千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 豊四季台
  7. 柏駅
  8. オーベルグランディオ柏ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-22 09:50:47

オーベルグランディオ柏について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77、937-78(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩12分
常磐緩行線 「柏」駅 徒歩12分
東武野田線 「柏」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.16平米~87.33平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2011-01-19 10:40:20

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ柏口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ここは豊四季団地の建て替えで、空いた敷地を活用したマンションのようですね。
    規模が大きく、住環境もまずまず。

    しかし駅まで微妙に遠い。ぎりぎり徒歩圏。
    物件の内容次第では、一考の余地ありでしょうか。

  2. 2 匿名さん

    おおたかの森徒歩12分のクリアヴィスタと、距離条件は互角。同じ長谷工大規模物件。おおたかの森のオーベルは元々オーベルじゃなかったから参考外。
    同じような値付けになると思うが、売れ行きはどうなるかな?
    柏とおおたかの森の現段階の評価がこの物件で見えそう。
    柏徒歩圏の庶民向け大規模物件が、近年なかっただけに注目。
    この物件の売れ行き次第では、まだまだ柏も捨てたものじゃないということになりそう。

  3. 3 ご近所さん

    隣で建築中の公団の建物は、同じ長谷工施工なのですが、
    床先行二重床工法となっているようです。
    ここは直床でなく、同様の工法になるのでしょうか?

  4. 4 周辺住民さん

    隣で建設中の建物ってなんですか?

  5. 5 周辺住民さん

    おおたかのオーベルのときは勤続年数が足りなくてだめでした。
    クリアヴィスタのときは少し高くてだめでした。
    シティーテラスはまったく興味がない気がします。
    柏のオーベルは70平米の1階で2100万でどうですか?

  6. 6 匿名さん

    2F2980万というところかな?

  7. 7 比較検討中さん

    駅からは若干遠いですが、元々公団の場所だし、近くに小学校もあるし環境は良いのでは。

    間取りはウォールドアのあるタイプを検討してます。

  8. 8 ビギナーさん

    ウォールドアは壁としては役に立ちませんね。
    天井が醜くなるから、素直に横長リビングにすべき。

  9. 9 匿名さん

    今1番やばいスーパーゼネコン系のデベから敢えて何故選ぶ必要がある?

  10. 10 ビギナーさん

    どうしてやばい?

  11. 11 匿名さん

    有楽土地はやばいんですか?

  12. 12 匿名さん

    価格いくらぐらいになるんでしょうか?
    環境も良さそうで駅からも歩けるので検討したいです。

  13. 13 匿名さん

    おおまかな価格帯出てます。

    2900万円台~4600万円台
    70.16平方m~87.33平方m(3LDK・4LDK)

    予想で2400万円位からと思ってたので、ちと高い気がします。

  14. 14 購入検討中さん

    そうですね。
    ほとんど3000万超でしょうね。
    でも、柏駅だから仕方ないか・・・。

  15. 15 物件比較中さん

    今日歩いてみたけど、ほんとに12分かな???
    道狭いから歩きにくいし・・・
    びみょーですね。

  16. 16 匿名さん

    水戸街道を渡らなくてはならないので、玄関から駅のホームまで20分と考えればよいでしょう。

    自走式駐車場とサイクルポートは良心的かな。

  17. 17 匿名さん

    >13
    予想で2400万〜
    おそらく、おおたかの森のオーベル価格を想像したんだと思うが、あそこは片割れの売主が破綻したりしてココとは状況違うし。
    仕様もこちらの物件の方が上じゃないでしょうか?

  18. 18 匿名さん

    先日、ここのチラシ入ってました。物件的には悪くないと思うけどここ人気ないのでしょうか?

  19. 19 匿名さん

    今日から事前案内会開始?メールきてたけど?
    モデルルーム見に行った人は是非感想ください!

  20. 20 匿名さん

    今日からモデルルーム見れるんですか?
    ホームページ見たら思ったより仕様が良くて、価格的にも予算内なので、気になってるんですがいかがでしょうか?

  21. 21 物件比較中さん

    昨日モデルルーム見学してきました。
    モデルルームは4LDKが1部屋と3LDKの半分が展示されていて、4LDKはオプションが多くて雰囲気が掴みにくかったです。
    設備は最近の流行は抑えている感じで、マイナスだと思ったのは、リビングと繋がる部屋の間仕切りが、雨戸みたいに1枚ずつ動かすのが面倒なのと、化粧室の鏡の作りは良くできていましたが、洗面スペースが小さく、また全体的に下り天井は結構低いと感じました。
    ランニングコストも警報メール費やペット設備などで若干高い感じがします。
    現地案内の中では近くにあるプラウドシティに行き、それで完成後の雰囲気を掴んでくれとのこと。
    価格は3,500万円が中心ですが、やはり水戸街道を渡る駅までの距離がネックかなと感じました。

  22. 22 購入検討中さん

    マンションが出来る近くにすんでいます。

    通勤も駅まで歩いて10分弱

    自転車なら五分くらいで着きます。
    水戸街道からも離れていて周りは静かなので住みやすいかなぁと思います。

  23. 23 購入検討中さん

    事前案内会いってきました!
    広いタイプのモデルルームは確かにオプションがたくさん付いていて、イメージは掴みにくかったですが、間取りはよかったです。あと細かい所も考えられてる所気に入りました。
    駅からの距離も問題ないかなと思いますが、実際歩いて確かめたいですね。
    実際の売り始めはいつからなんでしょうか?予定でしか決まってないみたいですが、知らない間に始まってることがないようにしたいです。

  24. 24 購入検討中さん

    我が家も行ってきました。
    細かいところも考えられている、という点、うちでもそう感じています。
    オプション無くても、物は良いですよね。
    妊婦スタッフさんと話しましたが、去りゆく妊婦の意見も聞いてみてくれるような
    プロジェクトリーダーの作品だから、きっと住んだら快適だろうと思っていると言っていました。
    最近はどこもそうでしょうが、女性目線が入っていると思うと、安心の一つです。
    価格は未定とのことですが、変わることもあるのでしょうか。
    理論上、柏ではきっと高くないようですが、もう少し手頃だと助かります。
    もう少し検討してみようと思います。

  25. 25 匿名仮面

    桜ウ゛ィラの南側って道路に面しているけど、騒音や排ガスってどうなんだろう?

  26. 26 購入検討中さん

    まだ、事前内覧会ということですが、モデルルームに貼ってあった価格表には、たくさんの検討がはってありました。もう検討されてる方結構いらっしゃるんですね。ちょっと焦ってしまいました。

  27. 27 物件比較中さん

    物件自体はそこそこだと思いますが駅から遠い割にはちょっと価格が高いと思います。
    実際にJRのホームまでは15分くらいはかかります。あと団地の中というのが心配です
    (団地って何かと治安が悪そうだし)。かといってTXはもっと高いし悩みますね~。

  28. 28 購入検討中さん

    桜ヴィラの南側を検討中ですが、やはり道に面しているせいか、排気ガスなどが気になります。
    わりと交通量があるところなので、どうなのでしょうか。

  29. 29 物件検討中さん

    >25さん
    手前の道路はR6から曲がって豊四季経て流山、三郷方面へ抜ける道なので結構交通量は多いですね。
    もう少し道から奥に計画できれば良かったのに残念です。


    >27さん
    団地の中ということはマンション住人以外も自由に移動出来てしまうのでしょうか?

  30. 30 購入検討中さん

    ここで見当できるのは桜ヴィラの南側しかないでしょう。東向きはAM10時前までしか日が当たりませんから冬は相当寒いので、それを考えれば道路沿いの排ガスや騒音は妥協するべきだと思います。

  31. 31 匿名仮面

    >29さん
    ありがとうございました。
    排ガスや騒音が酷くて窓を閉めっぱなしにしなくてはならないのであれば、南側のメリットも半減ですね。

    敷地内はマンションの住人以外立ち入りおよび通り抜けはできないと営業さんが言っていましたよ。

  32. 32 購入検討中さん

    欅ヴィラの南向きは、UR住宅の14階建てのもろに影に入るらしい。。。

    営業は口を濁していたが。

  33. 33 匿名さん

    6号を渡ると駅からちょっと離れているなぁ…って感じがしてしまいますね。

    >31
    敷地の通り抜けは出来ないのですね。
    ほっとしました。
    いろいろな人が出入りするのは何だか嫌ですものね。

  34. 34 購入検討中さん

    駅からの距離が若干気になりますが、まあ満足です。

    柏で久しぶりのマンションらしいのですが、今後
    他で販売の予定はあるのでしょうか。

    我が家は、南か東で迷ってます! まだ買うかも決まっていませんが(笑)

  35. 35 匿名さん

    今日個々の横を始めて通ったけど渋滞だったからゆっくり見たけど将来性間違いなく団地みたいになりそう。

  36. 36 比較検討中さん

    >36
    団地化というよりは、元々団地が建ってた場所な訳で‥

    さらにその遥か昔、豊四季団地一帯は競馬場だったんですよね。ガスト近くの消防署付近は東武野田線の駅があった様で。
    そういえばあの辺、線路の向こう側と何故道路繋げないのかなあ? 向こう側の道は結構整備されてるのに…

    線路高架にして繋げればイオンまで一直線なのに勿体ない。

  37. 37 購入検討中さん

    4月下旬にURのモデルルーム見学をした時に、見事に欅ヴィラ影に入っていましたよ。

    ここを転売目的で住むなら、URの賃貸も検討した方がいいかもと感じた。(筋違いなレスですが・・・)

    眺望を考えると桜ヴィラの南側の5、6階以上がいいのでしょうかね?

    それにしても価格設定が高い気がしますが。

  38. 38 購入検討中さん

    モデルルームを見学してきました。
    ゴールデンウィーク中ということもあってか、遅くまで結構繁盛していました。

    桜ヴィラの南側で検討中なのですが、ここに住む場合、普段使いのスーパーはどこになるんでしょう?イオンやイトーヨーカ堂もありますが、徒歩20分近くかかるようなので、車がないとちょっと毎日通うには遠いですよね?

    お隣のURが再開発される中で、ショッピング施設も造られるという話ですが、営業さん曰く「全くの未定」だそうです。

    また、柏市立柏第六小学校が学区とのことですが、モデルルームでもらった資料を見たら、児童数が107人になっていました。6学年で107人?1学年20人未満ということでしょうか?

    どなたか知っている方がいたら教えてください。

  39. 39 匿名

    六小は少人数です。ついこないだまで、団地住民専用状態だったので、団地の少子化により一学年一クラスです。だからいじめなどトラブルがあってもクラス変えできないから、学区外に遠くても通っていたそうです。ただ、学区が変更になったので、今まで二小に行っていたエリアが六小にいきます。今後は低学年からクラス増えてくると思います。

  40. 40 購入検討中さん

    柏は放射線濃度が高いと聞いて迷ってます

  41. 41 購入検討中さん

    放射線⁈そんなことないと思いますが。

    良さそう物件ですね。大きい条件はそろってるので前向きに検討しようと思います。

    学校の人数が少ないのは問題ですかね?我が家にとってはまだ先なの話ですが、特別気にはしてないです。

  42. 42 申込予定さん

    団地妻。

  43. 43 購入検討中さん

    東向きの日当たりはどんな感じなんですかねぇ~
    確かに駅からは遠そうだなー

  44. 44 周辺住民さん

    物件前の6号に出る道ただでさえ、渋滞するのにここが出来たらとんでもない事になりそうです。(泣)

    200世帯か~この通りにマンション多すぎて飽和してるのに・・・

  45. 45 物件比較中さん

    こんだけ離れてるんなら戸建でしょ。
    6号渡る、渡らないは大きくて、6号渡るマンションは安くて、クリオは未だ売れず。
    柏徒歩10分以上なら戸建てを進める。第1期から先着順受付やっているようなマンションはいきなり売れ残りと言っているようなもん。
    普通なら第1期は抽選必須で、当たるかどうか不安なもの。
    大規模の売れ残りは後後資産に影響するので、絶対辞めたほうがいい。

  46. 46 購入検討中さん

    先日モデルルーム見てきました。 柏では、なかなかグレードの高そうなマンションですね。
    駅から多少離れていますが、駅前のごちゃごちゃした感じではなく、住宅街で環境は良さそうでした。

  47. 47 購入検討中さん

    東向きはコストパフォーマンスが良いですね。
    これなら、高い階の部屋狙えそう。
    柏駅でファミリータイプの物件これから出てこなそうなので、ここに決めようかと思ってます。

  48. 48 物件比較中さん

    モデルルームに行かれた方、価格を教えてください。

    生まれたばかりの子供がいるため、遠出の外出が困難です。
    MRに連絡しても価格は教えてくれないので・・・・・

    桜ヴィラのH,I、Jです。
    階数は何階でも構いませんが、それぞれ同じ階でお願いします。

  49. 49 購入検討中さん

    こちらの東向きの部屋を検討してます。何回かモデルルームに足を運んでますが、たしかHは南向きだと思います。東向きよりは少し価格は上でしたが、3千万円前半くらいの部屋も結構ありました。

  50. 50 購入検討中さん

    現在購入検討中です。
    価格決定したようですが全室値下げですね。

  51. 51 物件比較中さん

    うーん、値下げとはそれだけ柏は微妙なのかな?

  52. 52 匿名さん

    ホットスポットにわざわざ移住・定住する方は、今後いるんでしょうか?

  53. 53 匿名さん

    今回の地震で世の中湾岸は検討から外す人が増え内陸部の柏、流山などに注目が集まるかと思えば放射能と上手くいきませんね。

  54. 54 匿名

    南向きで購入検討中です。
    どのくらい値下げしたのか教えてください。

  55. 55 申込予定さん

    今週申込予定です。
    先週、登録手続き会に行った時には、すごく混んでたので驚きました。
    私の部屋は今の所大丈夫みたいですが、
    抽選の住戸もあるようなので、結構人気あるみたいですね!

  56. 56 申込予定さん

    日曜日に、申込みに行ってきました。
    どの辺りの住戸が抽選になるんですか?

    柏駅が利用できて、住環境も申し分なくて、これからファミリー向けの物件も出てこなさそうなのでここに決めようかと思います。
    日曜日の賑わいをみると、思ったより人気あるみたいで良かったです。
    あとは、抽選会を待つのみです。

  57. 57 物件比較中さん

    ホットスポット問題のせいか分りませんが、キャンセルが結構出てるようですね。
    あまり気にすることないと思うのですが。。。

  58. 58 物件比較中さん

    機能の安住さんとたけしのニュースにも柏の主婦が放射能測定器を持ち歩いてるのがやってた。
    最初はやりすぎだと思ったが親の気持ちを考えたらわからなくもない。

  59. 59 物件比較中さん

    昨日の安住さんとたけしのニュースにも柏の主婦が放射能測定器を持ち歩いてるのがやってた。
    最初はやりすぎだと思ったが親の気持ちを考えたらわからなくもない。

  60. 60 申込予定さん

    我が家は運がいい!!
    希望以上の部屋を申込む事ができました!!!!

    金曜日に契約です、よろしくお願いします!

  61. 61 購入検討中さん

    我が家は、日曜日に契約予定です。
    昨日はすごく賑わってましたね。

    いろいろ気に入ったマンションなのでこれだけ人気が出てよかったです。
    建物の完成が楽しみです。

  62. 62 匿名さん

    ホットスッポット柏、首都圏の人に知れ渡ってしまいましたね。

  63. 63 匿名さん

    >57
    小さい子供がいれば気になります。
    他より、より放射線量が高ければ気になりませんか?
    あとは、行政(市町村の)のこれからの対応も見ていこうと思ってます。

  64. 64 申込予定さん

    気にはしてません、ずっと柏に住んでいるので問題ないでしょ。

  65. 65 匿名さん

    営業のアドバイスを無視したためか、ハズレました。
    キャンセル案内の連絡が来るものと確信していますが
    まだきません。
    っていうか、ほったらかしにされています。
    Kタイプ、Fタイプ、Eタイプをキャンセルする方は、はやくして下さい。
    心が乱れてます。

  66. 66 匿名さん

    ここに限った事ではないですけど、関東の物件は契約するのはまだ様子見がいいと思いますよ
    最大余震は年単位でまだ来ますよ。千葉が最大余震域なのをご存じですよね?
    首都圏直下も必ず来るというし、キャッシュで買える人以外はまだ様子見がいいと思います。
    ホットスポットが認知されてしまって、柏の不動産の資産価値がどうなるかは、いわずもがなと
    思うのですけど、、、
    それでも買いたい人はどうぞご自由にて感じですかね
    浦安の液状化を知っていて買った人と同じ状況ですけど

  67. 67 匿名さん

    あたしゃもう40すぎだから、いまかわなァあかんのだよ

    むかしは ↑ 君みたいに買わない理由を探したものだが

    どうせ買うならもっとはやく買っておきゃァよかったと

    しみじみ悔やんでますよ

    柏ひとすじ40数年も住んでるが、20年前より安いよ

    これほんと

    しかも、いいマンションの売り出しは久々だよ

    せっかく決心したんだから、邪魔しないでほしい

    君はまだかわなくてよろしいが、事情がある僕は強くいま買わなければならない





  68. 68 購入検討中さん

    このマンションは、私にとってとても条件が揃ってるので購入を決めました。千葉、柏周辺たくさんのモデルルームをみた結果、ここなら満足はできそうなので。
    希望の物件が見つかっても、そのように心配してたら、これからタイミングを逃してずっと買えない気がします。一生買わないという選択はないですし、気に入るマンションもこれからなかなか出てこないでしょうし。

  69. 69 匿名さん

    モデルルーム行って気分が高揚して買う気になって
    買って2年もしないうちに飽きて、買わなければよかったと後悔する人をさんざん見てきましたけど
    あえて、お節介で言わせてもらうと 千年に一度の災害にあってすぐだし、地震活動期に入ったと言われる
    日本でローンを組んで家を買うとかすごい賭けですね

  70. 70 周辺住民さん

    東日本で住宅購入検討している方はすごいですね。
    もしかしてテレビでしか情報を得てない方達なのでしょうか。

  71. 71 契約済みさん


    まだ契約の段階だけど、家を持っていない劣等意識がなくなった。
    買わない人にはわかるまい。




  72. 72 匿名さん

    >>67
    40過ぎで賃貸生活だったら、新築の夢など追わずに
    このまま賃貸生活を続けて、子どもが自立してから夫婦ふたりがくつろげる住まいを探すか、
    現在の住居で手狭ならば中古でより広い住まいを探すかだろう。

    稚拙な文章には知性のかけらも感じられない。

  73. 73 匿名さん

    契約会いってきました。
    皆さん素敵な方ばかりで安心しました。
    入居が楽しみです。
    購入できて良かったです。

  74. 74 匿名さん

    契約の際、住宅エコポイント申請方法について説明がありませんでしたが
    どうすればよいのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいますか。

  75. 75 購入検討中さん

    住宅エコポイントについては、引渡しを受けてないのでまだ申請はできません。引渡しの時に申請に必要な書類をくれると思いますよ。

  76. 76 匿名さん

    ここ買った人は子供は産む&育てるつもりの無い人ばかり
    というふうに考えていいんだろうか。
    さすがに、ここで子供をずっと育てていくことは想像出来ないし。

  77. 77 匿名さん

    というより、
    >>67 >>71
    のような住民と一緒になると考えただけで、
    買う気が失せる。

  78. 78 匿名さん

    楓ヴィラの販売は、いつからかですか?

  79. 79 匿名さん

    楓ヴィラの販売は、いつからですか?

  80. 80 契約済みさん

    工事も順調に進んでるようですね!来年の三月の入居が待ち遠しいです。遠方のためなかなか行けないので、マンションギャラリーに来る度に建設地を見に行ってます。

  81. 81 匿名さん

    日本が地震活動期に入ったのをご存じでしょうか
    マスコミは何も真実を伝えません
    2005年に大地震を警告していた先生の記事

    http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html

    御用学者ばかりしか出さないマスコミ
    このように何年も前から警告を出していた先生はまったくテレビには出ませんね
    放射能汚染はもちろん地震はこれから何年も続きますよ
    購入してる人達の無知さ加減が悲しいです

  82. 82 匿名さん


    なぜ買わないように私たちを巻き込むのかしら。


  83. 83 匿名さん

    まだ先ですが内覧会、入居が楽しみです。

    入居したらどんな家具を買おうか最近色々考えちゃってます!

  84. 85 匿名さん

    No81さん

    3月の地震で震度6弱の地域、
    築20年近い長谷工マンションに住んでいますが
    気になるような被害ありませんでした。

    地震の後は専門家呼んで点検してくれたし、
    元々はがれてたタイルなど直してくれました。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  85. 86 匿名さん

    建設途中のマンションは何度も地震に晒されたら土台がやばい事になるんじゃないの?
    それがすごい心配

  86. 87 匿名さん

    第1期の要望書出してきましたよ。
    放射能報道の影響で以前よりもお客が少なくなったそうなので
    当選しやすいそうですよ。

    契約したら写真を取らせてあげる約束をしてしまいましたが、
    はずかしいです。



  87. 88 匿名

    ホットスポット地域と言われているが、大丈夫なんでしょうか?
    柏地域は報道されている通りですが、実際に住むとなると不安視せざる得ないと思う。

    柏は好きだし、レイソルも自然環境も好き。かと言って柏に住む勇気は無かった。
    早くホットスポットが無くなりますように。

  88. 89 匿名さん

    ホットスポットについて、私が無知なだけなのかもしれませんが
    市で行った放射能の測定では特に目立って影響があるとは思えないのです。
    マスコミ関連の情報源は良くわかりませんが・・
    本当のところどうなんでしょうね?
    一度柏市のHPを覗いてみたらいいかもしれません。調査されているようなので。

    ちなみに、地殻等(直下型地震が起きた場合の影響とか)も市で調査されているようです。
    探してみると良い情報になるかもですよ。
    マンション建設地は、問題なさそうですよ。

    あとは個人的に気がかりなのは建設中なので、地震(余震含め)の影響がどれだけ出てるかですね。
    まったく無いのならそれがいいのですが。
    こればっかりは現場に行って聞いてみないことにはわからないですね。。
    何度も・・・がまずいのではなくて、コンクリートを流すときに地震に合うとまずい?みたいですね。
    誰か詳細聞かれた方居ますか?
    自分も時間があれば聞きに行ってみたいのですが・・。

  89. 90 周辺住民さん

    数年前に柏のマンションを買ったものですが、
    放射性物質:焼却灰から7万ベクレル超を検出 千葉・柏
    http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/radioactive/news/201107...
    だそうですよ。
    うちは子供を作らないんであきらめてますけど

  90. 91 No89

    >No90さん

    記事見ました。が・・・すみません、これで放射能の危険性があるというのが、いまいち理解できませんでした。。
    数値が高いのは、非常時(原発事故後)なのでしょうがないことだと思うのです。。
    ゴミが出せなくなるのは困り事ですが、焼却灰の処分さえ間違わなければ危険ではないと思う自分は甘いのでしょうか・・・。

    一応、市でも以下のように調査はされているようです。
    <http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080100/p008818.html>


    そういえば、この物件の網戸に着目された方居ますか?
    あれだと隙間ができて虫が入ってきそうな気がするのですが。そんなことないですかね?
    かといって勝手に交換はできないらしいのです。。

  91. 92 90

    >>91さん
    群馬大教授が原発から半径約300キロ・メートルの汚染地図を作製、ホットスポットが明らかに(画像あり)
    http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2890.html

    東葛地区は高いようです。
    まちBBSにホットスポットスレたっているので参考にしてみては

  92. 93 匿名

    ヨウ素は10日、セシウムは20年もすれば体から無くなります。
    そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
    それが原因で死にはしませんよ。
    柏に住んでいてここを検討していますが、家は乳児に飲ませてはいけないなどというのも気にせずに生活してきましたよ。
    子供は至って健康ですし、問題ありませんよ。
    あまり気にするなら、仕事も辞めてこの付近から九州辺りまで引っ越した方がいいですよ。
    気にし過ぎると精神的に良くないですよ。

  93. 94 匿名さん

    20年で抜けるなら安心ですね
    ただちに影響ありませんね

  94. 95 入居済み住民さん

    埼玉県川口にある、オーベル川口並木の住民です。
    オーベルはお勧めしません。

    買う時「地震でも安心」を強調されました。しかしエントランスのタイルが崩れ落ち、ベランダにはひびが入り、新築だったのに既にボロボロ。(周りのマンションと比較しても、こんなに破損が酷いところはありません、、)
    そして、震災後4か月経っても、点検すらしてくれません。
    関連会社(大成建設有楽土地長谷工コミュニティ)は、皆、責任逃れ。結局泣きを見るのは、、、。

    1. 埼玉県川口にある、オーベル川口並木の住民...
  95. 96 契約済みさん

    契約者ですが、No.95の書込みが気になったので
    「オーべル川口並木?」の住民版を覗いてみましたが、
    今年の3月6日以降は書込みがありませんので、平和な住民生活が送られているのでしょう。
    もしNo.95が大騒ぎするくらいの深刻な事態であれば、住民の活発な意見が
    交わされていると思ったのです。

    有楽土地さんはとても誠実な会社という印象で契約しましたので、びっくりの内容でした。
    もし、営業妨害のための同業者による悪質な投稿であれば、この住宅業界は恐ろしい業界です。

    この書込み以降に「オーベル川口並木」の住民版が盛り上がったとしたら、
    それはそれで「自作自演?」と思ってしまいますよ。

    今日は柏祭りなので、モデルルームによって念のため事情を確認したいと思います。

  96. 97 匿名さん

    ↑ そんなの誰も気にしてないよ。
    よくある話だ。
    わざわざ川口の人が柏の板になんて。
    有楽土地が嫌いな人か、オーベル柏の存在が邪魔な人だね。

  97. 98 匿名さん

    >95
    この人、マルチだと思う・・・。
    だって他のオーベルスレを試しにみたら書き込みがあったもの。

    >89
    私も建設中の影響がすごく気になっています。
    こういうのは非破壊検査等をしないとわからないですよね、きっと・・・。

  98. 99 購入検討中さん

    柏駅、便利ですね~。そこへ徒歩で行ける立地は魅力的です。
    周辺の渋滞がやや気になりますが・・・
    自動車で通勤するわけではないので、大丈夫な気がします。

  99. 100 周辺住民さん

    以前近くに住んでいましたが
    ここは天気の良い日は駅まで歩けますし
    バスもかなりの頻度で出ています
    終電逃しても銀座からの深夜バスもすぐ近くに止まりますし
    いろいろ選択肢があっていいですよ。
    買い物はスーパーがちょっと距離がありますが
    イオンとかも自転車で行けますし。
    渋滞は住んでみると抜け道が
    いろいろ見えてくると思いますよ。

スムログに「オーベルグランディオ柏」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸