神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド逆瀬川ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 野上
  7. 逆瀬川駅
  8. ネバーランド逆瀬川ってどうよ。
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-16 14:14:29

売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
阪急逆瀬川から徒歩12分。六甲山の東斜面に、地上3階・地下2階、 総戸数130戸のビッグプロジェクトが誕生します。
敷地面積11,388㎡。建築面積4,741㎡。
逆瀬川駅から歩ける距離に、このような広い敷地の物件はなかなか出てこないと思います。
竣工は平成23年12月。
この物件に関する情報がありましたら意見交換しましょう。

【物件情報を追加しました。2011.09.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
ネバーランド逆瀬川 野上の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-14 22:58:57

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド逆瀬川 野上口コミ掲示板・評判

  1. 972 検討中

    資産価値を考えるなら西北か尼崎の駅前が一番期待できると思います。
    大阪が再開発されてから伊丹も期待できそうですね。
    正直、宝塚の資産価値は宝塚の駅前でなければ微妙かも…
    まだ阪急今津線の駅前は西北に近いから望みはあるかな~と素人ながらに考えてしまいますが。
    しかし、子育てをベースに考えるなら必ずしも駅前がいいとは言い切れないと思います。
    うちは旦那が子育てのために駅から離れたマンションを希望してたので、ここの住環境はほぼ理想通りでした。

  2. 973 検討中

    資産価値を考えるなら西北か尼崎の駅前が一番期待できると思います。
    大阪が再開発されてから伊丹も期待できそうですね。
    正直、宝塚の資産価値は宝塚の駅前でなければ微妙かも…
    まだ阪急今津線の駅前は西北に近いから望みはあるかな~と素人ながらに考えてしまいますが。
    しかし、子育てをベースに考えるなら必ずしも駅前がいいとは言い切れないと思います。
    うちは旦那が子育てのために駅から離れたマンションを希望してたので、ここの住環境はほぼ理想通りでした。

  3. 974 匿名さん

    私は静かな場所を求めてここに決めました。
    何より小学校が信号なしの、徒歩二分で凄く近い事です。
    もとから低層マンションが理想だったので、丁度良かったです。
    考えは人それぞれなのですが、私は南口の密集したマンションは遠慮しました。それじゃ宝塚でなくてもいいのではという感じでしたから。
    山が近くのんびりした雰囲気の場所が気に入りました。
    便利な場所に住んでいたので、今回は環境重視しました。
    徒歩12分で宝塚であの程度の坂は、まだかなりマシですよね。私は電動ですが。

  4. 975 匿名

    小説「阪急電車」良かったですね(^o^)/

  5. 976 匿名

    長居するマンションではないでしょうね。
    子供もいずれは、独立し家を離れれば学校など思い出にしかならないでしょう。
    買い物や病院、ましてや交通の便が悪いところは敬遠されますよ。
    駅近ブームも少子高齢化の社会現象でしょうね。
    クルマ社会も終焉を迎え、これからは、全て手の届く場所が重宝される時代です。

  6. 977 匿名

    えっ!ここで交通の便が悪いっていうなら駅前しか住めないですよ。
    ここより駅から離れてるマンション、たくさんありますよ。
    逆瀬川って、駅前にいけばスーパー、銀行もあり総合病院もあるので便利な方だと思います。
    駅近でしたが、駅前に何もない方が不便でしたよ。

  7. 978 匿名さん

    そんな驚くほどのところではないでしょう。

    ここは、どちらかと言えば不便な場所ですよ。

    駅近で何もないところって、田舎の無人駅のこと?

    逆瀬の駅周辺は今に潰れそうなショッピングセンターでしょう。

    過大評価したい気持ちもわかるけど、ちょっと、キモイな。

  8. 980 匿名さん

    978さん
    検討しなければいいのでは?
    私も便利とは思いません。なんでも近くに揃っているところに住んでいましたから。でも、この環境でまだ徒歩12分なら許せました。環境良くなく12分もざらにあります。
    キモイとは失礼な。
    駅近で環境もいいおしゃれな苦楽園口になぜすまないのですか?
    宝塚がいいからですか?

  9. 981 匿名

    978
    わざわざ嫌味なこと書き込みにこなくていいよ。過去に検討してて、結局他の物件にした自分を正当化したいのはわかるけど。未練かな?

  10. 982 匿名

    978さんの便利な場所ってどこ?
    自宅は勿論駅前なんですよね?
    てか駅近信者がここの検討スレに書き込む方が意味不明でだし、ちょっとじゃなく、かなりキモイな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオ豊中少路
  12. 983 匿名

    南口駅前購入者?

  13. 984 匿名

    南口からも逆瀬川の駅前に買い物くる人いると思うんですけど。逆瀬川のスーパーにぎわってたし。
    私は南口駅前のニッショーの種類が少ないから逆瀬川まで散歩がてら行きますからね~。
    何気に100均やら電気屋さんや本屋あるから使い分けてます。
    キモイ発言してるけど、宝塚に詳しくないんじゃないですか?

  14. 986 匿名

    別に捕まらないよ、嘘書いてないもん。

    スーパーも銀行も庶民の味方100均までもが逆瀬川駅前にある。
    駅前便利~って発言する事のどこが違反?

  15. 987 匿名

    南口駅前は、逆瀬川・宝塚へは徒歩圏で便利ですね。

  16. 988 マンコミュファンさん

    せっかくの宝塚ホテルも、情緒を壊す駅前タワーで雰囲気台無し
    宝塚にタワーは・・・

  17. 989 匿名

    確かに!
    南口のアレはいらんなぁ~。
    ホテルが台無し↓

  18. 990 匿名

    いや、南口のラブホが一番イラんよ…あれには嫌気さしてるし…

    なんであんなんが容認されたんだろう…

  19. 991 匿名

    湯本町は、元々温泉街だよ~ん。
    芸者もツレコミ宿も多くあった場所。

  20. 992 匿名さん

    ヒステリックやね
    肯定したい気持ちはわかるけど・・・

  21. 993 匿名

    はぁ?

  22. 994 匿名

    まぁ、まぁ~

    ここよりは、若干ましだよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91737/

  23. 995 匿名

    こちらは、宝塚の住宅地だよな。
    比較になんないでしょ!

  24. 996 土地勘無しさん

    伊丹ってなんとなくイヤ

  25. 997 ビギナーさん

    英語力なさすぎ
    正しい英語を使いましょう

  26. 998 匿名

    997さんは誰へのご意見?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 999 匿名

    990・992は宝塚の歴史を学びなさい。

  29. 1000 ビギナーさん

    一目瞭然ですよ

  30. 1002 匿名さん

    996さん
    よその市を批判するのはやめましょうね。
    ショッピングモール、スカイパーク、昆虫博物館
    、プラネタリウムなどなど様々な施設がありますよ。
    伊丹市民ではありませんが。

  31. 1003 匿名さん

    この程度のマンションに、1,000件を超えるスレってめずらしいね。
    結局、中途半端な立地や施工内容が面白おかしく叩かれて、住人さんが過敏に
    反応してるから、これだけ盛り上がってるんでしょう。

    冷静に見れば、戸建て以上に資産価値が問われるマンションでこの立地は辛い。
    子育て環境などを理由にここを買った人は、第二の人生を考えて買い替えを視野
    に入れた方がいいかも。
    ただ、その時点でここの目減りはかなり大きいと思うけど。



  32. 1004 匿名さん

    1003さん
    大きなお世話です。
    あなたは億ションに住めばいかがですか?どこに住もうがあなたに関係ないのに、何をそんな叩くのですか?
    関係ないなら億ションスレに行ってください。

  33. 1005 匿名さん

    書き込みはじめてのものです。
    皆さん顔が見えないと面白いね。
    普段はみせない人格でてますよねきっと。
    見ていて面白い。でも、批判するひとは、批判も結構ですが、誰のために批判するのでしょう?

  34. 1006 匿名

    別にみんながみんな買い替えるわけないです。
    転売時に目減り?いや、転売するためにマンション買ったわけじゃないですし。
    第2の人生?いや、別に年取ってもこの立地は不便じゃないし。
    野上3丁目近辺には年配の方も多いですからね。
    駅近と違った魅力がありますから。大きなお世話。
    この程度っていう1003の住んでるマンション、ぜひここで公表なさったらどうです?
    さぞかし駅近の素晴らしいマンションなんでしょうね~。
    まぁ、駅近が嫌な私には興味ないですが…
    てか検討してないのに書き込むってどうことですかね?
    意味わからない。

  35. 1012 匿名さん

    フトコロが寂しいが正解では・・

  36. 1014 匿名

    金は無くとも心は錦!
    自然豊かな場所で心にゆとりある生活を送りたいですね(^^)

  37. 1015 匿名さん

    自然豊だよ

    猿や猪にもちょくちょく、会える

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 1017 匿名さん

    タヌキもいるよ

  40. 1020 匿名さん

    頑張れ!! 逆瀬川!!

    http://www.youtube.com/watch?v=riMK2KSVUg4

  41. 1024 匿名さん

    買う前から人生に失敗してそうww

  42. 1027 匿名さん

    呼んでみたけど
    雑魚だったわww

  43. 1029 匿名さん

    海老でオキアミ釣った気分だ
    申し訳なし

  44. 1031 入居予定さん

    最近のスレは面白い。でも、面と向かって言われれば、きっとムカつくでしょうね。

    購入前は両目で、(オプション・飾りに気を取られない事)見ましょう。
    購入後は片目で、(妥協・容認しつつも、チェックを怠らない)見ましょう。

  45. 1032 匿名

    逆瀬川って、いいんですか?

  46. 1033 匿名

    徒歩十二分は、マンションならちときびしいかなあ。実際住んでみて、どうですか?

  47. 1035 住民

    主人が環境に惚れ込み入居しました。
    仕事してますので駅と家の往復についてですが12分はちょうどいい距離です。
    ヒールで通勤してますが普通に問題ないです。

    駅前にスーパーが21時まであいてるので仕事帰りによく通いますよ。
    徒歩8分のマンションに住んでましたが、大差ありませんでした。
    あくまでも私の感想ですが。

  48. 1036 匿名さん

    前にもあったが、アピアは先々どーなるか微妙ですね。
    バス通りは、坂道で交通量も結構多いし、バスやトラックが坂道でアクセルを踏み込むので
    言うほど空気がいいとは思えません。
    バス通りを一歩入るとクルマが交差するのも厳しい狭い道です。
    周辺は、戸建てが多く昔からの地権者で道路の拡張とかできません。
    けっして、住みよいとは思えませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア梅田豊崎
  50. 1037 匿名さん

    ではあなたは検討しなければいいのでは。
    普通バス通りは歩きませんし。
    交差するのが大変なのは、高架下です。溝に車はまってました。あそこは確かに狭いですね。
    であたなはどちらに住みたいのですか?

  51. 1039 1033

    1035さん、実際にお住まいの方に、どのような観点から購入を検討され、かつ、住まれてどうお感じになっているか、お伺いできてよかったです。客観的な条件よりも、むしろ主観的な情報を聞きたかったので、たすかります。ありがとうございました。

  52. 1040 匿名さん

    1036ですが、野上(3丁目です)在住ですよ。(苦笑い)
    野上に来て、4年ほど経ちますが正直な気持ちを書いたつもりです。
    今の時期はいいですが、猛暑の時期に駅からの帰宅は汗だくになるし、休日の176号線
    や競馬開催日はクルマが混んでガーデンズに行く気にもなりません。
    たまに、宝松苑にゴルフ練習に行きますが道はかなり狭いし坂道の連続です。
    たしかに、逆瀬川の蛍は良いと思いますが、それぐらいかな。

    もちろん、買い替えを検討中ですが、正直ベースのコメントに噛みつきすぎるのも
    どうかと思います。
    暮らしてみてわかることもたくさんあります。
    良いところもありますが、私は期待以下でした。

  53. 1041 匿名

    ほんま、ちょこっと否定されるとやたらとキレるスレが続くよね
    これって、逆効果だと思うよ
    販売状況が、全てを物語ってるでしょう

  54. 1042 匿名さん

    ここって何か問題があるのですか?
    やけに盛り上がってますが。
    ネバーネバーネバーキブアップ

  55. 1043 マンコミュファンさん

    ま、人それぞれの価値観ですし実際に自分で見て決めたらいいんじゃないですか?
    誰が書き込んでるか同一人物かもわからないですし!
    正解なんてないと思います。
    住みたいと思ったから買われてるんてしょうし書き込みされてるだけ人気あるんじゃないですか?
    気になってるんでしょいろいろな方が!
    私もその一人ですが…

  56. 1044 匿名さん

    マンコミュファン? ほんまに?

    人気があるなら、とっくに完売してるよ。(爆笑)

    この板のお笑い部門では、間違いなく人気NO1だよ。

  57. 1045 匿名

    駅前が静かになるとこちらが盛り上がりますね。

  58. 1046 匿名さん

    >>1040さん

    期待以下なのは良くわかりますが、最初期待したものは何ですか?
    逆瀬を選んだ理由?を教えてください。

    若気の至りですか?

  59. 1047 住民

    駅前が静まると、ここは不便、マンションは駅近に限る!と、駅前信者の思想押し売りが始まりますね。
    駅近が苦手な私はスルーですが…

    >1039さん
    主観でも参考になれば幸いです。
    宝塚に住むと決めた時点で、多少の坂や駅からの距離は覚悟の上で家を探しました。
    もっとも駅近を第一条件にされるなら厳しいかもですが…
    とはいえ私も当初駅からの距離が不安でしたので購入前に主人と何度も朝・夜に駅から歩いて確認して、意外に楽だったので購入に踏み切りました。
    どのマンションにもいえますが、ネットの情報では不確かなため、最後は自分で確かめないといけませんよね。
    私は自分たちで情報をあつめてから購入したので、納得・満足してます。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヒルズ六甲道
  61. 1048 匿名さん

    スルーしてないやん、思いっきり気にしてるで

  62. 1049 匿名

    駅前のスレはキレキャラが多いと感じたよ。
    ジオにかなり敵対してたなぁ。

  63. 1050 購入検討中さん

    自分が納得しきめればどうってことないですよね!
    不安で人に頼るから余計不安になるんですよね?
    聞くべきことをここで見て自分で確かめ納得することが大事ですよね!
    1047さんありがとうございます!

  64. 1051 匿名さん

    物件の注目度と比して対照的なスレの上がり方にかなり違和感。次スレはいらないのでは。
    正直売りの乏しいマンションだと客観的に思う。

  65. 1052 ビギナーさん

    ジークレフのスレはさみしいので移籍したらどうですか?

  66. 1053 匿名

    武庫山のマンションは、安物タワーの影響で売れないねぇ↓

  67. 1054 入居予定さん

    西北の賃貸に住んでましたが、ガーデンズができて以来のにぎわいぶりに辟易しました。
    小学校はパンク状態だし、最近建設中のマンションは便利だけど問題のある地区だったり

    甲子園北はいいなと思いましたが価格が・・・だからといって甲子園南の阪神沿線には住みたくないです。

    南口のマンションも検討しましたが、学校区が微妙で決断できず。

    逆瀬川は便利とは言い難いけれど、はっきり言ってマイナス要因がないから選びました。つまりはややこしい地域を含んでいないということです。宝塚もいろいろですからね。

  68. 1055 周辺住民さん

    ゴールドコーストのタワーマンションなら素敵ですけど
    この日本でタワーに住む価値が見出せません。

  69. 1056 匿名

    他市から見た宝塚は、歌劇のおかげで華やかなイメージが強いですが、実際は**・在日・利権等と、問題が多いですね。

  70. 1057 匿名さん

    **など口にして恥ずかしくはないですか?
    差別の塊の方ですね。
    自分の祖先もしらないくせに。
    1056さんみたいな考えの方、軽蔑します。

  71. 1058 匿名

    宝塚市で改めて勉強になりました。

  72. 1059 入居予定さん

     1056さんを見習えば、私は1056さんを遥か下に
    見下す事になります。

    母の先祖は貴族で、教養を受けたが歌などはアバウトで、近所の
    オバちゃんと変わらぬ人でした。

    父の先祖は貧しい農民で、高度な学問を受け、元貴族の母を娶って
    から、伯父達は幼い私達に行儀などまるで貴族のような躾をし、
    屈辱をうけました。

    私の姉弟・母方の親類も決して言葉・文・態度で差別的な事をしません。
    心の底にある差別意識を消し去りたいのですが、1056の類の人たちを
    軽蔑してしまいます。

  73. 1061 入居予定さん

     どうでも良い事を訂正します。
    母の先祖で、近所のオバちゃんと変わらない人とは、お祖母ちゃんの事です。
    父の先祖とは、母方のお祖父ちゃんの事です。
    よって、私は貴族の血が殆ど薄れてます。

  74. 1062 匿名さん

    1060さん
    タワーをけなすというより、こちらをけなすので反発しているだけですよきっと。
    駅から遠いだの、不便だのと駅前がいいと、このスレで連発してる人、営業かしらないですがいるからで。だったら駅前を購入すればいいだけなのに。なぜ検討してない人がここのスレにいるのか?

  75. 1068 匿名さん

    おっしゃる通り。
    弱い人間が自分を安心させる為に差別をするのです。
    人類はどうしても差別をする生き物ですが、なるべくしないように心がけています。少なくとも私は。

  76. 1069 匿名さん

    次スレを立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

  77. 1071 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  78. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸