ついに出ましたか。
値引き、意外に早いね~。
短期決戦のようですね~。
どこも同じ傾向ですね。
在庫ほど恐ろしい物はありませんから、
賢明な選択ですね。
値引きしてでも完売してほしいです。値引きするまで待てってでも買える人はいいなぁとおもうけど、間取りやカラーセレクトにこだわりのある私にはなかった選択肢だとおもえば納得できるので。それよりは早期完売を目指して営業さんにはがんばってほしいです。
一度完売した物件もキャンセルが出ています。
この時期は転入出が多いのでチャンスかも知れませんね。
本当に値引きしているのですか?うちには、何も連絡はないですが。
値引きして欲しい人が勝手に書き込んでるのでしょうね。
常識的に考えてみましょう。
3月の決算期に売れ残り在庫を抱えているデベが、
値引きしないというほうがおかしいのではないでしょうか?
常識的に考えますと、
資金繰りに問題無い会社で、残戸数も多くなく、
かつ現状は評価損を計上する必要もない在庫について必ずしも値引きがあるとは限りません。
値引きによる売上減と販売継続にかかるコストの比較、会社の販売方針に依りますし、
各部屋の個別事情もあるでしょう。
今後の追加コストとしては、
モデルルーム賃料もかからないですし、
販売員を現地に一人置いておけば済み、人件費は固定費。
多少の広告宣伝費と、未販売分の管理費負担(ひょっとすると駐車場代も立替?)
くらいでしょうか。
残約10戸に対して、平均100万値引いたとして1000万円。
しばらく販売継続することも十分考えられます。
159戸中150戸が竣工前に売れて十分に儲けは出ているでしょうし、393さんの言われるようにしばらくは大きな値下げには打って出ないでしょう。特急停車駅から徒歩圏内の物件という強みもあって売主は余裕か。
>394さん
売主は余裕でも、販売現場の責任者はそうでもないものです。
業種が違っても、営業部隊なんてそんなもんでしょう。
もっとも、相対取引に持ち込めるかどうかは、現場で判断する必要が
あると思いますが。
現場交渉では値引きもあるかもしれないですね。
一般的に、値引き判断は現場レベルではできないと思いますよ。
まずは、個別の値引に関する稟議を上げることになると思われます。
ある程度期間が経過すれば、全体的に何%までは値引き容認などが
上位機関で意思決定されます。これも結局は現場からの稟議承認のような
ものです。
全体的な値引きをするとなると、その時点で営業部門にとっては責任問題なのであって、
簡単な決断では無いのです。
>397さん
それは承知しています。
例えば、上位レベルで「20%値引きまで可」と決裁された場合、
・広告で10%値引きを謳う
・現場責任者に8%まで権限委譲し、それを超えれば個別稟議とする
等の運用が指示されると思います。
それは現場で感じ取らないと・・・・いい買い物したいなら。
業界の裏事情はよくわかりました。で、結局、値引きしているのですか?値引きしているのなら、MRにいこうと思って居るんですが。
系列会社に勤務している場合とか、勤務先の提携みたいなもので、1~2%は普通に引いてくれますよね。現金ですぐに買うなら、結構引いてくれるんじゃないですか。ローンがすぐに通りそうな人も。
オプションでカーテンの購入を検討しています。
最大で50%オフとありますが、FISBAなども割引ありますか?
余裕のある不動産屋さん???
そんな会社あるわけないでしょう???
在庫をうまく売りさばいてきたから、
未だにマンデベとしてやっていけるわけです。
今、どこの会社も楽な会社なんてありません。
明日引っ越しなのに…やばいです~(>_<)今からがんばろ…
今日、ベランダに布団を干しているお宅がありましたが、ここは干しても大丈夫なのでしょうか?
ベランダに干すのは禁止されていますよ。