- 掲示板
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
>2663
YKK-APの塩ビ枠3重窓を見ました。
http://www.ykkap.co.jp/apw/apw430/
内部の空気層の4面にLow-E加工をしています。
U値は0.91、かなり進歩しましたが、ドイツに追いつくにはもう一息です。
今ならこれを選ぶでしょう。
13年前に建てたtk宅は
・掃き出し窓(木枠):1.4
・腰高窓(塩ビ枠):2.2
外壁の断熱性能に較べて、窓の断熱性の低さが目立ちました。
そこで、窓面積を基準法の下限近くに減らしました。
高高住宅なら日射を重視する必要はないと考えました。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE