神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「2010年お得だったマンションは?兵庫板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 2010年お得だったマンションは?兵庫板
  • 掲示板
お得子 [更新日時] 2011-04-06 21:50:25

今後の検討の参考に意見交換しましょう。

私的にはジェイグラン甲子園口天道町ですかね?

え!?これ2009年でしたっけ?

[スレ作成日時]2011-01-04 18:37:14

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2010年お得だったマンションは?兵庫板

  1. 8 匿名さん

    ジオ宝塚ツインタワー

  2. 9 匿名さん

    ライオンズ甲東園グランフォートは売れ行きよかったんじゃない?

  3. 11 購入検討中さん

    買っておオゾンしたマンションあるか?

  4. 12 匿名

    トア山手のタワー

  5. 13 匿名

    元町のライオンズタワーでしょ

  6. 14 匿名

    ユニハイム芦屋に一票!

  7. 15 匿名さん

    皆さん、良かった理由も書き加えていきませんか?

  8. 16 匿名さん

    須磨の「カサーレ須磨離宮道」はお得なマンションかと思います。
    理由は当初の設定価格が、離宮道沿いのロケーションということで高めに設定されていましたが、
    現在は、竣工後ある程度の期間が経ち、大きく値引きしていますから。
    同じようなロケーションの三井「パークコート須磨離宮道」と比較してもお買い得だと思います。

  9. 17 匿名

    新古マンションは微妙ですね。

  10. 18 ご近所さん

    ラフィネス西宮北口

    いろいろあったにせよありえない破格値のマンション!!
    買った人正解でしたね!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 19 匿名さん

    ラフィネス西北かぁ、確かに良い物件でしたね。
    私も買っておけば良かったなぁ

  13. 20 申込予定さん

    ハイマート

  14. 21 匿名

    元町のライオンズタワーは、MRにしてた3Fの部屋が
    何故かどうしても売れないんだが、何でなんだ?

  15. 22 匿名さん

    ラフィネスは確かに安かったが、線路脇、山幹より南、外観が安っぽい等、マイナス評価の部分もあるので一概に良かったとも言えない。

  16. 23 サラリーマンさん

    アーバンライフ三宮タワーは価格がダウンしてますね。ただ、間取りを見るともうひとつ…かな。
    「この平米数あるのに、この狭さ!?」ってなります。

    ジークレフ新神戸タワーの方が買い得かなと思います。タワーなんで、管理費等がお高いですけど。

  17. 24 吉田

    僕はまだ十代という若さで苦しみを噛み締めています…

    将来は、世田谷の岡本に住みたいです。

    灘高の近くにあるマンションは賃貸にだしています…

    今の実家は阪神間の坂道の上。山の(^

    毎日死にそうです。

    近くに老人ホームが建つようですが、老人なんて増えてもな〜

    もう充分苦汁を舐めた。
    何にせよ不便過ぎるんだよ
    引きこもれと言われている感じ。

    やっぱり安い土地には手をだすべきではなかったな

  18. 25 匿名さん

    アーバンライフ三宮タワーは間取りが良ければなぁ

  19. 26 匿名

    岡本プレミアム

    早期完売って事で。

  20. 27 マンコミュファンさん

    確かに結構な勢いで完売しましたね。
    私も一度は検討しましたが、モデルルームに行った時には、検討できる部屋がほとんどなかったです。
    前事業主の倒産→伊藤忠が引き継いだことによる価格の大幅な引き下げが要因でしょうね。
    地滑りの危険やお墓の近く、駅からの距離などマイナス要因を払拭する価格設定だったということ
    でしょう。近年こういった物件は良く売れていますね。同じく伊藤忠の本山プレミアムも。
    あと、夙川のワコーレも完売まで早かったですね。1ヶ月ちょっとでしたよ。
    こちらはお得かどうかはよくわかりませんが。みなさんどうですか。

  21. 28 匿名さん

    27さん

    「即完売」物件はやはり、物件の長所短所と価格のバランスが
    良かったんでしょうね。

    <事業再生型お得物件>
    岡本プレミアム、本山プレミアム、ラフィネス西宮北口

    <希少立地お得物件>
    ワコーレ夙川

    ところで、兵庫県にもタワマン建設ラッシュが起きてますが、
    どれが「買い物件」だったのでしょうか?
    将来の参考にさせていただきたいです。

  22. 29 匿名

    中央区海岸通に神鋼のタワーが建つそうです。
    当方は、こちらに期待してます。

    アーバンはこけ、ベリスタもそのすぐ隣かつ排ガスが問題。
    住友は駅前であるが環境がイマイチ、価格もおそらく高め。
    プラウドは場所はそこそこだが、南側に隣接するマンションとローソンに問題あり。
    ブリリアは手抜き工事の噂もあり、間取りも使いにくそうである。
    新神戸タワーは中古も出てきており、残物件の値下げをしている現在は買い得かも?
    新幹線利用の人には向いていると思われる。

    -こんなところでしょうか。
    購入者のライフスタイルや考え方によって「買い物件」は変わってくると思います。

  23. 30 匿名

    29です。
    中央区のみのお話をしましたが、兵庫県内で2010年に限らないのであれば、
    住吉タワー、宝塚もありましたね。

    住吉はまず、価格が高くなるでしょう。
    御影タワーもありますが、あまり気にしていなかったため、
    詳細は不明ですが立地としては微妙ですかね。

    宝塚は価格面が魅力でしょうか。住宅街に近い雰囲気で駅前生活を送りたい方向けでしょうね。

  24. 31 匿名さん

    宝塚タワーは評価が割れますが、何が駄目だったのでしょうか?(戸数が多すぎた?)

    アーバン、ジークレフ、ブリリアなどのタワーは値引きが始まっています。
    どこがお買い得か、「残り福」をGETできるタイミングかと思うので
    この部分を会話できると面白いですね。

  25. 32 匿名さん

    宝塚でもジオタワーは大コケ状態みたいですね。
    値下げに次ぐ値下げ。
    周辺のどの駅にも徒歩10分近く掛かるのは
    さすがにタワーマンションとしては致命的でしょう。
    もっと値が下がれば、物件と価格のバランスが取れるのかも。

  26. 33 匿名さん

    エルグレースが完売した甲子園界隈はやはり人気あるんですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 34 匿名

    甲子園は堅調ですね。
    交通や買い物などの利便性が高いのに、特に駅北側は閑静な住宅街が広がる。
    阪神沿線でOKな人ならば、相当にポイント高い。

  29. 35 匿名さん

    阪神・阪急近辺の甲子園、そして西宮北口も人気がありますね。

    西宮北口の南側は、マンション用地がかなり残っているように思いますので
    今後の新築マンションに期待しています。

  30. 36 匿名


    今の時代に家を買おうとしている人は

    なぜ、「購入 VS 賃貸」 という比較がナンセンスなのか?
    http://www.gcd.org/blog/2008/04/154/

    上記ページをよ~く読まれるべし

    マイホームの購入というのは、不動産投資であり今の日本では
    圧倒的に損をする投資という事がよく理解できると思います。

    「土地神話」が崩れた今、家を買うという行為は「投資」以外のなにものでもない。
    だからきちんと他の投資とシビアに損得を比較しなければいけない。

    そして「個人の投資は必ず余裕資金ですべき」という鉄則はなにも
    「株投資」の場合だけに当てはまるものではなくどんな投資についても当てはまる金言である。

  31. 37 匿名

    はぃはぃ

  32. 38 匿名さん

    36は、あちこちにこれを貼り付けて、大変うざいんですけど。

  33. 39 匿名さん

    36さんの記事、楽しく読ませてもらいました。
    ありがとうございます。

    私は現在、三宮の旧居留地にあるアーバンかベリスタのタワーマンションを
    検討中なのですが、旧居留地の資産価値はどうなっていくのでしょうか?

    値引きしてもらって購入し、20年後に購入時の80%で売却できるなら購入したいと思っています。

  34. 40 匿名さん

    値引き後が今の相場なんだから、20年後に80%なんて、インフレが起きない限り絶対無理。

    10年ならいけると思うけど、20年の物件にそこまで出さんよ。

  35. 41 匿名

    マンション買えないんやろなぁ

    ダンボールも立派なマイホーム!!
    頑張れ!!

  36. 42 匿名

    プラウド山芦屋

  37. 43 匿名はん

    六甲レジデンス

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 44 匿名

    尼崎市のマンションは今がお買い得じゃないでしょうか。

    まだそこまで高くありませんが、この先あの便利な街が発展していくことは間違いありません。

    と言うことで尼崎市のマンションが2010及び2011年熱いと思います。

  40. 45 匿名

    伊丹の方がどんどん進化してるぞ。

  41. 46 匿名

    ジオグランデ六甲

  42. 47 買い換え検討中

    尼崎市はもう少し工場を減らす必要がありますね。
    森永工場に続いて移転してくれないかなぁ。

  43. 48 匿名さん

    JR尼崎700戸の三菱・野村・近鉄・長谷工 連合の物件は3年後ですし。
    まだ近隣住民に説明会開いたばかりなので、これからでしょう。
    森永も2~3年後ですし、跡地の再開発自体まだ計画中ですし。
    とにかく先の話で、それまでに景気が良くなってたらいいですけど。

  44. 49 匿名さん

    今後上記のような企業統合とまではいかなくても
    共同企業いわゆる利益串刺し方式の物件が増えるのかな?
    競争が無くなり利益の共有はたして消費すにはどうなんでしょうね。

  45. 50 匿名

    企業統合?
    利益共有?
    在庫を大量に抱えた場合に備えた、単なるリスク分散でしょう(笑)

  46. 51 匿名さん

    3.11は関西にも何がしかの影響を及ぼしそうですね。
    既に賃貸物件は動き出している模様です。

  47. 53 匿名

    下らん広告をマルチスンナ。削除削除。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
サンクレイドル塚口レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸