横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【9】
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-22 09:02:10

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。リエトイーストの賃貸⇒転売分譲も始まりました。クラッシーの完売もマジかです。貴重なご意見をお待ちします。荒らしはスルーの方針で。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:84.40平米~110.32平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2011-01-12 12:24:48

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件比較中さん

    稀有の立地に稀有の優美さを湛えてたちそびえる
    リエトこそ武蔵小杉の象徴です。

  2. 2 匿名さん

    ネガが沸くからそういうこと書くなって!

  3. 3 匿名

    そうです。心にしまっておきましょう。
    あえて宣伝する必要はありません。

  4. 4 購入検討中さん

    高台の広大な緑地に建つタワーは稀有。しかもJRの駅から徒歩二分。四年後は隣に巨大なショッピングモールができる。あり得ない立地。

  5. 5 匿名

    誉め殺しで貶めようとする作戦とみた

  6. 6 匿名さん

    そうそうリエトが一番。
    よかったよかった。
    マンコミュの中だけでも一番じゃなきゃ暴れる人がいるからな。

  7. 7 匿名さん

    バーチャル一番宣言!!

  8. 8 匿名さん

    はいはい。
    黙っておいたほうが身のためだよ

  9. 9 匿名さん

    売り抜けるなら今。

  10. 10 匿名さん

    高島平マンションがあると聞いてとんできまつた。。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 11 匿名さん

    このスレはもはや存在意義が無いので閉鎖するべきですね。
    そもそもここは「新築」じゃなくて「中古」です。
    すでに98%以上分譲済みなので、住民板だけ有れば十分でしょう。

  13. 12 匿名

    まだ検討している者もいるんですが・・・

  14. 13 匿名さん

    それだけクラッシィタワーは価値がある、ということ。モデルルームだった部屋、とても買いやすい値段になってお得感あるから、まだまだ宣伝して」いいんじゃないかな。

  15. 14 匿名さん

    >>12

    過去スレ見てください。

  16. 15 匿名さん

    14さん

    いちいち過去スレ探すのも大変ですから
    転載しておきます。

    <立地>
    パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
    リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分

    <店舗併設>
    パーク: 店舗あり ※屋外に喫煙所あり
    リエト: 店舗なし

    <天井高>
    パーク:2.53m
    リエト:2.55m

    <スラブ厚>
    パーク:ボイド 320~380mm
    リエト:ボイド 280~330mm

    <サッシ>
    パーク: ペアガラス、 T2-T3等級
    コスタ: 合わせガラス T2等級
    リエト: 単板ガラス T2等級

    <換気>
    パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
    リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)

    <インターネット>
    パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
    リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)

    <その他設備>
    パーク:オール電化(IHコンロ標準)
    コスタ:ガス(ガスコンロ標準)
    リエト:ガス(ガスコンロ標準)

    <基礎>
    パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
    (杭の長さ:5m)
    リエト: 杭基礎
    (杭の長さ:25m)

    <コンクリ強度>
    パーク: 30~150N/mm2
    コスタ: 30~150N/mm2
    リエト: 30~70N/mm2

    参考:高さ
    パーク:約200m
    コスタ:約160m
    リエト:約160m

    <制振構造>
    パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
    リエト: 特になし

    <構造の特徴>
    パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
    リエト: ダブルチューブ型構造

    <耐震等級>
    パーク、リエトともに等級1。
    ※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
    国交省は基準改正を検討中。

  17. 16 匿名さん

    何で、今更、完売してたり、1戸しか残っていないところと比較するかなぁ。

  18. 17 周辺住民さん

    15 さん、逃げずに >>16 の問いにきちんと答えてくださいね。

  19. 18 匿名さん

    17さん

    パークはコスギのスタンダードです。
    比べることでコスギMSの価格形成の基準が見えてくるからです。

  20. 22 匿名さん

    >>18

    現状、パークシティが武蔵小杉における代表的なマンションである
    ということは否定はしませんが、ここは、マンションの批評をする板
    ではなく購入検討板なのですから、既に売れてしまっているMSとの
    比較をするのは、板の趣旨と違うように思います。

    そもそも、パークはデベの販売は略終わっているのですから、
    今、正に、武蔵小杉周辺のマンションの購入検討をしている方たちは、
    売れてしまっている部屋の価格がどうだったのか知る由もありません。
    ですから、この比較で武蔵小杉のマンションの価格形成の基準が
    見えるというご意見は理解し難いものがあります。

    今の状況で、それでも敢えて、過去スレで荒れる一因になったパークや
    コスタとの比較を板に上げる意味があるとすれば、パークの中古物件を
    持っている仲介業者が、パークの宣伝を意図してやっているぐらいしか
    思い浮かばないのです。



  21. 23 匿名さん

    おそらくそうだろうな。

  22. 24 匿名さん

    あとは、ここの中古を安く買い取って転売することを目論む仲介業者の仕業かも。
    9みたいな売り煽り?の書き込みを見るとそう感じることがある。
    頻繁に売却物件募集のDMが入っているけど、売却を希望する人が現れないもんだから
    クラッシィに対するネガキャンを展開している可能性もある。
    ちょっと深読みしすぎかもしれないけどね。

  23. 25 物件比較中さん

    タワーで耐震構造、て怖いよね…。
    どーなんだろ。

  24. 26 匿名さん

    >>25

    そういう不安を持つ人がいるのは自然なことだと思います。
    実際のところ、私もよくわかりません。

    ただ、私は、現行基準の免震、制震は、耐震より間違いなく安心
    という訳ではないと思っていますし、総合的に判断して、
    ここを購入するに至りましたが、考え方は人それぞれですから。

  25. 27 匿名さん

    今騒がれている長周期地震動対応が気になるのなら、既に建っているタワマンは見送りにするのがよいかもしれませんが、今後建てられるいい立地の新基準対応のタワマンは更に高くなってしまう可能性大でしょうし、悩ましいところですね。

  26. 28 匿名さん

    高いか安いかは買うときでなく売るとき決まる

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド西荻窪
  28. 29 匿名さん

    >>28

    ご指摘はご尤もです。売却時の資産価値劣化リスクをミニマイズ出来る物件の方がいいのは異論ありません。

    しかし、投資目的や住み替えで、近い将来に売る前提ではなく、長期間住み続けるつもりであれば、PCのように極めて短サイクルではないにしても、新しい工法等の技術開発や法制、基準の変更による陳腐化のリスクは常にあるのですから、今最新のものが費用対効果の面で必ずしも優れているとは言えないのではないですかね。

  29. 30 匿名さん

    結局、当たり前だが
    立地・眺望・構造・仕様のどのaspectを重んじるかだ。

    今のところ
    エクラスがバランスがいい。

    リエトは耐震構造のみで
    免震、制震の備えがないのは不安。
    耐震性能についても
    確かに前スレで30~60Nの強度のコンクリートでは
    コスギタワーの22階から上層の分、23階建てと同じ強度。
    また、同じ鹿島建設のシティタワーズ豊洲の30~90N
    高強度配筋41mmの不使用など
    大倒壊はしないだろうが・・
    なぜ、せめて豊洲と同じにしなかったのかと疑惑がわく。

    >ザ・コスギタワーのコンクリートの強度(柱部分)
    >01階-02階-150(N/㎟)
    >04階~13階-100(N/㎟)
    >14階~17階- 80(N/㎟)
    >18階~21階- 70(N/㎟)
    >22階~29階- 60(N/㎟)
    >30階~39階- 48(N/㎟) 
    >40階~44階- 36(N/㎟)
    >45階以上  - 30(N/㎟)

    もちろんエクラスの免震が長周期に対応するかが
    ポイントになろう。
    もし、長周期に対応しないなら
    他のタワーをまつ。

  30. 31 匿名さん

    コスタを坪205とかで買った人がうらやましいね

  31. 32 匿名さん

    確かに
    あの時代はマンション冬の時代。

    安かった。

    エクラス270は、高いが安い。

  32. 33 匿名さん

    コンクリ強度や配筋の問題でいうと、
    そのMSのフロア面積や配筋本数も
    重要なポイントだと思うのですが、
    そういう観点での比較検証データ
    何処かにないですかね?

  33. 34 匿名さん

    コンクリ強度を気にしてどうする?
    結局地震なんておきてみないと何もわからんのだよ。
    自然の力は凄い。

    だから変に期待して待っていると賃貸で無駄なお金を払い続けることになる。
    そんな事よりも便利と快適を先取りした方が得だと思う。

  34. 35 匿名さん

    低層マンションなら耐震基準改正の影響ないよ
    60m以下ね

  35. 36 匿名さん

    地震で住めなくなってもローンはのこる。
    その仕組みがおかしい

  36. 37 匿名さん

    確かに。日本の住宅ローンは、戦後のどさくさに銀行側に有利な仕組みができて
    それが定着しちゃっているのが問題。借りる方は物件を担保にしなきゃいけないし、
    金融機関で借りる場合はほとんど団体生保に強制加入しないといけないなど
    ひどいもんだよね。

  37. 38 匿名さん

    他の国の住宅ローンはどう違うの?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ吉祥寺南町
  39. 39 匿名さん

    自己満足ですが、エクラスより、リエトでよかった。
    夜の公開空地は素晴らしい。リエトとコスタの住環境は最高です。

  40. 40 匿名さん

    >>25
    阪神大震災のときは耐震の高層タワーで
    大きな損傷を受けたものは皆無だったというのが事実。

    免震、制震はコスト的な問題から
    耐震性能を意図的に低めていることに気づかない人が多い。
    ほんとに大地震がきたとき実は免震、制震のほうが危険、というのが設計側の常識。

  41. 41 匿名さん

    どうかな?
    どっちもどっちでしょう。

  42. 42 匿名さん

    >>38
    ノンリコースローンであれば、物件を手放すことで全ての債務・借金などローンから開放される。
    日本にも導入して、もっと銀行が責任を負うべき。

  43. 43 匿名さん

    >>40,41
    安全度はどれも一緒だよ。

  44. 44 匿名さん

    >40

    免震・制震を
    基本的耐震性能に繰り込みできないという事実を曲げている。
    唾棄すべき虚言癖。

  45. 45 匿名さん

    >>39
    恥かしいからプチ自慢しない方がいいと思う。
    夜の公開空地が良ければもっと田舎に行けば素晴らしいところたくさんあるよ。

  46. 46 匿名さん

    中古価格と耐震性能に相関性がないのがよくわかりますね。
    ここでがんばってネガしても意味ないと思いますよ。

    中央区勝どき 勝どきビュータワー/耐震
    中央区晴海  ザ・晴海レジデンス 11m/耐震
    港区麻布十番 アクシア麻布十番/耐震
    港区芝浦   芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区芝浦   芝浦アイランドケープタワー /耐震
    江東区有明  オリゾンマーレ 36m/耐震
    江東区豊洲  シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区豊洲  シエルタワー /耐震
    江東区有明  ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲  アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲  キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区豊洲  東京フロントコート 68m/耐震
    江東区豊洲  スターコート豊洲 70m/耐震
    江東区豊洲  プライヴブルー東京 74m/耐震
    川崎市    ラゾーナ川崎レジデンス /耐震

  47. 47 匿名さん

    >>44
    あなたが大嘘つきでは?

  48. 48 匿名さん

    >>44

    現在の耐震等級ではパーク、リエトともに等級1、まったく差がない、というのが事実。
    パークは制震なのに耐震等級3はおろか2でさえもない。
    その事実が雄弁に物語る。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド西荻窪
  50. 49 匿名さん

    おいおい。
    耐震基準が改正されることわかってんのかい?
    制震ブレースなしでどうやって現行基準の1.5倍の大きな横揺れのエネルギーを吸収するんだよー。
    話の流れがわかってないね。

    今の基準には長周期と一致するような大きな横揺れは考慮されてないんだよ。

    タワマンの場合、制震装置なんかで横揺れエネルギーを吸収して固有周期を作らないような
    工夫をしない限り、左右に2メートル幅で揺れたりとか揺れるんだぞ。
    耐震だけのマンションはコンクリートが伸縮てしたりでもすんのかいな。




  51. 50 匿名さん

    耐震補強工事すればいい事だけのことじゃね?
    みんなでお金出しあってさ。
    みんな金持ちだよここは。
    グズグズ言っているような奴とは違うんだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸