- 掲示板
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
東京2016年平均気温6℃、1月日射時間202時間、1月南面垂直面日射量38kw/月。
室内温度20℃(ガラス面)、カーテン閉時ガラス表面温度14℃、カーテン開閉の時間12時間、12時間。
透明複層ガラス2.9w/m2k、80%
断熱LowE複層ガラス1.4w/m2k、49%
遮熱LowE複層ガラス1.4w/m2k、40%
透明 38kw/月÷31日x1000x0.8-2.9kw/m2kx(20℃-6℃+14℃-6℃)x12時間=250w/m2日のプラス熱
断熱 38kw/月÷31日x1000x0.49-1.4kw/m2kx(20℃-6℃+14℃-6℃)x12時間=231w/m2日のプラス熱
遮熱 38kw/月÷31日x1000x0.4-1.4kw/m2kx(20℃-6℃+14℃-6℃)x12時間=121w/m2日のプラス熱
南側窓は透明複層ガラスで日射をたくさん取り入れましょう。
高いだけのLowEを騙されて買わされないように気を付けましょう。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE