横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラスその2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラスその2
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-28 21:21:44

パート2作りましたのでよろしくお願いします。
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56094/
住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95649/


携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/aobadai/index.asp

<概要>(第2期以降対応)
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩10分
総戸数:245戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.45m2~88.04m2
入居:2012年2月中旬予定

売主:相鉄不動産阪急不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート



こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-06 21:46:50

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 853 契約済みさん

    急行にこだわれば青葉台だし、こだわらなければ藤が丘や市が尾で良いと思います。

    外観真っ白なんですか?
    まだ見てないので気になります。近いうちに見に行きます。真っ白でないと良いのですが、、

  2. 854 匿名

    外観はタイル張りですか?吹付の割合が多いですか?全く検討していなかったのですが、そろそろ値引きするかも?と思い、モデルルームに行ってみたいです。相鉄のマンションって、結構、売れ残ってますよね?外観がよくないのが多くないですか?

  3. 855 匿名

    管理会社が相鉄リビングサポートなんですが、どうなんですかね?管理会社のランキングに入ってませんけど。

  4. 856 匿名

    青葉区出身です。気取った人達が多く、幼稚園や小学校とか疲れますよ。私の母親が見栄っぱりで嫌でした。

  5. 857 ご近所さん

    外観、本当に真っ白です。

    現状、南側の棟はほとんど吹きつけですが、タイルのダンボールが置いてあったので、そのうち外側に貼り付けるのかも知れません。

  6. 858 匿名さん

    ここも、もうひとつの青葉台のマンションも販売が長引いて成功とは言えないのでしょうね。。もうすぐ完成してしまいますし。。購入する側としては、今がある意味チャンスでしょうね。

  7. 859 匿名

    あちらは線路が本当に近いですよね。駅から近いですが。

  8. 860 匿名

    しかし、あっちの方がデベは上。

  9. 861 匿名さん

    この規模は完成前には完売しないよ。
    隣の東急のグランディスタだって完成してから1年近く経ってからの完売だよ。

    100戸余りの物件とは違うよね。

  10. 862 匿名さん

    856さん、青葉区だから気取っているというのはやや偏ったご意見だと思います。むしろ、青葉区に限らず、どこに住んでいても、世間で一流と呼ばれている企業の社員であっても、大した教養もなく、中身も薄っぺらなくせに、気持ちだけは一流気取りだったり、周囲で家を購入したと聞けば、他人の財布の中身を覗き込むように平気でそのローン金額やら資金計画を聞こうとする厚顔無恥な輩もいるので、一概に青葉区だから〇〇とは言えないと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アージョ府中
  12. 863 匿名さん

    そう。856さん、そんなのどこの街でもいるよ(笑)
    昔住んでた都内の某区に比べたらこっちは全然だよ

  13. 864 匿名

    でも青葉区って外車が多いですよね。
    確かにちょっと気後れしちゃいます…。

    コートテラスも外車が多く入るのでしょうか。。

  14. 865 匿名

    白は汚れそうですね。

  15. 866 匿名

    相鉄リビングサポートは、確かにランキングに入っていませんね。どうなんでしょうか?

  16. 867 匿名

    アフターとか大丈夫なんでしょうかね?

  17. 868 匿名

    864さん、青葉区ってのんびりしてて庶民的な街ですよ。
    ここは高級マンションという位置づけでもないので
    ご心配いりませんよ。

  18. 869 匿名

    最近MR行かれた方いますか?
    あとどれくらい残ってますか?

  19. 870 ご近所さん

    白いですね。
    普通の白より白く見えます。
    ガラス手すりも白っぽいですね。
    これはこれでインパクトあっていいのかな。
    丘にそびえているので目立ちますね。

  20. 871 匿名

    かなり目立つと思いますよ。

  21. 872 匿名さん

    ドレッセ青葉台、グランディスタ青葉台、中古で出てますよ。
    一流デベがいい人、どうぞ。

  22. 873 匿名さん

    田園都市線から工事中のマンションがよく見えました。結構高台にあるということなんですね。間近に見ると将来の汚れが気になりますが、タイルではない白色の吹きつけがまぶしい位、目立ちますね。

  23. 874 匿名さん

    本当に真っ白です。

  24. 875 匿名さん

    丘の上の白いマンションと言えばここという位、目印になると思いますよ。ピンクマンションとの比較にもなりますね。

  25. 876 匿名

    いや、すぐ汚れて黒くなるよ。
    吹き付けだし

  26. 877 匿名

    吹き付けは安っぽいし、汚れやすいよね

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 878 匿名さん

    タイルと比べてそんなに汚れに違いがありますか?

  29. 879 匿名

    吹き付けだと団地っぽいです。タイルの方が汚れにくかったり、耐久性があります。

  30. 880 匿名

    そろそろ割引ありそうなので検討中です。こちらは吹き付けなんですか?前の方にベランダ側は吹き付け、ドア側はタイルと書いてありましたけど。

  31. 881 匿名

    竣工後じゃないと値引きはないよ

  32. 882 匿名さん

    あと何戸くらい残ってますかね、だれかMR行った方いませんか?

  33. 883 匿名さん

    タイルは近くでみるとちょっと色付いているんですね。
    横長なので吹き付けの白が目立ちますね。
    避難ボード着ければまた印象変わってくるんでしょうが・・・

  34. 884 匿名

    ここだとクッションフローリングのフワフワした感触が楽しめるんだろうな。
    外観含めTHEハセコーって感じ。

  35. 885 匿名

    避難ボード付けたら、さらに安っぽさが目立つようになるだけじゃ…

  36. 886 匿名さん

    ハセコー嫌いな人達はここに来なくてよいのでは?

  37. 887 匿名さん

    同エリアの悪口を書くのはやめた方がいいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 888 匿名さん

    立地は悪くないですから、そんなに売れ残る事は無いんじゃないですか。

  40. 889 匿名

    立地良いですかね?
    駅からかなりあると思いますが、、。雨の日は歩くの大変ですよ。

  41. 890 匿名

    駅からマンション近くまでバスで行けますか?

  42. 891 匿名

    立地が良いという曖昧な言い方ではなく、電車の利便性が高い、日常の買い物の利便性が高い、住環境が良い、教育環境が良い、とか具体的に書くと話が噛み合うのでは?

  43. 892 匿名

    雨の日は傘をさせば良いです。

    立地の良さは現地を見ればわかる。
    南側抜けているし、閑静な場所です。

    仕様が低い割りに高い気がしますが、、、

  44. 893 匿名さん

    段々完成した姿見えてきましたが、ごめんなさい、正直安っぽいという感想です。
    目の前のブランズと並んで見ると、重厚館が違う…

  45. 894 匿名

    白の外観も清潔感があって良いと思いますよ。ご縁があったところに住むと思うので、契約したマンションがその人にとっての一番ですよ。

  46. 895 匿名さん

    たしかに、値段のわりには、、、の外観ですね。
    ちょっとびっくりしました。
    坂の上の立地といい、駅からの距離といい、あの外観といい、
    客観的にみたら価格につりあわないと思います。
    894さんのようなコメント、契約者さんなら考えられません。

  47. 896 匿名さん

    何か、コピー用紙みたいな印象なんだよね。
    白亜の城!っていう白さじゃなくて、単に真っ白で何も深みがない感じ。
    時が経ち薄汚れて来たら多少は雰囲気出るのかしら?

    何か、昔の団地でよくすす汚れてる感じの建物ありますよね?
    あんな感じになりそうな…桜台団地と雰囲気合わせたのかしら?

  48. 897 匿名

    賃貸でないんだから外観は大事ですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 898 契約済みさん

    ドレッセプレエスタと多少迷いましたが、こちらにして良かったです。
    値段はさほど変わらなかったですが、あちらの板ではいろいろ問題出てるみたいです。

    ざっと上げても、電車の騒音、電磁波、部屋が道路から丸見え、目の前で人身事故、余り戸数多すぎ
    焼き鳥やの臭い、1階は半地下状態、電車の風圧と振動、などなど

    まだこっちがマシな気がしてきました

  51. 899 匿名

    でも徒歩4分は魅力だし、外観もよさそうですよ。

    どっちもどっちかな。

    予算が4〜5000万前後の人にとっては、どっちかは買いではないでしょうか?

    値引き後の購入が一番賢いかな?

  52. 900 物件比較中さん

    確かに近いけど、問題多すぎじゃ…
    少なくとも落ち着いて過ごせるのはこっちですね

  53. 901 契約済み

    私は予算が3500万だったので駅遠ですが、こっちにしました。

  54. 902 匿名

    えっ?
    3500で買える部屋のタイプって何?

  55. 903 匿名

    大きな駅の場合、閑静な環境は駅から少し離れないと手に入らないんですよね。

  56. 904 匿名

    借入額じゃないの?
    安くて4000万弱じゃなかったかな。

  57. 905 匿名さん

    値引き後の価格デショ。

    600引きで3500って感じかな。

  58. 906 匿名

    値引き交渉できますか?

  59. 907 匿名さん

    竣工前に2割近い値引きをするとは思いにくいですが。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 908 匿名

    竣工前に値引きしたとして、公にはできないんじゃないですか。

  62. 909 匿名さん

    値引きするほどの売れ残り具合でもないような・・・。竣工後ならわかりますが。

  63. 910 匿名

    ん~、ぶっちゃけそれ位値引きしてるとこもあるような…

  64. 911 匿名

    たぶん、値引きしてる。相鉄の他の物件、施工前でもしてたし。

  65. 912 匿名

    まだ値引きないよ。

  66. 913 匿名

    建物見てきましたが、近隣の上と下のマンションと比べると、なんというか…迫力に欠けていますね。
    ごめんなさい、病院かと思ってしまいました。


  67. 914 匿名さん

    確かに色は、イメージしていたものより「白過ぎ」な気はしますね。
    だけど、色が白ければ病院…って、短絡的過ぎる気がします。
    病院に、ガラス手すりがついたあんなバルコニーって、
    ありましたっけ?

  68. 915 匿名さん

    もともと高級路線ではないんだし、
    それなりの明るい感じになればいいですね。

    レフ板みたいに周りの物件の室内を明るくしそう〜(笑)

  69. 916 匿名

    ブラウン系やベージュ系のが良かった。何年後かに、近くの団地みたくなりそう。

  70. 917 匿名さん

    横長に戸数を伸ばしているので吹きつけの白にあった白めのタイルして真っ白にせざるを得なかったのでしょう。ペラボーの前に1本タイル張りの壁を用意できればアースカラーも出来たとは思いますがこれ以上の販売コストアップは自分たちの負荷になるのでデべはやりたくなかったのではないかと思っています。

  71. 918 匿名さん

    にしても隣の賃貸マンションに見劣りする見た目はいかがな物かと・・・

  72. 919 匿名

    やはり外観って気にするよね。素敵なマンションに住みたい。

  73. 920 契約済みさん

    私も薄いベージュ系が良かったです。
    まあもう契約したので仕方ないですが、、
    センターハウスの外観はもっとひどかったのでそれに比べたらマシです

  74. 921 匿名

    模型とか資料のCGパースでは分からないですよね。きちんと、どの部分がタイルで、どの部分が吹き付けかも聞いておけば良かったです。やはり、ある程度外観が出来上がってから契約した方が安全なんですね。竣工近くだと、良いお話も聞けそうですし。

  75. 922 匿名さん

    私も見に行ってみましたが何か浮いちゃってますよね。
    周りに植栽?したらもう少し雰囲気変わるのかしら?

    竣工後販売物件の安全性を改めて実感…

  76. 923 匿名

    外観はちょっと不満があるけど、この街で生活していくと考えるとワクワクする!

  77. 924 匿名

    5000万台のお部屋を契約した人は、この外観嫌だろうな。

  78. 925 匿名

    外観が微妙なのは、仕方がないですね。
    金額相応ってことで。

    青葉台って地価が高いんですかね。
    でも藤が丘、市が尾……ん〜。

    マンションの外観・仕様をとるか、駅の雰囲気をとるか。悩ましいですね。

    お金があれば、悩まないのに〜。

  79. 926 匿名

    お金があれば悩まないって、ここは駅遠で大手デベではないから、相場よりはかなり安いんだけど。
    お金で悩んでるならお買い得だと思う。

  80. 927 匿名

    ドレッセも線路近くだから割と価格が低く設定されてない?

  81. 928 匿名

    駅から遠いかな。
    ここより離れたマンションたくさんあるし、
    青葉台では駅から近い部類だと思うけどな。
    メインエントランスまでは坂ほとんどないし、
    駅近くはドレッセ2件以外はないよね。
    他は団地か急坂物件ばかり。
    長谷工なのが残念でならない。

  82. 929 匿名

    コートテラス、グラーシア、シーズンプレイスと、相鉄は売り方が下手だから全部苦戦してる気がする。

    もし3ヶ所とも野村とかがやったら好調な気が、、。

  83. 930 匿名

    グレーシアだよ!

  84. 931 匿名

    本当、相鉄は残ってるね。外観がよくない。コストダウンしてる。

  85. 932 匿名

    売り方の問題じゃなくて、
    ハセコーだからでしょう。

    相鉄に限らずハセコーマンションの蔓延が、
    気になります。

  86. 933 匿名

    ここも仲町台もシーズンプレイスも外観が白っぽい。団地や病院みたいな印象。どこも立地は良いと思う。

  87. 934 匿名

    自分も相鉄ではなく長谷工が問題だと思います。
    画一的で大量生産、コストを抑えたビジネスモデル・・・
    長谷工のいいところもありますが、
    そういうのは立地のあまり良くない、誰でも手が出る
    ようなところで発揮して欲しい。

    これからも立地が良いところに長谷工のマンションが
    蔓延していくと思うと・・・

  88. 935 匿名

    何か勘違いしてませんか?
    このマンション、別に立地がとりたてて良いわけでもなく、
    まして高級物件なんかじゃないんですが・・。
    長谷工に文句いってる人たち、自分がどのクラスのマンションを
    検討できる身分かまず考えてみたら?

  89. 936 匿名さん

    私は白いのはむしろ相鉄の意向のせいなのではと思っています。

  90. 937 匿名

    思ってて下さい。

  91. 938 物件比較中さん

    でも、週刊ダイヤモンドに4位だっけ?
    このランキングは意味あるの?

  92. 939 匿名

    青葉台で、3500万でも買える部屋があるマンションですからw

  93. 940 匿名

    雑誌のランキング記事なんてあてにならないよ >>938

    青葉台を高級エリアかなんかと勘違いしてんの?
    ただの郊外の急行駅で駅から微妙に遠い安い
    マンションならその値段があってもおかしくない。
    その程度の場所だよ。青葉台って。  >>939

  94. 941 匿名さん

    評論家きどりですか?(笑)

  95. 942 匿名

    ここは3500万では買えない。

  96. 943 匿名

    駅から遠いし、直床・ハセコーチックな外観の割りにはっきり言って高すぎる印象。
    75㎡で3,500万円くらいでないと検討できないです。

  97. 944 匿名

    メリットよりデメリットが多すぎるので残念です。

  98. 945 匿名

    いいと思うマンションは高すぎて買えない。お金がないから、あきらめるしかない(泣)

    C棟が苦戦してるみたいですね。なんでC棟高いんだろう。
    学校が近いから、子どもにはいいかもね。すぐ卒業しちゃうけど。

  99. 946 匿名

    確かに、昔を知っている人間からすると、この周辺の値上がり方は以上ですからね。

    なんで、こんな所のマンションに5000も6000も払えるの?
    ってね。

    ちなみに、港北ニュータウンは、10年くらい前まで 4LDK80m2くらいのマンションなら3000くらいで売り出してましたからね(笑)

    ただし、抽選倍率は、物凄かったなぁ~…

  100. 947 匿名

    そんな昔の事語ってたって仕方ないよ。
    今現実見なきゃ。

    昔安い時に買った人は安くていいかもしれないけど、その分古くなるし設備も最新ではない。

  101. 948 匿名さん

    3500万はここからさらに郊外の大和市までいってようやくって感じですよ。
    青葉台で新築3500万だったら仕様無視しても即買い手は見つかると思います。
    同じ距離感でも小田急の町田市周辺の方がここよりもう少し安いくらいですがそれでも3500万は無いです。

  102. 949 匿名

    3500万円は無理としても70㎡で4400万円台ではねぇ。
    ここの場合エントランスまでの距離やエレベーターなんかを考慮すると、部屋によっては駅まで15分~は見ておく必要ありそう。直床や外観もハセコー仕様丸出し。要は定価ではお買い得感がないということ、実際完売できていない訳だし。

  103. 950 匿名さん

    値段が重要ということなら、埼京線つくばエクスプレス辺りの沿線で探した方が早いのでは。

    色々言っても田園都市線は人気路線だから、ある程度は納得するしかない。

  104. 951 匿名

    外観もきっとすぐ見慣れちゃいますよ。
    場所はまあまあだし、部屋の中身を上手く作れば、快適に過ごせるんじゃないかな。

  105. 952 匿名さん

    951さんの言う通り。
    ロケーションはまぁまぁだから、
    部屋のインテリアセンスで他物件と勝負!!

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸