東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-29 03:24:08

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)
    、Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:未定
施工会社:大成建設竹中工務店 他未定
管理会社:未定 事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-10 17:17:51

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 161 購入検討中さん

    現在 五反田・大崎エリアのマンションに住んでますが
    ここが建つ5年後には、ぜひとも住み替えたいと思います。

  2. 162 匿名

    高いよ

  3. 163 匿名さん

    24年 工事着工
    27年 竣工   予定

    室内プール作ってほしいな。

  4. 164 匿名はん

    2014年着工 2017年完成予定
    こっからいつまで延期しているの?

  5. 165 匿名

    死んじゃうよ

  6. 166 匿名さん

    また延びたのですか?

  7. 167 匿名

    まだまだ延びますね〜たぶん。駐車場の方が儲かってたりして。

  8. 168 匿名さん

    えー、延長ですかぁ。
    池尻のクロスの様子見ですかねぇ。

  9. 169 匿名さん

    ここは、クロスなんか眼中ないですよ
    近隣住民の対策委員会から、意見書が出されてるので
    協議の実施中です。
    工事延期のお知らせはないですけれど
    どこの情報ですか?

  10. 170 匿名

    目黒駅前のここは、クロスとはまるで別

  11. 171 匿名さん

    ほしい物件だけど花房山住人は反対しないのかね

  12. 172 匿名さん

    今まで静かだった、花房山通りが渋滞するでしょうね。
    ファミリー層が増えて、うるさくなったらいやですね。

  13. 173 デベにお勤めさん

    ほぼ予定通りに建築予定です。
    販売情報は、来年3月開始予定でおります。

  14. 174 匿名

    販売時期はせいぜい2015年〜ですね。それでも出来るまで2年待ちです。超高層は時間掛かりますね〜

  15. 175 匿名さん

    地震でタワーの再検証をしているみたいですが30階ぐらいでは駄目なんでしょうか?超高層じゃないといけないんでしょうか???

  16. 176 匿名

    クロスと目黒駅前再開発では立地に相当な差がありますね。
    今、目黒駅前再開発マンションを売り出したら500万円/坪でも完売でしょ。

  17. 177 匿名さん

    クロスのMRがあるから、なんか勘違いしているだけじゃない?

  18. 178 匿名さん

    高さのことは、風害のことと共に言われていますが
    変わらないでしょうね。
    直近では2009年に
    低層マンション坪約480万でしたが、
    即日完売でしたよ。
    いま、相場が落ち着いてタワーだから
    行ってもそのくらいじゃないですか。

  19. 179 匿名さん

    その値段だと高層は残るよ

  20. 180 匿名さん

    今だと低層でも残るでしょうね
    財閥系や野村の新築物件が青山、恵比寿、代官山で坪単価400万以下で買えるようになっているからその価格だと難しいでしょう
    その価格だと六本木駅前の三井のタワーとかわらないですよ

  21. 181 匿名さん

    MAX でも、それくらいでは?ってことです。
    今の相場だったら、もっと安いでしょうね。
    大崎WCT と同じくらいなら嬉しいな。

  22. 182 匿名

    まあ建物の質感や仕様によるでしょうね。
    マレーシアのクアラルンプールツインタワーくらいの存在感のあるタワーにすればいいのに。
    でも大崎と同じはありえません。
    大崎駅前海抜5M、目黒駅前海抜31M、立地の差を分かる人には雲泥の差だと分かります。

  23. 183 物件比較中さん

    大崎ウエストシティタワーは、海抜20mで御殿山と同等との事ですが。
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/yamanote/monthly/200905/

    目黒川が海抜4mみたいです。

    まぁ、目黒駅は、南北線もあるので高いとおもいますが。大崎もリーマンショックがなければあの値段は無理でしょう。グランスカイは、大崎ウエストよりも高いですが、目黒はそれ以上になるのは間違いないでしょう。

  24. 184 匿名さん

    まあ海抜だけでは相場は決まらないですからね。
    販売価格も、土地を仕入れた値段にもよりますよね
    グランスカイは三井だから高いんじゃないですか。
    (目黒)上大崎ってそんなに高くないけど、リセールバリューも低いですよ。
    大崎のタワーは、賃貸の利回りもいいし
    中古もけっこうな値段で転がってますよ。

  25. 185 匿名

    でも高台か否かは、今後は購買決定要素の大きなポイントになるでしょうね。低地は敬遠されるでしょう。そういう意味で、山手線駅近、しかも利便性抜群の目黒駅、高台、大規模だったら資産性、人気含めかなりたかいでしょう。
    その分、価格も盛られるはずたけど。
    ワテラスも坪400万半ばらしいから、ここも最低でも400超確実でしょう。パークタワー中古がそうであるように。

  26. 186 匿名さん

    ワテラスは20階までオフィス入るから高くなってるんでしょうね

  27. 187 匿名さん

    パークタワーは、悪い奴らが上げてるから・・・
    新築で買って、転売する奴は必ずいますからね。
    パークタワー分譲価格安かったですよね。

  28. 188 匿名はん

    近隣住民の反対で止まっているそう。
    震災の影響もあって、2014年着工は、ほぼダメなんじゃない?

  29. 189 匿名

    パークタワーは投資用で買った人が多かったですがかなり高かったですがほとんど中古で売れました。北向き物件が多かったですが。

    やはり目黒駅前再開発もそうですが目黒駅徒歩1分は強烈なインパクトありです。

    南北線三田線、東急目黒線いずれも使い勝手の良い路線で目黒駅前人気に拍車をかけました。

    大崎駅前、五反田駅前と同じ土俵で論じられているのが信じられません。

  30. 190 匿名さん

    目黒より五反田のほうが高いだろ、地価も

  31. 191 匿名さん

    恵比寿駅過ぎてから品川まで、駅の印象がぱっとしないけれど、目黒駅再開発で垢抜けてくれるのを期待しますね。地味に目黒駅はスーパーが3店舗入っていたり、高台であること、坂を上り下りする必要がないほど近いこと、など、ここは資産価値としては良いと思ってます。

  32. 192 匿名

    五反田も目黒川沿いの低地は厳しいね。城南五山までいかないと五反田は資産価値を維持するのは難しい。

  33. 193 匿名

    確かに。五反田駅前論議のはずが東五反田の城南五山の地価=五反田になってる。
    五反田駅前<目黒駅前でしょ。

  34. 194 匿名さん

    地価公示で品川区で一番高いのは西五反田(五反田駅前)の商業地ですよ。
    上大崎(目黒駅前)より確か高かった。

    でも容積率も異なるし、そんなピンポイントの土地の価格の
    比較をしても無意味だと思います。

  35. 195 匿名さん

    なんかズレている人がいますね。
    金融バブル真っ盛りの売り出しでどうしようもない売れ残り物件の大崎、五反田を目安に価格を予想したり、ワテラスが@400万半ばとかソースもないいい加減な情報を書きこんだり。。。
    ネットだから仕方ないんでしょうけど、何が楽しいんでしょうか

  36. 196 匿名さん

    プチバブル前で激安といわれたPT目黒でも坪単価は400だったんだから、安くてもそんなもんでしょ。
    低層の条件悪い部屋なら坪300近いのもあるかもしれないけど。平均なら400に限りなくちかいのでは?

  37. 197 匿名さん

    素人の予想なんだからしょうがないし
    五反田、目黒っていっても高いのは
    御殿山、池田山、花房山です。
    目黒って言っても、品川区上大崎と目黒区下目黒では
    坪100以上違いますし。
    パークタワー分譲は400より安いと思いますよ。
    90平米だいの3LDKが一億しなかったんですから。
    まあ狭い部屋のが、数字的には坪単価高いですけどね。
    中古の価格は転売屋見たいな人が転がしてるからかなり高くなってます。
    大崎の売れ残りってどこのことを言ってるのかわかんないのですが
    再開発なので、仕入れもかなり前で値付けも安かったはず。
    五反田のグランスカイが高いのは、単に三井だから。
    でも新しいマンションはどんどんできているので、価格は少し上がってきている。
    マンション価格と立地をただ単に比べても、しょがないのですが。

  38. 198 匿名さん

    長者丸と花房山はどちらが高いのですか?

  39. 199 匿名さん

    場所による。ちなみに五山で一番安いのは意外にも御殿山。抜け道がないから駅から遠いのが理由。

  40. 200 匿名さん

    大崎で安かったのはミッドサザンレジデンス御殿山とルサンク大崎。坪200万台だった。

  41. 201 匿名さん

    あ、限りなく300万に近いけどね

  42. 202 匿名さん

    長者丸って、不便ですよね。
    自分は車しか使わないけど、子供は電車なので
    やっぱり駅近通いですね。
    いま家具付で安いの売れ残ってますよね。

  43. 203 匿名さん

    長者丸も駅に近い場所もある。恵比寿GPの裏あたりは確かに駅から遠い。むしろ恵比寿が近い。

  44. 204 匿名さん

    高さはしょうがないとして
    駐車場の位置を、変えてほしいですね。
    コロンビア大使館に抜ける道に近すぎます。
    あそこ見通し悪くて、危ないんですよ。

  45. 205 匿名さん

    ワテラスが24階90平米で1億2000万なので、坪440、ここは1億1000万くらいでは?
    いずれにしても、高層人気復活のきっかけをつくりそうです。

  46. 206 匿名さん

    え?本気で言ってます?
    震災からまだ、3ヶ月たってないのに?
    原発問題も収束してないのに?
    タワーに住んでる人たちが、余震のストレスで
    リセール出してるのに?

  47. 207 匿名

    目黒駅前を低評価する人が結構いるんですね。
    城南五山は低層マンションになるのでその感覚で目黒駅前超高層マンションを評価すると誤りますよ。
    城南五山と目黒駅前は買う層が違います。
    城南五山は低層マンションが前提で価格帯が違います。
    低層マンションの最上階は城南五山では買えたもんじゃありません。
    たいした景観でない場合がだいだいですが。

  48. 208 匿名

    タワーマンションがこのまま人気薄になるとはあまりに軽率ですね。
    仙台や福島の高層ビルで倒れたマンションはありません。
    よっぽど最近のタワーマンションの方が室内にいてくださいになっていたと思いますが。

  49. 209 匿名さん

    高級住宅街って低層だから価値があると思ったんだけど

  50. 210 匿名

    最近は城南五山<目黒駅前でしょ。
    城南五山は帰り道が半端ない坂道を上がることになります。
    目黒駅前はフラットですよ。

  51. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸