東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明ガーデンシティー(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:49:04
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141947/

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』

■有明ガーデンシティー概要
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明北3-1地区(11街区) 公募要項PDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/youkou/pdf8/honbun.pd...

■公募終了のお知らせ
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...

■有明北地区まちづくりガイドラインPDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline(h1912).pdf

概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】有明北3-1の住環境

[スレ作成日時]2011-01-12 21:06:17

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデンシティー(その4)

  1. 845 匿名 2011/03/26 12:40:58

    こだまのマルチ、あちこちのスレでシカトされてたのにここでようやく相手されて嬉しかったんだろうね

  2. 846 匿名 2011/03/26 14:53:34

    実際被害ってないですね。内陸の方で被害なければどちらもないんですし、東京湾岸(豊洲、有明)あおらなくても。
    客観的にみると羨ましいのかと感じてしまいます。

  3. 847 匿名さん 2011/03/27 12:03:38

    有明はもう終わりました

    不便な上に地盤も緩い

    交通インフラは脆弱この上ない

  4. 848 匿名 2011/03/27 12:53:36

    豊洲が新浦安みたいになると煽り続け、結局そんなことにならなくて敗北決定。
    そして今度は有明を煽りはじめた。
    わかりやすいな。

  5. 849 匿名 2011/03/27 13:30:03

    847みたいのが、ネガの質を下げるんだよな

    やめてほしいわ

  6. 850 匿名さん 2011/03/27 13:31:31

    連投(笑)
    アタマ悪すぎ

  7. 851 近所をよく知る人 2011/03/28 00:02:41

    おれはかうよ。ありあけがーでんしてぃのまんしょん。

  8. 852 匿名 2011/03/28 00:49:59

    都内随一の防災マンションになりそうですね。

  9. 853 近所をよく知る人 2011/03/28 08:09:43

    んだんだ。

  10. 855 有明住人 2011/03/28 14:38:47

    goo 地図で、このあたりを昭和22年とか昭和38年の航空写真で見ると楽しいですよ。
    ゴルフ場が出てきます。

  11. 856 匿名さん 2011/03/29 08:52:39

    まだ詳細が発表されないか?

  12. 857 匿名さん 2011/03/29 08:57:40

    今、測定中なのでお待ちください。by 保安院

  13. 858 匿名さん 2011/03/29 09:26:54

    ここの計画は見直しでしょうね。住友不動産の経営計画もかわるだろうし。いいほうに転ぶことを祈ります。

  14. 859 匿名さん 2011/03/29 09:30:07

    3月末が、正式な契約でしたよね。
    双方の理由で延期される可能性が高いと思いますね。

  15. 860 周辺住民さん 2011/03/29 11:56:58

    ここは計画を白紙に戻して東京都の防災基地にすればいい。
    膨大な物資の備蓄とヘリ、大型緊急車両の拠点として利用する方がマンションよりも数段役に立つ

  16. 861 匿名さん 2011/03/29 12:45:37

    まあ、実際のところ延期や変更はないでしょうね。
    都は処分を中止する理由がないし、スミフとしても、意思決定を変更するに十分な説明はできないでしょう。

  17. 863 匿名 2011/03/29 13:00:32

    逆にそろそろ自粛ムードみたいなの辞めないとね
    こんなこと続けてると、被災者支援どころか、企業やってけませんので、年収下がって倒産、リストラで仕事もなくなりますね

  18. 864 匿名さん 2011/03/29 14:47:06

    やっぱ、防災施設もあり安全な有明に原発をもってくるのかな?

  19. 865 匿名さん 2011/03/29 14:48:20

    まあ、元々は近所に東電の火力発電所もあったわけだから、可能性は高いな。

  20. 866 匿名 2011/03/29 15:24:12

    >>864
    >>865

    いま
    自分の書き込みを読み直し
    被災者の現状を知っていて


    かつ


    心が痛まないなら


    あなた方に人間の心は
    欠片もありません。


    被爆、被災、
    簡単に考えないで下さい。



    冗談にできるようなことでは
    決してありません。

  21. 867 匿名さん 2011/03/29 22:47:26

    それまでにして有明にマンション欲しいって事でしょ(笑)
    気にすることではない。

  22. 868 匿名さん 2011/03/30 00:17:22

    だからここに防災基地にするべきだと

  23. 869 匿名 2011/03/30 13:24:13

    >>868

    >>866
    を読み返しなさい。


    あと

    【誤】
    だからここに防災基地にするべきだと


    【正】
    だからここを防災基地にするべきだと


    ですね、正しい日本語は。
    乱文を正したところで
    思想は危険そのものですが。

  24. 870 匿名さん 2011/03/30 13:26:58

    公園作って欲しいなーー。

  25. 871 購入検討中さん 2011/03/30 13:37:41

    マンションつくるよりも、公園にしてイザという時に物資の備蓄もある災害用の拠点にするのはいい案だと思うよ。

  26. 872 匿名さん 2011/03/30 13:40:43

    釜や、簡易トイレに変更できるベンチを設置したりしてね。
    有明は、防災拠点として発展するのが、住民にとっても都民にとっても良いのではないかな。
    これ以上住民増やさなくて良いと思うし。

  27. 873 匿名さん 2011/03/30 14:00:23

    ま、地下に巨大な備蓄倉庫くらいがあってもいいかもしれんなぁ。
    引渡が終わったという話しだが、なにか新しい情報ないかね?
    世間も仕事も暗~~~いので、明るい話題がほしいところだ。

  28. 874 周辺住民さん 2011/03/30 14:04:48

    公園と商業施設の複合施設でいいかな。
    新タワーもできるしマンションは飽和してるので必要なし。

  29. 875 近所をよく知る人 2011/03/31 04:58:28

    新タワーの情報ください。

  30. 876 匿名 2011/03/31 10:19:17

    もうすぐ小中学校が開校ですね。この辺りはすっかり綺麗になりましたね。

  31. 877 匿名さん 2011/03/31 14:55:30

    でも津波がきたら、ポ ポ ポ ポ ー ン ! !

  32. 878 匿名さん 2011/03/31 15:15:37

    地形が関係して、西暦684年から1994年までで東京湾内の津波被害は記録上ないよ。限りなく無いけど水門などの対策もしてますとのことですね。内閣府のホームページに載ってますよ。
    3-1街区は予定では、25年に保育園となっているけど、これ結構早いね。
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/seibi/file/ninka2302.pdf

  33. 879 匿名さん 2011/04/01 01:05:05

    政府の中央防災会議では東京湾の高潮で死者7600人。被害者230万人と予測しているよね。
    1917年の高潮では深川、品川で溺死者500名以上、横浜では死者1379名、全壊家屋5000戸の被害が出た。
    石原都知事も東京湾の水害の危険性を問題にしている。

  34. 880 匿名 2011/04/01 02:24:09

    高潮と津波はまったく違うからね。
    東京の高潮の場合、川沿い(多摩川、隅田川など)の被害予測が大きくて、かなり内陸まで予測されるのでは?
    台風なんかの低気圧でおきるから、以前話題になったスーパー堤防なんかを作らないと、川沿いに住居多い東京の被害予測はどうしても大きくなるよ。

  35. 881 匿名さん 2011/04/01 02:56:23

    東京都では水害のハザードマップ作っていますので自分の住んでいるところや住む場所くらいは確認した方がいいね。東京の住宅密集地が河川沿いに多いので、水害の危険性、被害予測という点でみると、堤防の低い河川沿いの地域や排水能力の低い街など内陸部での浸水などの被害予測がどうしても大きくなりますね。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu03.htm

  36. 883 匿名さん 2011/04/01 07:59:04

    リスクに見合った安さになっていれば、都心近くに住みたい
    中堅層は買うのではないですかね?

    さすがに、これから2~3年は動かないだろうけど、
    時間たって忘れた頃には、デベが、「対策ばっちりです」
    とか言い始めて、安さにつられて買う人はでてくるだろうよ。

  37. 884 匿名さん 2011/04/01 08:08:34

    この「有明ガーデンシティー」も、計画の中で耐震性というのは、重要なポイントになりそうですね。
    シティ全体の構想と、住宅棟の耐震性をどこまで高めてくるかに興味あり。

    もしかしたら、最新最高の耐震性を盛ってくるのかも。<お高くなりそうです。

  38. 885 匿名 2011/04/01 11:27:12

    これからだから欲しいなと思う方も多いのでは?東京に関しては被害ない訳ですし。
    原発次第ですが、元々高くないので投資なら価格変動あれば買いますね。

  39. 886 匿名さん 2011/04/01 11:29:22

    有明は防災拠点ですよ。

  40. 887 匿名さん 2011/04/01 11:31:27

    今回の地震で有明の安全性がアピールできてよかったのでは?
    新浦安には悪いけど。。。ごめんね。不謹慎だよね。

  41. 888 物件比較中さん 2011/04/01 11:45:08

    ええ〜
    会社とか家でも海のそばのマンション、埋立て地はイヤだって話題にならないですか?

  42. 889 匿名さん 2011/04/01 11:51:23

    どうだろうね。
    うちの会社には、情弱居ないからなぁ。

  43. 890 匿名 2011/04/02 17:06:06

    >>888
    俺の周りにもそんな考えの浅い人はいないなあ。
    こんな掲示板パトロールしてないで頑張って勉強していい会社に入ってたくさん稼いで高台のマンション買えばいいじゃん。

  44. 891 匿名さん 2011/04/02 23:38:35

    いや、キミみたいな不動産屋と違って普通の社会では東京湾の埋立地に対する嫌悪感は想像以上の物があるよ

  45. 892 サラリーマンさん 2011/04/03 00:26:52

    たしかに、会社の女の子たちは地震にすごく敏感になっていて、埋立て地というか、湾岸エリアは完全に拒絶反応をしているね。

  46. 893 匿名さん 2011/04/03 00:29:18

    君に拒否反応なんじゃない?

    私の場合は「液状化大丈夫でした?」くらいかなぁ。
    「大丈夫だったよ」っていうと「よかったですね~。」って会話。

  47. 894 匿名さん 2011/04/03 00:30:11

    実際安全だったことが分ってよかったんじゃない?
    このまま理解を進めていけば、有明の人気がでてきそう。

    世界一の共同溝があってよかった。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸