大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティオアシス東三国 住民板Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 東三国駅
  8. シティオアシス東三国 住民板Ⅱ
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 13:22:18

入居されている方、情報を交換しましょう!

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64285/



こちらは過去スレです。
シティオアシス東三国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-17 11:52:36

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティオアシス東三国口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名

    いい大人がカゲで色々言って自分が恥ずかしいと思わないのかよ。
     

  2. 562 匿名

    部外者が簡単に出入り出来るマンションも怖いですが、窃盗犯がマンションの関係者だったらもっと怖いですね…どちらにしろ自己管理はきちんとしないといけませんね。

    上の方、見知らぬ人にそんな言葉遣いはあなたのほうが大人として恥ずかしいですよ。

  3. 563 匿名

    エレベーターの貼り紙いつも呑気な絵ですね

  4. 564 匿名

    自転車盗難はマンション内の監視カメラである程度犯人の特定はできないのでしょうか?
    それとも管理組合も警察もそこまでやる気ない?

  5. 565 匿名

    以前に盗難されて管理組合に言うと警察に行って下さいと言われ警察に言ったらマンション内の事はマンションの管理組合なりで話し合ってどうするか解決して下さいって言われましたよ。ちなみに管理組合は何の役にも立たずオロオロしていただけでした。

  6. 566 住民さんC

    部外者簡単に出入りできますよね・・・。
    みんな出入り口は次の人が後ろにいたら開けてまってってくれますし・・・。

  7. 568 匿名

    556さんのような警察の対応は、明らかに職務怠慢ですね。
    空き巣に入られて届けても、家庭内のことは家庭で話し合って解決しろと言うんですかね?

    マンション内の方が犯人だと決めてかかってる証拠ですね。
    こんなんじゃ警察が治安を守ってるって言えないですよね?大阪府警に訴えてやったらどうですか?
    高い税金払ってるのに・・・

  8. 569 匿名


    555さんでした。
    ごめんなさい・・・

  9. 570 匿名

    管理組合は貼紙して終わりだもんな

  10. 571 匿名

    結局は自己管理しかないですよねー。施錠もせずに停めていたら最悪の事態位予測できるはずですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 572 匿名

    スーパーの工事すすんでますね。

  13. 573 匿名

    どこに店舗が建つんですかね〜?楽しみですね。

  14. 574 匿名

    24日の総会、場所と時間はまだ決まってないんでしょうかね?

  15. 575 匿名

    総会の案内ポストに入ってましたよ。

    岩盤浴の支出と収入の差額には驚きました。
    管理委託費の高さにも・・・
    駐車場の重量違反については管理組合で議論すらされてないんですね・・・
    各駐車枠へのナンバー記載についても主要議題になってない・・・
    車検証提出したのにどう言う事?
    管理組合役員報酬はあってもいいと思うけど、今の対応じゃ・・・

    いろいろ思うところはありましたが・・・
    何も変わらないんでしょうね・・・

  16. 576 マンション住民さん

    管理組合の役員は輪番制なんですね。
    うちは、東側やから、全然回ってこなくてラッキー!!

    南の人ご愁傷様です。

    東と南を交互にするとか考えんかったんかな~。
    立候補したい人だっているやろうに。
    なんか馬鹿やな~。

  17. 577 匿名

    管理費下げれるだろ

  18. 578 匿名

    役員ってなにするんですか?

  19. 579 匿名

    役員とは名ばかりだと思います

  20. 580 マンション住民さん

    パトカーがマンション前に止まってますね。
    何かあったんですかね?

  21. 582 匿名

    何があったんでしょうか?

  22. 583 マンション住民さん

    朝から神崎川の堤防に警察とか
    消防車とか救急車が来てましたが
    なにがあったんでしょうか・・・

  23. 585 匿名

    新聞とっていなくて…
    どなたか事件のことを教えてください

  24. 586 匿名

    殺人?

  25. 587 匿名

    前に書き込まれていた状況から察するに、神崎川への転落か飛び込みではないですか?

    神崎川は多いですよ~。あまり気にしないようにしましょう。

  26. 588 匿名

    今年になってからも二人浮いてたみたいですしねー。なにかと怖い場所ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 589 匿名

    今年になってからも二人浮いてたみたいですしねー。なにかと怖い場所ですね。

  29. 590 匿名

    もうすぐ総会ですね?
    マンション改善のための意見交換をしたいと思いますがいかがでしょうか?

    できれば、批判的な書き込みをせずに、建設的なご意見を伺いたいと思います。

    ちなみに、私は岩盤浴の経費があれだけ計上されているのに
    なぜ今回の議案から外れてしまったのか伺いたいと思います。
    (年間で、何世帯が利用したのか?無料キャンペーンの検証結果など)

  30. 591 匿名

    岩盤浴がネックですよね

    駐車場の屋上重量オーバーもきちんとして欲しいです

  31. 592 匿名

    屋上の重量オーバーになる車の種類は例えば何ですか?
    2階と屋上の重量もほぼ同じだった気もするのですが、、、
    あまり車に詳しくないのですがあきらかにオーバーしてる車は1台しかわからないです。違反重量車が2〜3台くらいなら取り組んでもらえないのでしょうか。

  32. 593 匿名

    最近朝夕、ママさん達が廊下や駐輪場で立ち話に夢中で、通行の妨げになっている事が多いです。
    その間、子供達は狭い廊下で走り回り、それにも注意せずに話し込んでいて、迷惑です。

  33. 594 匿名

    廊下を走る子供本当に迷惑です。
    三輪車のような乗り物に乗って廊下を走りまわっているのに親は知らん顔。
    乗り物を廊下の壁にぶつけて騒いでいてうるさくて仕方ないです。

  34. 596 匿名

    一階じゃないです

  35. 597 匿名

    また貼り紙でた(笑)

  36. 598 住民でない人さん

    どんな張り紙??

  37. 599 匿名

    総会の出欠の紙ださなきゃいかん(^^;

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール南茨木
  39. 600 マンション住民さん

    ママさんたちの屋内1階ドア付近での立ち話本当に迷惑です。輪になって話している時もあります。

  40. 601 匿名

    キッズルームでもやりたい放題してるんでしょうね

  41. 602 匿名

    我が物顔で廊下や駐輪場を占領しているママさん達の輪をかきわけ通るのは、本当に嫌ですね。
    ママさん一人ひとりが気づいてくれたらいいのですが。。。。
    子供がやんちゃなのは我慢できますが、それに対して注意もしない・声も掛けない親に不満です。

  42. 604 匿名

    そんなアホなママ友いらんわ。ここでママ友作る気もないけど。

  43. 605 匿名

    総会の場所マンションじゃないの?

  44. 606 匿名

    車両重量違反の車は屋上だけではないです。
    1階~屋上は車両総重量2000kg以下となっています。

    車種を書くとまずいので書きませんが、屋上以外にも間違いなく
    複数台の違反車両があります。

    それに、例え1台であろうと、違反は排除すべきです。
    そもそも構造上の安全の為の規約ですから。

    前にもありましたが、各駐車枠にナンバーを記載すれば解決できる
    問題だと思います。
    管理組合が車検証を確認して、そのナンバーを駐車枠に記載していれば
    違うナンバーの車が常駐されていれば、是正もしやすでしょう。
    車検証はかなり前に全員が提出しているはずなので、すぐにできる
    事だと思いますがなぜしないのでしょうか?

  45. 607 匿名

    総会への出席は原則1世帯当たり1人みたいですね?
    会場を予約するために事前に出欠調査をしたのに、会場に入りきれないかもしれないから
    「1世帯1人で」って言うのは理解できません。
    去年の総会も家族で出席してる人が多かったのに・・・
    事前調査したならなぜ入れる会場を予約しなかったのか?疑問です???
    管理組合大丈夫?

  46. 608 匿名

    要領悪すぎ。後付けは管理組合の都合ですよね。

    二台目駐車場は車検コピー提出言われてないよ。

  47. 609 匿名

    総会の事前アンケートといい・・・
    駐車場の車検証提出といい・・・
    中途半端でどうなってるんでしょう?

    この調子じゃ総会の事前アンケートにあった議案の事も無視される気がします。

    役員報酬はあってもいいと思いますが、それならそれなりに納得のいく仕事を要求せざるを得ませんね。
    そもそもやりたくないのに順番のようにやらされる役員じゃそんなもんでしょうけど・・・
    もっと違う方法を検討しないといけませんね・・・

    外部の方歩合制の報酬で雇うとか・・・

  48. 610 匿名

    検討します。後、そのまま中途半端に終わりそうですよね。
    管理組合なんて面倒なことはしたくないって考えだと思います

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 611 匿名

    総会に一人で行く方いますか?

  51. 613 匿名

    いよいよ総会の日ですね!

    どんな意見が飛び出すのか楽しみにしてます。

  52. 615 匿名

    管理組合VS住民みたいな構図が見えて雰囲気悪いと感じました。どこの管理組合も似たような状況なのかな?

    数名の方が積極的に質問されておりその内容は概ね同意できるものでした。
    それに対する委員会側の回答についても理解はできるのですが、誠意がないと感じました。
    「またこの人か」「進行の妨げになる」「煩わしい」みたいな感情が表情や仕種に見え隠れしたのがなんとも・・・。

    一部の方以外は質問者の顔を見てうなずいてしっかり話を聞いていただけに、同じ委員会でも温度差があるのかなと思いましたね。

    私が不快に感じた方は来期は再任されないので今後に期待してます。
    色んな問題点が指摘されてましたが、共通する内容としては委員会側の「情報開示の少なさ」とそれに起因する「事後承諾(住民の総意が汲めず結果的に独断先行となっている)」ですね。

    貴重なプライベート時間を割いて尽力されている委員会の皆さんには頭が下がりますが、その努力が住民に今一歩届かず空回りしているのがもったいないです。

    きちんとした手順を踏まえ、しっかり住民と向き合えば現在の構図も総会の雰囲気も変わると思います。

  53. 616 匿名

    長谷工もきてた?

  54. 617 住民さんA

    きてましたよ
    相わらず頼りない。

  55. 618 匿名

    長谷工って毎回おどおどしてるだけですね

  56. 619 匿名

    >615さんに同感です。

    管理組合(理事会?)側の情報開示の少なさ、対応態度などは確かに良くなかったと思いますが、双方に改善点はあったと思います。

    まず、管理組合の方も、当然素人ですから、分からない事があって当然です。
    指摘事項に対して、対抗するのではなく、「こちらも分からない事が多いので協力してください」といったスタンスで、次回の理事会に来てもらって解決策を考えるようにするなど、やり方はいろいろあると思います。

    意見を提出される方(総会で意見を言われた方だけでなく、意見書などを提出されている方も含めて)も、もちろんマンションを快適にするために意見を提出されているので素晴らしいことだと思いますが、「どうなってるの?」とか「やってください」ではなく、「協力して一緒にやっていきましょう」と言うスタンスでやっていければよりスムーズに円満に事が進むと思います。

    管理組合vs住民の構図はいち早く解消しないと損するばかりです。
    そもそも管理組合の方も住民あって、業者ではありません。
    あくまで順番に回ってくる役員であって、マンションを快適にしていくのはあくまで住民全員です。
    みんなで協力しあって良いマンションにしていきたいですね。

    最後に、私は以上のように考えてますので、役員報酬制度は反対です。
    報酬がある=委託(業者)のイメージが付くからです。

  57. 620 匿名

    キッズルームと重量違反はどうなったんでしょう?

  58. 621 匿名

    今回、総会に出席して思ったこと、わかったこと。(当日、意見を言えなかった出席者です)

    ・理事長や管理組合の方々は本当に頑張っている。

    ・バルコニーでたばこ禁止など、住民にとって本当に住みやすいかどうか、
     疑問符がつくような規則・ルールは一部の声の大きな住民に柔軟に対応しすぎたため。

    ・管理組合(理事会)の話し合った内容や取り決めた結果など情報公開は必要だが
     何でもかんでも住民の総意である必要は感じません。
      
    ・改善事項ならば理事長や管理組合だけの意思で決められる権限があっても良い。
     (むしろあるべきと感じます)

  59. 622 匿名

    621さんの意見は偏った意見だと思います。

    >・理事長や管理組合の方々は本当に頑張っている。

     これは同意します。ただ改善点は多々あるとも思います。

    >・バルコニーでたばこ禁止など、住民にとって本当に住みやすいかどうか、
     疑問符がつくような規則・ルールは一部の声の大きな住民に柔軟に対応しすぎたため。

     疑問符がつくかどうかは住民が決める事。
     迷惑に感じる住民が多いなら、バルコニーでのたばこ禁止などのルールは世情から見ても当然の事だと思います。
     バルコニーは共用部分です。(ちなみに私は愛煙家ですがルールは守ってます)
     それに、一部の声の大きな住民に柔軟に対応したのかどうかの方が疑問。
     意見書など全部知っていますか?
     落下物問題、廊下への駐輪、駐車場の重量違反などなど、もっと大きな問題が未解決。

    >・管理組合(理事会)の話し合った内容や取り決めた結果など情報公開は必要だが
     何でもかんでも住民の総意である必要は感じません。

     規約で決められている部分に関しては総会での議決は当然必要。
     共用部分の工事や、契約に関わることは住民の資産・利益に関わる事なので
     必ず必要だと思います。総会でのヤリトリはこう言う内容だったはず。

    >・改善事項ならば理事長や管理組合だけの意思で決められる権限があっても良い。
     (むしろあるべきと感じます)

     小さな事ならあってもいいと思いますが、グレーゾーンがあまりに大きい。
     個々人で感じ方が違うのでかなり難しいと思います。
     (組合が改善事項だと思っても、思わない人もいる。
      バルコニーでのたばこ禁止なんていい例じゃないですか?)
     勘違いの無いようにして頂きたいですが、上の内容と同じく規約で決められている事は
     必ず総会での議決が必要です。
     損害が出た場合の責任を管理組合では取れないでしょう?
     私が役員なら絶対にそんな権限は行使したくありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 623 匿名

    バルコニーや階段で喫煙して灰を落としたり吸い殻を投げたり、常識を超えてます

  62. 624 匿名

    総会に出席しました。

    駐車場の重量オーバーについて質問されてたと思うのですが、結局はどうなったか教えてもらえますか?
    ちゃんとした回答ってありましたっけ?
    (うちの車はコンパクトカーなんで問題ないと思いますが、やっぱり違反してる人を放置するのはよくないと思います)

    理事会の議事録についても話題になっていましたが、今回の総会の議事録は掲示されるんですかね?
    管理組合とのわだかまり(?)を減らすためにも、情報公開してもらいたいと思います。

  63. 625 匿名

    検討した後の解答はいつ返ってくるのでしょう

  64. 626 マンション住民さん

    重量重量オーバーに関する回答はなかったと思います。
    重量規制は駐車場の耐久性の面で設定されているものでしょうから、利用者一人一人が意識すべき問題ですよね。
    数台が違反している現状で今すぐ駐車場が傷むことにはならないでしょうが、放置することで重量オーバー車が増えていくとまずいですね。だからと言って利用者さんについても今所有している車を手放すことはできないでしょう。

    そこで一案ですが、重量オーバーの利用者さんに駐車利用料金の追加負担をしてもらってはどうでしょうか。追加負担分は修繕積立金に入れれば他の利用者さんとの一定の公平性は保たれると思いますが。
    おそらく駐車場問題の根っこは、違反者と一般利用者の負担割合が同じことへの不公平性だと思いますので。
    ただ追加負担料金の金額設定は熟慮しなくてはなりませんね。(軽すぎると重量制限気にしない人が増える。少し割高感を与えて1万円程度が妥当?)


    追加負担してもらっている車両には「許可証」か「ステッカー」のようなものを発行し、駐車中ダッシュボードに置いてもらえば他の利用者さんにも気付いてもらえ、お互いに気持ち良く駐車場利用ができると思います。

  65. 627 マンション住民さん

    マンションに対して、献身的な意見をおっしゃってくださる方々が役員になられるのが
    一番良い気がします。

    今後の役員の決め方は、順番制なので、この掲示板で出てるような積極的なアクションは
    ないと思います。

    役員になった2年を当たり障りのないようにするでしょう。
    全員が強制ですから。

    役員の決め方について再度考え直したほうがいいのではと思います。

  66. 628 匿名

    私は重量違反車両は強制排除すべきだと思います。(法的にも出来るはずです)
    購入時に説明はありましたし、車検証の提出もして確認したはずです。
    当然、マンション規約にもしっかり記載されており、その上で誓約書にもサインしたはずです。
    もし、購入時には規制を満足する車検証を提出して、入居してから重量オーバーの車両を駐車しているとしたらかなり悪質です。(その可能性が高いと思いますが・・・)

    重量規制違反の何が問題か?
    一番は不具合(瑕疵)があった場合だと思います。
    実際には施工に問題があって、不具合が発生したとしても、設計値以上の重量が幾度も走行した為の不具合なのか分からなくなります。
    つまり、不具合の修繕に数千万円かかるとしても、全て住民の修繕積立金で修繕しないといけない可能性が大いにあると言う事です。
    月に1万円の追加金を徴収したとしても到底賄える額ではなく、住民全員が少数の違反者によって被害を被る事になります。

    施工主が補強等を行い、重量規制を上げる以外は認められないと思います。

    今行える最善策は、前にもありましたが、屋上の重量オーバー車両と、地下の2t以下の車両を入れ替える事くらいだと思います。
    もちろん双方の同意のもとですが・・・
    それでも足りない場合は乗り替えるか売却してもらうしかないと思います。

  67. 629 マンション住民さん

    すみません、バルコニーでのたばこ禁止のルールってどこに書いてありますか?
    知らなかったので。
    よく契約書とか見てなかったのかもしれません。

  68. 630 入居済みさん

    628さんが「重量違反車両は強制排除すべき」と仰ることはわかります。
    私もそうすべきだと感じています。

    ただ先に627さんの仰る問題を解決すべきでしょう。
    順番制で回ってきた役員の方々が、他の住民に嫌がられることは絶対しないからです。

  69. 631 匿名

    役員の決め方は難しいでしょうね・・・
    現状ではまず立候補者を期待するのは難しいと思います。
    となると、輪番制でもくじ引きでも選ばれた方は、よほどやる気のない限り
    当たり障りないように任期を終えられるようにするでしょう。
    私もそうすると思います。

    本当に妥協せずしっかりと管理するには、外部委託しかないと思います。
    (実際に委託業務をやっている業者があるかどうかは知りませんが・・・)
    役員報酬分+αを使って、外部委託できれば、住民のルール違反だけでなく、
    周辺の駐車違反(ダンプなど)の問題に関しても、専門知識を持った業者が
    迅速にしっかり対応してくれると思います。
    情報公開にしても、住民への対応にしてもしっかり対応してくれるでしょう。
    もちろんそれが仕事ですから、住民としても厳しく追及できるでしょう。

    費用対効果の検討は必要でしょうが、多くの住民の方の不満を解決するには
    管理費を計上してでも、こう言った方法を取る事が最善だと思います。

  70. 632 匿名

    マンション前のダンプ邪魔ですよ。警察に言っても無駄だろうね。

  71. 633 匿名

    何もしなけりゃ邪魔なままだけどね

  72. 634 匿名さん

    邪魔ってここに書いてどうすんだろうね。

  73. 636 匿名

    地下駐車場はほとんどが二台目の人だから、軽やコンパクトな車が多いですよ
    屋上と交換してくれると思います。長谷工のいい加減な情報で散々揉めましたからね

  74. 637 匿名

    636さんのお話が本当なら、重量オーバーの件は解決できそうですね?(理事会や長谷工がしっかりしていれば・・・)
    やっぱり、岩盤浴にしても駐車場にしても理事会にしても、ちゃんとした情報の開示をして欲しいと思います。
    全部情報を出さなくても、住民間で問題になっている件(岩盤浴など)について話合いの場を設けるなどしてもらう事ができればいいですね。
    この前の総会において、長谷工も理事会も岩盤浴の利用世帯数を集計していなかった事に驚きました。(そんな事も知らない状態では何も改善できないと思います)

  75. 638 匿名

    二台目抽選会でも重量オーバーの話が出ていました。一人の方が、他にも重量オーバーしてる車があるのにうちの車も屋上か安い所にしてくれとの事でした。
    結局、マンションを契約した長谷工の方によって車のOKかNGが違ったんですよね。うちも買う前に長谷工に駐車場は空きがあるからすぐ屋上に二台手配できますと言われてましたが実際は全然話が違いました。
    長谷工がきちんとする気がないのでうやむやなまま終わりそうです。

  76. 639 匿名

    >638さんの
    >結局、マンションを契約した長谷工の方によって車のOKかNGが違ったんですよね。

    とても驚きました。
    そんなにいい加減だったんですか?
    でも、結局は規約に書かれてあるので、確認せずに誓約書にサインして提出した落ち度もあると思います。

    マンション管理組合としては全体の利益を考えて、構造上の保証がない以上、重量オーバー車両は排除すべきだと思います。
    長谷工の方の不手際であったとしても、それは当人と長谷工の問題であって、管理組合として認めるものではありません。
    とにかく、重量オーバー車両は早期に排除し、あとは当人と長谷工で解決すべきです。

    でないと、規約を守って、乗り換えた方や手放した方、乗りたい車に乗れない方がやりきれません。
    この問題は時間が経てば経つほど違反車両が増える可能性があるので、即刻対処すべき問題だと思います。
    現管理組合のように悠長にやっていては取り返しのつかない問題になるでしょう。

  77. 640 匿名

    二台目抽選会で、重量オーバーと言われた同じ車が屋上にとまっているのは何故か?と長谷工に問い合わせたが返事はなく、抽選会で皆の駐車場が決まる前に自分の車を一階にしてくれとの事で長谷工は調べもせずその場でそれを受け入れましたよね。
    その人は今一階の車椅子の方用の駐車場にとめています。

  78. 641 匿名

    屋上にハイエース止めてる

  79. 642 匿名

    車種書くのはやめましょう。
    問題なのは屋上だけではないですしね。

  80. 643 匿名

    屋上の駐車料金が安い分、違反車両には他の階より敏感になるかもしれませんね。7〜8人乗りは総重量2000キロ以上なのですか?同車種でもグレードによって重量も違うし調べないとわからないですね。

  81. 644 住民さんA

    山中産業の工場の解体作業が始まるチラシが入ってましたね。
    あの跡地って何が出来るんですか?

    もしご存知の方がいらっしゃったら教えてくれませんか??

  82. 645 マンション住民さん

    重量オーバーの件って、規約に書いてる?
    探してみたけど書いてなくない?

  83. 646 匿名

    最後のページに書いてますよ。

    見てみると総重量2000Kg以下となってます。
    ただし、B1F、1F、2F、屋上ともに2000Kg以下となってます。
    (B1Fのみ車両重量が2000Kg以内)

    ということは、屋上だけじゃなく2Fも1Fも違反してる人は、条件が満たせばB1Fへ。
    条件を満たさなければ車を変更しなければいけないということになりますね。

    結構な数の車が当てはまりそう。

  84. 648 匿名

    地下駐車場あいてる場所いくつかありますし違反車をあやふやにしておくのはおかしいですね
    安い屋上を借りて規約を守らないってせこいです

  85. 649 匿名

    ハイエースっていいのか?

  86. 650 匿名さん

    パチンコ店なんて東三国の駅前に沢山あるのに…
    こんな所に作って客なんか来るんだろうか?

  87. 652 匿名

    最近までハイエースは駐車場内でなかったし乗りかえをしてるって事ですよね。
    車庫証明に長谷工がサインしたなら不平等すぎます。

  88. 653 匿名

    乗り換えの場合は車庫証明提出しないですよ

  89. 654 匿名

    新しい車を購入時に車庫証明が必要になるので管理会社に書類提出しますよ。
    ここに住んでから乗り換えたので手続きしました。

  90. 655 マンション住民さん

    ここのマンションの良い所はズバリ何処だと
    思いますか?みなさんは?

  91. 657

    ハイエースは大きいですが軽いですよ。(現行ハイエースで車両重量1800kg )

    調べもしないで、大きいから重そうと思うのはやめましょう。

  92. 658 匿名

    657さん

    車両重量1800kgなら、車両総重量で2000kgをオーバーするので違反ですよ。
    それくらい分かって書き込みされてますか?

  93. 659 匿名

    1800なら総重量2185くらいですよ?

  94. 660 匿名

    車椅子の場所ってあけとかなくていいんでしょうか

  95. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸