物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番) |
交通 |
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分 総武線 「本八幡」駅 徒歩22分 京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分 総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス) 総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
216戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月上旬 入居可能時期:2011年08月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]株式会社室町クリエイト [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ市川口コミ掲示板・評判
-
772
匿名さん
-
773
匿名さん
-
774
匿名
百聞は一見に如かずで、現地見学してみて下さいな。
シャリエ市川の良さが分かりますよ。
-
775
匿名
-
776
匿名さん
>百聞は一見に如かずで、現地見学してみて下さいな。
>シャリエ市川の良さが分かりますよ。
相変わらずだね。
実家が近く(といっても宮久保ではないが)なんで
シャリエが建つ何十年も前から現地のことは知ってるんだがね。
-
777
匿名さん
あなたの親は何でここに住んでるの?
子供に地元の文句言われるとは可哀想w
-
778
匿名さん
-
779
匿名さん
ネガはすぐ必死で反応するなぁ。
いい加減鬱陶しいわ
-
780
匿名さん
完売したんですか。購入者の方おめでとうございます。
先週この周辺を歩きましたがシャリエの規模が思っていたより大きくてビックリしました。遠くから見ると壮観ですね。
私は八幡四丁目の戸建で育ったが、二男の為実家は兄が次ぐ事に。だけど、市川市から出る気は毛頭なく、更に言うと八幡の北口以外には住みたいとは思わない。
例えば、行徳<宮久保だし、大洲<宮久保、大袈裟に言えば、南八幡<宮久保になってしまう。
勿論、個人的な意見なので偏りはあるが、自分のような人もある程度いると思う。
いまは、駅前タワーの情報を待ってます。
-
781
匿名さん
↑同じ考えの人がいてよかった!自分も宮久保好きです。
今も住んでいます。シャリエは壮観ですね。
-
-
782
匿名さん
東京の人からすると市川はどこも同じでしょうけどね。
-
783
匿名さん
-
784
匿名さん
今日の建設新聞にシャリエ市川が載ってましたよ。
完売素晴らしいですね!
良いマンションだと思います。
-
785
匿名さん
>>782
きっとそうでしょう。逆に市川が好きな人は東京に固執もしませんよ。
勝ち負けとかじゃなくてね。確かに一般的にみたら市川の完敗なんだろうしね。
-
786
契約済みさん
東京でもピンキリなので、市川が完敗ということはないと思います。(東京の者ですが)
シャリエを見に初めて市川、本八幡に行きましたが東京と比べてどうとは全く思いませんでしたよ。
価値観は人それぞれですが、それぞれのライフスタイルに合った物件や街があるんだと思います。
-
787
匿名
786東京の者さん、あなたが
ここをえらんだ理由は
何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>私は八幡四丁目の戸建で育ったが、二男の為実家は兄が次ぐ事に。だけど、市川市から出る気は毛頭なく、更>に言うと八幡の北口以外には住みたいとは思わない。
>例えば、行徳<宮久保だし、大洲<宮久保、大袈裟に言えば、南八幡<宮久保になってしまう。
購入者の意見としてこんなのがあったよ。
>>個人的には、住むなら
>>真間>市川>菅野の西側>曽谷の南側>市川南>新田>菅野全般>平田・大洲>他本八幡方面
>>ですかね。
>>市内を転々と住んだ者の一意見です。
曽谷の南側=宮久保
八幡は他八幡方面でひとくくりみたいです。
-
789
匿名
下手な都内よりも市川市の方がいいよ!
益々の発展が期待される市川市だよね。。。
-
790
匿名さん
私もそう思います。
東京でも江戸川区辺りだと東京っていうだけで寂れてる感じがします。
ただ子供がいる家庭は東京と千葉では子供に対する手当に大きな差があるのでそこら辺頑張ってもらいたいですね。
-
791
匿名さん
東京の人というけど
大抵、地方出身者の田舎モンでしょ?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件