30年間地元で生活してるものです。
近年のはるひ野バブル、若葉台バブルはすごいですね~。
ここも結構いい値段しそうですね。
環境は自然も多く、都内通勤も苦無く行けます。
多摩ニュータウンに足を伸ばせば大型ショッピングモールやホームセンターなど
数多くの商業施設もありますからね。
各駅なのが唯一の欠点ですかね~。
はるひ野と若葉台だと、やはり若葉台の方が、高額ですか?
地図で見る限り、若葉台の方に商業施設が集中している様に見えます
ライオンズのMRが完成した矢先
向かいの空き地に、小田急不動さんが
マンション建設予定地って大看板建てたね
MRに来た人達についでにアピールってやるね!
ライオンズは広告費かけて訴求してるわけだから
腹立つだろうな(^^;;
便乗商法とは小田急もなかなか!
しかし、駅前にどれくらいの規模のマンション建てるのかな?
駅前の、小田急のマンション用地はあまり広くないですよね。
駅が近すぎるし、土地の奥行きもさほどないし、共用設備を特にもたない小規模分譲かもしくは賃貸かなと私は思っているのですが、どうでしょう?
確かに!最近小田急も賃貸に乗り出してますもんね!
でも、はるひ野まで交通の便がイマイチなとこに
住む層って、こののんびりした環境を好むファミリーとかですか?
確かに、単身の需要はあまりなさそうです。でもファミリー層の支持はかなりありますよ。
自然も多いし、住んでる方の層が
中級以上で、上品なイメージがありますね
朝もお母さんが横断歩道に立っていて、落ち着いた
学校の雰囲気が伝わって来ます
いよいよ来週からプロジェクト発表会ですね!
特養老人ホームも多いのんびりした街ですから
穏やかな方が集まるといいですね
終の住処として。
悲惨な地震の後に
説明会はやった?説明会に行った?
土曜日の説明会に参加しました。調度品が地震で損傷
を受けた為MRの公開は急遽中止となっていました。
中止は仕方ないのですが、電話で状況確認した時は
予定通り開催します、としか言われず、MRは見れない
とは一言もなかった事が大変不満です。こうしたちょっとしたことで、その会社に対する信頼度は
大きく揺らぎますね。建物に何か不具合があっても
平気で隠ぺいするんじゃないかと。
地震災害に加え、原発事故が『双子の災害』として経済活動を減退させている。
株価が急落していることを考えると、ゼネコンの大京株も急落し、資産の目減りが始まる。
また、リビアの不安定な情勢により、建設資材の高騰が簡単に予想される。
実際、リーマンショック並みの株価急落が始まっている。
電力不足による経済活動の長期の停滞も予測され、海外で日本株を手放す人が
増えると思われる。
とすれば、資金不足によって倒産するゼネコン、デベロッパーが増え
以前のモリモトの様に会社更生法を適用されるデベロッパーも増えていくはず。
今、マンションを買っても、建設途中で頓挫、あるいは価格上乗せがあるのでは?
>33
MR見れなかったのは残念でしたね。
社会人にとって休日に何時間も拘束されることは
負担ですからね。
これからのことを考えた時気になるのは
あれだけの地震の後に無理して足を運び
その上、MRを見せなかったことに、きちんと
謝罪しはありましたか?
何かあった時に、キチンと「ごめんなさい。」
と言えるのか、顧客目線でものを考えてるのか
これが、マンション購入を考える大きなポイントでしょう
閑散としてますがこの物件いかがでしょうか?装備は二層ガラス、ディスポーザ、床暖房、食器洗器など充実してますがこの立地で機械式屋外駐車場はいかがなものかと。環境は抜群なので気になる物件ではありますが。
地震、原発、計画停電・・・・
こんな情勢では経済の先行きも見えません。
計画停電で基幹産業の生産も滞るでしょうし、お家産業だった
車もメーカーが海外からの受注を断りました。
計画停電が来年も続く模様と報道される中、
経済が縮小していきそうな『今』は、ちょっと買い控えが進む時期
なのではないでしょうか。
他のマンションでも建設物資生産が停滞していて
建設を遅らせているところもある様ですし。
一生に渡っての借金ですからね。
リスクマネージメントについて、楽観的なかたが
購入されるかと。そういう方は、こういうサイトでも
あまり情報を集めたりされないでしょう。
それで、ここが閑散としているのでは?
説明会に行こうと申し込んでいましたがキャンセルしました。
年齢的にはもう35年ローンが厳しいので本気で今年買うつもりでした。
でも国家予算がさらに逼迫するのは自明の理だし、放射性物質の飛散も気になります。
半年後、いや、1ヶ月後がどうなっているかを専門家ですら想像するのが難しいですよね。
海岸沿いや川沿いの土地が安くなり、それ以外(はるひ野含)は高くなるかもしれないけど、それ以外の
要因が価格に及ぼす影響が読めなさすぎて大バクチのように感じてしまい断念しました。
それよりもこんな経済状態では、自分の給料もどうなるか・・・。
あと2年は買わないと決めましたが、今買おうとしている人の見解も実は聞いてみたいです。
電力不足が
ボトルネックとなり、鉱工業生産が震災前の
水準に回復するのは2012 年までずれ込む可
能性が高い。
2011 年度の鉱工業生産は、震災前の見通し
では前年比3.3%の増加を予想していたが、
今回の見通しでは前年比▲3.0%へと大幅に
下方修正した
内閣府の試算によれば、今回の震災による被災地全域のストック(社会資本、住宅、民間企業設
備)の毀損額は約16~25 兆円とされている。今後は毀損したストックを再建するための投資が集
中的に行われる可能性が高い。
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/japan/we110330.pdf
上記は、ニッセイ基礎研究所の見解からの抜粋である。
地震後、にわかに復興景気がやってくるが、今回は地震による国家規模の
経済の落ち込みが予測され、地震による毀損額は25兆円に上るとみられ、
復興需要による利益は、停電や原発の動向による消費意欲の減退により相殺されるとの予測。
2011年の経済成長は1%未満となり、前年比で1%以上のマイナスが見込まれる。
つまり、ゼネコンは復興需要に群がり、建設物資は被災地に集中。
現在の水が買えない状況の様に、資材の調達が困難になり価格は高騰。
停電により鉱工業の生産が減退することも追い打ちをかける。
リーマンショックでどん底となったマンション価格から、2010年まで回復基調できたが
2011年はGDPが下がり、経済は低迷する。
よって2011~2012年は、リーマンショック並みの貿易赤字の中、そうした
不況期に見合った価格設定で凌げるデベロッパーの体力が求められる。
残念だが、今期は地代を回収し、低収益でも営業利益を出すしかないだろう。
第一期登録、受付開始になりましたね!
早速登録したので、買えるように祈るばかりです。
同じく登録した方いらっしゃいますか?