東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その55)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その55)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-12 12:34:58
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その55)

  1. 830 匿名さん 2011/02/03 16:40:19

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jugoki/2009/ju09q10000.htmのデータを見る限り、都内移動では都西側中心に都心(港や新宿)も含め大部分の区は人口流出傾向。

    数千人単位で流出してるんだが、その割には都心とかで増えてるのは最高でも数百人以下で数十人とかも多い。

    数千人分増えてるのは江東区足立区で、あとは数百人程度の増加が、品川区墨田区葛飾区辺りから板橋区練馬区まで散らばってる。

    つまり都内移動で増加してんのは、湾岸‐城東‐城北辺りをつなぐライン。

    ただし、こうした区の人口増加は都外からの流入によるものも同程度以上に多い。

    都心や世田谷なんかは、都内移動のマイナス分を他県からの流入と自然人口増で補ってる感じ。

    素直に見ればこんな感じだが、勝手に妄想で書き換えちゃあかんよ~


  2. 831 匿名さん 2011/02/03 16:41:26

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jugoki/2009/ju09q10000.htmのデータを見る限り、都内移動では都西側中心に都心(港や新宿)も含め大部分の区は人口流出傾向。

    数千人単位で流出してるんだが、その割には都心とかで増えてるのは最高でも数百人以下で数十人とかも多い。

    数千人分増えてるのは江東区足立区で、あとは数百人程度の増加が、品川区墨田区葛飾区辺りから板橋区練馬区まで散らばってる。

    つまり都内移動で増加してんのは、湾岸‐城東‐城北辺りをつなぐライン。

    ただし、こうした区の人口増加は都外からの流入によるものも同程度以上に多い。

    都心や世田谷なんかは、都内移動のマイナス分を他県からの流入と自然人口増で補ってる感じ。

    素直に見ればこんな感じだが、勝手に妄想で書き換えちゃあかんよ~

  3. 832 匿名さん 2011/02/03 16:45:55

    >>822

    よく他の区と比較しながら見ような。
    どう見ても、県外からの流入は、世田谷も都心も城東もそんな変わらない。
    人口比で見れば、むしろ城東や都心のほうが他県から流入で支えられてきてるわな。
    世田谷と同じくらい数千人単位で流入していても、かたや世田谷は90万近くの人口、都心や城東の各区はその半分や1/3程度。
    人口比で見れば、都心や城東のほうが何倍も他県からの流入に依存してきたのは一目瞭然。

  4. 833 匿名さん 2011/02/03 19:20:20

    シニアの東京離れが止まらない。
    定年後はのんびりした環境で暮らしたい。
    それを先回りして郊外や他県に畑付きで探してる現役急増。
    クローズアップ現代でもやってましたものね。
    しかも不景気で進学上京が激減。
    就職上京も激減。


    マンション業者のペテンに釣られないように。

  5. 834 匿名さん 2011/02/03 22:34:50

    ↑買えないとこうなるよ。

  6. 835 匿名さん 2011/02/03 22:54:53

    >>831
    都心や世田谷なんかは、都内移動のマイナス分を他県からの流入と自然人口増で補ってる感じ。
    素直に見ればこんな感じだが、勝手に妄想で書き換えちゃあかんよ~>

    少子化が進むと減って行くもの。
    ・他県からの流入
    ・自然人口増(そのうちにマイナスになる)

    杉並区は既に人口減少区になりました。

  7. 836 匿名さん 2011/02/03 22:57:39

    割高外周区にいっぱいいる賃貸層の今後の持ち家取得動向に注目。

    千葉、埼玉物件が低価格を武器に売れるか?
    そうなれば大きな人口移動が起こるね。

  8. 837 匿名さん 2011/02/04 01:48:57

    教授って山下努クン?
    アカピ関係者は掲示板大好きだからありえるかもね
    移民入れろとか、お花畑思考は教授もお得意だし

    アエラに騙されてヒューザー買った奴に
    とりあえず謝っとけアカピは

  9. 838 住まいに詳しい人 2011/02/04 04:08:34

    >>835
    妄想が尽きないんだねえw

    都内移動で増加が多いのは
    足立区とか葛飾区荒川区豊島区
    つまり、ここでも価格水準の低い地域に流れていると言える

    2009年には都内移動の増加が最多だった江東区
    価格が上昇して割高になったせいか
    2010年は都内移動での増加幅が小さくなった
     
     
    で、最終的な人口の増減は、自然増減や都内移動の増減ではなく
    一番数が多い「都外との移動の増減」の影響を最も受けているので
    都内移動云々は一般的な要因として小さい

    検討を必要とするのは
    2009年の江東区みたいなイレギュラーなケースだけだな

    1. 妄想が尽きないんだねえw都内移動で増加が...
  10. 839 匿名さん 2011/02/04 06:29:49

    豊洲』は、地下鉄有楽町線で、「銀座一丁目駅」から5分。
    新交通ゆりかもめもあり「新橋」まで直通でつながっています。

    “職”“住”“遊”の、
    “職”の部分では様々なオフィスが入居し、最終的には
    数十万人の就業人口が見込まれています。

    “住”については、『豊洲』には、次々とタワーマンションが建ち、
    東京都民の憧れとなっています。

    “遊”の部分は、『ららぽーと』『キッザニア』などが担っているというわけです。


    『“職”“住”“遊”以外にお医者さん、医療の“医”、
    食事の“食”。それから学校、学ぶという意味での“学”。
    これらが、きちんと揃っていて、それが快適性につながる、
    心地良いという意味での“快”。

    全部で7つのキーワードがありますが、これがバランス良く整っている豊洲は、
    まさに順風満帆な地域ですね。

    現在も住民・企業が千代田区港区中央区渋谷区などから
    どんどん移転しているとの情報もあります。

  11. 840 匿名さん 2011/02/04 06:50:23

    江東区2009年8月には6%程度だったオフィス物件の空室率がついに14%を超え、
    2010年8月から5ヶ月連続で都内ダントツ。
    中央区が値下げしてきた影響でしょうか。

  12. 841 匿名さん 2011/02/04 08:43:37

    なんで皆さん、人口移動とか空き室率を見て、価格動向そのものを見ないのかね。大量供給があれば人口増加しつつ価格低下するだろうし。アパートの空き室が分譲に関係するかね。

  13. 842 匿名さん 2011/02/04 08:49:29

    安さ以外にメリットなしってことだね。

  14. 844 匿名さん 2011/02/04 09:21:57

    >>841
    価格がそれを追って変動するからですよ。

    それから、大量供給は需要があるところで行われるのが普通で、
    実際に大量供給で値崩れしたケースはほとんど無いです。

  15. 845 匿名さん 2011/02/04 09:26:54

    需要があまりないところで供給を増やすと値崩れします。
    どことは言わないけどw
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  16. 846 匿名さん 2011/02/04 09:32:35

    豊洲サイゴー!

  17. 847 匿名さん 2011/02/04 09:42:04

    基本的に需要に見合った供給ですね。

    2010年住宅着工数実績
    都心10区対前年比21.6%増
    その他13区対前年比10.7%増
    市部対前年比1.5%増
    近隣3県対前年比5.4%増

  18. 848 匿名さん 2011/02/04 10:05:55

    容積率緩和か埋め立てだろ。

  19. 849 匿名さん 2011/02/04 10:46:01

    他府県からの流入人口に占める外周9区の割合
    2007年 41.61%
    2008年 40.55%
    2009年 34.04%
    2010年 29.50%
    2011年  ?
    都心部居住が進んで、割高外周区で賃貸余剰が拡大する傾向が定着。

  20. 850 住まいに詳しい人 2011/02/04 11:37:56

    >>845
    うんうん、下がっちゃたねw

    1. うんうん、下がっちゃたねw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸