物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番) |
交通 |
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分 千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
335戸(他に管理事務室・ブルーカフェ・デイリーショップ・キッズルーム等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイートブルー口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
そうそう、禁止しないと撒き散らかす人いるから禁止なんだよね。
違うマンションの不動産屋が言ってたけど、ベランダに直に土をてんこ盛りにしてガーデニングしてたおばあ様がいたそうな。
なにするかわからんもんだね(笑)
あ、ここの人の事じゃないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
契約済みさん
「バルコニーは防水加工が施されていないため、バルコニーへの散水は避けること」
「駐車場に関しては稼働率70%と想定し、その使用料を管理費に充当すること。したがって、駐車場の使用状況によっては管理費に過不足が生じる場合がある。」
原文そのまま。
問題はないだろうとよく聞かずにうなずいて説明を終わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
なるほど
通常のマンションは駐車場は駐車場を維持管理する為に賃料をとることが多い。だから平置きや自走式駐車場は格安なことが多い。
また当然に余るから、修繕積み立てに充当して住人の利益にします。
「このマンションの管理費は高くはなく普通程度、修繕積み立てがかなり高い」
と思ってましたが、皆さんが言うように実質的な管理費は高いようですね。
負担を減らすには、入居後の大改革が必要ですが、実際は皆さんが思うよりも改革は困難です。
古い丸紅マンションを調べたりしたほうが良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
ま、管理費については、機械式駐車場を持ってるマンションと比べると同等程度のリスクかな。
スクールバスは委託契約みたいだし、他のマンションみたいな専用バスと違ってそんなに負担ではないかな。
後は修繕積み立て金の高さかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
えっ?他マンションは自前でシャトルバスを所持して運行しているところもあるのですか?
ほとんどが委託契約だと思っていました。すごく資金が潤沢なマンションもあるのですね。
超大規模なマンションなのでしょうか。
>>125さんみたいに納得というか割り切れる人ばかりだと管理組合運営も楽ですね。
ほとんど経費のかからない自走平置き駐車場の使用料から管理委託の軽費へ補填しようっていうんだから
丸紅はかなり◯っ◯くってるのは確実でしょう。
経費削減には専門家やマンション管理見直しを本業にしている方にお願いしてみたらいいと思う。
同じ中央区内にいらっしゃるようです。
www.mansion-support.com
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
千葉みなと駅構内のパン屋とマツキヨが閉鎖されていましたが、
昨日、防護幕で覆われ、いよいよ集合店舗の工事がはじまりそうです。
「工事のお知らせ」によると、工事期間は、平成23年10月から
平成23年10月上旬までとなっています。
千葉みなと駅利用者が待ち望んでいた駅前(駅中?)スーパー
がとうとう現実になりそうですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
すみません。127の訂正です。
誤 工事期間は、平成23年10月から
平成23年10月上旬までとなっています。
正 工事期間は、平成23年1月20日から
平成23年10月上旬までとなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
専用バスとかいてあるけど、自前とは書いてないんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
物件比較中さん
千葉みなと周辺のマンション掲示板を見ると、粉塵や黒い煤がすごいらしいじゃないですか。
なのにベランダ散水禁止って・・・キツいっす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
購入検討中さん
はじめまして。
眺望や価格が気に入ったので前向きに購入を検討していましたが、こちらの記事を拝見していろいろ気になるところもでてきました。
・管理費や修繕費:塩害対策や免震などのメンテで他と比べても高いのですね。
・煤や臭いの問題:工業地帯の海って見かけほどきれいではないのですね。
・管理上の問題:スクールバスのことや、マンション管理に関するリスクなどなど。
一番心配になったのは、管理費や修繕費のことでしょうか。
比較的安価な物件と思っていたのですが、長い目でみたら決して安くない、ということなんですね。。。
たくさんのご意見があり、購入を検討している身としては、とても参考になります。
こうした様々なリスクをしっかりと検討した上で、購入する必要があることを改めて考えさせられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
管理費修繕積立金は数年毎に上がるものだからね…
ローン終わっても払い続けなきゃいけないから、高いと悩み処になりますね
でも132さんはちゃんと考えてるから良い買い物(物件)が出来そうですねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
住み替え検討中
いろんな意見が書いてあるのは私としては大歓迎。
話の脱線が続くのはご勘弁だけど、こちらの投稿が増えるのはそれだけ情報量も増えることですし
結構だと思います。
一検討者としては、それらの情報を取捨選択して検討の参考にさせてもらってます。
Part1の管理に関する投稿(バスのこと、コンシェルジュのこと、管理費、修繕積立金の単価比較など)有益でした。
最終的に自分で納得して買うのが一番!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
専用バス=住人以外乗せないってことではないですか、普通は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
どうしても海を眺めながら生活したい!という人は買いだよ。
あんまり深く考えることはない。どうにかなるもんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
お金ないならプラウドシティとかお勧め。
千葉みなとの海に価値観を感じないならプラウドシティは安い。
あと一部を除けば千葉みなとの物件は中古でも結構高い。
お金があるなら、海や富士山の眺望、夕日を眺めながらのくつろぎのひと時が楽しめると思う。
また砂浜や公園、美術館の散策、観光船に乗ったり、ホテルで食事したりと楽しめる街だ。
でも海浜幕張にある海眺望の物件と比べるとかなり安い。それなりの理由もあるけどね。
自分の稼ぎと、よーく相談して検討してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
眺望で感動するのは最初だけ。
長く住むもの。もっと大事な事があると思う。
結婚も、美人は3日で飽きるとはよく言ったものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
物件比較中さん
このマンションから「眺望」を取ったら何も残りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
物件比較中さん
「眺望」の話が出てますので、意見を述べたいと思います。
千葉県の主要なJRの駅に、「スーモ」の無料配布の冊子が置いてあります。
このマンションのページもあり、南西の部屋の写真(CG合成)があります。
・・・見ての通り、
ロケーションは、海岸というより、「港湾コンビナート地帯の、内湾」です。
なので(宣伝のような)海辺、リゾート、のイメージで買うと、落胆するかと。
そして、この宣伝用の写真を見て、思うことがあります。
宣伝用の写真は、通常、イメージが悪い部分を、CGで修正したりしますが、
あえて「工場地帯ですよ」という部分を、隠していません。
なにか「立地環境を説明してますので、購入後の健康被害には責任を負いません」
と言ってる気もします。
そして、その空気の悪さについて。
周辺住民が全て、病気になったりはしていないでしょう。大人はまぁ大丈夫かと。
心配なのは、まだ免疫力の弱い、お子さんだと思います。
例えば肺炎とか、即!病気になる可能性は低いかもしれません。が。
体の成長過程にある子供は”長年”の環境下で、病弱な体質になる心配もあるかと。
スクールバスとか心配するよりも、ご家族の為に検討すること(心配すること)は
他にあるような気がします。(気がします・・・であって、断言はしません)
最終的には、健康被害を信じる・信じないの信念に拠りますが、結果、
環境の影響を受ける(被害に遭う)のは、その信念の大人ではなく、お子さんです。
写真の「眺望」からは、なんとなく”警告”を感じ取りました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
そんな君は湾岸地域や主要道路沿線には住めない。
千葉内陸部のマンション(ユトリシアや北総・TX物件)をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
[重要] 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
>震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
↑ここのもうひとつの売りである「免震構造」もなにかと問題が起きてるようです。
早ければ11年度から新耐震基準ができるそうですが
ここは旧耐震基準になりそうですね。
「湾岸・60m以上のマンション・免震構造」は要注意だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
免震が長周期地震に弱いとは一言も書いていないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
営業さんへ
プラザベールやサングランデが早く完売するといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
>>143
ユトリシアの近くにも工場があるし、敷地の土壌汚染ネタもあったよね。
柏の葉も近くに工場みたいなのない?
おおたかの森も土壌汚染ネタあったし。
とはいえ、建築中断していない分ここよりマシかもしれないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
どこもいろいろあるのですね・・・
でも内陸よりはいいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
そうだね
スーパーにこだわる人はサングランデやプラーサベールにしたらいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
マンション住民さん
No.145さん
読解力のない人ですね。リンク先を読み返しましょう。
免震が長周期地震に弱いとかじゃなく、
長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。
何も問題なければ国だってわざわざ新しい基準なんて作りませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
サングランデとここの書き込み、雰囲気が似てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
国の基準次第では新年度に補強工事が行われる、あるいは設計変更の可能性もあるということですね。
ポートタワーとは高さも構造も違うので単純に比較できないけど、
ポートタワーは台風時には数メートルも上のほうはゆれるらしい。
強風でも1メートルくらいはゆれる。
その対策に制振装置がある。
このマンション、ロの字型のタワータイプじゃないから短辺が結構短い。
風をもろに受けたら上のほうがゆれるんじゃないかと心配している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
長周期だろうが短周期だろうが低層階より高層階が揺れが激しいのは当たり前じゃん。
つまり、タワーマンションは免振構造ではなく制振構造が必要ってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
広い集めた地震関係の話を、いかにも専門家のように語りたいだけだろうから構わなくていいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
じゃぁなぜ新基準を設けるまでに問題視されてるのか、簡単に述べていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
マンションは安心を買う部分も大きいですよね。
新耐震基準に準拠したマンションと、旧耐震基準のマンション。どちらが安心でしょう?
新耐震基準の概要がはっきりしないため、グラブルがどちらかはまだ分かりませんが、検討者からすると気になるところです。
後から新基準に満たす為の補強工場が必要となった場合、それなりの修繕費も必要になってくるわけですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名はん
私も157さんと同じです。
地震の難しい話は分からないけど
単純に考えて新基準に準拠してるマンションと旧基準に準拠してるマンション
どちらが安心かと言われたらもちろん前者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
入居予定さん
なんか、携帯電話でスマートフォンを中々チョイス出来ない人達とおんなじ流れの発想ですね。
後ちょっとしたら、後ちょっとしたらといっつまでも決断出来ないんですね。
以前より遙かに良くなっていて便利になっているのは確実なんだから、今使っているよりは遙かに良いのだから選べば良いじゃないですか!
技術なんてのは時間が経てば経つほどに進歩していくのは当たり前の事なんですからね。
マンションにしたって同じくなんですよ。
新しい基準出来たって神戸の震災とは比べ物にならない位に今の技術はすごいじゃないですか!
ぐぢぐぢと何かしらのマイナスを趣味みたく捜すなら、チョイスしちゃいましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
ここは放置期間があるから、同時期に完成するマンションより数年設計が古い。
既存のパネルも放置してある分劣化が早い。
構造のかなりの部分は、築2年以上経っているマンションと同じってことだ。
あとからいろいろわかってきて、正直今は契約解除したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
購入検討中さん
完成する頃には
表向きは新築マンションでも、土台(岩盤~3F)は4年も前のものになるんですね。
免震ゴムも数年間雨風に晒されて放置されてきたんですよね?
だんだん不安になってきました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
購入検討中さん
>162
マンションとスマートフォンを一緒にしないでくださいw
一生に一度の大きな買い物。命にかかわること。
大地震がきてからでは遅いのです。慎重になるのはあたりまえです。
すでに完成して入居してるのなら諦めもつきますが。
タイミングが悪いというかなんというか・・・。
建築途中で改正案→完成時には新耐震基準成立→免震&高層がウリのマンションなのに旧耐震基準
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名
>>164
このマンションの問題点ですから。
立地やスクールバスよりも大事です。
これだけ海に近い場所で放置されていた訳ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
入居予定さん
そうしたら、放置問題で不安を感じている方々は一体どうしたいのですか?
もしかして何かしらの他の好条件に期待して購入を考えてるのですか?
全く考えてなくて、何かしらの文句を言いたいだけのストレスのはけ口を探してるだけなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>167 さん
ヨコから失礼します。
>そうしたら、放置問題で不安を感じている方々は一体どうしたいのですか?
それを知った貴方は、一体どうしたいのですか?
(質問される意味が不明です。尋ねられる点が「そっち??」みたいな)
>>162 さん=167さん だと思いますが、
論調がなんとなく、1☆04さんに似ていらっしゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
ちなみに
千葉みなと界隈はテレビドラマや映画の撮影が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件