防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入経験者 [更新日時] 2011-05-31 10:11:54
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

お互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことも必要です。

思考停止に陥るのは避けましょう。

時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。


「二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?
二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?
まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。」

と言った悩み相談でも結構です。どんどん語って下さい。


◎●◎ 参加者の方への注意

掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 


前スレ

その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)

[スレ作成日時]2011-01-06 05:47:34

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その7

  1. 53 匿名 2011/02/08 10:16:29

    管理組合に通告する。管理組合で決めること。夜間勤務で昼間寝る人もいます。集合住宅では走らないことでしょう。親はしっかり躾ること。

  2. 55 匿名 2011/02/09 07:00:07

    迷惑かける人は嫌われる。相手にできない。ただ走らせないように迷惑かけないように管理組合で決めるだけです。守らない人もいるでしょう。出来る限り多くの賛同住人が走らなければいいね。特に子供達に走らせないこと。

  3. 58 匿名 2011/02/09 09:34:41

    走って迷惑かける奴に迷惑であること知らす必要ある。そして、走ったら足音が聞こえること知らない人がいる。教える必要がある。誠実な人はこどもを躾けたり走らないようになる。騒音で大変な揉め事にならないように管理会社も貼紙など用意しているのだ。調査によると騒音の揉め事が多い。迷惑かけられていても我慢している人も多くいる。あなたの走りとこどもの飛びはねは下階によく聞こえている。誠実な人は直ちにやめることですね。

  4. 60 サラリーマンさん 2011/02/09 09:48:30

    はい。
    自動車騒音に置き換えてみましょう。

    車を【運行(運転)】させて迷惑かける奴に迷惑であること知らす必要ある。そして、【運行(運転)】したらら【走行音、タイヤノイズ、排気騒音】が聞こえること知らない人がいる。教える必要がある。誠実な人は【運行(運転)】をしないようになる。【走行音、タイヤノイズ、排気騒音】で大変な揉め事にならないように管理会社も貼紙など用意しているのだ。調査によると騒音の揉め事が多い。迷惑かけられていても我慢している人も多くいる。あなたの【走行音、タイヤノイズ、排気騒音】は全世帯によく聞こえている。誠実な人は直ちにやめることですね。


    明日から例え【合法】であっても『迷惑』だから車運転(正確にはエンジンスタートすら)しないでね。(笑

    次は『焼き魚』
    その次『線香(お香)焚き』
    で作成しましょうか?

  5. 61 匿名 2011/02/09 10:56:43

    子供が走り回る音を気にしない親ってどういう教育を受けてきたのか。教育を受けていないのだろう。受忍限度内でも近隣への配慮は必要です。

  6. 63 匿名 2011/02/09 13:04:58

    そんな事は、考えてませんよ。子供が走り回るのであれば親が注意する。それでも走り回る時があるのであれば、防音性の高いマットを敷く。などの配慮です。

  7. 65 サラリーマンさん 2011/02/09 13:18:42

    親が注意をしているかどうか。
    防音マットを敷いているかどうか。

    見てないのに何で【聞く側】が分かるの?

  8. 68 サラリーマンさん 2011/02/09 14:14:31

    『不快な音』を聞く側として最終的に行きつくのが
    【結果】だと思うのです。
    『配慮が結果に結び付かなかった場合』聞く側は納得するのか
    知りたいですね。

  9. 69 サラリマン 2011/02/09 21:41:34

    例えの的を外れな話はマイナスの説得になることがよくわかった。そして例えはより説得するために、よりわかりやすいようにするものだ。

    結論 足音騒音が下階に聞こえている事実を知らせることと迷惑に思う人がいるから走らないよう知らせることだ。集合住宅は走らないのが常識だ。それでも走る奴もいるだろうが誠実な人は走らなくなったのだ。成功した 静かそのもの快適だよ、。

  10. 70 サラリ 2011/02/09 21:48:30

    本当に例に置き変える

    話のスリ変えは信用なくすというのがよくわかります。

    勉強できてありがたい。
    例えと置き換えは反感買わずより信用の置ける話でないと効果なし

  11. 72 サラリーマンさん 2011/02/10 00:19:59

    車で迷惑かけるが勘弁してくれ。
    足音の迷惑は許せないよ。

    って事で宜しいですか。

  12. 73 匿名 2011/02/12 01:43:54

    68.サラリーマンさん、配慮しても騒音が出る場合、配慮が結果に結び付かない場合、どうするかですが、もし苦情を言ってそのような配慮や気遣いをしてもらえたら、少し考え方が変わると思いますが、うちの騒音主はそのような配慮や気遣いも全くないのでわかりません。

  13. 74 匿名 2011/02/12 03:25:42

    あちこちでご苦労様
    サラリーマン

  14. 75 匿名さん 2011/02/13 15:47:55

    グチらせてください…

    集合住宅に住んでる上では上下左右に気を配って生活するのが普通と思ってますが、

    そういう親ばっかりではないですね。

    音が響いてるかも…と気使う気持ちが欠けてる住人がいます。

    生活音って継続的にドタバタ部屋や廊下を走ったり大きな騒音たてたり昼なら許されるのでしょうか?

    休日に朝早くからゆっくり寝てもいられないのでストレスがたまります。

    室内でできる防音対策ってどのような事をすれば完璧なのかそれが知りたいです。

    そしてそういう親に知らせたいです…




  15. 76 匿名 2011/02/13 17:15:40

    知らせたって無駄無駄

  16. 77 匿名 2011/02/14 09:57:24

    管理人が毎日毎日注意書を投函することから始めると良い

  17. 78 匿名さん 2011/02/14 10:14:23

    モンスターがいると管理人さんも大変だな。。。

  18. 79 匿名 2011/02/14 11:44:34

    モンスターは、注意書きを投函しても無駄です。管理会社から直接注意して貰ってもダメでした。そして管理会社とモンスターと私の3者で話し合いをしてもダメな位、馬鹿だからわからないんです。

  19. 81 近所をよく知る人 2011/02/14 13:49:22

    モンスターに静かにさせる方法をみんなで編みだしたらどう

  20. 82 匿名 2011/02/14 14:47:12

    騒音計で音をはかり、とっとと訴えちゃいましょう。
    周りの住民に聞き込みをして、追いつめて引っ越しさせちゃいましょう!

  21. 83 匿名 2011/02/14 14:53:20

    79さん

    話し合いでは何も解決しなかったんですか?
    上階や、管理会社の対応はどうでしたか?
    うちも来月に、上階との話し合いがあり、管理会社にも立ち会ってもらえる予定です。

    裁判などを視野に入れ、会話を録音しようかと思ってます。
    あと何か用意していった方がいい物とかありますか?
    よろしければ、アドバイスをお願いします。

  22. 84 たっくんママさん 2011/02/14 22:08:13

    サラリーマンさん、あなたをかまってちゃんと認定いたします。

    小町一同

  23. 85 匿名 2011/02/14 22:39:57

    83さん、79です。うちは、賃貸なので管理会社には、第三者的な立場で立ち会って貰いました。会話の内容を録音するのは勿論ですが、こちらの要求に対して相手側に納得して貰わなければいけません。うちの場合、その会話内容を管理会社から内容証明郵便で送って貰いました。あとは、相手が示談を要求してくるのか、裁判になるのか、状況待ちです。一つ話し合いの前に確認が必要なのは、相手が出している音が騒音なのかが論点になりますので、絶対に確認してからやって下さい。騒音主を撃退に向け頑張りましょう。

  24. 88 匿名 2011/02/15 05:18:06

    85さん、83です。
    騒音だという証明は、どのように確認すればいいのでしょうか?
    騒音計で測定できますか?

    何度か音を録音しようとしたのですが、できませんでした。

  25. 89 匿名 2011/02/15 13:24:55

    音は、録音出来たらそれに越したことはありませんが、騒音に関する受忍限度は40dbと言われています。市条令なども調べるとあると思います。騒音測定して、それと照らし合わし、騒音を認めさせることが必要になります。

  26. 90 匿名 2011/02/15 14:22:00

    もし測定値が40デシベル以下にしかならない場合はどうなりますか?

    自分で対策をするか、我慢するしかないんでしょうか?

  27. 93 匿名 2011/02/16 00:40:45

    どれくらいの音が騒音?下が ほぼストーカーで キモイ。

  28. 94 匿名 2011/02/16 02:49:13

    90さん、貴方がよほど神経質でなければ、40dbは超えると思います。しかし40db以下だった時は、管理会社を入れて話す時に相手に貴方の気持ちを伝えてお互い妥協案を見つければ、良いと思います。

  29. 96 匿名 2011/02/16 03:46:58

    95さん、貴方は等価騒音と言いますが、測定したことはありますか?当然、そのように言うからには、騒音関係の資格も取得されているはずですよね。

  30. 97 匿名 2011/02/16 04:40:43

    最近は、どんな情報でもネットを見れば、調べられる。でもその筋の専門家には勝てないよね。

  31. 98 サラリーマンさん 2011/02/16 06:37:45

    専門家でなくても概要は理解できると思います。

    http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%C5%F9%B2%C1%C1%FB%...


    等価騒音レベル
    時間とともに変動する騒音(非定常音)について、一定期間の平均的な騒音の程度を表す指標のひとつ。

    平均40dBを超えるかどうかが目安です。

  32. 99 匿名 2011/02/16 09:45:35

    深夜の40DBは不快際立ちだ。生活音は不快際立ちだ。マンションは生活不快音に耐える人だけ住める。

  33. 101 匿名 2011/02/16 10:21:46

    人の歩く かすかな音なら気にならないけど、スリッパでパタパタと走られたら うるさいです

  34. 103 匿名 2011/02/16 14:06:40

    トントンは不快

  35. 105 匿名さん 2011/02/16 14:19:47

    ドンドコドンなら痛快。

  36. 106 匿名 2011/02/16 21:32:10

    不快と騒音は同じだ。
    管理組合が良いかどうか判断するのだ。
    結果 迷惑と判断された。

  37. 108 匿名さん 2011/02/17 12:35:15

    モンスターが増えれば増えるほど、マンション騒音問題は大きくなる。

    少し前にモンスター親が学校の教師に訴えられたけど、

    騒音問題でもモンスターに屈せず、毅然と対応することが大事ですね。

  38. 109 匿名 2011/02/17 13:49:13

    108さん、「毅然と対応」とは、どのような事でしょうか?うちの隣にもモンスターが居るので、教えて下さい。

  39. 111 匿名 2011/02/17 16:25:13

    知ってる住人が まさにそうです 少しの物音に過剰反応し 抗議するんです。 自分たちは騒いでも何も言われないから好き放題です。 関わりたくないだけなんですが

  40. 112 匿名 2011/02/17 22:55:02

    【自称騒音被害者】と【騒音主】の小競り合いが始まりましたね。

  41. 113 匿名 2011/02/17 23:11:02

    走らせない躾が常識だ。迷惑という人がいる限り止めることだ。走る音は生活音でなく騒音だ。迷惑おかけすると不運になるは真理と思う。こどものために走らさないことだ。

  42. 116 サラリーマンさん 2011/02/18 01:23:10

    個人の感覚と個人が思う常識での
    【迷惑】による【苦情】は(苦情を)『言われた方』が
    必ず【悪い】となるのが【自称騒音被害者】の【常識】らしい。

    これは=【言った者勝ち】を意味する事になる。

  43. 117 匿名 2011/02/18 05:23:34

    まあ子供も変なのに育てられると変になるんですね〜全く同じことをします。

  44. 118 匿名 2011/02/20 17:51:47

    この間、隣は22時を過ぎているにも関わらず、音の出る風船(甲子園で飛ばすやつ)を始めて、迷惑にもほどがある!

    まだ寒いので窓を開けていませんが、窓を開けはじめたら地獄です。

  45. 119 匿名 2011/02/20 22:00:39

    他人に迷惑をかける行為は、やはり子供であっても控えるべきである。それが法を侵さなければ、構わないと言う考えは間違いだ。しかし、子供の責任ではなく、親の責任です。

  46. 121 匿名 2011/02/21 02:47:25

    わざとだと解るから腹が立つ。かれこれ二時間になるけど、モンスターは気が狂ったようです。

  47. 122 匿名 2011/02/21 03:42:25

    120の子供は、可哀相だね。親がこんなだと、勉強は出来ても道徳やマナーは、学べないね。そして恥ずかしい思いをするのでしょう。

  48. 125 新聞配達員 2011/02/22 07:43:20

    階段なしの市営住宅5階に数多く配達をしています。
    朝刊配達するときに大きな音で階段上がり下りすれば、
    販売店に苦情がいって別の場所に変えてくれるかな?

  49. 126 匿名 2011/02/22 08:57:54

    市営住宅の住民なら騒音に慣れてるでしょう♪

  50. 127 匿名 2011/02/22 09:17:42

    そなもん慣れるか!苦情の嵐に決まっとる

  51. 129 匿名 2011/02/22 09:20:39

    っていうか、このご時世だから苦情があったら
    新聞配達員はクビじゃない?

  52. 131 匿名 2011/02/22 09:31:09

    市営住宅って新聞を取っても良いの?

  53. 133 匿名 2011/02/22 09:58:54

    市営住宅は、どうでもいい。子供の騒音を何とかしなきゃ。

  54. 135 匿名 2011/02/22 10:37:46

    そう言われれば、隣の騒音一家は貧乏っぽい。
    休日も何処も行けないみたいだし、家でドタバタするしかないのかな~。

  55. 136 匿名 2011/02/22 11:12:49

    お金は、持ってなくてもマナーは持とうよ。

  56. 137 匿名 2011/02/22 11:24:03

    優しさがないやつら 人間じゃないかも知れない

  57. 138 匿名 2011/02/22 11:31:01

    だから子供が走り回るっても注意すらしない親をモンスターと呼ぶ。

  58. 139 匿名 2011/02/22 11:49:37

    モンスターには何が効きますか?ギャフンと言わせるには

  59. 140 匿名 2011/02/22 22:58:10

    139さん、どんな迷惑を掛けられているのか、わかりませんが、取り急ぎ裁判で訴えてみては如何ですか。どんな馬鹿でも裁判所から通知がくれば、少しは考えるでしょう。

  60. 141 匿名さん 2011/02/23 00:44:35

    でも、バカすぎて裁判所といわれてもピンとこないのでは?
    もしくは昔お世話になってて顔なじみとかね。

  61. 142 匿名 2011/02/23 03:50:37

    騒音主は鈍感主だから、わからないかも知れない。いろんな所でブラックリストに載ってそうだしね。

  62. 143 匿名 2011/02/24 07:50:57

    頭がブラックなんでしょうね 自己中で自分に甘い 子供にも甘いから子供も外で迷惑かけっぱなし

  63. 144 匿名 2011/02/24 07:58:41

    140さん裁判ですか、それは一番効きそうですが分譲なので後で仕返しも嫌ですし 普段も生活音に対して いちいち返されてますから うちは眼中になかったつもりが、あれだけ大きな音をたてられると嫌がらせとしか思えないです 今のところ何もしないで我慢してます

  64. 145 匿名 2011/02/24 09:52:43

    144さん、それは辛いですね。このまま我慢し続けるのでしょうか。それであれば引越しを考えた方が良いですよ。

  65. 146 匿名 2011/02/25 00:05:05

    そうですよね、引っ越してきたら...まさかの下が騒音主で下は子供が2人いて 廊下やマンション共用部分で走り回ってます 親は注意しません まだ下だからいいかも 上だったら最悪でした。上だったら引っ越しては来なかったですが。

  66. 147 匿名 2011/02/25 03:42:09

    子供騒音の犠牲者がまた一人増えました。

  67. 149 匿名 2011/02/25 04:33:53

    それは あなたです みんな意見求めてませんよ。何か為になる事してください ここ以外で

  68. 150 匿名さん 2011/02/27 10:07:51

    >>146
    お察し致します。
    これからどう対処するか、難しいですよね。

  69. 152 匿名 2011/03/01 12:23:49

    ブラックだ

  70. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸