楽観的な意見がでるのも危機感を覚えます。
    また、否定的な意見に対して、辛辣な言い方をしている方が多く、その方々の意見こそ、根拠のない擁護発言であり、一緒にコミュニティーを形成すると考えると、必要以上に苦労しそうです。
    更に、この方々が思う「子育てに良い環境」なのに、発言内容や考え方は「子育てに良い影響」だとは思えなかったからです。

  43. 240 匿名

    はいそうですか。
    ご縁がなかったということで…
    ぐらいかしか こちらに住む者としては言いようがありません
    ところで、こちらに住む方、引っ越し業者はもう決めましたか?日通にしようか他社にしようか迷ってます。
    3月中に引っ越ししたいけど、かなり混んでいるとこないだ日通の方が言っていたし…

  44. 241 購入検討中さん

    すみません。
    住民板を作成し、引越しなどの情報交換をしていただけないでしょうか?

  45. 242 匿名

    そんなに悩むくらいなら、彩都に住まなくていいと思います。
    発展が、学校が、将来が…
    考え、価値観、人それぞれです。
    否定的な方に対し、『彩都はいいところだよ!住もうよ!』
    って言ってもしょうがないですよね。

    先のことはわからないのは、どこに住んでも言えるのでは?
    >239さんも「子育てに良い影響」だとは思えなかったということは、ここを購入検討からはずされるということですか?

    ここに住む方は価値観が同じ方だと思います。
    合わないのであれば、確かにコミュニティーを作っていくのは困難と思います。

    文字だけでのやりとりですので、キツイ文面での印象をお持ちになるかもしれませんが、
    マンションを購入されるのですから、大抵の方は社会でお仕事をされて一定の収入がある方だと思いますので、そんなにムチャクチャには普通なりません。


  46. 243 匿名

    日通はそんなに混んでいるんですか?
    3月中はもう入れてもらえないのかな?

    うーん、住民板を作成しても他の方も書き込めるので、荒らされないかな?

  47. 244 購入検討中さん

    205=242さん?

  48. 245 契約済みさん

    >241
    まだこのレスでいいんじゃない。
    必要であれば、ご自分で作成だけしてください。

    私は日通さんにも3月末平日にて見積もって頂きましたが予想通り激高!!4月上旬も聞きましたがまだまだお高いです。
    他社様(大手引越会社)から見積を出してもらい、安かったので4月上旬に引っ越し予定です。
    金額とかはあえて記載しません。場所や荷物の量も皆さんまちまちだと思うので・・・

    鍵渡しの土日が多くて、3月最終の平日もそこそこ多いと聞いてます。土日の方が平日に流れてくるかも・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 246 購入検討中さん

    検討板だよ。
    買った人は安心して住民板にいってください。

    レスじゃなくスレね。

    引越屋情報をひとつ。
    3月は一般企業では転勤シーズン。
    しかも日通は法人契約が一番多い。法人分だけで手がいっぱい。あえて小口とらなくていいのでふっかけられる。
    早めに動(いたほうがいいよ。

  51. 247 匿名

    ↑ご親切にわざわざ書いてもらったのにすみませんね、日通が取り纏め業者なんですよ

    引っ越しの話題を出した者ですが。
    彩都が…環境が…学校が… とかその話題はもういい加減飽きたんですけど

    価値観の違いとしかいいようがないのだから、“さいでっかぁ~我が家とは違う価値観やね~”としか言いようがないんですけど。
    逆に彩都はどうなん? のスレを立てて頂きたいぐらいですよ…。そもそもこちらは個々のマンションのスレなんだし。

  52. 248 匿名さん

    No.242さんのおっしゃるように
    そんなに悩まれるのであったらこちらにお住まいを構えなくても
    よろしいんじゃないでしょうか

    色々と悩んでは先はどうだろう?とか考えるのだったら
    住宅街として確立している場所を選んで購入された方が
    気も楽でしょうし、そこそこ間違いないと思います。

    彩都を選んで購入する人は、賑やかさだけを求めて
    購入する人は少ないと思います。

    引越しは、シーズンと週末以外だったら半額ぐらいで、できる時あります
    そう言う時期を選んで引越しできたら安く済むんですけどね
    それぞれの家庭の事情もあるでしょうから、なかなかそうならないと
    思います
    少しでも安くお引越ししたいですね

  53. 249 匿名さん

    契約して住んでしまえば、住民版なんて使わず彩都のコミュニティで情報交換できるので
    住民版作っても誰も活用しないんじゃないかな。

    だから、このスレッドで何でも書き込もう!

  54. 250 購入検討中さん

    完売は無理か

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸