昨年はバリカー問題など大きな問題がありました。
掲示板での情報公開で、このようなことが二度とないようにしたいですね。
こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-01-14 17:08:43
昨年はバリカー問題など大きな問題がありました。
掲示板での情報公開で、このようなことが二度とないようにしたいですね。
[スレ作成日時]2011-01-14 17:08:43
>>308
MMという言葉からうちを連想してしまって。MIDのほうですね。
わたしは風邪で一度中にお邪魔したことがあります。病院が中にあります。中は吹き抜けというでしょうか、そんな風で、大きな石が一階一面に沢山置いてありました。
評判は知りません。たしかマンションを管理する会社がMIDで変わったといってました。
もう、こんなマンション、いやだあ。。。。。。
ほんと、これじゃ住みたくなくなっちゃうよね。。。
みなとみらいのマンションの品位を下げてない?品位なんて、もとからないか。。。
一階エレベータホールのエレベータ乗降出入り口の枠に、安っぽいアルミの部材をまた勝手に貼っていますね!
このアルミ部材は傷つけると下地のアルミ色が出て、貼る前よりも醜くなりますよ!
ある程度の勝手は黙認するにしても、デザインセンスの悪い連中が新築時のデザインレベルを壊して資産価値を下げることの無いように、十分に慎重に進めて欲しいね!
■自分にとって都合が悪い指摘には「意味がわからない」。
■「当然・・・するわけない」という根拠のない自分の想像を、あたかも事実であるかのように断定する。
このような人間の意見は、著しく信憑性に欠けると思います。
これが”バリカー事件”と騒ぎたてている人間です。
理事会を応援しています。頑張って下さい。
>>318
316の内容は保守の問題。
理事会か管理会社かもわからないし、ましてやバリカーの話とは別次元のこと。
316のどの文脈からバリカーの反省の有無を判断出来るのか。
論理的な思考力が不足しているようですね。
もうやめて!
>>321
不動産管理において、補修と変更は異なるものです。
ご存知ないのだと思いますが・・・。
管理会社を批判するなら、それなりの見識を得てからにして下さい。
一緒に議論するのは物事を理解できていない証左。
バリカー事件も反省なく開き直り、また無様まな共用部のカスタマイズを繰り返す理事会は許せませんね
デザイン変更だけは勘弁して欲しいね!デザインとは色や形や材を決めていることを理解されたい!
調子に乗ってセンスの悪い年寄りが共用の植え込みに変な花を植えることにもならなければ良いが・・・・。今の状況ではまたやりそうだね。しかしこれは共用部の変更ではないと頑張る輩が出てくるかな?
反理事会の人は、掲示板でのネガティブキャンペーンしか出来ないのかね?
ビラを配るとか、デモをやるとか、自らが理事に立候補するとか・・・。
掲示板に文句だけ書き連ねても説得力ないよ。
>>328
必死で臭いものに蓋をしようとしても無駄だ。
あなたこそ、区分所有権法撤廃のビラやデモでもマンション管理士と2人でやったらどうか。
あるいは国会議員に立候補して廃案動議を出すとか。
掲示板で住民の書き込みに難癖つけたって法律は変わらないよ。