住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音【その2】

  1. 1871 匿名さん 2013/02/07 22:42:40

    1867のレスに対して批判しているわけではありません。
    最近100レスを読んでいただければ言っている内容が理解できるかと思います。
    エコキュートの騒音被害の実例は存在しないとか、でっちあげのデマだとか、
    実例を具体的に発表しろだとか、エコキュートの騒音被害問題に対して歪曲した情報操作はやめて欲しいと言っているのです。
    小さいとか大きいとかの問題以前の問題です。
    そして、その問題はこのスレだけの問題ではなく、この掲示板全体の問題なのです。
    情報操作が営業マンの役割の一部であるなら、問題を歪曲したり、誤情報で情報操作することをやめて欲しいと言っているのです。

    住民の生活被害を及ぼす騒音訴訟問題は、住宅の性能を情報操作するのとは次元が違います。
    そういったことを自覚しないまま、このスレでの情報操作は続けられています。
    >1862の文言を読んでください。
    こういった内容のレスが、24時間、故意的に流されています。
    そういった行為に対しての>1869の意見です。

  2. 1872 匿名さん 2013/02/08 01:07:48

    1871はもう一度しっかり1867の書き込みを読んでみれば?

    震災でタンクの倒壊が多発したのは事実。TVニュース等でも取り上げられました。
    特定の機種とか一部の設置ミスによるものではありません。

    倒壊の主な原因が機器なのか施工なのかは、判りかねますが
    いづれにしても改善しなければならないのは明確です。

    そして騒音問題も同様に存在している可能性は、否定できません。

  3. 1873 匿名さん 2013/02/08 02:13:50

    >1872さんはもう一度しっかりスレタイトルを読み直してみれば?

  4. 1874 匿名さん 2013/02/08 02:33:46

    騒音問題は否定できないって事です。
    倒壊事例も多発したわけでガイドラインも結局不十分、当てにならんわって事です。
    その当てにならないガイドラインでは、とても騒音問題の解消なんて無理でしょう。
    だから設置使用者自身が知識を持って、設置の可否と十分な騒音対策が必要なんです。
    まずは消費者が事前に知識を持つ事、そして対策方法を知る事。
    怠った知らなかったでは、何れ済まされなくなるでしょう。

  5. 1875 匿名さん 2013/02/08 13:46:10

    エコキュートの騒音問題が倒壊問題にまで発展していますね。
    もはや、アンチによる反エコキュート活動以外の何物でもないことが明白です。

    残念ですが、エコキュートはますます普及に拍車がかかっています。
    省エネが叫ばれている現在、いまさら電気効率の悪い、しかも設計思想の古い電気温水器を選択する消費者は少数派です。
    一部に騒音問題が発生しているようですが、極々一部の極めて特殊環境下(境界と建物が異常なまでに接近している)での場合だけであり、境界から建物が離れている場合では騒音問題は発生しません。
    ましてや、設置に関するガイドラインを守ればまず騒音問題は起きません。
    その証拠に、ガイドラインを守っているのに騒音問題を持ち込まれた事例をアンチは未だに出してきていません。

    また最近では、聴覚過敏症の存在が知られてきました。
    隣人のエコキュートを非難する前に、まずはご自身に不具合がないか診察してもらうことも必要でしょう。
    聴覚過敏は単に耳鼻器官の問題である場合もあるのですが、神経症や発達障害の人がかなりの確率で発症していることが分ってきています。ここの掲示板でレスを付けるアンチの方々の書き込み内容をみても、とりとめもない一貫性のない主張を繰り返していることから、多少なりともそのような症状を持ち合わせているのかもしれませんね。

  6. 1876 匿名さん 2013/02/08 13:57:27

    ただただ、エコキュートは騒音を出すから駄目だと言っているようでは子供の言い訳のようで、理性と知性のある大人には説得力が無いでしょう。
    そうそう、エアコンの騒音問題が、境界から50㎝しか離れていないようなケースで発生しているケースだけで問題視しているのでしたら、ガイドラインもあることですし、これからはこれまで以上に騒音問題が無くなるでしょうね。

    それにしても、境界のすぐ傍にしか建物を建てられないようなケースでは、さまざまなストレスがあるんですねえ。

  7. 1877 匿名さん 2013/02/08 22:07:01

    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013020700811
    長府製作所、12年12月期は減収減益=主力の給湯機器が不振

    エコキュー推進派も色々大変なんだね。がんばって。

  8. 1878 匿名さん 2013/02/08 22:19:57

    電力の供給不安で主力の給湯機器部門が8. 9%減少した。橋本和洋社長は「前期は一昨年に起きた震災需要の反動で、エコキュートや 電気温水器の売り上げが落ちた。

    とありますね。
    他にエコキュー普及に「拍車がかかっている」根拠があればお願いします。
    騒音問題とは全く関係のないことで申し訳ないのですが。

    こちらに「フェア」を求めてばかりではなく、お互い正しい情報を元に議論しましょうよ。

  9. 1879 匿名さん 2013/02/08 23:07:11

    エコキュートを導入しようと思い、しかし騒音が気になってスレを覗いていたものです。

    >1875
    「発達障害者」には「不具合」があるのですか。私の友人にも発達障害を抱える家族が何人かいますが、皆家族や社会で尊重されて、幸せに生きています。

    そんな彼らの発言は、尊重するに過ぎないものなんでしょうか。
    社会的弱者を卑下、切り捨てるような発言にも感じたのですが。これは許されるのでしょうか。
    非常に悲しく、また怒りを感じたので書き込んでしまいました。

  10. 1880 匿名さん 2013/02/08 23:33:41

    >1879
    気持ちはわかりますがもし低周波騒音被害者が発達障害の人だけの症状だとしたら、家族は現実を受けとめるしかないですよ。
    でもそんな結果がでているわけではないし、気にする事はないと思います。
    低周波騒音自体もどのくらいの被害者がいるのか、ガイドラインは守られているのか調べないと説得力はないですね。
    でも調べるのは被害者ではなくエコキュートを製造しているメーカーでしょう。
    販売店がガイドライン通りに設置しているか検査して、悪質な業者には販売を禁止するとか、きちんと設置する業者だけ認定証を出すとか出来ないんですかね。
    またエコキュートもガス給湯器も定期点検を義務づければいいのにとは思います。

  11. 1881 匿名さん 2013/02/09 00:36:16

    ガイドラインの話でいえば、そのガイドラインでさえ実際は至らない基準かも知れない訳ですよ。
    これは決して基準そのものを否定するのではありませんよ
    経験や教訓により改訂される建築基準や、進化し続ける世の製品と同様だという事です。

    「これで十分だ、完全だ、完璧で全く問題無い」そんな事を言っていたら
    世の中のあらゆる進歩や進化は、そこで止まります。

    これは現状規定のガイドラインにも、十分あてはまるのではないでしょうか?
    機器の発する振動や音にも、まだまだ改善の余地はあるはずです。
    そしてこれからもより進歩した製品や施工を示すガイドラインが登場するでしょう。

    その動きを託す為にも、私達消費者の声がしっかり業界にも届くよう願いたいものです。

  12. 1882 匿名さん 2013/02/09 03:16:02

    ガイドラインを守っているにもかかわらず多数の被害があるようでしたらガイドラインを見直す必要がありますね。
    しかし、とりあえず被害者が被害を訴える事をしないとメーカーも動かないでしょう。
    ストーカーも社会問題になるまで規制はなかったわけだし、問題自体をわかってもらわないと何も進まないでしょう。
    この掲示板では被害者を装ってる人が混じっているから信用してもらえません。
    なので、被害をうけている人はメーカーなり消費者センターなりにどんどん言って調査してもらった方がいいですよ。問題が大きくなればマスコミが出てくるでしょう。

  13. 1883 匿名さん 2013/02/09 07:22:44

    自宅のエコキューとは朝方に湯沸しします、
    従って不眠になることは無いと思います。

  14. 1884 匿名さん 2013/02/09 13:22:57

    >1883 あなたの場合はそうであっても、そうではないお家もあり、不眠になる場合もあるのですよ。

  15. 1885 匿名さん 2013/02/09 18:38:53

    >1883の様に朝方に就寝している事は皆無、もしくは不在であることが規定されている
    住宅地であれば、エコキュートは全く問題ないといえますね。

  16. 1886 匿名さん 2013/02/09 21:03:14

    >1883
    就寝時間をはずして稼働しても、エコキュートが7時間にわたり騒音と低周波を発生させることに変わりはない。
    小さい子がいて外出しにくかったり、寝たきり・介護が必要な方がいる等、在宅時間が長いお宅だとまだちょっとキツい場合もあるんじゃないかなと思います。是非お隣さんに確認してみて下さい。

  17. 1887 購入検討中さん 2013/07/23 07:24:14

    自宅のエコキュートをやめたのに、隣がエコキュートつけた、って人いますか?
    エコキュートの騒音について工務店と話したら、これだけ空いてるから、大丈夫といわれました。
    それでもエコキュートで近隣トラブルがあったら困る都思っていたのですが、新興住宅地なので、隣がエコキュートにしそうで…。

  18. 1888 匿名さん 2013/07/23 07:28:49

    1887
    何がいいたい?気になるなら住宅街に家建てなきゃいいんじゃないかな。

  19. 1889 匿名さん 2013/07/25 12:24:01

    >1885
    >就寝時間をはずして稼働しても、エコキュートが7時間にわたり騒音と低周波を発生させることに変わりはない。

    >1883の言う通り、この時期、エコキュートは朝方数時間程度しか稼働しません。しかも我が家ではエアコンの室外機よりも遥かに静かです。窓一枚越しの1m先に固定されたエコキュート室外機が稼働しているのかは注意して聞き耳をたてないとわかりません。
    理解も経験も知識もなく、不安を煽り、嘘を吹聴する悪質な投稿者ですね。

  20. 1890 管理担当 2013/07/25 13:16:54

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/350952/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸