京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ルネ石山orBrillia石山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ルネ石山orBrillia石山
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-09-13 10:57:00

ルネ石山とBrillia大津石山と迷っているところで・・・。
JR石山駅のあたりはたくさんマンションが建つようで
この場所そのものもどうかという不安はあるんですが。
どなたか良きアドバイスをm(__)m

[スレ作成日時]2007-06-28 23:24:00

[PR] 周辺の物件
ラシュレ京都西大路
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ石山orBrillia石山

  1. 15 石山で検討しています。 2007/12/09 02:14:00

    両方のHPも見てますが、そう言う事聞くとトータル的にはブリリアの方が良さそうですね〜。

  2. 16 周辺住民さん 2007/12/09 13:54:00

    ルネは駅近くて便利そうですが、真横にもマンションが建つとやや圧迫感が出そうですね。駅近で割り切るなら良いと思いますけど。
    石山近辺のマンションはどこも苦戦ですか?

  3. 17 ただいま検討中 2008/05/21 23:21:00

    石山でマンションを探してますが、ルネ石山センタープレイスは実際、住んでみたらどんな感じなんでしょう?やっぱり車とかうるさいですか?

  4. 18 物件比較中さん 2008/05/27 14:39:00

    閉鎖されたルネのモデルルーム跡の前を通ったら、テナント募集中になってました。
    後にライオンズマンションのモデルルームが入るって聞いていたんですが、様子見で
    しょうか?さすがにこれだけ石山に乱立するとねぇ……。
    目の前ではヴィーナスが派手にやっているので、ズラすのかもしれないですが。

  5. 19 ただいま検討中 2008/05/28 08:48:00

    ライオンズマンションが建つところはずいぶん前から準備してたような気がするんですけど。なくなったのかなぁ。たしかにヴィーナススクエアみたいに大規模マンションが建つとねぇ。大規模マンションってどんな感じかわからへんし、ルネ石山くらいのこじんまりしたのは、逆にどうなんやろう。

  6. 20 周辺住民さん 2008/05/29 15:30:00

    ライオンズは建設許可が下りなかったと聞きました。
    あそこの商店街の道路地下には東レ放水路が瀬田川まであり、
    大きな重機(クレーン)が進入出来ない為です
    おそらく設計の変更をしているんでしょうね。
    最近ユンボ等が入ってあわただしくなってきてるので許可が下りたのかもしれません。

  7. 21 ご近所さん 2008/05/30 12:02:00

    ↑誰かご存知の方教えてください。
    建築確認はこの様な理由によっておりない事があるのでしょうか。
    東レの問題であり、(地下放水路の強度不足)マンション用地を活用できないのであれば、
    損害賠償の対象にならないのかな。

  8. 22 物件比較中さん 2008/05/30 14:08:00

    ライオンズ予定地前のとおりと駅前バスどおりの交差点付近に、何故か東レの門柱ありますよね。
    もともと東レ私有地?を便宜上公道として供用にしてるのかもね。

    建築確認は、進入経路計画に不備があれば差し戻しはあるかもしれませんが、
    対策(管の養生、建築機械変更等々)がなされれば許可下りるのではないでしょうか。

  9. 23 物件比較中さん 2008/06/07 14:15:00

    ヴィーナスと迷っています。
    ルネの方が駅に近いし、ローン控除も受けれるのですが、
    管理費や駐車場が高いのと、
    建具や内装が安っぽいのがどうしても気になります。。。

    実際に入居されている方いかがですか?
    あとどれくらい残っていて、
    いくらくらい値引きがあるのでしょう?

    ご存知の方教えてください!!

  10. 24 住人 2008/06/10 09:41:00

    ルネ石山に住んでいる者です。

    騒音についてですが、
    実際に住んでみると、そんなに音は気になりません。

    もともと静かな場所に住んでいたため、音が気になるかなと不安もありましたが、よく眠れています。

    ただ、たしかに京阪電車の音と、商店街の車の音は聞こえます。地面に近い階だと、もう少し大きく聞こえるかもしれないです。

    購入迷っている方は、実際に、現地に行って体感してみたらよいのではないでしょうか。人によって音の感じ方は違うかもしれません。

    ルネの売れ行きも不調のようですね。
    石山にこんなにたくさんマンションできて、大丈夫なんだろうか?と素人ながら思います。需要あるのかな。

    でも住んでいる者としては、わりと快適な生活です。

    設計上、ほぼすべての部屋が角部屋なので、独立感があって良いです。マンション特有の横並びのドアじゃないので、プライバシーが守られている感じです。(他のマンションの角部屋は値段が高くて買えなかった)

    それと、大規模マンションじゃないので、子供が騒いでいることもないし、静かですよ。

    不満は、エレベーターが安っぽいことや、外壁のタイルが最低限しか使われていないことです。

    内装が安っぽいかどうかは、よく分かりませんが、内装より、共用部分が最低限って感じで・・・、まあ小規模だから仕方ないか。

    駐車場は、ヴィーナススクエアのほうが良いですよね。自走式で500円〜というのを知って、うらやましく思いました。
    石山は駐車場少ないし、借りると高くて・・・

    ただ、電車通勤する人にとっては、便利です。
    雨の日は特に駅が近いことをうれしく思います。
    以前は、駅から遠い家に住んでたので。

    石山の商店街は、お年寄りが多くて、あまりおしゃれとは言えませんが、商店街の各店に人の目があるので、安心です。たとえば、南草津とか新しい街では、みんな知らない人が多いので、犯罪も起こりやすいと聞きました。地元の人の目があると安心です。

    どの物件にも、良いところ、悪いところ、いろいろありますが、気に入るマンションが見つかるといいですね。

  11. 25 考え中 2008/06/10 10:36:00

    駅から近いのは魅力ですよねぇ。たしかに、駐車場の金額が悩みどころですね。ローン控除のことも考えるとなぁ。

  12. 26 物件比較中さん 2008/06/10 14:57:00

    ローン控除って今年で廃止が決定って訳ではないですよね??

  13. 27 考え中 2008/06/11 08:48:00

    どうなんやろう、本にはそう書いてあるし、来年からも継続するなら、今ぐらいにはゆっててくれてもいいかなぁと思うけども。やっぱり、あるとないでは大きいしなぁ。

  14. 28 周辺住民さん 2008/06/18 16:29:00

    ライオンズマンション大津石山の建設計画は住民反対等の問題もあり中止がほぼ決定したみたいです。

  15. 29 考え中 2008/06/18 23:25:00

    そうなんですか。あの場所も結構よさそうやったのにね。住人さんに質問です。部屋の日当たりと、上の階の音とかはどんな感じでしょうか?

  16. 30 住人 2008/06/26 12:37:00

    部屋の日当たりについて・・・私が住んでいる部屋の日当たりに関していえば良好です。リビングの大きな窓と、腰高窓からさんさんと光が入ります。寝室も窓があるので日当たり良いです。ただ、残りひとつの洋室はやや暗めです。日当たりは現地に行って、希望の部屋を見せてもらうのが一番確実かと思います。

    上の階の音について・・・わたしの住んでいる部屋に関して言えば、何も聞こえません。床が分厚いから聞こえないのか、もともと上の階の人が静かなのか、わかりませんが。聞こえる音は、商店街の車の音が少し聞こえるのと、京阪電車が通る時に聞こえるぐらいです。人のざわざわ感とか、ドタバタ感は今のところありません

  17. 31 考え中 2008/06/28 11:27:00

    そうですか。やっぱり窓があるのはいいですよねぇ。京阪もまど閉めたら案外聞こえへんのかなぁ。住人さん、ありがとうございました。

  18. 32 購入検討中さん 2008/07/30 12:06:00

    >30さんへ
    もし宜しければ、購入されたのがA〜Eのどのタイプか
    教えていただけませんか?
    仰っている1つの暗めのお部屋・・・
    ルーパーを開けても暗いのでしょうか?

    収納なんかはどうでしょう?

    何か失敗したな〜と感じておられる点はないでしょうか?

  19. 33 物件比較中さん 2008/09/12 13:36:00

    駐車場が高いですね。せめて半額くらいになれば、ビーナスより駅近いので個人的にはこちらがいいのですが。

  20. 34 匿名さん 2008/09/13 01:57:00

    ここまだ売れ残ってるんですか?
    なんででしょうね〜

    500万以上値引きをされましたが。。。
    駐車場もたしかに高いし、
    間取り的にも1つ真っ暗な部屋があって、
    使い道がないし、エントランスもお粗末で、
    いくら安いからと言ってもやっぱり無理!

    実際住民さんのご意見を聞いてみたいですね。。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    プレディア京都桂御所

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸