千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート2
契約済みさん [更新日時] 2011-03-19 10:19:08

レスが1000を超えたようなので
新スレッド立てさせていただきます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46442/

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-14 23:07:21

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション住民さん

    No.145さん
    読解力のない人ですね。リンク先を読み返しましょう。
    免震が長周期地震に弱いとかじゃなく、
    長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。

    何も問題なければ国だってわざわざ新しい基準なんて作りませんよ。

  2. 152 匿名さん

    サングランデとここの書き込み、雰囲気が似てますね。

  3. 153 匿名さん

    国の基準次第では新年度に補強工事が行われる、あるいは設計変更の可能性もあるということですね。

    ポートタワーとは高さも構造も違うので単純に比較できないけど、
    ポートタワーは台風時には数メートルも上のほうはゆれるらしい。
    強風でも1メートルくらいはゆれる。
    その対策に制振装置がある。
    このマンション、ロの字型のタワータイプじゃないから短辺が結構短い。
    風をもろに受けたら上のほうがゆれるんじゃないかと心配している。

  4. 154 匿名さん

    長周期だろうが短周期だろうが低層階より高層階が揺れが激しいのは当たり前じゃん。


    つまり、タワーマンションは免振構造ではなく制振構造が必要ってこと?

  5. 155 匿名

    広い集めた地震関係の話を、いかにも専門家のように語りたいだけだろうから構わなくていいと思う。

  6. 156 匿名さん

    じゃぁなぜ新基準を設けるまでに問題視されてるのか、簡単に述べていただきたい。

  7. 157 匿名

    マンションは安心を買う部分も大きいですよね。
    新耐震基準に準拠したマンションと、旧耐震基準のマンション。どちらが安心でしょう?
    新耐震基準の概要がはっきりしないため、グラブルがどちらかはまだ分かりませんが、検討者からすると気になるところです。
    後から新基準に満たす為の補強工場が必要となった場合、それなりの修繕費も必要になってくるわけですしね。

  8. 158 匿名

    ↑補強工場× 補強工事○

  9. 159 物件比較中さん

    長周期振動に対して「制震」ならいいかもしれないが、「免震」装置の場合はアウト。
    タワー免震マンションは長周期振動と共振しやすく、却って被害拡大懸念あり

    http://www.bge.archi.kyoto-u.ac.jp/pdf/a25.pdf
    >免震層に天然ゴムのアイソレータと弾性すべり支承を有する場合について、
    >弾性すべり支承による免震層の履歴特性が、長周期の地震動には,必ずしも有効ではない


    http://www.geo-yokoi.co.jp/News/Choukousou.htm
    >免震ダンパーを入れると、構造物全体の固有周期は長周期側にシフトする。
    >つまり、免震構造のおかげで超高層ビルは長周期振動に共振しやすくなっているのである



    奇しくもここは
    「335邸の免震超高層オーシャンフロントレジデンス」と大々的なキャッチコピーを使用している。
    新耐震基準に対してしっかりとした回答を期待。

  10. 160 匿名

    地震のことよく勉強してからレスしたら。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 161 匿名はん

    私も157さんと同じです。
    地震の難しい話は分からないけど
    単純に考えて新基準に準拠してるマンションと旧基準に準拠してるマンション
    どちらが安心かと言われたらもちろん前者です。

  13. 162 入居予定さん

    なんか、携帯電話でスマートフォンを中々チョイス出来ない人達とおんなじ流れの発想ですね。
    後ちょっとしたら、後ちょっとしたらといっつまでも決断出来ないんですね。
    以前より遙かに良くなっていて便利になっているのは確実なんだから、今使っているよりは遙かに良いのだから選べば良いじゃないですか!

    技術なんてのは時間が経てば経つほどに進歩していくのは当たり前の事なんですからね。

    マンションにしたって同じくなんですよ。
    新しい基準出来たって神戸の震災とは比べ物にならない位に今の技術はすごいじゃないですか!

    ぐぢぐぢと何かしらのマイナスを趣味みたく捜すなら、チョイスしちゃいましょうよ。

  14. 163 匿名さん

    ここは放置期間があるから、同時期に完成するマンションより数年設計が古い。
    既存のパネルも放置してある分劣化が早い。
    構造のかなりの部分は、築2年以上経っているマンションと同じってことだ。
    あとからいろいろわかってきて、正直今は契約解除したい。

  15. 164 購入検討中さん

    完成する頃には
    表向きは新築マンションでも、土台(岩盤~3F)は4年も前のものになるんですね。
    免震ゴムも数年間雨風に晒されて放置されてきたんですよね?
    だんだん不安になってきました・・・

  16. 165 購入検討中さん

    >162
    マンションとスマートフォンを一緒にしないでくださいw
    一生に一度の大きな買い物。命にかかわること。
    大地震がきてからでは遅いのです。慎重になるのはあたりまえです。
    すでに完成して入居してるのなら諦めもつきますが。

    タイミングが悪いというかなんというか・・・。
    建築途中で改正案→完成時には新耐震基準成立→免震&高層がウリのマンションなのに旧耐震基準

  17. 166 匿名

    >>164
    このマンションの問題点ですから。
    立地やスクールバスよりも大事です。
    これだけ海に近い場所で放置されていた訳ですからね。

  18. 167 入居予定さん

    そうしたら、放置問題で不安を感じている方々は一体どうしたいのですか?

    もしかして何かしらの他の好条件に期待して購入を考えてるのですか?

    全く考えてなくて、何かしらの文句を言いたいだけのストレスのはけ口を探してるだけなの?

  19. 168 匿名さん

    >>167 さん
    ヨコから失礼します。

    >そうしたら、放置問題で不安を感じている方々は一体どうしたいのですか?

    それを知った貴方は、一体どうしたいのですか?
    (質問される意味が不明です。尋ねられる点が「そっち??」みたいな)

    >>162 さん=167さん だと思いますが、
    論調がなんとなく、1☆04さんに似ていらっしゃいますね。

  20. 169 匿名

    ちなみに

    千葉みなと界隈はテレビドラマや映画の撮影が多いよ。

  21. 170 匿名さん

    >169

    だから?

  22. 171 匿名

    もう、いい加減にグラブルに対して自分の住居として考える気の無い人は来ないで下さいよ。

    物凄く不愉快ですから。

  23. 172 匿名

    買っちゃった人は痛いとこ突かれて不愉快だろうが、検討版である以上メリット・デメリットについて情報交換する必要がある。
    欠点を理解したうえで契約すれば、あとで後悔することもないわけだ。
    契約済みは検討版を覗かずに、住民版に引っ越した方がいい。

  24. 173 匿名さん

    ここの情報見て、不愉快に思うならあなたが来なければいい。

    あなたを愉快にする板ではないからさ。

  25. 174 匿名

    真面目に答えていただけますか?
    購入に対して検討もしていないあなたの目的はなんでしょう?

  26. 175 匿名

    >168さん

    もしも本当に1☆04さんなら
    厚顔無恥ですね。
    または初めから購入者ではなく
    販売側かも

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 176 匿名さん

    過去のかきこを客観的にみると、
    いいとこあまりないという事ですかね?

  29. 177 匿名さん

    1☆04再来‼

  30. 178 購入検討中さん

    >171>174さん はここの営業の方でしょうか?
    誰目線でモノを言ってるのでしょうか?

    購入を考えるからこそ、色んなネガティブ要素が出てくるのは当たり前ですよ。
    それを不快だから来るなと言うのはおかしな話。
    営業さんからすれば、痛いとこを指摘されると困るんでしょうけどね。

    もし契約された方なら、数々のネガティブ要素に対する前向きな意見を聞かせてほしいです。

  31. 179 匿名

    174です。

    全員が検討なさっての論議ならマイナス要素の議論も良いのですが、中にはいらっしゃいますよね?
    ただ、購入意思もないのにはやし立てているだけの方々。

  32. 180 匿名

    検討者はじっとロムしてやりとり
    情報を見ているんだと思う

  33. 181 匿名さん

    >179
    こちらの営業さんのような目線ですね。

  34. 182 匿名

    昨年の春にモデルルームに行きました
    ゴムの劣化更新の話しになると分からないとおっしゃいましたので、止めました

    当日たまたま強風でしたが、目の前の湾内が波打ち、護岸にゴミが叩きつけていました
    駐車場に停めた車にも塩が

    検討するなら風が強い日をおすすめします

  35. 183 匿名

    姉歯、アパの耐震偽装の頃、建設途中で放置された物件は買ってはいけない.....と散々言われていましたね。
    それを知らずに購入した方達はおそらく若い世代なのでしょう。

  36. 184 通り掛かり

    笑える。

    片や恐らく購入者、片や何が面白いのか、買わぬなら黙ってりゃ良いのにわけ分からない投稿者。

    面と向かったら話せもしないのにネット上という事由で臆病に。。

    笑える。

  37. 185 いつか買いたいさん

    検討時点で、このサイトにたどり着けた方は本当にラッキーです。
    前スレも合わせてよく見た上で、ご判断されたほうが良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 186 匿名

    地盤がゆるそ 地震に強く作られても
    流石に、海沿いじゃ~ねえ…

    近くにスーパーとかあるの?

  40. 187 匿名

    結局は、ここの営業と競合他社営業の書き込み合戦かな
    ちなみにマンションは金がない人、つまり一生に一度の大きな買い物と思っているような人は買わない方が得策です。
    競売なんかになったら自分だけでなく、管理費を踏み倒して同じマンションの人にも迷惑がかかる。
    お金が無い人は賃貸にしときなさい。
    塩害や地震に対してだけでなく、自身の失業などといった経済的リスクを最小限に抑えられます。

    このマンションを検討してても、書き込みにあるようなリスクが不安な人は、あっさり諦めた方が利口と思います。

  41. 188 契約済みさん

    グランスイートブルーを契約した者です。
    現在はグランスイートブルーから徒歩10分くらいの分譲マンションに10年前から住んでいます。今回は買い替えでこの物件を選び契約をしました。

    10年前は千葉みなと駅には快速電車も停車せず、スーパーはカワグチしかなかったのですが、現在は快速電車も停車しとても便利になりました。
    またスーパーはカワグチ以外にトップマート、トライアルがあります。それから現在千葉みなと駅の高架下にスーパー、マツモトキヨシ、サンエトワールなどが入る店舗の工事が今年に入ってから始まりました。完成予定は10月上旬、グランスイートブルーが完成する前にスーパーがオープンします。4月1日にはグランスイートブルーから徒歩5分くらい千葉みなと駅方面にのぞみ保育園が開園します。

    徒歩圏内にドラックストアーや酒屋さんのビックボスもありとても便利ですよ。その他にも美浜ニューポートリゾートや蘇我にあるイトーヨーカードーまでの無料送迎バスも運行されているのでスーパーで困る事はないでしょう。
    この物件を購入検討されている方は車を所有されている方が多いと思いますが、こちらはいままで車を所有したことがないのですが千葉みなとエリアに10年住んで買いに物に困ったことはありません。

    またこのエリアにはオーシャンテーブルやインド料理のビンディー、イタリアンのマンマミーヤ、カフェ好きにはタリーズコーヒー、少し離れていますが鉄鍋餃子が美味いじらい屋などレストランもたくさんあります。ちょっとリッチなディナーをしたい方は千葉オークラホテルがお勧めです。

    広い歩道、大きな公園、静かな街、千葉みなとエリアは僕は大好きです。春には桜が咲き、のんびり過ごしたい方には住みやすいエリアだと思いますよ。

    駅前に大きなスーパーなどが必要な方は新浦安駅周辺や稲毛海岸駅周辺の物件を検討された方がよいでしょう。
    人は生活スタイルや年収、趣味など価値観も違うので千葉みなとエリアが気に入った方がこの物件を購入されたら良いのではないでしょうか?

    ポジティブな書き込み、ネガティブなコメントたくさんありますが、ここに書き込みをされている方はこの物件に興味が少しでもあるので書き込みをされているのだと思いますのでいろんな書き込みがあって僕は良いと思います。

    駐車場の料金や学校までの送迎バス、自動販売機の件など必要なけれは3年後に理事会で話し合って契約を打ち切る事も可能ですので入居し理事会で話し合って解決、変更すれば良いのではないでしょうか?

    契約済の方は下記のアドレスをクリックして登録(mixi)をしませんか?
    いろいろ情報交換できたらなぁと思います。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59097285&comm_id=5412133

    参加条件と公開レベル:管理人の承認が必要 (非公開)
    ※非公開にした場合、参加者以外に掲示板の内容が公開されません。

  42. 189 コピー人間

    スーパーはカワグチ以外にトップマート、トライアルがあります。それから現在千葉みなと駅の高架下にスーパー、マツモトキヨシ、サンエトワールなどが入る店舗の工事が今年に入ってから始まりました。

    カワグチ、トップマート、トライアルほとんど遠い。車で行くのを前提ですか。歩きじゃ遠いな。

  43. 191 匿名さん

    「mixiコミュ参加条件=管理人の認証が必要」 とか・・・やっぱり関係者かな?
    長々と良いところだけを書いて、問題になってるネガについては一切触れない・・・。

  44. 192 匿名

    いやいや、mixiにまで連れてく以前に文面でバレてるから。
    mixiコミュここで宣伝してたら荒らし回りする奴は
    人格変えて探って また 荒らすんだろーな。塚ホントにトライアルもトップマートも遠いし…あたかも目と鼻の先に有ります的な… こんなん騙されないし。

  45. 193 匿名

    なんか全体的に見てココのマンション怖い オーシャンテーブル近くに有るのは
    いいけど部屋番号 途中まで公開とか絶対ありえない。すでに『成り済まし・契約済み営業・』以外の『入居者』のレス態度悪いね。最悪。

  46. 196 物件比較中さん

    >>187

    >結局は、ここの営業と競合他社営業の書き込み合戦かな

    ええ!もしその話が本当なら・・・
    書き込む貴方は、ここのの営業ですね。

    一生に一度の大きな買い物と思っているような人は買わない方が良い。
    とか、すごい営業トークですね。よくわかりました。
    -------------------------------------------------

    検討用の掲示板なのだから、
    そのマンションの良いところ・悪いところの情報アップは、どちらも役立つし、
    投稿者が、関係者だろうと、購入意思のない外野であろうと、制限はないし、善悪もない。

    情報がアップされる度に、営業か?購入意思のない外野か?と論じるのは、そろそろ無用。
    論じ合うのは、その情報の中身で。

  47. 197 匿名さん

    あたかも歩いてスーパー行けるみたいに書いてあるのとか、
    ホント怖い・・・
    ヤフー地図ではかればチャリじゃないときついのは明らかだし。

    そんなに買わせたいのかね・・・。

    歩いて行けるのは、郵便局、ポートタワー、警察、タリーズ、セブンイレブン、マルハンくらいだね。

  48. 198 ご近所さん

    ネガティブと言う表現ではなく、マイナス要素の意見は当然あってよし。だと思う。

    しかし、ネガティブな意見、汚い言葉使っている連中ははっきりいって近所の性格悪い暇なおばちゃん連中井戸端会議と全く同じにしか見えませんよ。

    他人の家の事でああだこうだと。
    こういうの好きな人いるんだろうけど、それにしても醜いですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸