匿名さん
[更新日時] 2013-08-10 23:05:41
情報は出尽くした感もありますが、
PartⅡたてました。
着々と工事は進み、残戸数もわずかになりました。
さて、完成が先か完売が先か。
所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.55平米~105.85平米
売主:三菱地所レジデンス 大阪支店
施工会社:大末建設㈱
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-01-08 21:19:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市両度町131番(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分 東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸(※他に、管理室1戸・多目的室兼集会室2戸を設置) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)西宮北口口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
この地域はこれからもマンション建設が多くなると思うがそれだけ好立地ってことでしょうし病院建設も予定されてます。人口が増えればさらに環境が整備され物件の価値も高くなるでしょう。マンションが乱立して価格が崩壊するってコメントもありましたが私は値上がりするとは言いませんが安定はすると思います。現在販売しているマンションがコンスタントに完売されて行けば今後販売がスタートするマンションの価格設定にも影響が出るでしょうね。お手頃価格のうちに検討したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>販売当初の価格を知っているだけに買うのは馬鹿らしく思う
ウェリスも中古を買うのはもったいないですね。タワーも同じです。
ラピタスそんなにまた上がっているんですか!?何度か中古出るたびに見に行きましたが
古くなりましたね。一昔前のマンションって感じです。
リフォームするにも規制が色々あって間取り的にも難しいです。
そんなに高くて買う人いるんでしょうか??
今、昨年竣工のラフィネスがまた格安で何件か出ています。内部見に行きましたが
ベリスタよりもグレードいいものを使っていますし素敵でしたよ。
阪急西北駅からの立地は上記に出ているところより劣りますが
ここはJRも徒歩圏でアクセス可能なので気になっています。
鉱区はベリスタ同様お勧めできない地区になりますが。
-
123
匿名さん
いまマンション買えば税金の控除たくさんあるから、それはそれで得するのでは?贈与税の控除やらエコポイントやらも含めれば軽く700-800万くらいは得すると思いますが、ウェリス販売時には同じような控除ってあったんですか?もし、その当時も同じ控除があれば、ジオウェリスはベリスタより安く買えたということになりますよね。
-
124
匿名さん
700-800万も!?
計算したところ我が家はせいぜい400万強だったので、どのようにすれば700-800万になるのか教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
フラット35Sだと10年間は1%金利が安くなるので、それを含めればそのくらいになります。変動金利の場合は700-800万という数字にはならない。
-
126
匿名さん
我が家は変動金利で借りて、繰り上げで一気に返済の予定なので恩恵は少なそうです。
さらに親からの援助も考えていませんので、贈与税控除も関係なかったです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
ここからJR使いますか?
ここに住む方々はおそらく南西方面には足を向けないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
阪急メインで使って、終電なくなった時にJRを使う。
-
129
匿名さん
JRまで歩けなくはないですし、目の前にバス停もあるので、新幹線を利用する時などに、利用すると思います。基本的には、阪急を利用すると思います。
-
130
匿名さん
-
-
131
匿名
実は私も知り合いが住んでいるので、あまり悪くはいいたくないのですが、ラフィネスよりベリスタのほうが数段上に感じました…どちらもみましたがモデルルームマジックだけではないくらいの差でした。
阪急の駅からベリスタまでの街並みの歩きやすさは、比べようもないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名
〉122さん
ラフィネスの格安って3980万のことですか?…築一年たってるし、安くはないとおもいますが、他にもあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
もう早速賃貸物件出てますね!
家賃たかっ!
お客さんつくのかな????
-
134
匿名さん
ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000088720461&bs=040
これですね。新築で利便性やマンションの価値を考えれば妥当な金額か。借り手がつけば、このマンションの資産価値が非常に高いことの裏付けにもなる。
-
135
周辺住民さん
いってみました。シャインコート(南向き)は社宅と鉢合わせでマンションの外に出るには常に北側のエントランスを通らねばならず、東側も折角両度町公園があるのに植木で覆われるなど残念でした。でも利便性は最高です。ガーデンズが(距離感的に)コンビニ使い出来ます…
-
136
匿名さん
建物内の雰囲気はどうでしたか?良ければ教えてください。
-
137
匿名
ジオタワーも最近は強気の設定だと、
なかなか借り手もつきませんからねー
すんなり満額では無理かなー
-
138
匿名さん
>シャインコート(南向き)は社宅と鉢合わせでマンションの外に出るには常に北側のエントランスを通らねばならず、
これはわかっていたことですよね。このせいで駅までかかるドアツードアの時間が2分くらい遠くなると聞きました。
>東側も折角両度町公園があるのに植木で覆われるなど残念でした。
公園そして植木で覆われている、、、虫や蚊が多そうですし通気もきになりますね。
現地見てみると上階部白くて見た目のグレード下げますね。安マンションに見えます。
-
139
サラリーマン
>133さん
>134さん
広さからみると、東向きで1~2番人気だったI/I'タイプですよね。
でも、個人評価では16万円+新築プレミアム3万円がせいぜいかと思いますが?
皆さんどうすか?
-
140
匿名さん
>139
そんなところでしょうかね。
今後しばらくは下がらないだろうと不動産やさんが言ってました。
-
141
物件比較中さん
私自身、今は北摂在住ですが、阪神間モダニズムへの憧憬が強いのです。芦屋に住む友人に聞くと、年越しソバのかわりに年越しアーリオ・オーリオ、うどんすきの代わりにタリアテッレ鍋と、すべてがおしゃれ。噂では、ママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
-
142
匿名
ママ友との会話が英語???
インターだけの話では?
阪神間なんて、モダニズムなんて表現が似合うのは、ごくごくごくごく一部ですよ???
それにしても英語は主体はありえないし。
それと少なくとも、北口は、そういうエリアではありませんから!
-
143
匿名
141さんて、もしかしてフィリップパテックの人ですか?正しくはパテックフィリップですよ~。前から気になってて。
ベリスタから脱線してしまいすいません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
-
145
物件比較中さん
フィリップパテック(ノーチラス)では?時に、今日の靴はロンジョブのビスポークです!
-
-
146
匿名
141さん=145さんですね!?パテックフィリップですよ~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
このマンションの校区の方はセレブな親いないと思いますよ。
教育環境重視の方は西宮北口駅南側のマンションは買わないです。
-
149
サラリーマン
>144さん
W/W'タイプですよね。
年始からキャンセルでて、引っ込んで、また出てという具合です。
少なくとも物件サイト上は。
その間に東向き2タイプが各残1戸を売り切って、都合-1の11戸です。
-
150
匿名さん
>>148
金持ちは私立に行かせる。決めつけるな。
-
151
匿名さん
.>少なくとも物件サイト上は。
サイト上、電話の問い合わせ、モデルルーム、、、いつも数違うんですよね。
多分他もキャンセルあるはずです。
ここのデベさんの策略ですか、、。
-
152
匿名
売れ残り数を掴ませないための苦肉の策でしょう。
察してあげてください。
-
153
匿名
>148西北の北側が私立に行く予算が無い家庭が多いからセレブ少ないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
西北の北側って、お屋敷多いでしょう?
だいじょうぶですか????
-
155
匿名さん
駅北側の公立小と駅南側の公立小学校、私立進学校への数
大差あります。長く西宮に住んでおりますが子供優先で考えるなら
環境のいい高木地区、甲東区で探す方が多いです。
-
-
156
匿名
このマンションが建つエリアは、セレブとは、
真逆のエリアですよ?
認識違いの投稿はいい加減にしましょう。
-
157
匿名さん
>このマンションが建つエリアは、セレブとは、 真逆のエリアですよ
そうですね。
阪神間、西宮を古くからよく知る人はこの地域に分譲なんて買わないです。
-
158
匿名さん
皆様がおっしゃるように、
JR西宮と阪急西宮北口の間エリア(マンションが建つエリア)は
昔から微妙なエリアです。
既購入者様は生活スタイルや各種条件が揃って大きな買い物をされた
のでしょうが、、、私は遠慮したいエリアです。
-
159
匿名さん
西宮を知らないですが、お金に余裕があるから買いました。正直、うちは地歴とかどうでもいいです。利便性抜群で、かつマンション自体が気に入ったから。
地歴云々と差別発言をする人やモンスターペアレンツ予備軍的な人と一緒にならなくて最高の気分です。
差別発言、地歴の話をしたい卑しい人はどうぞ御勝手にまた繰り返しカキコミを続けてください。ある意味楽しませてもらってますから(笑)
-
160
匿名さん
>
皆様がおっしゃるように、
JR西宮と阪急西宮北口の間エリア(マンションが建つエリア)は
昔から微妙なエリアです。
既購入者様は生活スタイルや各種条件が揃って大きな買い物をされた
のでしょうが、、、私は遠慮したいエリアです。
知ってキャンセルした人いるようですね。西宮よく知る人は買いません。
-
161
不動産購入勉強中さん
140さんに同感!私自身、今は大阪市内在住(喜連瓜破)ですが、かねてより阪神間モダニズム&セレブリティへの憧憬が強いのです。夙川に住む友人に聞くと、盆踊りのかわりに仮面舞踏会、初詣の代わりにダーツと、すべてがおしゃれ。噂では、北夙エリアではママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで。今から娘としぇからしかにバリカタネギ大を食いにいくということを伝えるにも、五分はかかるようです)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
-
162
匿名さん
最も高価な間取りのQrとうとう売れましたね。間取り的には魅力的だったので購入された方がうらやましいです。
-
163
匿名さん
不況でもお金があるとこにはあるんですね。
残りあと10くらいでしょうかね。
-
164
匿名
そうですね。
地歴では駅の南西は最も懸念されるエリアなのは間違いない事実です。
北東の高木エリアや南東の甲子園口寄りエリアの方が皆好むのも確かです。
ここに住んでもJR西宮方面には気分的に出向くには足が重くなるのではないでしょうか。
まあ何も気にされない方は平気なのでしょうがね。
これは個人的見解ではなく一般論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
南も北も西北周辺にセレブなんていませんよね(笑)
高木地区にはセレブに憧れつつも結局は公立って家庭が多いと聞きますが。
実際の富裕層はやはり芦屋、夙川、せいぜい甲子園口にしかいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
サラリーマンさん
みんなそんなにおセレブになりたいの?
普通でいいじゃん普通で・・・。
普通以下ならちょっと考えますが、ここはそうじゃないでしょ。
-
167
匿名
ある意味では、間違いなく普通以下なのでしょう。
ただし、利便性は抜群ですが。
-
168
匿名
159さんへ
モンスターペアレンツ予備軍は違うでしょ?
彼らはここのメリット享受したいけど、私立の学校に通わせる費用は惜しい。
だからなんだかんだと理由をつけては、このエリアを少しでも良いところだと思い込みたい小市民です。
自分の子供がいじめっ子になりそうなのに、いじられる側になることばかり心配してる被害者妄想者ですよ?
あなたともここ何軒かに書き込みしているひとたちとも明らかに違う人種です。
-
169
匿名さん
>高木地区にはセレブに憧れつつも結局は公立って家庭が多いと聞きますが。
現状はそうでもないです。マンション建つたびに子育て世代はとびつくように
買っています。昨年の小6は半分以上私立ですよ。
深津や平木校区は西宮でも避けたい人多いです。
実際このマンションの契約者小中のお子様いる世代ほんとに少ないと
聞きました。
-
170
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件