埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part8
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-15 11:00:50

part8突入です。有意義な情報交換をしましょう。住民専用です。

part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86685/
part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69979/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55160/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47135/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-04 13:24:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    えっ!?
    じゃ、この千葉日報の記事は嘘なんだ!
    酷でぇな~。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nes...

  2. 22 匿名

    中島書店の野菜って、中島書店前の歩道の出店で売ってるやつだろ?

  3. 23 匿名

    違うよ~。
    千葉日報に書かれてる、本屋の中で売ってるやつのことなんだけど。

  4. 24 匿名

    かどの定食屋、量が多いよ~!

  5. 25 住民でない人さん

    中島書店の野菜って他県産じゃないでしょ?お店の人館山から毎朝採って来てるって話してた。パルコの美弥和でも食べられるってさ。

  6. 26 匿名

    今日友人が来るのですが、近くに安くて美味しいランチやってるお店ありますか?
    ほていや以外でお願いします。

  7. 27 匿名さん

    ビストロ・ラマージュ 本千葉グリル
    http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12004735/

    近くってほどでもないけど。
    千葉駅周辺出るより近い。

  8. 28 匿名

    27さん
    こんなお店があったんですね。
    ありがとう。

  9. 29 匿名

    隠れ家イタリアン「タベルネッタ」もなかなかですよ!

  10. 30 匿名

    タベルネッタって、行ったことが無いのですが、
    昔シェケンがあったところ?
    ミラマーレ2Fのフランス料理も、サラダ・パンが食べ放題で好きです。
    中央駅前のにんにくやも、オーシャンテーブルの姉妹店だけに美味しかったですね。
    シダックスのランチも、カラオケをしながら低料金。
    福ずしのランチも、結構人気がありますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  12. 31 匿名

    話かわりますがどなたか27階のゲストルーム利用したことある方いらっしゃいますか?

    今度利用しようと思うのですが、感想とかあったら聞きたいです。

  13. 32 匿名さん

    ジャグジーの部屋は臭い(湿気による?)
    和室はまあまあ

  14. 33 匿名

    全部利用しましたよ。
    ジャグジーは別に臭くはなかったな。ただ、お湯を張ると曇って肝心の景色は見えなくなるけど(笑)

  15. 34 匿名

    11時前の地震ぜんぜんわからなかった。
    震度3だというのに。
    皆さん、わかりましたか?
    免震だから?

  16. 35 匿名

    寝てたから不明

  17. 36 匿名

    そう。免震だから。3でも、震度1ぐらいにしか感じない構造。<横揺れ

  18. 37 匿名さん

    >>31

    例のシークレットショップのおねえさんが、ブログにアップしてるから見てみたら?

  19. 38 匿名

    階数によっては、ぜんぜん揺れは違うよ

  20. 39 住民でない人さん

    ここの中古を検討してるんだけど駐車場とインターネットの事が知りたいです。

    駐車場は空有で月額23,000円~36,000円みたいだけど値段による違いと空き状況を知りたい。
    機械式、タワーの場合、混んでる時の待ち時間はどれくらい?
    機械式、タワーの場合、サイズ、重さの制限を知りたい。

    インターネットはどうなってる?ネット接続費用は管理費込み?
    CATVで接続するの?Bフレッツ、プロバイダを個別契約する必要が有る?
    LAN接続口が各部屋に有る?電話線から機械に接続する方式?

  21. 40 匿名

    LAN接続口は各部屋にありますよ。

  22. 41 匿名

    駐車場は全てタワーで、セダンが23000、平置き36000円、混んでもそれ程待ち時間は無くスムースだよ。そりゃあセントラルだもん、すべてがGOODさ

  23. 42 匿名

    駐車場の待ち時間は、運次第。待機車があれば、1台当り7分位待ちます。たまに3台位待機してたり、機械トラブルあったりしたら、大変です。

  24. 43 匿名

    ↑ 嘘でしょ、MAX3分50秒の筈だけどぉ

  25. 44 匿名

    待機車があったら、そいつので3分半。その後自分ので3分半。
    だから間が悪かったら合計7分で正解。

  26. 45 匿名

    そりゃそうだよ、しかしNo,42は”1台当たり7分位”と言ってるから、その言い方は間違いだと言うことさ

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  28. 46 匿名

    どちらにしても車一台出すのに、本当に不便だなー。

  29. 47 匿名

    朝夕のラッシュ時以外はすいていてそんなに苦にもならないんだけど、ラッシュ時4番目とかだと結構きついい・・
    稲毛タワーはもうちょい早いみたいね。でも待つとこが屋外で寒いミタイネ

  30. 48 匿名

    早ければ50秒位で来るし、遅くとも3.5分位かなぁ、タワーの駐車場はみんなそんなものだよ。それが嫌なら平置きしかないね

  31. 49 匿名さん

    それにしても、真冬の出庫は寒すぎです。。。
    待ち時間がツライ!!

  32. 50 匿名

    ↑ それはどこも一緒やで

  33. 51 匿名

    セダンで駐車棚が近い車は数十秒で来るよ、嫌なのはボックスカーだよ。後に付いたら棚の行ったり来たりの時間がチョー掛る、最悪!

  34. 52 住民さんA

    きぼーるに借りれば。平置きで広くて24警備で安心だし。値段もあんま変わらないし。どこでもフリーで3万だよ~

  35. 53 匿名

    ↑行くのがメンドイさー

  36. 54 匿名

    駐車場は敷地内か建物内にあるので利便性が良くて、車そのもの価値も上がるのであって、安い駐車場があるからと言って徒歩数分であろうとも、それはシラケタ話になりまっせ、まあ歩くのが好きな人は何分歩こうが勝手だがね・・そうなると車いらねえんでねえの???

  37. 55 住民さんE

    バイクの購入を考えているんですが、駐輪場に空きがありません。
    次回の総会で、自転車用の空きスペースをバイク用に転用する案が出るらしいのですが、それまで近くに駐輪場ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 56 匿名

    キボールまで行くのは面倒ですね。せめて向かい側のパーキングとかなら…。

  40. 57 匿名

    キッチンのダウンライトがまた切れました。
    もう二回目になるかな…。
    運の問題もあるのだろうけど、いちいち買いに行くのも面倒なのでLEDにしたいのだけど、ワット数とかは大丈夫でも形が微妙に合わなかったりすることもあるそうで二の足を踏んでます。
    オススメのものはありませんか?

    部屋タイプが違ってもこのあたりは同じですよね?

  41. 58 住民さんE

    我が家は、昨年のエコポイントで、LEDを半額で、付け替えましたよ、ワット数は、60W相当が、LED7、5Wになります、リビング100Wに関しては、まだ
    出来てないのか? 専門店かな?

  42. 59 住民さんE

    ちなみに、買ったのはこじまでんきです。家は、
    パナソニックで、3800円ー1900円だった!

  43. 60 匿名

    58・59さん、ありがとうございます。
    キッチンのダウンライトはパナソニックのレフ型のものですよね?
    サイズ・形は合いましたか?

  44. 61 匿名

    電球が切れたら、現物を電気屋さんへ持参して対応するものを聞けば”あーだこーだ”ここ言わなくても済むよ

  45. 62 住民さんE

    あれ?バイクには興味なし?

  46. 63 匿名

    ↑ごめんね。知らんのだよ;;

  47. 64 入居済みさん

    電球で思い出したけど、各階のエレベーター前のダウンライト、LEDに替えたんですね!

  48. 65 匿名

    そうだよ、田舎なのにちょっと進んでるだろ!

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 66 匿名

    半額中華屋で悲惨な思いをした者です。
    裏に出来たラーメン屋「さなだ」に行ってきたので報告いたします。
    一風堂9点、一蘭8点、宋庵7点として、さなだは4点!
    4種試食しましたが、どれも可もなく不可もなく。
    700円前後にしてはカップラーメン並みの量だったので、コスパで減点。

    テレクラ下の定食屋、ホッケみたいな大きなアジが出て来てビックリ。
    こっちは美味かったので6点!
    量を少なくして、価格も下げた方が繁盛するのにと思いました。

    最近、銀座の久兵衛から誰かが戻ってきて、まるまん寿司が
    美味しくなったと聞いたのですが、本当でしょうか?

  51. 67 マンション住民さん

    さなだ?
    どこ?

  52. 68 匿名

    私の採点、さなだ9点、一風堂5点、一蘭7点、宋庵8点です。一人の採点だけでは不公平ですからね!

  53. 69 匿名

    私も、「一蘭」に一票!

  54. 70 66

    「さなだ」は喜多方があったところです。
    オープンだというのに、お客さんは私たちしかいませんでしたよ。
    ちなみに、元喜多方5点、幸福軒6点、増田家6点かな。
    しかし、さなだに9点って、関係者さんでしゅか??

  55. 71 匿名

    一風堂8点 一蘭7点 山頭火9点 末広家7点 増田家6点 小法師4点 千葉家7点
    今度さなだ逝ってきます

  56. 72 66

    >>77
    良い線いってますね~。
    喜多方の小法師が4点だとすると、さなだは??
    ちなみに家族が気に入っているのは、千葉寺の丸源です。
    逆に家族の最下位は、なりたけ。

  57. 73 66

    77じゃなくて71さんでした。

  58. 74 匿名

    アズベリーヒルズで検索。
    世の中にはこういうマンションがあることを学ぼう。

  59. 75 匿名


    急にナニ?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 76 マンション住民さん

    どこか美味しい、蕎麦や中華の出前はありませんか?

    皆さんどこで出前とってますか?

  62. 77 匿名

    裏のそば屋 阿づ満庵は出前やってなさそうですもんね。

  63. 78 匿名

    寒さ、防音対策のためインナーサッシ(2重サッシ)を付けるのを検討中
    インナーサッシを付けた人は居ますか?

  64. 79 匿名

    丸源9点、一蘭7点、とん太5点、増田家4点、千葉はラーメン屋多いですね。

  65. 80 匿名

    うちも、結露対策にプラマード検討中です!

  66. 81 匿名


     
     皆さん、玄関の水道管がある扉から「ポタポタ」音してますか?
     いつも気になっているものの入居から今に至っておりますが。。。

     我が家だけでしょうか?

  67. 82 匿名

    お風呂入ってる時とか、ごぉぉーって感じの音がするけど、ボタボタって音じゃないですよ。

  68. 83 匿名

    ポタポタって音、家もします。何か処理しなきゃいけないんですかね??

  69. 84 匿名


    家は一度音が気になって扉を開いてみましたが、特に漏れてる様子もなかったので
     そのままです。
     でも、廊下にいると音がするので確かに気にはなりますよね・・・。

     今度のアフターケアの際に念のため記入しようかと思ってます。
     それとも管理人案件ですかね?

  70. 85 匿名

    ポタポタということは、一般的に天井裏でしょ。
    上の階の風呂場の水が溢れたとか、花瓶を猫が倒して、しばらく気が付かなかったとか。
    だから、81さんと83さんは、同じ階の人。

  71. 86 匿名

    廊下を歩いていると家の扉の前あたりでポタポタ聞こえますよ。
    特に夜中の静かな時間。
    入居当初から。
    ちなみに中層階 角部屋。 
    81さん83さんと同じ階なんてことあるかな。

  72. 87 匿名

    >入居当初から
    >角部屋

    雨漏りです。
    角のサッシの隙間から入り込んだ雨が伝わって、
    下の階の天井裏に落ちていますね。
    管理会社に雨漏り箇所を検査してもらわないと、
    後で内装などの修繕で大変なことになります。
    万一、81さんと83さんが違う階の場合、考えただけでも恐ろしい金額に。

  73. 88 住民さんE

    それは、エコキュートの湯気が結露して排水されている音でござる。御安心召され、タワーの民達よ!

  74. 89 匿名

    湯気が結露したものが、うまく排水されずに天井裏にポタポタ?

  75. 90 匿名さん

    うちも入居したときからポチョンポチョンと水滴の音がきこえるよ
    夜など他のお宅のTRちかくからもきこえます
    あっちこっちからきこえてるってことは
    不具合じゃないよね?

  76. 91 匿名

    早く検査してもらいましょうよ。
    それぐらいは保証の範囲でしょ?
    もしも天井裏に池のように水が溜まっていて、
    ある日、寝ている顔の上に落ちてきたらイヤだよ。

  77. 92 匿名

    ポチョンポチョンは入居時にエコキュートの正常音だって言ってたがな・・。

  78. 93 匿名

    エコキュートのヒートポンプの低周音とポタポタ音は違うわな。

  79. 94 住民さんE

    わしの言葉がたらなんだ様ぢゃのう。
    音の源は、廊下に設置されているエコキュートの貯湯タンクからの排水ぢゃよ。
    貯湯タンクに発生する結露排水、オーバーブローがキャッチパンを経由して排水されているため、
    キャッチパンに溜った結露水に滴が落ちることでポチョン、ポチョンと聞こえるのぢゃな!
    タワーの民達よ、安心召されよーー!!

  80. 95 匿名さん

    そんな音が出るなんておかしくね?

  81. 96 住民

    81さん
    気になるのではれば管理の方で聞いてみればいい話しなのでは?

  82. 97 匿名

    クモじぃ?(笑)←知ってる?

  83. 98 住民さんE

    みんさんのお宅ではゴキちゃんみたことあります?
    そろそろ2年経つので、いつ奴らがやってくるのかとビクビクしています。

    冷蔵庫の裏なんかにこそこそーなんていたらゾッとしてしまいます。

    こういう新築のマンションにはそもそもどうやってやってくるんでしょう?

  84. 99 匿名さん

    一度もないよ。
    前のマンション(新築でした)にも10年住んだけど
    一度も見てない。

    ショウジョウバエは8年目から風呂場で見た。
    お風呂のエプロンはずして徹底的に掃除したら絶滅。

    こまめに排水管やゴミの処理を気をつけてたら大丈夫でしょう。

    掃除!

  85. 100 匿名さん

    2年点検、皆さんどのくらい指摘箇所ありますか?

  86. 101 匿名

    ゴキちゃんもハエのように空を飛べるんだから、
    窓を開けて美味しそうな匂いがしていたら、
    いつの間にか住み付くよ。

  87. 102 匿名

    2年点検もだけれど、管理費の使われ方の透明性がないのが問題じゃ

  88. 103 匿名

    今回の窓掃除は、すっごい雑じゃね?
    それに、傷付きまくってるんだけど。。。

  89. 104 匿名さん

    103さん

    ウチも同じく。
    かえって汚れました。
    掃除後より、リビングの窓に泥のようなものがついており
    大変気になります。

    窓掃除の際は大抵在宅しておりますが
    今回ほどあっという間で適当だったことは
    過去にありません。

    予算の関係で安い業者に変更でもしたのでしょうか?
    それとも今回の担当者がたまたまサボリ癖のある人だったのか。

    管理費を払うのがばからしくなってきました。

  90. 105 住民さんA

    かなり酷いですね・・・たまたまリビングに居たんですがまったくまともに拭いてませんでしたよ。クレームでもう一回させた方が良いかと。

  91. 106 マンション住民さん

    角部屋の方は、布団を干す時、どうしてますか?
    布団乾燥機ですか?

  92. 107 匿名

    角部屋ですが、ベランダもありますよ。
    せまいけど、やろうと思えば干せると思います。
    ま、殆ど乾燥機使ってますけど。

  93. 108 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    ベランダ狭くて、悩んでました。
    頑張ってみます。

  94. 109 匿名

    今の時期は特に、干さない方が良いと思いますよ。
    羽根布団なら尚更、グーッと押して中の空気を出す位で良いと聞きました。

  95. 110 匿名さん

    花粉が飛び散る今の時期
    ベランダ干しはやめときましょう
    室内で…

  96. 111 引越前さん

    今回の地震の揺れはどうでしたか?

  97. 112 匿名さん

    震度2弱くらいかと思いましたが
    実際は3だったようですね。

    ゆーらゆーら揺れる感じで。
    ここに住み始めてから 地震があまり怖くなくなりましたよ。
    船酔いみたいになりますけど。

  98. 113 住民さんE

    何階の方ですか?
    わたしは、三井ガーデンホテルの並びのセブンイレブンにいたのですか、地面がゆらゆらともの凄かったですよ!

  99. 114 匿名

    地震怖かった!エレベーターいつ回復するのか?車大丈夫かな…

  100. 115 住民

    外に出ています。美浜も液状化現象みたいですし、アリオ近くのコンビナートでも爆発しているようです。マンションはどうですか?部屋の中とかひどいですか?

  101. 116 匿名

    高層階です。入居後在宅時の地震が初めてでしたので、今日の地震の状況を、ご参考までに。
    カーテンが大きく揺れたので、テーブル下にもぐりました。船酔い状態で、めまいと吐き気がしてきました。
    テーブル上に、書類やカップを置いてましたが、何も動きませんでした。フックに掛けてある鍵がぶつかり合った程度です。あと、開け放していたキッチン引き戸が、10センチ位動きました。
    震度3でしたか?それにしては、繰り返す余震が大きく感じられ、怖かったです。

  102. 117 マンション住民さん

    今日の地震についての書き込みは、No.113 以降だと思います。

    震度5強でしたよ。
    何も落ちたりはしていませんが、身動きのとれない場所というタワマンの恐怖感を感じました。

    管内放送が部屋には入らず、廊下にでましたが困ります!


    階段を上って届けてくれた郵便屋さんに感謝です。

  103. 118 住民さんA

    http://www.city.chiba.jp/shobo/sys/annai.html

    火災情報 3月11日17時8分頃、
    千葉市中央区中央3丁目17番地千葉セントラルタワー付近で建物火災が発生しています。

    とありますがどこが火災でしょうか?
    在宅の方情報ください。

    心配です。。

  104. 119 匿名さん

    仕事を終え、現在、自宅におります。
    エレベーターは停止しており、階段を使いました。
    中層階以上ですが、かなりきつかったです。
    階段の途中も天井が数ヶ所崩れていました。
    エレベーターの今日中の復旧は難しいかもとコンシェルジュに確認しました。
    正面玄関は立ち入り禁止、駐車場側の入り口付近も床が壊れていました。

  105. 120 住民さんE

    一人で部屋にいます。こういうとき、付き合いが希薄だと不安です。
    せめて同じフロアの方とはお付き合いが必要かな?と感じました。

    降りるに降りれないし、被害もあるとのこと。情報が欲しいです。

  106. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸