- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-04-12 06:01:33
超高級住宅街で知られる、横浜市青葉区。
憧れの街としての情報交換をしましょう。
PART3 を立ち上げました。
★たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜
市が尾 〜 藤が丘 〜 青葉台 〜 田奈 〜
恩田 〜 こどもの国
どれをとっても魅力的な街です。
田園都市生活を満喫している奥様達の御意見をください。
[スレ作成日時]2011-01-07 11:25:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区PART3
-
101
匿名
恐縮です。
ウチは、一馬力600万そこそこの27若造夫婦ですが、
子供が産まれるのを機に青葉台の魅力に引かれて検討中です。
収入は比較的安定している職種(技術職)なのですが、
3800万の35年ローンは、やはり無謀なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
住まいに詳しい人
>>101
住宅購入は一般的には一生に一度なので、妥協はしないほうがいいよ。
-
103
匿名さん
青葉区は金持ちの住む街です
外車ばかりが闊歩しています、って変な表現ですね(笑)
-
104
購入検討中さん
101さん>
全然無謀じゃないと思いますよー
戸建希望ですかね?
マンションならば築浅中古がオススメかと。
青葉区の中古マンションの流通価格が大体が3000万台だそうなので、
探せば良い物件が見付かると思います。
一度、青葉台にある不動産屋さんにお話でも聞きに行かれては?
プロの方にお伺いするのが一番かと…
青葉台はファミリーにやさしい街かと思いますので
(少し車を走らせれば緑が溢れている環境がお子様にはきっと良いです)
頑張って検討してみてくださいね!お待ちしてます★
-
105
匿名さん
牛丼のフェアは終わったのですかね。
青菜区の牛丼フェアを満喫したかったのですが、だめでした(残念)
-
106
匿名さん
青菜区と打ってしまいましたがもちろん青葉区の誤りです。
青葉区の牛丼!
-
107
匿名
じゃあ、カウンタックで牛丼でも食いに行くか。
菜、菜、菜…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
バ-ミアンの青菜フェア−に行ってみて下さい。
相当いいお味がすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
101です。
〉102さん104さん
有難うございます。
新築マンションで検討中なのですが、
2人合わせでも、頭金が1000くらいしか出せないため
かなり苦戦中です。
手元の貯金を全てつぎ込めばなんとか5200ぐらいの物件には手が届きそうなのですが、
何かあった時のお金として、怖くてつぎ込めません。
みなさんいくらくらい手元に残しておくのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
購入検討中さん
104です!
101さん>
手元に最低、1000あればだいぶ安心かと。
それ以下の3桁になるとちょっと不安になってしまうかと思います。
4桁と3桁ってだいぶ違いますよ。
あと、もし可能であれば~…お二人のご親族に金銭面の相談
を多少でもしたりすることは出来ないですかねぇ。
恥ずかしながら、私は、物件購入の際は少しですが助けを
両親から頂戴しましたよ。
不況の今だからこそ家族で協力しあうのが経済的な上に
色んな意味で大事ではないでしょうか…
あと、今は本当に不動産は買い時かと思います。
金利がこんなに下がるなんて(汗)
とにかく、お二人だけで色々考えを煮詰めるのも良いですが
ここはご家族とか色々な人に相談してみましょ!
絶対に、何か進展や助けとかありますよ。
青葉台でお待ちしております!
※私は営業とかではありませんので(汗)
-
-
111
住まいに詳しい人
>>101さん
マンションの購入だったら、しばらく待ってみるのも手だと思いますよ。
もちろん、タイミングもあるでしょうから一概に待った方がいいとはいえませんが。
リーマンショックがありましたよね。
その時に、ンションデベロッパーは軒並み倒産しましたよね。
株式会社グレース
株式会社アジャクス
株式会社第一住創
東洋ホーム株式会社
株式会社ゼファー
マツヤハウジング株式会社
株式会社アーバンコーポレーション
セボン株式会社
株式会社都市デザインシステム
株式会社エルクリエイト
株式会社ダイナシティ
株式会社ノエル
シーズクリエイト株式会社
康和地所株式会社
ランドコム株式会社
株式会社モリモト
ダイア建設株式会社
日本綜合地所株式会社
ニチモ株式会社
株式会社アゼル
株式会社ジョイントコーポレーション
株式会社千代田興産(旧グローバルエンタープライズ)
株式会社アートハウジング
藤澤建設株式会社
株式会社穴吹工務店 株式会社パルスクリエイト
株式会社プロパスト
2008年以降に、首都圏を中心としたマンションデベロッパーがこんなに倒産してしまいました。
もちろん日本全国としたらこれ以外にも倒産したマンションデベロッパーが多数あるかもしれません。
2008年以降のリーマンショックでこんなに倒産したのです。
つまり、今現在、マンションの供給戸数側が少なくなっています。
倒産があると、マンションの計画がとん挫したり、延期されたりします。
マンションって建て始める計画をたててから、マンションが出来上がるまでに結構時間がかかりますよね。
そうなってくると、2008年以降、今は、ようやくマンションの供給が始まってきたかなという感じなのではないでしょうか。
2008年よりも数年前に購入した方たちは、中古のマンションの価格の方が、新築で購入したマンション価格よりも
上昇しているという現象も起きています。
あと、数年すればマンションの供給も落ち着いてくるのではないでしょうか。
私は政治の方はあまり詳しくないのでわからないですが、消費税増税の議論がこれから始まってくることもあるで
しょうから、消費税増税はマンション価格にダイレクトまたは、それ以上にかかわってくるでしょうから、消費税増税だけを要素に考えれば、今がマンションの買い時かもしれません。
マンションに限らず、市場価格は需要量と供給量で決まります。
いろんな要因を考えながら、今後のマンション市場の価格動向を推測していくといいのではないでしょうか。
-
112
住まいに詳しい人
-
113
住まいに詳しい人
この一年間で倒産した主なデベロッパー
--------------------------------------------------------------------------------
アゼル 2009年3月 破産
ダイドーサービス 2009年3月 民事再生
ニチモ 2009年2月 民事再生
日本綜合地所 2009年2月 会社更生
栄泉不動産 2009年1月 民事再生
日本クリエイト 2009年1月 破産
中央興産 2009年1月 民事再生
ダイア建設 2008年12月 民事再生
環商事 2008年11月 破産
モリモト 2008年11月 民事再生
康和地所 2008年10月 民事再生
ダイナシティ 2008年10月 民事再生
日本エイペックス 2008年10月 破産
エルクリエイト 2008年10月 破産
ランドコム 2008年9月 民事再生
シーズクリエイト 2008年9月 民事再生
セボン 2008年8月 民事再生
アーバンコーポレーション 2008年8月 民事再生
丸美 2008年8月 民事再生
マツヤハウジング 2008年7月 民事再生
ゼファー 2008年7月 民事再生
興大 2008年7月 民事再生
ハウジング大興 2008年7月 民事再生
セントラルサービス 2008年6月 民事再生
近藤産業 2008年5月 破産
グレイス 2008年1月 破産
http://ameblo.jp/m-douyo-saito/entry-10239874297.html
-
114
匿名
〉109です
親の資金援助については、
妻の両親は頼めばいくらか援助してくれるようなのですが
私の父親は団塊の世代で親に頼らず成功してきた人間のため、借りる事すら困難です。
もしかしたら、お願いすれば全額でも貸してもらえるのでしょうが、
自分でやりくりできないのであれば購入するつもりはありません。
(そのように育てられてきたため私も頑固になったのかもしれません)
なんとか、できる範囲で身の丈にあった家を購入できるよう頑張ってみます。
皆様、有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
牛丼のフェアは明日まででした。
明日、青葉台の牛丼を食べに行きます。
-
116
匿名さん
>>110
安易に親の金に頼るような風潮が近年見受けられますが、
そういう方は自分のお子さんが長じて住宅を購入するときは当然支援するし、
それを見越した資金計画やライフプランを立てているのですよね。
まさか自分は貰うけど自分からは渡せないなんてみっともないことにはなりませんよね。
-
117
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
牛丼のフェアが終わりましたね
青葉台の牛丼ならフェアが終わっても大繁盛でしょう
-
120
匿名
格安のデベが潰れると高いのしかなくなる。
吉野家やマツヤが倒産して、うかい亭が残っても貧乏人は困るだけなんだよなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
-
123
住まいに詳しい人
デベロッパーの大量倒産からようやく供給量がふえてきていますね。
.首都圏マンション発売、6年ぶり増加 23区内が顕著(1/2ページ)2011年1月20日1時32分
不動産経済研究所は19日、2010年に首都圏で発売されたマンション戸数が前年比22.4%増の4万4535戸だったと発表した。前年より増えたのは04年以来6年ぶり。08年秋のリーマン・ショック後は大幅に落ち込んでいたが、住宅ローン金利や価格が下がったことなどで東京23区を中心に持ち直し、発売減に歯止めがかかった。
東京都と神奈川、埼玉、千葉3県の全地域で増えた。特に神奈川が前年より3割以上の増加になった。東京23区も2割以上増えて2万戸を超え、戸数は首都圏全体の半分近くを占めた。
10年12月の発売戸数も前年同月を11カ月連続で上回る40.8%増の7388戸になった。東京都の墨田区や西東京市、埼玉県三郷市などの15物件計518戸が発売とほぼ同時に完売した。
年間を通じて、東京都内の人気エリアを得意とする大手不動産会社が発売戸数を増やし、先導役になった。ただ、年間の発売戸数が増加に転じたとはいえ、まだ最盛期の00年の9万5635戸の半分に満たない水準だ。
10年の発売初月の平均契約率は78.4%で、好調の目安とされる70%を4年ぶりに上回った。平均価格は同4.0%増の4716万円で、2年ぶりに上昇した。主に30代後半の「団塊ジュニア」と呼ばれる世代が積極的に購入しているという。
また、1億円を超える「億ション」が同47.5%増の901戸になり、高所得層や資産が多い層のマンション購入が少しずつ動き始めている。最高額は東京都千代田区の物件の8億2千万円だった。
国土交通省が四半期ごとにまとめている全国の一等地150地区の地価調査では、昨年10月時点で地価が下がったのは前回の105地区から87地区に減少した。首都圏の住宅地では、さいたま市中央区の新都心や横浜市青葉区の美しが丘などが「下落」から「横ばい」に転じるなど下げ止まりが目立ち始めた。
http://www.asahi.com/business/update/0119/TKY201101190484.html
-
124
匿名さん
>>122
青葉台にしぶそばができたじゃないか。恥ずかしくてまだ入ったことはないけどね。
-
125
匿名
青葉台にあった一鶴ってなくなったんですか?
美味しかったのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名
青菜丼のフェアが終わりましたね
青菜台の青菜丼ならフェアが終わっても大繁盛でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
やはり青葉台の牛丼はひと味違いますね。
さすがは青葉台です。
-
131
匿名さん
-
132
匿名
sarusで青葉台が今月の街だったね!
やはりいいとこだなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
そりゃあそうですよ。
金持ちしか住んでいないのが青葉区ですからね。
ところでsarusって何ですか?
-
134
匿名
やはり青菜台の牛丼はひと味違いますね。
さすがは青菜台です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名
sarusは東急ケ-ブルが運営する情報誌です。
FM局には、FMサル-ス があります。
知らないとは、どちらにお住まいですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
青葉区は初期の入植者が退職前後の年齢。
年功序列で順調に賃金が増えていた世代。
子供も独立して時間も金銭も余裕がある。
都心に出て遊ぶのも面倒だから近所を
外車でも転がそうかという感じだろうか。
-
144
匿名さん
-
146
匿名さん
オープンカーに乗っている人が○○に見えるのは私だけ?
-
147
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
148
匿名
オ−プンで街路樹を走り抜けたら
気持ちいいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
一時期バブリーな方々がポルシェのオープンカーで走ってましたけど最近(季節問わず)見なくなりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件