- 掲示板
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
>2822
一概に決められないから何べんもレスしてる、コスパの問題。
スパーガラスなら何の問題もない。
窓ガラス:Ug値=0.75W/m2K、G値=0.69 ←(日射の透過率)
今までは対象ガラスは
遮熱
http://www2.lixil.co.jp/rp/dfw/biz-lix/lineup/classification/products/...
断熱
http://www2.lixil.co.jp/rp/dfw/biz-lix/lineup/classification/products/...
透明
http://www2.lixil.co.jp/rp/dfw/biz-lix/lineup/classification/products/...
>2813の計算は上のデータで計算してる。
他のデータを持って来れば当然、計算結果は異なる。
断熱性が優れ、透過率も優れた物は当然高額。
財布と相談することになる。
計算例を参考に天秤にかけて欲しいから計算式を乗せた。
QPEXを使ってるH.Mなら詳細に計算して貰い、コスパを見極めるべき。
ガラス性能も価格もどんどん変化していくだろから常にコスパも変わる。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE