福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークスPart6

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 19:44:33

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス




こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    福岡銀行と大和提の携三井はどちらが変動金利低い?

  2. 552 匿名

    三井。

  3. 553 匿名さん

    だよね、それでも地銀に何かメリットあるんかな?

  4. 554 匿名

    あれ?私がもらった資料だと三井も福銀も金利一緒。
    一緒だったら利便性で地銀かなーと思ってたけど。

  5. 555 匿名

    年収に対する借り入れ額とかで紹介できるローンって違ってくるのでは?
    紹介したけど審査通らなかったら意味ないし。

    554さんみたいにデベ提携と同等くらいまで地銀が金利優遇してくれる人もいるんじゃない。
    地銀がデベに金利優遇するから返済優良者を紹介してくれと頼んでるのかもしれないけどね。

  6. 556 匿名

    551>
    552>
    福銀も西日本もダイワ提携で優遇してますけど、それとの比較?

  7. 557 匿名さん

    営業の人に固定を薦められて説明を受けたけど、銀行に行ったら変動を薦められた。
    結構、適当だなと思った。

  8. 558 匿名さん

    確かに適当。

    不親切な説明が多いし、おおざっぱな感じがしました。
    やはり、個人できちんと調べないと、営業の方はあまりあてにはできないんですね。

  9. 559 匿名さん

    固定と変動どっちが得かなんて、返済後にretrospectiveに評価されるもの。
    タイムマシンでもない限り金融のプロでも正しい判断なんか出来ない。
    当然適当に言うしかない。

  10. 560 匿名

    どちらかが明らかに得なら、利用者が大きく偏るはず。そして利率は是正する方向に動くだろう。
    自分(のライフスタイルや将来設計)にどちらが向いているか、その選択じゃないの?

  11. 561 契約済みさん

    計算めんどくさいし金利の上がり下がり気にしたくないし銀行選びも一長一短だしダイワの勧める提携のフラットでいいかなーと思ってる私は***?

  12. 562 匿名

    銀行は、変動をすすめるよ! だって自分の銀行で借りてほしいからね。 固定だとフラットに太刀打ちできない。

  13. 563 匿名さん

    繰り上げ返済で早期返済終了を目指すならどう見ても変動が有利でしょう

  14. 564 匿名

    バンバン繰上返済できる人は、そもそも借入額を減らせたのでは?

  15. 565 匿名

    福銀の契約者はコンビニATM手数料が無料になるけど西銀もなるの?

  16. 566 周辺住民さん

    ところで一階のテナントは決まったのでしょうか?

  17. 567 匿名

    眼鏡市場

  18. 568 周辺住民さん

    めがね市場ですか。
    関係ない人はつまらないですね。

  19. 569 匿名さん

    眼鏡かけている人には朗報ですね。わざわざ遠くに行かなくとも購入出来るので。
    飲食店ならゴキブリの発生を心配しなきゃいけないとこだったので無難でよかったです。

  20. 570 契約者

    私もそう思います。
    実は人気があって賑やかなお店ができるより、静かなお店の方が嬉しいです。
    元々、テナントには期待してなかったので(^o^;

  21. 571 匿名さん

    http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-769.html

    この方の写真、好きなので貼らせてもらいます。
    金沢から日帰りでわざわざ千早まで写真撮影にこられた強者です。
    5枚目の写真なんか、とても都会的で素敵です。

  22. 572 匿名さん

    「理創」がテナント募集してますね。
    営業マンが、テナント区画は完売したと言ってましたが、全部「理創」が買ったんですかねー。

    あと4つも何か気になりますね。

  23. 573 匿名さん

    565>
    西日本シティの場合、住宅ローンを借りるだけだとコンビニATMでの手数料は
    「平日(月~金)」のみ無料ですね。

    「給与振込み」「ネットバンキング(無料)」などを契約しておけば、
    コンビニと郵貯ATMは「いつでも無料(最大210円引)」になるようです。

    いまHP見たら、繰上げ返済が「1万円から」できるように変更になってる!(3/7から)
    福銀が追随しなかったら、西銀の方が便利ですね。

  24. 574 匿名

    >>569
    食料品や日用品じゃあるまいし、滅多に買い替えないでしょ。
    眼鏡屋が徒歩圏内にある必要は全くない。

  25. 575 匿名さん

    ダイワでフラットは論外だって言われたけど!?

  26. 576 匿名

    575>
    各人の事情によって営業マンが話す内容は変わりますよ。
    将来の収入UPが予想しずらく、安定志向なお客さんにはフラット固定。
    返済に余裕があり、もし金利UPしても返済に困らないとか、ある程度経済動向をチェックしてそうなお客さんには変動とか。
    (ローンギリギリのお客さんには、後のこと考えずに、取り敢えず目先の返済額が少ない変動を勧める場合もありか?!)

  27. 577 匿名

    574>
    それは皆さんわかってますって。

    私は570番の意見に近いです。
    薬局もスーパーもコンビニも徒歩2分のところにあるから、そういうものがテナントには必要ない(人が増えて迷惑かも)
    カフェはラウンジでコーヒーとパンを格安で買えるらしいから成り立たないだろうし…。
    便利なお店でなくて良いから、静かなお店が入ることを期待します。

    広さからして、クリニックとか処方箋薬局とかが無難かな。(駅内にあるのと科目が被らないクリニックがいいな)

  28. 578 契約済みさん

    第1期対象に、入居説明会、駐車場選定順位抽選会の案内が来ましたね。
    やはり抽選会は出席しないと順位が低くなってしまう・・・訳はないかな

  29. 579 契約済みさん

    駐車場は雨ざらしにならない程度の上の方の安いのがいいなー

  30. 580 匿名

    579>
    駅は目の前、スーパーも薬局もあるので、車の出番は減りそうですね。
    抽選会でお話した、ご夫婦は車処分しちゃうと言ってました。徒歩圏内にレンタカーが2社もありますしね。

    我が家は処分まではしませんが、頻度が減るなら、安い場所で維持費カットしたいです。
    意外と一番安い場所が人気だったりして…。

  31. 581 匿名

    >571

    西日ですね^^

  32. 582 契約済みさん

    >580
    やはりみなさん考えることは同じようで( ´∀`)σ

  33. 583 匿名

    580>
    駅横の大手レンタカー2社も良いでしょうが、3号線沿いのコスモ石油のスタンドで格安レンタカーやってますよ。
    確か12時間で2525円〜。

    私も子供が独立してしまいましたし、夫婦二人なので、車は処分して入居予定です。
    必要なときにレンタカーが経済的ですね。
    (カーシェアリングとかがあれば理想なんですけどね。)

  34. 584 匿名さん

    >583
    確かにコスモ石油のレンタカーは安いですね。
    大手の半額レベルです。
    https://rent.cosmo-oil.co.jp/price_list.php

    これはいいこと教えてもらいました。ありがとうございます。

  35. 585 契約済みさん

    皆さんはインテリア相談会参加しますか?
    (恐らく)高いものばかりと思うので、最初から参加する気がない人も多いでしょうか。
    私は営業からカーテンだけ見積もりもらえとアドバイスをもらいましたが。

  36. 586 匿名

    585>
    インテリア相談会、いくつもりでよ♪
    私もカーテンはチェックする予定です。
    ダイワの取引業者にオーダーすると、入居時には付けておいてもらえるらしいですね。
    共働きなので、引っ越し前後の作業はできるだけ簡潔にしたいので、納得できる価格ならお願いしちゃうかも。

  37. 587 匿名さん

    公式HPで2期1次が「完売」って掲載されましたね。

    少し前の書き込みにもありましたが、
    1期1次〜4次で172戸。
    2期1次で75戸。
    2期2次は49戸中、残り6戸のようですね。

    合計で290戸になります。

    戸数が多いので、まだまだ長くかかりそうですが、あっという間にここまできましたね。

  38. 588 物件比較中さん

    売行き凄いですね!
    Aタワーは、あと2戸は残すのみで、あとはBタワーとセンターレジデンスを本格的に販売すると、営業さんが話してました。このままだと千早の事を見下していた百道のタワマンより先に完売かも・…

  39. 589 契約済3号

    589>
    私は当初、百道のタワマンも候補でしたが、こちらに決めました。
    共用施設充実(特にキッズルームと車寄せ)、駅近、スーパーなどの利便性、広さ、間取りが決め手でした。

    確かにアチラではココを見下した書き込みがありました。
    でも、煽られてココも激しい書き込みしないように気を付けましょうね!

  40. 590 匿名

    588>
    A棟、あと2戸ですか!
    先週行った時は4戸だったので、順調なんですね。
    総戸数がかなり多いので、数戸売れ残ると予想してたんですが…。
    B棟、C棟も順調に売れますよーに!

  41. 591 匿名

    そういえば、どこかのサイトに「”完売”宣言にからくりあり。キャンセル可能な購入予約でも販売済にカウント」
    のような記事が載ってたな。

  42. 592 匿名

    何れにしても資材高騰により、今後こんなに安い破格なタワマンなんて買えないから、皆さん急ぎましょう。

  43. 593 匿名さん

    ついに決定しました。
    待ち望んでいたものなので嬉しいです。

  44. 594 匿名さん

    >>592
    浮かれていないで、工期の大幅遅延の心配をした方がいいよ。
    計画どおり入ってこない建材多々。震災の影響は予想以上に凄まじい。

  45. 595 匿名

    594>
    スーパーゼネコンはあんまり心配要らないかな。強力に業界を支配してるから優先して入手可能。
    影響が深刻なのは、中小のゼネコン。
    あと、資材の発注がまだだった物件では、値上げの心配があるね。

    ここは、マイスタイルデザインの締め切りも、随分前に終わってる。
    A棟などは資材搬入用エレベーターも解体されるし、いまさら資材の心配はないんじゃない?

  46. 596 契約済みさん

    A棟とC棟はね。

  47. 597 B棟契約者

    596>
    A棟はもともと4月完成ですから、もう心配ないですね。

    たまたま昨日、担当者と震災の影響について話をしました。
    既にB棟契約済みの人たちは、心配しなくても良いって言われました。
    B棟も資材の発注は終わってるし、もともと検査期間を長めに取っているので、
    多少搬入が遅れても問題ない日程になっているそうです。

    以下は私の想像ですが・・・
    B棟の中下層階は、まだ販売が始まってませんから、
    万一、遅れそうなら、契約時に遅い入居予定日を提示されるでしょうね。

  48. 598 購入検討中さん

    はじめまして!
    今、C棟を考えています。
    眺望とか高層階には、あまり興味がなくて立地と広さ優先の私です。
    全部屋100平米オーバーで、全タイプ候補です♪
    タイプによっては、テラスがある部屋があったり、左右は他の住居と接していない部屋もありますね。
    (上とか下にしか他の住居と接してないの)
    迷います。

    過去の書き込みに、C棟は最高仕様とあったけど、間違いのようですね。
    部屋のタイプ名の表記が
    ノーブルはA棟はAN-xxx、B棟はBN-xxx。
    エグゼクティブはA棟AE-xxx、B棟はAE-xxx。
    C棟の部屋はCE-xxxなので、やはり仕様はエグゼクティブなんですねー。
    まだ資料を頂いただけなので、今週末、見学に行ってきます。

  49. 599 匿名さん

    きょうびタワマン買う人ってどういう人なの?

    九電も計画停電の恐れあるんでしょ?
    実際はないと思うが、完全に無いとも言い切れない。
    そんな状況で、停電時に高層階に歩いて行くわけ?
    ダイエットには良さそうだけど、毎日のことになると辛いよね。

  50. 600 匿名さん

    そんな目先のことだけ考えないで長いスパンで考えてるから、ぼかぁ、歩くね。
    小さいこと考えだすとマンションなんか買えないさ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸