名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE SAKAE RESIDENCE(ザ・サカエレジデンス)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. THE SAKAE RESIDENCE(ザ・サカエレジデンス)
契約済みさん [更新日時] 2012-08-20 20:15:37

第1期でご契約のみなさん、おめでとうございます。
完成&入居はまだまだ先ですが、意見交換などができればと思い、スレ立てしてみました。
よりよい新居生活のためにも、最終期を検討中の方のためにも、活発で有意義な意見交換をお願いします。

※購入者以外(含 検討中)の書き込みはご遠慮ください。

売主:矢作地所/野村不動産
施工会社:矢作建設工業
管理会社:矢作葵ビル

[スレ作成日時]2011-01-17 16:35:03

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
ザ・ファインタワー名古屋今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE SAKAE RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 76 契約済みさん

    ↑ これって真近で見ると結構な存在感というかインパクトがありますから、
    良くも悪くもマンションの目印になると思いました。ただ、デザインマンション
    としてなら、バルコニーの間などに点在するオレンジアクセントのみでも良かった
    ような気もしますが、栄という繁華街でもあるので、ここまで大胆なものになった
    のかもしれませんね。(好みの分かれるところだとは思いますが…。)

    ↓ そしてこちらは、2層吹き抜けのエントランスを南側入口前から撮ったものです。
    内外装ともに仕上げの真っ最中でしたね。

    1. ↑ これって真近で見ると結構な存在感とい...
  2. 77 契約済みさん

    本日最後は、今日の THE SAKAE RESIDENCE 、この1枚です。
    午後2時過ぎの写真ですが、思ったより日当たりはいいですね。冬でもこれ位なら、
    夏場の日中は、もっとサンサンとした日財しかもしれません。

    1. 本日最後は、今日の THE SAKAE ...
  3. 78 契約済みさん

    何度もすみません、最後の行の「日財し」は、「日射し」でした。
    (慌ててキー打っちゃった…。)

  4. 79 契約済みさん

    >>77

    すごく日当たりが良いですね。時間によっては1階まで日が射すんですね。
    内覧日もこれくらい晴れだと嬉しいな。

    それにしても、2階は黒い飾りのせいで簡単に入れちゃいそう・・防犯にはよくないですね。

  5. 80 入居予定さん

    そうなんですよね。
    2階まで飾りがきてて、2階の入居者怒らないかな?と思ってしまいます。

  6. 81 内覧前さん

    内覧会の情報が一つ入りました。
    当日は、中電ではなく作業(工事)用の電気がマンション内に供給されて、
    部屋のダウンライトやリビングなどのシーリングにも仮の照明器具が
    取り付けられるそうです。

    でも、「念のために懐中電灯などをお持ちいただければ」、という話でした。

    私は2/13午後からの内覧会に行きます。
    皆さんは?

  7. 82 引越前さん

    早いですな。うちは17日です。
    上の階になるにつれ遅い日にちになると聞きましたが、開きがありすぎますね。

  8. 83 契約済みさん

    送られてきた書類では下層階から順番に、1日を4回に分けて5戸ずつくらいのスケジュールになってますね。

    個人的には時間がかなり短いんじゃないかと心配してます。

  9. 85 契約済みさん

    内覧時間の制限はないんですね。
    じっくり見ることが出来るみたいで良かったです!

    オーダーカーテンはどのような感じにされるのですか?

    それから、>>No.76 の時には、エントランス入口にまだマンション名が無かったのですが、
    昨日のお昼休みに見てみたら、ちゃんと " THE SAKAE RESIDENCE " となって
    いました。

    記念にビデオで撮ったのをパソコンで再生して、その画像を更に写メで撮ったものを
    載せてみますね。(ややこしくてすいません…)

    文字小さいけど、見えるかなぁ??

    1. 内覧時間の制限はないんですね。じっくり見...
  10. 86 契約済みさん

    あれ?縦画面になっちゃった。失礼しました…。

    それでは、これでどうだろうか?!

    1. あれ?縦画面になっちゃった。失礼しました...
  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    プレディア名古屋花の木
  12. 87 内覧前さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  13. 88 契約済みさん

    みなさん、失礼ですが内覧日は会社休まれますよね?

  14. 89 内覧待ち

    私はもともと平日休みなのでラッキーでした。
    ま、有給休暇使えないんで損って話もありますけど…

  15. 90 内覧前さん

    私の場合は午後からの内覧なので、午前中だけ出勤で、
    11時30分から有給休暇をいただきました。

    もう今年度は23日も休んでしまいました。まだ、17日分
    残ってますが、後は3月の鍵の引渡し会と運転免許証の
    更新用に2日とれればいいかなと思っているところです。

  16. 91 契約済みさん

    >No.55
    ちょっと前の話題に戻りますけど、私は東京海上日動の
    一番安いタイプにしました。

    確か初年は、火災+地震保険料で6万円位の払い込みで、
    火災保険の方は向こう25年間の一括払いなので、翌年からは
    地震の方のみ毎年引き落とされるそうです。

    それにしても、有給休暇、沢山とれるんですね。

  17. 92 匿名

    エントランスですが、黒とオレンジのシマシマ部分以外はなかなかいいではありませんか。
    シマシマだからこそ他が良く見える。シマシマは他の部分を引き立てるためにあったんですね。

  18. 93 契約済みさん

    ペットを飼う方いらっしゃいますか?

  19. 94 もうすぐマンション住民さん

    はい。ペットと一緒に入居します。

  20. 95 引越前さん

    そう云うNo.93さんも飼われるのですか?

  21. 96 匿名

    既に賃貸に出されている部屋もあるようですね。

  22. 97 引越前さん

    賃貸で入る人も数人(数十人)は居ると思いますよ。

  23. 98 契約済みさん

    Bタイプで15万円~、Eタイプで17万円~台からで、高級分譲賃貸デザイナーズマンションとして
    紹介されてましたよ。

  24. 99 引越前さん

    >No.97 賃貸で入る人も数人(数十人)は居ると思いますよ。

    これってどちらからの情報なんですか?
    数人ならまだしも、数十人も賃貸で入居されるって本当でしょうか?

  25. 100 契約済みさん

    これですね↓

    http://www.style--plus.jp/

  26. 101 内覧前さん

    そのうち年月が経つにつれ、徐々に賃貸入居者も増えるでしょうね?
    当の私も半年住んでから賃貸に出すつもりです

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    グランドメゾン名古屋駅
  28. 102 契約済みさん

    半年しか住まわれないのですか?
    他県へ転勤されるとか?それとも初めから事業用として、
    賃貸に出すつもりで購入されたけれど、新築の時だけ
    ちょっと住んでみるという感じなのでしょうか?

  29. 103 契約済みさん

    いろいろな方がお見えですね。人それぞれ事情は異なりますので
    詮索するのは良くないかと。

  30. 104 契約済みさん

    ちょっと気になったものですから…。

    …そうですね、申し訳ありませんでした。

  31. 105 契約済みさん

    それでは、今日の THE SAKAE RESIDENCE です。
    これは午後1時頃で、曇時々晴れの寒い一日でした。

    1. それでは、今日の THE SAKAE R...
  32. 106 契約済みさん

    ↑ これは南の白川公園側からの眺めです。

    ↓ そしてこちらは、エントランス入口前です。先日ここに、オレンジのマンション名が
    入った写メを載せたのですが、今日見たら何と名前がただの ”RESIDENCE ”に変わって
    いたんです。何で??

    そういえば前回は、単語と単語との間が近すぎるなぁと思ったものですが、ひょっとしたら
    それを誰かに指摘でもされて貼り直すことにでもなったのでしょうか?!

    まぁでも、ただの ”RESIDENCE ”か ”THE RESIDENCE ”だけでも十分イケテルとは
    思います。。。

    1. ↑ これは南の白川公園側からの眺めです。...
  33. 107 契約済みさん

    あ、そういえば今思い出しましたが、エントランスロビーの中には
    四角いテーブルにそれぞれ椅子を4脚位セットにして、10組前後?
    位ありましたよ。

    それで、西側(黒・オレンジの飾りがある方)の道路からはロビー内が
    あまり見えないように衝立が数個立てられていましたが、これはもしかして
    内覧会用なんですかね?

    多分そうですよね?!
    ここでデベや施工業者などから、色々な説明等があるんでしょうね。

  34. 108 匿名

    シマシマだけを見た時はショックだったけど、完成が近づいたらお洒落になってきた

  35. 109 内覧前さん

    賃貸の件は、キャンセル住戸を賃貸業者に安めに販売したのではないでしょうか。
    もしくは、キャンセル料払うくらいなら貸しに出そうと考えた方がいらっしゃったか…。
    まあ、管理組合の総会でわかるでしょうから、しばし静観しましょう。

    # 家賃も高めですし、できれば品のいい方に入居していただきたいものですけどね。

  36. 110 入居予定さん

    ≪キャンセル住戸を賃貸業者に安めに販売 

    それは無いような気がしますが??安めに販売する必要もないとおもいます

  37. 111 匿名

    確かにレジデンスしかロゴがありませんがなんででしょうか

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    プラウドタワー名駅南
  39. 112 内覧前さん

    キャンセル住戸に関しては、

    ・売れ残るとイメージが悪い
    ・入居後のディスカウントはトラブルノ種
    ・販売スタッフなどのコストが必要

    などの理由から、ディスカウントしてでも入居前に
    売り切ることもありますよ。

  40. 113 入居楽しみ!

    そうなんですよ
    防犯に関しては少し心配です
    南東の扉も、西北のフェンスも低い=1800程度しかないので、簡単に入れそうです
    図面集では2000の表示があった気がしますが・・・
    エントランスのロゴは貼り直しかと思います
    ロゴが大きすぎたのでは?
    完成に向けてコストダウンしたと思われる個所が多くなった気がします
    先のロゴも貼り物ではなく、金物で仕上げて欲しかった

  41. 114 入居予定さん

    南東に扉はありましたか?グリーンテラスに入る管理用扉のことでしょうか?

    西北のフェンス?
    サブエントランスへ入るための自動扉の上のことですか?これでしたら、高さ2.5m位は
    ありますね。それとも駐車場出入口のシャッターゲートのことなのでしょうか?
    でもシャーッターゲートなら、高さ2.8m位はありますが…。

    気になったのはむしろ、西南側の駐輪場出入口部分ですね。高さ2m位の扉の上が、2階の
    ベランダ上部付近の高さまでまるまる開いていて、まるで「泥棒さんここから入ってね」
    と言ってるみたいです。さすがにこの部分は、竣工までにはフェンスを設置するなどして
    閉じられるとは思いますが、もしこのまま開いていたなら、これこそ建築設計上の瑕疵として
    デベに対して改善を求めてもよい事例になると思われます。

  42. 116 入居予定さん

    ま、人通りも多いことだし泥棒は入ることないでしょう?
    それよりも、車の騒音はどうなんでしょうね?

  43. 117 内乱?会さん

    内覧してきました。

    ううっ…………………………………………………………。

  44. 118 内覧後さん

    1階のコリドーの部分、内廊下で天井からのエアコンも効いててとても暖かかったです。
    (これは予想外でした…)

    ということは、夏場はエントランスから歩いて駐車場へ出る扉までは、クーラーで
    しっかり冷え冷えなんですねぇ?!
    だとしたら、暑がりなので嬉しいです。

  45. 119 入居しますさん

    >No.114 気になったのはむしろ、西南側の駐輪場出入口部分ですね。

    ↓ これのことですよね?! 確かにこのままでは、本当に簡単に侵入されちゃいますよね。
     日中ならともかく、深夜の人通りがなくなった頃は…、ちょっと心配です。

    1. ↓ これのことですよね?! 確かにこのま...
  46. 120 マンション住民さん

    >117
    高値掴みを実感してしまったんでしょうか?
    気になります

  47. 121 内乱?会さん

    >120

    いえいえ真逆です。
    ううっ…………………………………………………………。
    (……っと、うれし涙が出そうでした!)

    内覧会は、最初にデベの方が2人一緒に部屋に来てくれて、代わるがわる丁寧に機器類等の
    操作説明などをとても親切にしてくれました。(あ、スリッパは玄関に用意されていましたよ。)

    次に、割安になる電気料金や冷蔵機能付きでクリーニングの受け渡しなど色々出来る宅配ボックスの
    操作説明、セコムのセキュリティーシステム(防犯上、その詳しい話はここでは言えませんが、
    緊急時には、平均10分少々で部屋まで急派してくれるそうです。)その他のお話などを其々の
    業者さんがしてくれました。

    そのあとは、納得のいくまで我が家の隅々を入念にチェック。気が付いたらもう4時間以上経過してました。
    初めは図面を見て想像していたよりこじんまりとした感じを受けましたが、それでもLDは20畳以上あり
    ますから、家族でわいわいとやっていたら結構な時間になってしまいました。
    床材、建具類も高級感があり、クロスなどの仕上げも丁寧だったので、問題点は特にありませんでした。

    南側ベランダからお向かいを眺めても、25,6m位離れているせいか、空も見えるし圧迫感もありません。
    17人乗りのエレベーターも広くて快適。(ドアからホールまで行くうちに、エレベーターが来てくれました。)
    1階で降りて反対側のエントランスホールへ続く通路は内廊下で、空調完備。アロマ香るホールは2階まで
    吹き抜けで、WiFiが設置されてて無償でネットが使えるそうです。

    終わる頃には少々疲れてきましたが、来月からここで暮らし始めると思うと、何とも心地良い疲れでした。

  48. 122 契約済みさん

    >>No.120

    ここを契約していない君は、書いちゃダメよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    葵クロスタワー
  50. 123 入居予定さん

    マンション名、復活してました。
    ↓ 前回より単語の間が若干拡がっていて、丁度いいバランスになりましたね。

    1. マンション名、復活してました。↓ 前回よ...
  51. 124 入居予定さん

    121さんへ、ご報告ありがとうございます。
    でも4,5千万円もするんだから、その辺の設備については当然と言えば当然のことで、
    そこまで驚くのも何かと・・・・

  52. 125 内乱?会さん

    はい、ちょっと反省しています。
    田舎から引越してきますので、先進設備の数々に、いちいちホー、とかハァーとか
    感嘆して心が「内乱?会」状態でした。
    これって「当然」の設備なんでしょうか?今時のマンションはすごいんですね。
    皆様、ふつつか者ですが宜しくお願い致します。

  53. 126 入居予定さん

    ≫116

    南ベランダ前の三つ蔵通りは、北側の広小路通りや西側伏見通りに
    比べたら車の通行量はぐんと少ないですけど、今日は雨で路面が
    濡れているせいか、タイヤが雨水を弾く音が結構聞こえてきました。
    勿論、複層ガラスサッシを閉めると、全然気になりません。

    それよりも、外階段を使ってみたら1階裏手にある機械室?
    のモーター音?のようなウナリ音が少し気になりましたね。

    まあ、でも室内に入ったらその音も分かりませんけど。

  54. 127 匿名

    なんで南側のシマシマは網戸状態なのに、西側のシマシマはクリーンなのは何故?

  55. 128 入居予定さん

    No.119

    これはちょっとね…。
    もし引き渡し時にもこのままだったら(そんな事はないとは思いますが)、
    特に2階の方は怒っちゃいますよね。
    何かあってからでは遅いですから、善処していただきたいものですが…。

  56. 129 匿名

    防犯を議論してるのは東側では?

  57. 130 匿名さん

    ん?東?

    119の写真は、西というか南西角の駐輪場出入り口上部の、
    ぽっかり開いているところの防犯についての懸念ですよね?!

  58. 131 匿名さん

    No.127 ですが、

    西側の黒×オレンジの飾りは、エントランスホールの大きな(窓)ガラスの外に設置されているから
    クリーンで、南側の飾りの方は駐輪場に面してますけど、この駐輪場と外との間には壁とか何もない
    ですから、(歩道から見て)飾りの裏側に金網が張られているみたいです。

    この金網状のものがないと、飾り自体は太い鉄骨の枠ですから、大きな隙間だらけでそれこそ自由に
    その枠の隙間から誰でも出入り出来ちゃいますしね。かといって金網の代わりにガラスにすると、
    外から駐輪場の中が丸見えになってしまってそれこそ防犯上もよろしくないと思います。

    この金網状だとガラスみたいにクリーンではなく、半透明というか擦りガラスに近い感じですね。

  59. 132 匿名

    南西角には2階はありませんが3階の防犯を言ってみえますか

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    プレディア名古屋花の木
  61. 133 匿名さん

    大変失礼しました。南西角はエントランスホール入口でした。

    No.119 の写真は、東南角(バルコニーのある南側正面に向かって右側)にある
    駐輪場出入口付近でしたね。
    よって、「西南」又は「南西」とあるところは、「東南」と読み替えてくださるよう
    お願いします。

  62. 134 契約済みさん

    話が支離滅裂してますね。 
    もうこの話題はやめませんか???

  63. 135 入居予定さん

    そうですね。誰が見てもおかしいと感じるところは、デベだって同じように
    判断するはず。
    来月の鍵引渡しまでに改善されるかどうか、しばし静観していきましょう。

  64. 136 内覧後さん

    そういえば、1階の三つある駐輪場の一つにケンソーが駐在していたのですが、
    中で石油ストーブをガンガンに焚いていて、数年ぶりに石油臭いのを嗅いだら
    途中から気分が悪くなっちゃって、早々にそこを出てしまいました…。

    何かそこだけ文字通り空気が違うというか、場違いみたいでしたね。
    頼むよ、ケンソー…。

  65. 137 私も内覧後さん

    正直に言いますと、あの黒とオレンジの飾りもさることながら、
    エントランス入口からホール内でもそそり立つアルミのような
    質感のギザギザの部分ですが、実物を見てみたらやっぱり
    どうしてこのようなデザインのものが必要なのかと…。

    ホール内の突起と鏡面を組み合わせた石壁部分や天上付近の間接照明、
    上から吊るされた和紙モニュメント様の照明などとてもいい雰囲気で、
    かなりお洒落な空間に仕上がっているのに、何故ここにアルミ様のギザギザ壁???

    自分の感性やセンスが外人デザイナーさんに追いついていない、
    と言われればそれまでですが、オーソドックスに乳白色の石壁だけでも
    十分に高級感+洒脱なデザイン空間が演出できたと思われるのですが。

    まあ、これも一つのデザイナーズマンションとしてのアクセント(売り)
    なのかもしれませんし、栄という都心、利便性に富む抜群の立地も考慮するならば、
    許容範囲なのかも知れません。なんと言っても、竣工前に完売している
    わけですから。

    これもそのうち慣れますかね…。
    皆様も内覧時に実物を見られて、是非率直な感想をお聞かせください。

    (PS.否定しているのではありません。あくまで一部分についての個人的感性との
    違いを認識しただけで、このマンション自体は好きですし、だからこそ購入しました。)

  66. 138 契約済みさん

    そういえばみなさん、内覧の時って寒くないですか?

  67. 139 内覧済さん

    最初はコートを脱いで内覧してましたけど、ベランダの窓を開けてたら次第に
    寒くなってきてしまったので、またコートを羽織り、床暖房をONにして足元を
    温めていました。

    スリッパは持参した方いいですね。説明係のデベ社員が帰り、1階のトイレを
    借りて戻ってきたら、デベが容易してくれてたスリッパが見当たりませんでした。
    もう帰ったと思われてしまったんでしょうか?

    それから、懐中電灯は結局使いませんでした。ダウンライトとシーリングに取り付け
    られた裸電球だけでしたが、それでも結構明るいです。
    照明や床暖房などのスイッチ類は、必ずON-OFFを繰り返してきちんと機能してるか
    確認してください。ドアや建具類も精査して、取り付け時などについたと思われる
    キズなどがないか、入念にチェックしてくださいね。万が一、そのようなキズが
    見つかった場合には、当たり前ですけど新品と交換するそうですから。

  68. 140 もうすぐマンション住民さん

    >No.137

    このようなデザインと造作のエントランスは、プラウドシリーズにもバンベールでも
    他にはないんだそうですよ。ロビーの奥に配置された変わった形状のグリーンテラスとも
    相まって、独特の個性と雰囲気を醸し出していますよね。

    そういう観点からみると、他に類の無いデザイナーズマンションとしての面目躍如とも言える
    のかもしれません。
    個性が強い分、好き嫌いもはっきりしてくるんでしょうが、そこを敢えて万人受けするもの
    ではなく、オリジナル孤高路線に舵を切ったのは、あの外人デザイナーさんを起用した時点で
    既に織り込み済みだったはずです。

    ただ、あの黒とオレンジの飾りといい、ここまで大胆にデザインしてくれるとは、さすがに
    デベの方もちょっと想定外だったみたいですね。
    しかし他のマンションやビル群とは一線を画したオリジナリティー溢れる意匠のお蔭で、
    その良し悪しは別として、このマンションの存在価値は嫌が上でも上がっているのも事実ですし、
    自分自身は、せっかくですからそれを楽しみながら受け入れようと思っています。

    こんなマンションに住めるっていうのは、ある意味貴重な経験でもありますからね。
    皆さんはどうでしょうか?

  69. 141 引越前さん

    人それぞれ好みは有りますよね。
    落ち着いた雰囲気が好きな方もいらっしゃれば派手な模様が好きな方もいらっしゃる。
    10年、20年経ったときにどのような感じになるのかが楽しみですね

  70. 142 入居予定さん

    実は私、あのエントランスって結構気に入ってるんですよね。
    このマンションだけ何だか名古屋じゃないみたいで、素敵って思っちゃいました!

  71. 143 匿名

    シマシマだとかジャビットとか言ってた者だけど、すべてが出来上がったのを見たら、いいデザインだと思いました。
    ただ、確かにシマシマは2階ベランダへの梯子になってないかい?
    また、西側のエントランス前に路駐が多く、エントランスが見えない^^;

  72. 144 契約済みさん

    あのジャビット発言はあなただったんだね。
    随分な言い方だなって思ってましたよ。でも確かに初めてあれが姿を現した時は、
    ???って感じでしたからね。

  73. 145 内覧済みさん

    内覧に合わせて来ていただいたインテリア・コーディネーターさんには、
    あらかじめ「オレンジのアクセントが目印」って言っていたのですが、
    すぐにここが分かったそうですよ。

  74. 146 入居予定さん

    建築家のマイケル・ウィニックは、このデザインを何処から
    着想したのでしょうか?

    ニューヨーク・タイムズスクエアから、マンハッタンへと続く
    メインロードを通っていくと建っていそうなマンションですね。

    キーワードは、”都会の遊び心”…。

  75. 147 契約済みさん

    ひと目見てここって分かるデザイン性は、ある意味貴重な付加価値ですし、
    真似しようとしても中々出来るものではありませんからね。
    さしずめ「都会のエスプリ」ってところでしょうか!?
    都心であり、なおかつ繁華街でもある栄だからこそ可能なんだと思います。

  76. 148 契約済みさん

    みなさん良い方に結び付けじゃないですか?

  77. 149 入居予定さん

    そのようですね。
    148さんはもう内覧はお済みですか?

  78. 150 契約済みさん

    今日は別の角度から撮ってみました。
    ↓ これは、東南方面からの眺めです。午前11時少し前くらいで、曇っていました。

    1. 今日は別の角度から撮ってみました。↓ こ...
  79. 151 契約済みさん

    そしてこちらは北西方面からです。この写真ではよくわかりませんが、
    飾りの一番下にライトアップ用の照明がいくつも設置されていましたよ。
    このスポットライトを点灯させると、また一段と華やかな感じのエリアに
    なりそうですね。

    どんな風になるのかな?早く見てみたいです。

    1. そしてこちらは北西方面からです。この写真...
  80. 152 匿名さん

    どうみても普通の賃貸マンションです

  81. 153 匿名さん

    ↑あなたが住んでる2DKのアパート?

  82. 154 入居楽しみ!

    ゴミ出しが結局指定日なので24時間だと思っていたのにがっかりです
    駐輪場はあんなにいらないのでゴミ置き場を増やして本当の24時間対応にして欲しい!

    あと駐輪場の出入り口はリモコン対応にしてください
    自転車をかかえながら鍵はまわせません!

    矢作の設計さん、もうちょっと頑張りましょうよ・・・

  83. 155 匿名

    ほんと
    駐輪場とゴミ置き場の広さの割合がおかしいですよね

  84. 156 契約済みさん

    ゴミ出しは仕方ないでしょう。だって24時間管理人がいるわけじゃないし。
    早めに出したら生ごみ臭くてしょうがないよ。
    ゴミくらい当日朝出しましょうよ。

    あと内覧を終えた感想ですが、賃貸マンションと変わらない仕様、
    ちょっとガックリでした。
    4000万の価値があるのか微妙ですね。

  85. 157 匿名

    今のマンション24時間ゴミだしできるけど、管理人のおかげでとても清潔で床に寝転べるくらいなんですが。
    コンシェルジュサービスがあるけどコンシェルジュのいる時間帯に在宅してる人ならコンシェルジュなんていらなくない?
    クロネコは隣にコンビニは付近に沢山あるし

  86. 158 入居前さん

    コンシェルジュはいらないと思う。管理費の無駄だ。
    タクシーなんてマンション前に立ってたら1分も掛からず捕まえられるし。

  87. 159 入居前さん

    コンシェルジュ=管理人でしょ?
    細かく気の利く管理人と思えばいいのでは。

    今さらゴミ置き場と自転車置場の割合を言ってもしようがない。
    パンフレット見て契約したので、私は我慢しますよ。


  88. 160 入居前さん

    どちらかというと、コンシェルジュ =「受付等総合お世話係」って感じです。
    ま、ホテルのフロントみたいなものと思えばいいのではないかな。
    ここは朝と晩にコンシェルジュ、日中は清掃などを行う管理員が駐在するそうですね。

    管理員はともかく、コンシェルジュについては実際の仕事ぶりなどを見てから、
    本当に必要かどうかを管理組合の総会で議題にしてもいいんじゃないでしょうか?

  89. 161 入居前さん

    ゴミに関しては、管理組合の総会でクレーム入れるつもりです。
    パンフに「24時間いつでもゴミ出し可能」と書いて販売しておいて、内覧段階で「前日のみ」というのは詐欺に近いものがあると思いますからね。

  90. 162 入居前さん

    24時間ゴミ出し可能ってそんなに重要なことですか?
    そもそも毎日ゴミ出すわけじゃないし、収集日の前夜か当日朝8時までに出せばいいのでは。
    24時間いつでも可能となると、毎日ゴミ袋もった方がエレベーター乗り降りするわけですから、
    汚れもでるでしょうね?

  91. 163 入居前さん

    ゴミ出しは、資源ゴミ(プラスチック製容器包装を除いて)は常時OKだし、
    その他は収集日の前日(24時間前)から出せるから、パンフに謳っていた
    「24時間ゴミステーション」との記述はあながち誤りでなないし、「※運用上の
    ルール・制限があります」と巧妙に逃げ道もつくっているから、残念ながら
    デベとケンカしても勝ち目はありません。

    私的には、今住んでいる戸建では、当日朝しかゴミを出せませんから、前日から
    出せるならオンの字ですけどね。

  92. 164 入居前さん

    ディポーザーとバルコニーのスロップシンクがついていなかったのは、まあ
    我慢しました。その代替措置と言ってはなんですが、夜の部17時から勤務する
    コンシェルジュには、夕刊を各戸のドアの新聞受けまで持ってきてほしいですし、
    平日午前8時から勤務する管理員さんには、当日ドア前に置いたゴミを回収して
    ゴミステーションまで運んでほしいです。

    この二つのサービスは、他のマンションでは既に行われているものですから、
    ここだって出来ないことはないはず。ゴミは無理でも、夕刊宅配サービスだけでも
    是非やってほしい。毎日1階までとりに行くのはなかなか面倒ですからね。

  93. 165 入居前さん

    高いお金出している割にはサービス悪いですね。
    LDKが意外に狭かったのは残念です。

  94. 166 契約済みさん

    宅配前提で新聞購読してるわけですから、夕刊が宅配されないのはちょっとねぇ。
    かといって、夕方にエントランス、エレベーターを新聞配達員にフリーパスさせる
    のも防犯上問題がありますしね。
    やはりここはコンシェルジュに宅配してもらった方がベターかなと思います。
    ゴミも、できるならドア前からゴミステーションへ運んでくれるんなら嬉しいですけど。
    (要求しすぎ?でも矢作葵さんに検討してもらってもいいとは思います。)

  95. 167 匿名

    24時間ゴミだし可能でないならディスポーザー付けてもらわないと。
    部屋に生ゴミ置いておけというわけなんだから。

  96. 168 入居前さん

    今時、ディスポーザー付いてないのはおかしいね。
    安い分譲マンションでもついてるのに。

  97. 169 入居予定さん

    これから要求してディスポーザーつけてもらう?
    無理ですよね。今から生ゴミ流せる雑排水用施設作るとなると、
    床を剥がして壁を壊して通路を掘り起こしてって…、入居が何か月も
    遅れる上に数億円工費がかさんで、しかもガス、水道、電話、ネット、
    引っ越し等、予約していたのを全てキャンセルしなきゃならないし…。

    もう少し建設的で現実的な話をしていきましょうよ。

  98. 170 契約済みさん

    そうですね。
    ディスポーザー付いていないのは購入する前に分かっていたはずだから、
    何も今更そんな話を蒸し返して、無理難題言ったりしなくても良いかと…。

  99. 171 契約済みさん

    はじめまして

    いろいろみなさん思いがあるんだと思いますが
    コンシェルジュさんにの仕事を増やしたり
    それ以外にも当初予定していないサービスを付加しようとすると
    管理費に跳ね返ってくるだけではありませんか?

    もしサービスを増やして管理費が足りなくなれば
    増やさざるを得ないということですよね?

  100. 172 入居前さん

    ここの場合の管理費は、矢作葵ビルが自社の規定(都合)に合わせて
    算出した額ですから、これから管理組合との話し合い如何によっては
    変えることは可能です。仮に融通が利かないようであれば、独立系など
    他社からも管理費の見積もりをとって比較してみると、矢作さんの方も
    柔軟に対応せざるを得なくなってくるでしょうね。

    その上で、例えば同じ管理費でサービスを一つ二つ増やす事が出来れば、
    実質値下げになります。管理費=固定費ではありませんし、住民の方々が
    本当に望むものであれば、まずは多角的に検討しながら管理組合総会の決議
    を経て、住民の総意として矢作さんと粘り強く交渉していく事です。

  101. 173 契約済みさん

    素晴らしいですね。初代理事長さんになって頂きたい位です。

  102. 174 入居前さん

    心配しなくても、何ヶ月かしたら賢い人は
    誰かに貸していくから。

  103. 175 匿名さん

    ↑またこいつか。相当悪意に満ちてるな。
    無視!無視!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
レ・ジェイド名古屋丸の内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
ブリリア名駅二丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER

[PR] 周辺の物件

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸