東急池上線「久が原」駅徒歩16分、都営浅草線「西馬込」駅徒歩11分。
クリオ久が原ってどうですか?
売主:明和地所株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社 本社
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.11.30 管理担当】
こちらは過去スレです。
クリオ久が原の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-01-12 15:27:41
東急池上線「久が原」駅徒歩16分、都営浅草線「西馬込」駅徒歩11分。
クリオ久が原ってどうですか?
売主:明和地所株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社 本社
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.11.30 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:27:41
F住戸がけっこう注目集めてるみたいですね、他もいいと思うんだけどじゃあ自分もFのことを少し。
何階なんでしょうね、上階であればあるほど自分は嬉しいですよ、しかもエレベーターはすぐそばみたいだし、よく懸念されてる物件内のエレベーターの遠さとか全く問題にしなくていいポジショニングじゃないですか。バスルーム隣接だけど壁の仕様はバッチリみたい。このポイントを突くとC1・B1もエレベーター際でグッドですよね。
目の前の土地にすでに建物が建っているのであればまだしも、一番建つ可能性が高い駐車場ですからね。
しかもここのマンションが建つ前の敷地(駐車場?)は、目の前の駐車場と確か所有者が同じだったような?
マンション自体は良いと感じておりますが、やはり恐いです。
購入された方はそれを埋められる何かがあったんですかね。
158さん
近隣に親戚が住んでいてよく行くのですが、雨の日の次の日や、夏のむわっとした暑さの時に
やはり臭いはありますね。もう少し、ごみなどがなくなり、きれいになってくれればよいのですが。
呑川という名前は、昔、牛が誤って川に落ち水を飲んでしまう事があったからという説がある様です。
コイやフナ、ボラなどもみかける事もあります。昨年はうなぎが釣れたなんて事もあった様です。
家の近くの川は昔、鼻をつまんで通るくらい臭かったです。でも今はジャグジーみたいな泡が出る装置を着けてから、キレイになって臭わなくなりました。魚は勿論、カモなんかもスイスイと泳いでます。
笹丸、ですよね...
クリオはベランダを広めにしてる所が特徴ですよね
洗濯物干したりするときに広いとやっぱり便利だなって思います。
手すりに布団を干せないので、広くないと困りますよね。
夏場は子供の水遊びなんか出来そうで良いですね。
今日、ゴルフ練習場からの帰りに洒落たケーキ屋さんを見つけました。メゾンドプチフールという店です。呑川沿いでクリオ久が原の対岸にこんないい店があるとは!パンもあります。
まだ売れ残ってるの?
全部で58戸しかないのに何期に分けて販売するつもりなんだろう?
少なくとも今販売している部屋で4部屋は余ってるはず。
修繕費とか大丈夫?
子供が嫌なら、買わなくていいよ。
100%建ちますし、我が家はその広いバルコニーと庭が仇となりそうなので検討をやめました。
193さんのような方もいますが、音は騒音に感じる事も多々ありますし、これだけ広いバルコニーと庭であれば必然的に出て何かする→会話・笑い声→騒音と感じる、に繋がるかと思い検討から外しました。
私のような人が他にもいるか分かりませんが、ご参考まで。
私は1階の希望はありませんでしたが、見せていただいたら気に入ってしまいました。前は何か立つかどうかは、分からないけど、前との間隔はそこそこあるし問題は無いかと思っています。私の実家の前も駐車場ですがもう40年ぐらいたちますがまだ駐車場のままです。戸建を検討してましたが、庭が無い、隣接する建物同士が異常にくっついているのでやめました。
専用庭やウッドデッキの使用料は毎回かかるのでしょうか?
お金かかるなら利用しなくなりそうですね。利用時間は何時間とか決まってるのかな?
それなら普通に公園に遊びに行った方がいい気がします。
私的にはあまり要らないような気がします。
専用庭の使用料は月額の利用料金ではないでしょうか。専用庭やウッドデッキって共用部ではないですよね?間取りに専用庭付きプランがあるわけですから、住む方が月額で支払うのだと思います。小さなお子様のいるご家庭や、庭でくつろぎたい方にはもってこいの部屋ですよね。庭付きのマンションって憧れます。
庭の使用料は部屋によって、異なりますが、月600円〜700円です。広々としていて、気持ち良さそうです。
ウッドデッキは、共有部扱いになるのですね。利用しない人から苦情が出てしまいそうですね。でも、ウッドデッキは憧れます。利用に関して、制限などあるのでしょうか?ないと、いろいろ問題が出てきそうな気がしますよね。バーベキューちっくなことをする人とか出てきてしまいそうです。
最近、京浜ゴルフクラブという練習場の5時半からの朝練をよく利用してます。歩いて行けるのはいいですね。
このマンションや付近の楽しみ方をご紹介してきました。新しく入居される方は是非、この掲示板を活用なさって下さい。試してみて欲しいです。
久しぶりに投稿させて頂きます。
今日は安詳寺前バス停にある鰻屋さん うな久でうな重を頂いてきました。
ふっくらとしていて、美味しかったです。
こちらも近所なので、ひいきにしてあげて下さい。