- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-04-12 06:01:33
超高級住宅街で知られる、横浜市青葉区。
憧れの街としての情報交換をしましょう。
PART3 を立ち上げました。
★たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜
市が尾 〜 藤が丘 〜 青葉台 〜 田奈 〜
恩田 〜 こどもの国
どれをとっても魅力的な街です。
田園都市生活を満喫している奥様達の御意見をください。
[スレ作成日時]2011-01-07 11:25:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区PART3
-
899
匿名さん
よかったですね。皆さん横浜勤務でも収入の高い人は井の頭線沿線に住みましょう。
-
900
匿名さん
きっと井の頭線沿線に住んでいる95%はセレブですね。
-
901
匿名さん
確かに井の頭線は高そうですよね。東急も都内は高いと思います。
あと大江戸線や東西線の西側も高いと思います。
乗客の雰囲気は井の頭線や大江戸線の西・南それに東急目黒線は違います。
-
902
匿名さん
そうですね、きっとあなたも含め東京の95%はセレブですね。
-
903
匿名さん
でも私はこちらに残ります。
ただ居心地いいので選びました。
そういう人が住んで欲しいな。
-
904
購入検討中さん
結局、どこに価値を求めるか・・て事ですね。
青葉区で東急以外で地元不動産にも話を聞きにいきました。
そこで、言われたのは確かに東京より土地ははるかに安いですよ。
ただ横浜は戸建てを建てる時に制限?があるのですね。
敷地面積を大きくとらなければいけない=値段が高くなる
肝心なのは坪単価。 坪単価は確実に青葉区安いです。
都下より安かったです。
でも、その分広い戸建てにすめます!!!
主人は違います。出来る限り狭くても23区内と。
車運転しますが、乗っても乗らなくても生活に支障がないのが
東京・・。あざみ野の物件は坂に驚きながら、将来
もし運転が出来なくなったらかなり困るのかな?と。
俺達みたいなサラリーマンが夢の庭つき戸建てを
持つには昔も今も郊外しかない。
ただ、そこまで庭つきにこだわらなくても・・。と
言うのが主人の意見です。
小学生の子供達なので、それほど公園に行くことも
なくなり、習い事などに今は公共機関使って
一人ですたすた行ってます。 生活の利便性を
考えると主人の意見やここで書き込まれた方の意見が
正しいように思えてきました。
庭はあきらめようかな・・・(泣・泣・泣)
-
905
匿名さん
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
坂が辛いという理由なら東京の高級住宅街は坂の上なので住めないね。
沼地でも川沿いでも海の上でも安全に住める技術はすごいことです。
今はどこに住んでも大体便利な時代ですから。便利よりも住みたいかが重要。
-
908
匿名さん
これ以上通勤ラッシュが増えると困りますし確かに通勤大変ですので
無理にオススメするつもりもないですよ。都心の良い面もありますよね。
幹線道路と灰色のビル郡と排気ガスの環境に関心がないだけです。
私は通勤が許されるなら湘南の丘の上か軽井沢に住みたい位なので。
-
-
909
匿名
沼地はや川沿い付近は絶対避けられるべきかと。
震度6レベルになれば必ず固い地盤より甚大なダメージを受けるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
青葉区は富裕層中心の場所なので、かつかつの生活をしているような世帯の方はなかなかなじめないと思います。
生活レベルの違いから、みじめな思いをされるかもしれません。
迎える方もどう接していいかわかりませんし。
-
911
匿名さん
904さん
7千万台の物件みている時点で生活かつかつではないんだろうが
青葉区が日本で一番高級と勘違いしている、なんちゃってセレブ族には
郊外・都下より安いとか言っちゃだめよ。
青葉区のいいところ聞いてもスレ出来ないくせに、郊外・安いに
異常に反応して攻撃してきたでしょ
-
912
匿名さん
青葉区のスーパーをかぞえてみました。間違えてたら修正して。
出店なし:プレッセ、クイーンズ伊勢丹、ピーコックストア、OKストア、
アコレ、イオン、マックスバリュ、ヨークマート、ライフ、マルエツ
1店舗:イトーヨーカ堂、西友、つるかめ、明治屋、グルメシティ
2店舗:成城石井、コルモピア(サミット)
4店舗:食品館あおば
7店舗:まいばすけっと(イオンの超小型店舗)
8店舗:東急ストア
車がつかえない高齢者がメインターゲットと思われるマイバスケットが多いのが意外。
-
913
匿名
その程度の坂にビビっていたら、
東京でも横浜でも、山の手と言われている
エリアには住めないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名
田舎の山間部に住む、おじいちゃん、おばあちゃんは凄く元気だが。年取って、楽ばかりしてたら身体は弱る一方だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
青葉区は富裕層が多いので、そういう心配はいらないのです。
庶民の考え方は面白いですね。
-
917
匿名さん
私(霞ヶ関官僚)が3年の出航で住んでいた地方都市に青葉区って似てる。車必須。 地元スーパー強 し・・東急。
典型的な地方都市ね。おじいちゃんおばちゃんが元気なのは畑仕事をしているから・・・。
都心の高級住宅街は青葉区とは額が違いすぎるのに、いまだに同じだと言いきる辺りが地方と同じすぎる
うんうん、地方はプライド命だから、わかるよ! でも、もう無駄な空港はいらないからね。
私はこれから3年間アメリカ出航です。 帰ってきても地方には住まないよ。
二子玉川とたまプラ、近いけど雲泥の差だから。
ただし、私は二子玉川にも住まないよ。 青葉区住民が憧れの世田谷でも都民にとっては普通の場所だから。
-
918
匿名
凄い!と書いてあげればいいのかな?
良かったです、こんな訳の分からない人が青葉区に来ない事がわかっただけでも。。
なんかホットしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件