住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その24
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-10 12:47:24

前スレ(その23):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140788/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-01-13 23:27:44

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その24

  1. 681 購入検討中さん

    年収900万、貯金100万、希望4500万 頭金100万
    変動35年無謀?

  2. 682 購入検討中さん

    年収900万、貯金100万、希望4500万 頭金100万
    変動35年無謀? ちなみに年齢41です

  3. 683 匿名さん

    >フラットS10年1.05%固定ですが、何か。

    変動借りたくても年収低くいとか属性の悪さでフラット選ぶしかなかったくせに。
    たまたま運よく実行時にその金利だっただけだろ?
    その自慢げに言ってる1.05を変動は超える気配すら見せてない。
    保険とか言ってる方がいるけど、選びたくても選べないでフラットになってる人も結構いるってことを
    忘れずに。

  4. 684 匿名さん

    >>682
    その物件の購入自体が無理。
    身の丈を超えている。

  5. 685 匿名

    金が余ってしょっちゅう繰り上げ返済しているようなら、繰り上げしないで投資にまわせば良いのに。
    ちゃんと勉強してからなら年間で10%程度のリターンならかなりローリスクな投資配分でもいけるでしょ。金持ちはフラットで目一杯借り入れして、資産形成する。
    庶民はコツコツ繰り上げ返済。
    生活苦しい人はフラットで繰り上げなるべく頑張るか、家を買わない。
    35年で2%程度固定金利のフラットって、そこらの会社のファイナンス条件より、よっぽど良いのよ。

  6. 686 匿名さん

    とりあえず、貯金100万で頭金100万が無謀。

  7. 687 匿名さん

    無謀です。

  8. 688 匿名さ

    >>682
    35年フルで払えるなら年収の5倍は無理ではないが、定年60歳とかならもう20年ないわけだし、無謀だと思う。
    あと今までに貯金が100万しかできていない生活も気になる。

  9. 689 匿名さん

    >>685
    住宅ローン減税をフルで受けるために敢えて繰上げ返済をせずに運用し、
    リーマンショックで大損した人たちを思い出した。

    お金の目的が違うんだよね。繰上げ返済はあくまでも住居費を極力抑えることが目的だから。

    最近はレバレッジかけられる手法が個人にも行き渡ってるから、借金してまでやる必要もないと思う。

    全力で博打を打ちたいなら、住宅ローン名目でお金を借りて、レバレッジを使って運用する道もあるとは思う。
    負けたら一家離散の覚悟が必要だけど、勝てば一生働かなくて済むから。

  10. 690 購入検討中さん

    681です、返信サンクス、とりあえず、チン態で行きます

  11. 691 匿名さん

    >>682
    >>688と同じく貯金100万が気になるが、繰上含め年250万返せるなら変動でも良いかと。

    >>685
    >ちゃんと勉強してからなら年間で10%程度のリターンならかなりローリスクな投資配分でもいけるでしょ。
    10%ローリスクって何ですか? お教えください。

  12. 692 匿名

    >>689
    685です。
    >リーマンショックで大損
    繰上返済に充てる予定のお金を投資にまわす訳だから、リーマンショック級の金融資産価値下落があっても家計破綻はしない。
    繰上返済を余剰資金でしてるような家庭ってのが大前提よ。
    住宅費用を抑えたいって目的なら繰上だろうけど、余剰資金充てるのは、やっぱり勿体無い。

  13. 693 購入検討中さん

    思い出した、681です。貯金100万だけど、塩漬けの株式が時価で2000まんちょっとあるけど・・・
    どう?含み損1200マンです

  14. 694 匿名さん

    >>692
    価値観の違いなんだろうね。
    ノーリスクでの運用だと、運用<繰上返済 に当然なるので、やっぱり繰上返済第一かな。

    ローン期間はそんなに長くもないので、終わってから貯金なり運用なりすれば良いとも思う。
    多少は株や外貨も持ってるけど。

    そもそも、自宅不動産自体が巨額の投資だしね。
    それなりに安値で買ったつもりなので、まずは負債をゼロにするつもり。

  15. 695 匿名さん

    >>693
    そんな大事な事を書き忘れるような人がローンを組むのは危ないと思います。
    忘れていたけど車のローンがあった!なんて。

  16. 696 匿名さん

    695に同感。
    2000万もの所有株を忘れるような人間はローン組む資格なし!
    チン態が合ってるよ。

  17. 697 匿名

    リスクヘッジを考えるなら、
    変動+返済額軽減型ってのは優秀だとは思う。

    ただ、変動で借りた場合でも、繰り上げせず、
    余剰資金を安定株に分散投資したほうが良いのではないだろうか?
    安定株でも配当1%位はあるからローンの利息分にはなる。
    いざというときは値下がりしてない株だけを現金化して凌げる。
    金利上昇しても株価も上がるから凌げる。


    と、ローン未実行の株初心者が妄想しているんだが、
    そんなことしてるのは少数派っぽいね。
    なぜだろ?

  18. 698 匿名さん

    いざというときに「値下がりしてない株」を事前に選ぶのが難しいのと、
    「金利上昇しても株価も上がる」とは限らないから。
    もう少し勉強しましょう。

  19. 699 匿名さん

    >>698
    こういう「上から目線」がこのスレにはホントに多い。

  20. 700 匿名さん

    そりゃ、所詮はネット掲示板だもん。

  21. 701 匿名さん

    日本経済も踊り場を脱却か。
    余裕の無い変動選択者には厳しい状況になるかも。

  22. 702 匿名はん

    ニートでもどんなバカでも低所得層でも
    上から目線で話せるからね。
    ネット掲示板って。責任ないし証拠いらないし。

  23. 703 匿名さん

    見てる人の3割ぐらいは「余裕の無い人」でしょ。

    書いてる人は自信満々に「高年収・大幅繰上げ返済・余剰資金を株債権投資」を
    意気揚々と語ってるけどそんな人一握りで、庶民には何の参考にもならない。
    排他的な自慢スレと思って見ている。

  24. 704 匿名

    自ら初心者と名乗っているということは本人も勉強が必要と考えているわけで
    そんな奴相手に煽り口調で「勉強してください」は言い過ぎな感は否めない

    本人が株買ったほうが有利だと断固主張しているならまだしも

  25. 705 匿名さん

    変動には厳しくなるって、ここ数年間同じことの繰り返すだよね。
    実際に違ったのは歴史が全てを物語ってるが。

  26. 706 匿名さん

    このたび都内のマンションを購入することになり3月実行でフラット(S対応物件です)にしようか
    変動(提携ローンで0.775で審査OK済)しようか悩んでいたところ、ここの掲示板を見つけました。
    約4000万の借り入れで25年ほどです。
    固定の方の書き込みでは長期金利が上がってきているようでこれに連動(?)してフラット金利も上がって
    きているようですが、変動金利が今後上がるとしたらどのような状況になったときなのでしょうか?
    また、その兆候みたいなことは起こってきているのでしょうか?
    フラットと変動を一概に比べるのは無理があるのは何となく分かるのですが、現状ではフラットSでも1.55。
    変動ですからいずれは上がることもあるとは思うのですが「変動」と言ってもここ最近はほとんど上がっていない・・・。
    宜しくお願いします。

  27. 707 匿名さん

    >>706
    年齢と年収を申告して下さい。

  28. 708 匿名さん

    707さん。
    706です。もうすぐ48歳、共働きで約1250万です。

  29. 709 匿名さん

    >698
    >いざというときに「値下がりしてない株」を事前に選ぶのが難しい
    どういう意味ですか、全く分かりません。教えて下さい。

  30. 710 匿名さん

    >変動には厳しくなるって、ここ数年間同じことの繰り返すだよね。
    ここでは、今後の話をしてんじゃないの?
    過去を振り返るならなんとでも言える。 

  31. 711 匿名さん

    >706
    前のいくつか見れば察するかもしれないけど、物価連動の短期プライムレートが上がると変動金利が上がる。
    長期金利が上がると短期金利も上昇するという書き込みもありますが、
    単に一般論的な話であって、実際現状に対してなぜそう言えるのかと言う質問はスルーされています。
    と言う所を見る限り今後変動がどうなるかは分からないと思ってもらってよいんじゃないでしょうか。

  32. 712 匿名さん

    今後の話をこの掲示板でやってて、一度も変動が厳しくなるの当たったことないよね。

  33. 713 匿名さん

    変動も固定もフラットも何もわかりません。
    厳しいも厳しくないもわかりません。

  34. 714 匿名さん

    日経平均が今の水準(10600円ぐらい)から相当上がらないと
    変動金利は上がらないと思う。前回ゼロ金利解除で景気の腰を折って失敗してるのでなおさら。

  35. 715 匿名さん

    前提となる事実
    ・1990年代初めには、変動金利が8%前後にまで上昇していた局面もある。

  36. 716 匿名さん

    一昔前(10年~20年位前)は固定金利にした人が圧倒的に多く、その当時固定にしていた人は今現在まで変動の金利が上がらずにもったいない事をしたと思っている。今は変動金利にする人が圧倒的に多いけど、10年後はどうなるのか?なんとなくだけど、時代の波に乗った人は損する気がするけど。。。

  37. 717 匿名さん

    固定⇒変動への借り換えはありと思うが、変動⇒固定の借り換えはない。
    最初に変動を選択した方はこれから金利上昇局面になったら変動継続か、損をして固定に借り換えするしかないからそのリスクを考慮した余裕のあるローンを組むのが前提ですね。

  38. 718 匿名さん

    >>716

    そうそう。
    変動金利は否定しないけど、このスレには「今後金利は上昇するはずはない」、「固定で借りるのはバカ」と断言してしまう人が多いからねw 変な書き込みがあると指摘したくなっちゃうわな

  39. 719 匿名さん

    >>717

    >固定⇒変動への借り換えはありと思うが、変動⇒固定の借り換えはない。

    まったくその通りだと思う。
    金利が上がり始めたら、「固定に替えればいいですよ」っていう不動産屋とかFP多いんじゃないかな? 前々から気になってたけど、金利上昇局面なら固定金利は十分高い金利のはずなのにね。

    それに気付かず変動にしてしまうギリ変さんはどれくらいいるのだろうか

  40. 720 ビギナーさん

    包括緩和の拡大とは何ですか?
    ご教授お願いします。

  41. 721 匿名さん

    >>718
    実際、この数年明らかに今までだったら所得的に不動産を「買えなかった層」
    が、ローコスト住宅・マンションに加えて、激安変動金利に乗っかる形で「買える層」に

  42. 722 購入検討中さん

    金利上がったら繰り上げ返済用の資金で社債買ってウマウマしようぜ

  43. 723 匿名さん

    変動→固定が無いというより、今の変動金利水準で契約したら固定金利に変える局面が想定出来ない。
    そんなに利上げが必要になるなら、日本はバブル経済の再来だよ。

    逆にそれを考える人はフラットにすればいいと思うけど。

  44. 724 匿名さん

    メガバンクから消える「固定金利」 格下げで増す住宅ローンの危険度
    ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110206-00000000-diamond-bus_all

  45. 725 匿名さん

    715
    世界史上あり得ない空前のバブル期の円回収時の金利なんか上げてどうすんの?

  46. 726 匿名さん

    716
    いまの時代の波=変動ではありません。
    よく調べましょうね。

  47. 727 匿名さん

    今は変動が圧倒的に多いんでしょ。(銀行に騙されて)

  48. 728 匿名さん

    騙されているわけではないが10年で返済の目処がたつので
    変動にしました

  49. 729 匿名さん

    >>725

    「今後ぜったいに金利はあがらない」っていう人でしょ、あなた?

  50. 730 匿名さん

    違いますが。
    しかも、そんなこと思ってないし。
    さらに、質問の答えにもなってないな。

  51. 731 匿名さん

    >メガバンクの住宅ローン担当者も「5年先を読むことすら難しいのに、9割超が変動型を選ぶ現状はあまりにも歪だ」と認める。

  52. 732 匿名さん

    727
    銀行は変動なんか勧めません。

  53. 733 匿名さん

    いいか、よくおぼえとけよ。

    「5年先を読むことすら難しい」とプロがおっしゃっているぞ。あまり堂々と「金利はあがらん」と言うと泣きを見るぞw

  54. 734 匿名さん

    銀行や不動産屋が進めるものは彼らに何かしらのメリットがあるから進めるのだと思う。

  55. 735 匿名さん

    >>732
    残念ながら勧めます。
    私も行員だったら勧めますから。

  56. 736 匿名さん

    >>733
    上がらないじゃなくて上がっても何の問題も無い、でしょ。
    逆に変動で金利が上がったら何か問題があるの?
    むしろどんどん金利が上がるぐらい経済回復したら、みんな万々歳かと。

  57. 737 匿名さん

    ・フラットは利幅が薄い(銀行にとって)
    ・変動はいわゆるリスク0(咽喉にとって)

  58. 738 匿名さん

    土地購入→注文住宅で、貯金はあるけど全額(諸経費なども)ローンを組みたい場合どこがいいでしょうか?

  59. 739 匿名さん

    >>736

    「金利は上がるはずない」と豪語する人に対するメッセージ。別にあんたには用はない

  60. 740 匿名さん

    日経平均は5年後に1万7000円より上ですか?って8割ぐらいの人はNoって言うと思うけど。
    みんな5年後の変動金利がどうなるか、わかってるじゃない。
    読めないっていうのは、住宅ローン担当者はそういうしか無いから。

  61. 741 匿名さん

    ギリ変→ギリギリの人は変動でもフラットでも死ぬ
    金利が上がる→変動の人は金利が上がっても何も困らない

    変動だと危険って言う人がたびたび出没するけど
    具体的に何が危険なのかを述べないと、言いたいことがわからないのだけど

  62. 742 匿名さん

    >740

    >メガバンクの住宅ローン担当者も「5年先を読むことすら難しいのに、9割超が変動型を選ぶ現状はあまりにも歪だ」と認める。

    「5年先すら」

    日本語理解できないよう。「すら」という助詞を知っているかい?
    住宅ローンは20年・30年付き合うものだよ

    >みんな5年後の変動金利がどうなるか、わかってるじゃない。

    でた! 断言してしまう人www  ちなみにその後のことはわかるの君ぃ~? 超能力者かね?wwww

    君みたいなギリ変さんのおかげで住宅販売戸数が増えたのですね。日本経済に貢献しているじゃん、ありがとう

  63. 743 匿名

    金利はあがるはずないなんて思ってる人このスレにいる?
    多少は上がると考えているひとがほとんどだと思うが。

  64. 744 匿名さん

    >>741

    >金利が上がる→変動の人は金利が上がっても何も困らない

    メチャクチャな論理だなw どこのデペに言われたんだ?

  65. 745 匿名さん

    金利が上がっても、変動の人にはリスクがないんだってーーーーーーーー

    どこの商品だ??? 教えてくれ!!!

  66. 746 匿名さん

    >>744
    それが「変動クオリティ」なんですよ。ずっとこんな感じですよ。
    ああ言えば変動、こう言えば変動。

  67. 747 匿名さん

    なんか一人おかしな人がいますね
    ムシャクシャしてるんでしょうか?かわいそうです

  68. 748 匿名さん

    またいつもの変な奴が暴れてるのか
    そもそもこいつはどうなったら変動金利が上がるのか、知ってるのかね

  69. 749 匿名さん

    超どうでも良い論議ばかり。

  70. 750 匿名さん

    >金利が上がっても、変動の人にはリスクがないんだって
    無いよ。0.25%や0.5%上がってもフラットSよりはまだ安い。
    昔は9%だったとか上で書いてるのも居たけど、日本が後進国に戻らない限り
    その変動金利には絶対にならないよ。すこしは経済の勉強をしたらどうか。

  71. 751 匿名さん

    >>747
    >>748

    張り合いがない。立場がまずくなるとすぐに逃げ出す。その程度の論理ならはじめから書かなければいいのに。

  72. 752 匿名さん

    ここは2chじゃないんだから2chのノリで書いたらまともに相手されないと思うけど
    まあ、わざとやってるんだろうしそろそろアク禁か

  73. 753 匿名さん

    >>750

    あなたの論理だと、今後一生変動金利の商品しか存在しなくなるということですね? いいんですね。それで??

  74. 754 匿名さん

    この人議論がしたいんじゃなくて変動スレを荒らしたいだけだから、相手にしない方がいい
    話の時系列が支離滅裂だし
    削除依頼出しとけば全部レス削除されるかと

  75. 755 匿名さん

    >>753
    別にフラットにしたかったらフラットにすればいいじゃん
    他人が余分な金を出して家を買ってくれることは、消費の面を考えたら一向に構わない
    むしろ大歓迎

    自分は家を買うなら変動+繰り上げしか有り得ないけどね

  76. 756 匿名さん

    「変動金利」なんだから
    金利が上下するのは当たり前としてローンを組んでると思うが。
    ただ、今は変動だと固定で組むよりトータル利息が安く済む「可能性」が
    あるから変動を選択してるだけでしょ。
    (その可能性が高いと思うか、低いと思うかは個人の判断)
    変動金利が何%まで上がると危険かどうかは、個人個人違うしね。

    逆を言えば、固定も過去の水準からすると金利が低いから
    選択肢としては十分アリかな。とは個人的に思う。

    今後の金利が不透明だから危険とか言っても
    固定・変動関わらず、一番危険なのは所得の減少でしょ。

  77. 757 匿名さん

    資金に余裕があり収入が安定している方はそれで宜しいかと思います。以上

  78. 758 匿名さん

    別に固定にするかフラットにするか変動にするかは個人の自由じゃない。
    それを他人からとやかく言われる必要は無い。
    このスレは変動が1番自分にいいから変動にした人の集まりで
    フラットスレはフラットの人の集まりでしょ。それでいいのでは。

    人の金がどうなろうが余計なお節介だと思うけど。

  79. 759 匿名さん

    >あなたの論理だと、今後一生変動金利の商品しか存在しなくなるということですね? いいんですね。それで??

    明確なレスがつかないね。
    最後は「荒らし」扱いでアク禁って… ずいぶんご都合がよろしいようで。

  80. 760 マンション投資家さん

    オイラは、自宅は変動で、投資物件は長期固定にしてるよ。
    一応、3%超えたら全額繰上予定。

  81. 761 匿名さん

    >ただ、今は変動だと固定で組むよりトータル利息が安く済む「可能性」が
    >あるから変動を選択してるだけでしょ。

    >このスレは変動が1番自分にいいから変動にした人の集まりで

    この認識は不十分。
    変動でしか返済計画が立てられなかった人も少なからず居る。

  82. 762 匿名さん

    >>761
    だからそういう人は家を買うのがそもそも間違い、だって何度も言われてるじゃない。
    変動でしか返済計画が立てられない人って、普通の変動の人からしても迷惑でしょ。

  83. 763 匿名さん

    >ただ、今は変動だと固定で組むよりトータル利息が安く済む「可能性」が あるから変動を選択してるだけでしょ。

    トータルで利息が安く済む「可能性」というより「断定」で書き込んでいる人が結構多いよ、実際。
    それで、そのことに関してツッこむと、通報されてしまう俺

  84. 764 匿名さん

    いたからって何なん

  85. 765 匿名さん

    >>763
    何と戦ってるんですか?
    今、ここにはあなたが戦おうとしてる相手がいないようですが?

  86. 766 匿名さん

    日本語が不自由な人に説明するのは非常に難しい。

  87. 767 匿名さん

    はあ~なんか物悲しいですよ

  88. 768 匿名さん

    706です。
    711さん、「物価連動の短期プライムレート」が上げると変動金利は上がってくると言うのは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。
    私の問いかけがきっかけで、いろいろ議論をさせてしまい申し訳なく感じます。
    フラットにしてしまえば借りた後は気にしないで済むかと考えたのですが、
    私の性格から逆に変動が上がらないかと気にしてしまいそうなので・・・笑

    名前の通り「変動」なのだから上がるリスクがあると言うことは当然で、
    上がったとしてもフラットS(今だと1.55)を超えることが無ければ
    結果的に変動で良かったと思うことにし、今回は繰上げを前提に変動でいきます。

  89. 769 匿名さん

    >>764
    >>765
    >>766
    >>767

    指摘しているだけなのに…  戦う? めっそうもない。 金利の話をしているだけです。
    過剰に反応しているのはあなた方でしょう。

  90. 770 匿名さん

    そもそも変動金利よりもフラットSの金利を決める長期金利の方が
    激しく動くので、そのことを頭に入れておく必要があるかと。

    フラット実行月に金利が安くなるかどうかを読むのは非常に難しいです。

  91. 771 匿名さん

    いや さすがです 769さん

  92. 772 匿名さん

    一応の結論として、

    繰上げ余裕が常識の変動組みにとって、年収400~500万の庶民が
    返済率25~30%で借りてるパターンが少なくないのは迷惑な話

    ってことでしょうか。

  93. 773 匿名さん

    金利が上がると景気も良くなってるという書き込みがありますが、必ずそうなんですか。経済学には疎いものですから教えてください。

  94. 774 契約済みさん

    年収400〜500万位の低所得者層でも買える様にデベも煽るからね。

  95. 775 匿名さん

    単純に考えると。
     インフレのときは、給料が年々上がっていくわけだから、年をとるにつれて返済額の負担が軽くなる固定が主流になる。
     デフレのときは、給料が年々下がっていくわけだから、固定にしておくと年をとるにつれて返済額の負担が重くなってくる。
     じゃあ、変動で借りて固定との返済額の差を軽減型の繰り上げにまわす方が良いって事になるんじゃないの。
     でも今変動で借りている人は、インフレになりそうだと思ったら固定に変える難しい判断をするか、その前にガンガン繰り上げして安全圏まで元金を減らすか、覚悟しておいた方がいいんだろうね。

  96. 776 匿名さん

    でも返済比率25~30%でも
    繰り上げ返済できるからね~
    これをギリギリとは認定できないし。

    繰り上げができない変動なんて
    そもそも銀行が金貸さね~し。

  97. 777 匿名さん

    >>776
    25~30でも繰り上げはある程度できるのかもしれんが、
    400万前後でそれだとローンを返して繰上げしてメシ食ったら何も無いな。

  98. 778 匿名

    破産するよかマシだわさ

  99. 779 匿名さん

    でもそういう方って結構多いと思いますよ。
    みんなでがんばりますか!

  100. 780 匿名さん

    そもそも返済比率25~30%の人が何で家を買うのかが良くわからない。
    変動とかフラットとかそういう問題以前に。
    ギリギリで組んでたら何やっても助からないかと。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸