大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? ★★パート2 ★★
匿名さん [更新日時] 2011-10-07 21:57:37

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.52平米~112.26平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

【過去スレ】
  ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?(パート1)
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61907/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-21 23:38:27

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    3月に向け、少しずつ売れ出したかな

  2. 152 匿名

    3月の入居の頃には、残り30戸ぐらいになってるんじゃない?

  3. 153 匿名

    2年前に北摂でマンションを探していた時の坪単価(80平米あたり)を計算すると、
    彩都(プレミアムテラス):120万
    茨木:170万
    吹田:180万
    豊中:190万
    で価格、坪単価でダントツ彩都が安かった。(でもまだ売れ残っているが・・・)
    彩都に次ぐ安さのマンションが、プレミスト茨木(南春日丘近辺で利便性は悪い)の150万だったが、かなり前に完売している。ちなみに一番高かったのは、ブリリア南桜塚とプラウド桃山台の190万超えだったが、これもどちらも完売。プレミアムテラスは、駅近で作りも豪華で北摂では格安なのに売れないって阪急の営業マンが嘆いていた。

  4. 154 匿名さん

    そりゃ豊中とかに比べりゃ彩都は不便だからな。安くても売れ残る。関電のマンションや賃貸マンション?もできるし供給過多じゃないのかな。心配だな。

  5. 155 購入検討中さん

    >153さん

    ジオ千里竹見台トピにも書き込みしてますよね?
    ちなみに、2年前マンションを探されて、結局
    どこのマンションを購入されたのでしょうか?

  6. 156 匿名

    >155さん

    153ですが、ジオ千里竹見台に一度も書き込みしてないけど・・・。
    結局マンションは買わずに千里NTの戸建てにしました。
    マンションだったら、プラウド千里山田が候補だった。

  7. 157 匿名さん

    ド田舎の1坪100円の土地があったとしよう。確かに安いが誰も買わないだろう?

    それと似たようなものだと考えればいい。

  8. 158 匿名

    2016年の開通予定の件はどうなりましたか?

  9. 159 ビギナーさん

    彩都考えて、プレミアムに行きましたけど、豪華かな?
    インナー廊下くらいしか…
    プレミアムは間取りがあんまりだったのでやめました。
    と、いう我が家のようなパターンもあるので、彩都だからというので売れないわけではないかと。
    よそにくらべると安いかもしれないですが、阪急の土地で3千万以上〜。
    家含めたら5千万。安いですかね?
    狭い土地で小さく暮らすよりは彩都は綺麗でいいと思いますが。
    5千万だせたら一戸建てがいいですね。

  10. 160 購入検討中さん

    そお?

    一戸建て派だったけとマンションに住んでマンション派になりました。
    注文建築で全てオーダーだったらいいけど。
    確かに彩都で5000万の一戸建てはないわ。
    何坪か知りませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 161 匿名

    それぐらいは最低出さないと彩都では戸建は無理だと思いますがどうなんでしょう

    住人によるコミュニティサークル?ではなく阪急電鉄が主体となっているコミュニティも良いと思うのですが

  13. 162 匿名さん

    一戸建ても、徒歩10分以内で今分譲しているところは、5000万ぐらいと聞いているが。

  14. 163 購入検討中さん

    彩都高いね。

    知りませんでした。

  15. 164 匿名さん

    彩都で戸建が売れるようなら大阪も安心だね!しかも5千万。

  16. 165 匿名

    学校説明会が今日あつたね。

  17. 166 匿名

    どうでしたか?

  18. 167 匿名さん

    さすがに施設一体型の小中一貫校なので、ないかと注目されるのではないでしょうか。

    彩都の丘学園の開校に向け、とどろみ学園の教員であった方々も加わり検討を重ねていたそうです。

    子供の数にしても、少ない事は予想できましたが、今現在把握されている人数は1~6年生までで50数名もいたので、
    思っていたより多くて一安心でした。
    実際の制服も展示され、可愛かったです。
    これからが、楽しみ。

  19. 168 匿名さん

    各学年に10人も居てないのかぁ。。
    なんか寂しい。

  20. 169 匿名さん

    一年生が多くて、後は5,6人かな。まあ心配しなくてもすぐに増えるけど。

  21. 170 匿名さん

    茨木側の彩都西小のスタートは100弱でした。

    彩都西小の時はマンションの戸数も今回の箕面側と比べても多かったから、
    いぶきの森と戸建て住宅だけでこれだけ集まったら十分。

    これから、どんどん増えるといいですね。

  22. 171 匿名さん

    ところで、彩都はバス開通、どうなったんでしょう?
    あっ あと、だいぶ先なんですけどインターが出来るみたいな事を、ちらほらと耳に…

  23. 172 匿名さん

    広報にバス2台の補助金を出すって載ってましたね。
    彩都なら、阪急茨木行き路線を2台だけで充分であろう。

  24. 173 匿名さん

    バスの本数ってどれくらいになるんだろう?

  25. 174 匿名さん

    学校の人数少ないですね
    少ないと先生の目が全員に行き届いて決め細やかな
    対応をしてもらえそうで良いですね
    クラスの人数もすくなかったら友達との関係も
    把握しやすいと思います
    学校の取り組みも色んな取り組みが

    公立の学校の制服は味気ない物が多いですが
    可愛い制服だと子供も嫌がらないでしょうね
    制服は5年生から着用なんですね

  26. 175 匿名

    バス2台なら、1時間に1本ぐらいではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 176 匿名さん

    朝の通勤(私は梅田)時間帯とかも、1時間に1本や2本なんでしょうか?

  29. 177 匿名

    梅田ならモノレールで千里中央か南茨木乗換ちゃいます。バスはJR茨木行きでしたよね。

  30. 178 匿名さん

    >176さん
    梅田勤務であれば、バスは考えなくていいと思います。
    いいなぁ梅田勤務。

    梅田勤務であれば、南茨木経由は乗り換え2回ありますので、千里中央一回乗り換えがお勧めです。

    会社から交通費が支払われるならOK。出ないならキビシー!!

  31. 179 匿名さん

    バス開通は決定事項であり、171号か万博を通ると思いますが、ルートの情報はないですね。

    新名神のインターは、彩都東部地区の北側に予定と聞いてますが、東部の開発の再検討などあるので、同でしょう。
    本線の開通は2016年度予定なんで、本線は開通しICは保留ですかね。

    中国自動車道の姫路鳥取線の佐用ICも後で造られましたので、2016年度には共用されないかな?

  32. 180 171

    ≫179さん

    ありがとうございます。

  33. 181 匿名

    彩都の箕面側も市のバス(オレンジゆずるバス)が昨年から開通してますが、
    大体、1時間に1本です。それと、夕方も5時ぐらいで終わるので、
    はっきり言って通勤用じゃないです。

    どちらかと言えば、車がない高齢者が、市役所などに行くための交通手段ぐらいなもんで、
    過度な期待は、ショックが大きいだけ。

  34. 182 匿名さん

    >181

    茨木市の新バス路線については、住民および彩都に誘致した企業にアンケートを実施しているので、オレンジゆずるバスと一緒ではないと思います。
    ゆずるバスは彩都向けだけに作ったのではないと思う。

  35. 183 購入検討中さん

    彩都自体見直してきた。決して悪くないと思えるようになってきた。

    ただ、通勤に1時間はかかってしまう。
    ちょっと飲んでタクシーで帰ったらどのぐらいかかるのか不安だし。カプセルに泊まるのを覚悟するか。

    踏ん切りがつきません。

  36. 184 匿名


    ゆっくり悩んで決めて下さい。そういうプロセスもまた楽しいですよね。

  37. 185 匿名

    タクシーは梅田からなら深夜料金で大体5000〜6000円かと。

    会社の同僚で堺や枚方の方いますが彼らは8000円かかると言ってますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ウエリス島本
  39. 186 購入検討中さん

    ありがとうございます。

    ミナミからなんでもうちょいプラスですね。
    比較対象は、北急沿線とです。

  40. 187 匿名さん


    予算がどのくらいか分かりませんが、4000万くらいなら
    彩都では、北急沿線マンションより20m2くらい広い家にすめますよ。
    私は、彩都をとりました。
    通勤時間と広さどっちを取りますか?

  41. 188 購入検討中さん

    時間は大事だと思ってます。

    短いとそれだけ多くの仕事量がこなせますし、
    それが自分のスキルアップやサラリーアップ
    につながると信じてます。

    ひいては、ローン返済の近道だとも思ってます。

    難しい問題です。

  42. 189 匿名

    まぁその辺りは価値観の違いですからね~

    我が家も彩都を選択した人間ですが、広い家というよりも、子供にはキレイな学校や中高一貫の教育(といっても大阪府の教師にはあまり期待していませんが)、伸び伸び遊べまわれる公園など子供を中心に彩都を選びました。

    彩都を選んだ皆さんはどうなポイントで選ばれたのてましょうか。少し聞いてみたいです。

  43. 190 匿名さん

    大阪府の教師に期待しないのに、小中一貫へ?
    私立へどうぞ。

  44. 191 匿名さん

    >188
    通勤時間に私はスキルアップの時間としてます。
    電車に乗っている時間が20分とか短い時間だと勉強が途切れ途切れになるので、そこそこ時間かかったほうが勉強にはいいです。

  45. 192 購入検討中さん

    確かに本を読むのにはいいかも知れませんね。
    ただ、ニュアンスが少し違い、ガンガン仕事して早い段階での目標達成をしたり、コミュニケーションを多く取り、人として幅を広げたいと思ってます。

    会社の近所に引っ越ししたかったのですが、猛反対にあいました。
    で乗り換えなしの北急沿線を探してました。

  46. 193 匿名さん

    >189さん
    彩都を選んだ理由ですが、私は街の第一印象が非常に良かったからです。
    開発されたニュータウンなので綺麗なのは当たり前ですが、
    ・道路や歩道が広々した所
    ・買い物など車での移動が元々多かったので、買い物もちょっと行けばスーパーもあったので不便はない所
    ・モノレール使用でも通勤時間が10分程しか変わらなかった所
    ・子供に新しい小学校で学んで欲しかったから
    ・コミュニティを彩都住民が自ら参加することで作っている所

    レスに書かれてるようにマイナスな所もありますが、『この街に住みたい!』のほうが勝りました。
    反対にこのマンションのここが良いという所はないけど、悪い所もありませんでした。
    (でも眺望はよかったかな?)

  47. 194 匿名

    188さん
    働きすぎで団信のお世話にならないようにね。

  48. 195 匿名さん

    彩都には住みたいと思い悩みましたが、このマンションはあきらめ茨木側にしました。小中一貫校に通わせたく無かったからです。
    大人と違い子供の一日一年は貴重な時間です。良くも悪くもクラス替えや小中で環境が変わる事は子供の成長に大きく影響すると思います。
    一貫校…聞こえは良いですが、そんな風に思うのは私だけですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 196 購入検討中さん

    >194さん
    ありがとうございます。
    農業などを営まれている方をはじめ、自営業の方と比較すると全然仕事量が少ないと感じてます。

    有給休暇というものもありますし、休んでも給料がもらえるというシステムは精神的にめっちゃ楽です。

  51. 197 匿名さん

    茨木は土地柄、歴史、環境等ありますから。。

    一貫校は、住んでる場所(地区)にも、よって変わるんじゃないかと思います。

  52. 198 匿名

    少人数の方がいいのは明らか

  53. 199 匿名さん

    彩都のイメージはこれから新しく進化していく街のイメージがあります
    学校も小中一環で新しい学校ですし、街の雰囲気も綺麗で暮らしやすい感じを受けます
    学校に関しては様々な意見がありますが、子供は柔軟に物事に
    対応できると思うので、与えられた環境でそれなりに対応してくれるのでは
    ないかと思っています。

    >といっても大阪府の教師にはあまり期待していませんが

    この意見に対しても同じような考えを持っています
    特別な事は期待しません、教師に期待する部分は
    塾で対応すればよいと思っています。
    どんなに良い環境の学校に行っていても
    今はやっぱり塾は必須だと思います。
    私立に通わせても一緒かなぁと思います。

    特に学校の環境が小中一環だから彩都を選んだわけでもなく
    学校は後から付いてきた環境ぐらいに思っています。

  54. 200 購入検討中さん

    子育て世代は学校が一番の悩みどころ。それで立地を決める人が多い。
    小中一貫が魅力的なのは事実。少人数で教師の目が行き届き、箕面市もかなり力を入れている。
    過疎化して生徒数が減っていくのではなく、明らかにこれから生徒数が増える活気のある学校。
    学校は後から付いてきた環境なんて、不思議なマンション選びをする人がいるもんだ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸