MR見に行ってきました。
新松戸の駅近は値段が高いなーて感じていたから、お手頃な価格だと思いました。中古も値段が高いし、資産価値はあると思います。
向かいのマンションはどっち側かな?MRがある通りは、マンションは無かったけどな。ただ、低階層が売れてるんだよね。まあ、上階層は高いけどね。駐車料金は確かに気にしてなかったな。今のところ、貧乏なので買えないし。。。ローレル新松戸の駐車料金は安いのかな?中古で売れた金額は3LDKで2300万程度だったと聞いたけど。。
検討している3LKD(71mm2)の角部屋は、前が一階コンビニで3階建ぐらいだったと思っていました。今度確認してみます。高層は高いので買えなくて。。中古も見たけど、確かに中央パークとかは敷地内中にテニスコートもあり、環境は良さそうだった。駅近をとるか、徒歩10分程度をとるか、迷いますね。
マンション管理会社って建てたところがやるものなんですか?
駅から離れてもどうせ駅前通るから駅の環境悪いっていうなら新松戸に住めなくなっちゃいますよ。
しかも駅前だと明るいから逆に安心。
駅から10分離れたマンションも検討していましたが、夜帰り道が真っ暗で気味が悪かったです。
環境重視の人はそもそも駅近物件って向かないですよね。利便性重視でよく出かけるライフスタイルの家族ならいい場所だと思います。
電車おでかけなんかは流鉄だと雰囲気があって子どももとても喜びますしね。ちょっと足を伸ばせばTXから関東鉄道も利用できたりで楽しいところですよ。
今あるのはCタイプ以外ってことなんでしょうか。公式からもCのみ掲載されていないので…
Bタイプは採光の面では抜群だとは思うんですが個室が真西だと夏場がきつそうです。湿気が篭らない分まだいいかなとも思えますが。冬場の利点を考えるとマイナス部分ばかりじゃあないですし検討しようかと思っています。
完売したのかな~?
上の方の書き込みにもありましたが、管理会社は同じか系列会社なの?
管理人はやっぱり高齢者が来るのかな。加齢臭するから嫌なんだけど。高齢者雇うと安く上がるという話を聞いたよ。だったら、管理費安くしてくれてくれるかな?