- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高崎線の東京駅乗り入れは2013年、湘南新宿ラインの浦和駅停車は2012年からです。
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」
Part1・「外堀通」~「神田駅」手前まで
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/12/2010-e686.html
Part2・「神田駅」周辺
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/12/2010-aef0.html
Part3・工事を支える技術力と集中力!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/01/post-c0e5.html
さいたま市「浦和駅周辺鉄道高架化事業」
JR浦和駅4番線ホームが、2011年3月6日(日)に高架に移行!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/01/post-9dec.html
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2010年秋の建設状況
Part4・「神田駅」を過ぎて~「秋葉原駅」手前まで
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/02/post-1805.html
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」
2010年秋の建設状況 Part5・「秋葉原駅」周辺
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/02/2010-93cb.html
秋葉原に停車しないのは残念。
近年、乗り換え駅としても重要になってきた。
熊なら普通戸建てでしょ。
熊谷も駅周辺は高層マンションが増えてきたよ。
そうなのですね。
西口の500円パーキングがたくさんある所でしょうか?
駅前に映画館が出来たり、ニットーモールが復活したり便利になりましたね。
中途半端な上尾や桶川よりいいと思います。
ただ、都内への通勤駅としてなら上尾、桶川なんだよね。
熊谷には地域の中核になれるという魅力があるけど。
南北本駅構想浮上ですか。ゴルフ練習場のとこにマンション建てられそうですね。
なんぼく本駅
南北本駅は正しくは「みなみ北本駅」となぜか南が平仮名。
そして桶川と北本は合併しないから新市名はあり得ない。
そもそもあそこは普通に二ツ家駅で何の問題もないと思うのだが・・・
会社が出してくれるなら、熊谷駅から新幹線の方が早くて快適じゃないか?
出してくれるなら、それもいいけど、新幹線の大宮-東京間はゆっくりだし
思ったほど早く着かないかも。
上野での乗り換えの所要時間と、その面倒は大きいですよ。
熊谷から上野まで普通電車で通勤するのは大変そう。
新幹線定期代を出してくれるなら熊谷以遠で戸建ても可能だ。
子供の教育を考えると不安だが。
結局は子供も新幹線通学になるかもしれない。
熊谷在住で上野まで新幹線通勤しています。
乗車時間は30分ちょっとで、それも座れるので快適です。
私の場合、職場から新幹線料金が支給されないので自由席料金が自己負担で片道950円、月に20日程度行き帰りに使った場合には月に38,000円の自己負担です。
都心近くと熊谷の住戸の価格差を計算してみれば分かりますが、トータルで考えた場合に熊谷からの新幹線通勤はありだと思いますよ。
あとは子弟の教育の問題ですね。
会社が交通費として支給してくれるなら新幹線は非常に利便性が高いような気がしますね。
もちろん、自費で出す場合はその金額が割に合っているかということにはなりますが。
残念ながらうちの会社は出ないんですよね。
でも、新幹線は本数も少ないし、運行もデリケートなのでよく止まりますよね。
利便性を考えるなら桶川あたりまでが無難かな。
?
新幹線だけ通常通りの時も多いですし、高崎までなら運行本数も問題ないかと。
利便性を言ったら大宮までだよ。
まぁ、鴻巣あたりまでなら十分通勤圏内ですね。
熊谷、籠原あたりはギリギリかな。
鴻巣では座れないでしょ?
籠原始発の電車なら籠原や熊谷なら座れるのよ
上の書き込みにもあるように熊谷なら新幹線という選択肢もあるし
通勤圏内の議論するんなら、単純に乗車時間の比較だけでは意味ないんじゃない?
正直長く電車に乗ることになっても、座れたり快適に過ごせるんなら本読んだりして時間つぶせるので、時間だけではないと私も思います。
我慢しても短く、って人もいるかもしれませんが。
正直20分に1本だと、仕事で移動などであれば結構厳しいですよね。不定期な時間に移動が多い仕事をしているので、どうしても交通の便がいいところがいいと思っちゃう。
でも、実際に20分も間隔が開くなんてのは稀ですよ。
以前に比べたら湘南新宿ラインのおかげで本数はだいぶ増えました。
ジュエルコート熊谷
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170557/
熊谷のは名称が決まったようですね。
ただ、熊谷もこれだけ暑いイメージがつくと、どうなんでしょうね。
ある程度本数がないと(日中でも)仕事によっては結構移動大変だったりしますからね。
なるべく便利なところにすみたいと思います。
高崎線はトラブルがあった時、他に代替手段が少ないのが弱点ですね。
上尾あたりまでだとバスでニューシャトルや川越線という選択もありますが
それより先だと厳しいです。
もちろん熊谷、高崎まで行けば新幹線が使えますけどね。
鴻巣あたりが一番大変だよ。
伊勢崎線からバスしかない。
熊谷に近ければ東上線からタクるんだが。
東上線が熊谷まで延びてくればいいのにね。
物権じゃなくて物件では?
理由はわかりませんが、ある程度の悪天候でもしっかり運行してくれると助かりますね。
通勤で使っていると、どうしても遅れたり止まったりすると会社に行けなくなったり、帰れなくなったりするし。
1年遅れるようで少し残念。
JR東北縦貫線、開業14年度に 震災で工事遅れ
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041201001850.html
JR東日本は12日、常磐、東北、高崎の3路線を東京駅まで延ばして東海道線とつなぐ
「東北縦貫線」の工事が東日本大震災の影響で遅れているため、
2013年度中としていた開業予定を1年延期し、14年度中の開業を目指すと発表した。
東北縦貫線は東京―上野間に新しい線路を造り、現在は上野駅止まりの3路線を、
南から北上する東海道線と相互に直通させる計画。
上野で乗り換える客が減るため、接続路線の混雑が緩和されるほか、
北関東各都市へのアクセス改善により観光客増も期待されている。
ついに上野東京ライン開通ですよね。
東北縦貫線は東京―上野間に新しい線路を造り、現在は上野駅止まりの3路線を、
南から北上する東海道線と相互に直通させる計画。
上野で乗り換える客が減るため、接続路線の混雑が緩和されるほか、
北関東各都市へのアクセス改善により観光客増も期待されている。
過疎ってましたので今後の活発な議論を願ってます!!!
大宮より北はさすがに買う気はおきないよ。
バス停は近いんだけど便数がスクナインだよなあ〰
高崎線でマンションなら駅から徒歩、それも5分以内でないと厳しいのでは?
電車に乗ってるとすごく遠い所(でも線路沿い)に大きなマンションがけっこうありますけど。
ああいったマンションの中古ってどうなるのでしょうね。
地縁があったりエリア内に勤務先がある方なら関係ないのかな。
東洋経済のランキング、すごいですね。
桶川が全国2位で北本が8位!?
この沿線、いったい何があるのでしょうか。