横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市営地下鉄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市営地下鉄
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-03-31 14:56:42
【沿線スレ】横浜市営地下鉄の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう

[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市営地下鉄

  1. 827 匿名さん

    822です
    グリーンの川崎延伸に対し公的な宣言は無くとも水面下では
    沸々と話が出始めているんですね・・・
    参考になりました。

  2. 828 匿名

    新川崎について考えるだけ時間の無駄では?
    川崎にしたって、有り得ない話でしょうが…

  3. 829 匿名さん

    むしろ新川崎は廃駅が妥当だよ。
    その上で横須賀線鶴見新駅設置。
    これが一番いい解決策と思う。

  4. 830 匿名さん

    >むしろ新川崎は廃駅が妥当だよ。

    正しい

    >その上で横須賀線鶴見新駅設置。

    不要

  5. 831 匿名さん

    829,830ここは横浜市営地下鉄の板です、関係ない話はよそでやってね

  6. 832 匿名さん

    どうして関係ない?
    JRに接続するんだったら
    鶴見>>>新川崎
    という話をしているんだ。

  7. 833 鶴見駅周辺住民

    832さん
    新川崎が発展しないと困る人がいるのでしょうね。
    困ったものです。

    横浜市営地下鉄なんだから、横浜市(鶴見)を飛ばして川崎に延伸しないことくらい何故分からないんだろう…。

  8. 834 客観データ

    建設費少ない順 川崎>>鶴見>蒲田
    需要の大きい順 川崎>蒲田>>>>鶴見
    都心アクセス  蒲田>川崎>>>鶴見
    羽田アクセス  蒲田>>川崎>>>鶴見

    結論:川崎か蒲田が妥当、鶴見は論外

    1.日吉-新川崎&鹿島田-川崎&京急川崎 (5.9km、大きな川超えなし)
    http://chizuz.com/map/map83348.html
    新川崎&鹿島田(横須賀線&湘南新宿ライン&南武線
    川崎&京急川崎の間(東海道線京浜東北線南武線&京急快特)
    乗換路線6+京急快特で羽田まで一本+街の大きさ10

    2.日吉-鶴見&京急鶴見(6.7km、鶴見川超ええ)
    http://chizuz.com/map/map36871.html
    鶴見&京急鶴見(京浜東北線&鶴見線&京急普通)
    乗換路線3+街の大きさ2

    3.日吉ー新川崎&鹿島田-蒲田-京急蒲田(7.3km、多摩川超え)
    http://chizuz.com/map/map83344.html
    新川崎&鹿島田(横須賀線&湘南新宿ラライン&南武線
    蒲田(京浜東北線&東急池上線&東急多摩川線
    京急蒲田(京急快特&京急羽田線)
    乗換路線8+羽田一本高頻度+京浜東北線高頻度+街の大きさ4

  9. 835 匿名さん

    ↑誰か読んであげた?

  10. 836 匿名

    834さん
    まさしく、「絵にかいた餅」ですね。
    資料集めお疲れ様でした。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  12. 837 匿名

    ごめん。読み飛ばした。

  13. 838 匿名

    しっかり目に焼き付けたくせに〜認めなよ

  14. 839 匿名さん

    なんで川崎民は、こんなに必死なの!?

  15. 840 匿名さん

    川崎へ出るんだったら武蔵小杉乗換えの南武線で十分だと思うよ。東急とのホームも近いし・・・
    さほど不便じゃないよね。

  16. 841 匿名

    そもそも予算も無いのに、川崎だの新川崎だの語ったところで何の意味も無し!!
    川崎民は、別スレでもたてて自分達の世界作れば?

  17. 842 匿名さん

    たぶん川崎市民はあまりこの板に参加していないと思うよ
    鶴見につなげてほしい鶴見区民とその他大勢という組み合わせだよ
    川崎につなげろという意見だから川崎市民だろうと考えるのは、
    他の横浜市民からは相手にされていないことに気が付いていない鶴見区民だけ

  18. 843 匿名さん

    川崎市民にとって何のメリットもないもんな。
    南武線で150円で行ける鹿島田~川崎で、地下鉄だと200円以上取られるんだろ。
    利用する川崎市民は皆無だよ。

  19. 844 匿名さん

    仮に港北ニュータウンの住民だったとして、
    地下鉄一本で行ける行き先が鶴見と川崎のどちらがいいかと聞かれたら、
    川崎に決まっているもんな。
    川崎の善し悪しは別として、
    少なくとも鶴見に出る必要なんてほとんどないし。
    東海道線に乗り換えできるとか、少し歩くけど全部停車の京急川崎を使えるとか、ラゾーナがあるとか、
    川崎ならまだしも使い道がある。
    それ以前に、日吉打ち止めでいいんじゃないの。
    日吉から先を延ばして何になるのという感じだな。

  20. 845 匿名さん

    川崎側からすると港北ニュータウンに行けてもあんまりメリット無いものな。
    川崎に繋がって欲しい、っていうのは港北民の東京通勤してる奴の希望がほとんどだろう。
    鶴見なんかに繋がっても通勤じゃ使いづらいし。

  21. 846 匿名さん

    てか多くの人が希望してるだけまし。
    鶴見希望してるのは鶴見の中でも三つ池あたりの住人だけだろ?

  22. 847 匿名さん

    売れ行き不振の鶴見駅近くの某タワーマンションも希望っす
    地下鉄ができるというニュースが流れれば少しは売れるかもしれないっす

  23. 848 鶴見駅周辺住民

    846さん
    鶴見に地下鉄が延伸されれば、日吉まで地下鉄で移動し、東横線に乗り換えられるのでありがたいです。
    わざわざ横浜まで行かなくていいし、川崎ー武蔵小杉乗換も不要になるし…。
    自由が丘や渋谷に行くとき重宝しますよ。

  24. 849 匿名さん

    だから鶴見住民のための地下鉄ってことだろ。

  25. 850 匿名さん

    >>849
    鶴見住民だけでペイ出来るぐらい乗ってくれるならいいけどな。
    あそこら辺、たたでさえ貧民層が多いのに。

  26. 851 鶴見駅周辺住民

    849さん
    地下鉄は横浜市民の為ですよね。
    便利になると思うのですが…

    850さん
    鶴見利用者が増えればペイできるでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  28. 852 匿名さん

    今のグリーンが「鳴かず飛ばず」なのは環状が完成していないと何故分からないんだろう?
    鶴見駅接続は京急と連絡通路が出来ればアドバンテージ高いよね!(羽田のハブ化)
    市域内の北部側にも横浜線や南武線みたいに横の移動(即時性)で乗客を集め、日吉や鶴見駅に人を送り出す事が出来るし、日中は三ッ池公園、国際プール、セン南北、Zoo等々、地域間のコミュニティーが形成出来るでしょ。
    鶴見側から見ればセン南北は天然温泉も有り魅力有るよ・・・

  29. 853 匿名さん

    >>852
    川崎も川崎駅北口が出来て京急との乗り換えが便利になるから
    羽田へのハブ化でも、残念ながら鶴見の方が見劣るよ。

  30. 854 匿名さん

    川崎市民にとって何のメリットもない川崎市部分が
    川崎市議会で賛成を得られるとはちょっと思えないが。

  31. 855 匿名さん

    ・通勤需要
    川崎>鶴見
    ・羽田への利便性
    川崎>鶴見
    ・商業施設
    川崎>鶴見
    ・費用
    川崎>鶴見(川崎なら横浜市民の負担は少ない)

    何1つ鶴見が勝てる点が無いんだけど。

  32. 856 匿名さん

    >>854
    川崎では地下鉄反対派が、費用が多大となる川崎市営地下鉄計画を廃止する
    対案として、費用がだいぶ軽減されるグリーンラインの延伸の検討を求めているから
    今度の統一地方選でも争点としても大きく関わってくるだろうね。

  33. 857 匿名さん

    853さん
    でも、日吉乗り換えで武蔵小杉の南武線より
    自分は鶴見への京急直の方を素直に選択するよ。

  34. 858 匿名さん

    横浜市に入る運賃収入
    鶴見>>>川崎

  35. 859 匿名さん

    もしグリーンライン川崎駅延伸なら、DICEの下にホーム予定地があるので
    そこにホームが出来るのであれば、京急との乗換は鶴見より近い。

  36. 860 匿名さん

    >>858
    日吉-鶴見が黒字になるならいいけど、鶴見では赤字になる可能性が高いのでは。
    川崎でも赤字かもしれないがその場合は横浜側には被害が薄い。

  37. 861 匿名

    >>859
    その可能性大アリだね
    大師線地下計画が流れたようなもんだから、DICE地下を有効活用しようとする動きはあるかも

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 862 匿名さん

    鶴見押しはツルミンしかいないようだね。
    勝負にならないな。

    横浜市に入る運賃収入にしても鶴見の市営バス利用者が地下鉄に流れるだけでプラマイゼロ。
    川崎接続の方が新規利用者が増える分、圧倒的に多いだろう。

  40. 863 匿名さん

    川崎接続で新規利用者ってそんなにいるの?
    日吉から按分するだけでしょ。

  41. 864 匿名さん

    >>863
    港北ニュータウンから東京方面への通勤が格段に楽になる。
    川崎接続なら。問題は料金だけかな。

  42. 865 匿名

    青線新百合延伸で横浜市川崎市の協力が実現すれば緑線の新川崎、川崎も可能性は高い。
    ましてや港北NT近辺から羽田直通の文句は横浜市にも魅力大じゃないかな!

  43. 866 匿名さん

    川崎市域は別料金になる可能性もあるけどな。
    さいたま高速で経験済み。

  44. 867 鶴見周辺住民

    853さん
    羽田への利便性は川崎駅北口ができたっておそらく鶴見の方が楽ですよ。
    川崎から京急川崎ってちょっと距離ありますし高低差もあります。(エスカレーターはありますが…)
    鶴見は今再開発中で、JRと京急のアプローチ(デッキ等)も検討中…。

  45. 868 匿名さん

    勝手に縦貫鉄道中止しようとしている人がいるのはなぜでしょう?

    縦貫鉄道中止なら新川崎から川崎も中止になるのは当然ですよ。
    縦貫も新百合から小杉が第一期として優先された路線です。

    小杉を起点に川崎の発展のための予算を重視しましょう。

  46. 869 ご近所さん

    無知で申し訳ないのですが、ブルーラインって
    湘南台まで乗り入れてますよね?
    あれで大和市に運賃収入ってあるんですか?
    ないような気がするのですが。

  47. 870 匿名はん

    ブルーライン延伸は新百合まで一括で横浜市営で建設運営というのが
    既定方針、市会でも答弁されている
    川崎市藤沢市同様負担金を払う形
    さいたま高速はそもそもメトロ側が運営したくないよといったので
    ああいう形になったが、ブルーは横浜が自分でやるといっているのだから
    別運営の可能性は少ない



  48. 871 ご近所さん

    >>870

    ありゃ・・・湘南台は大和市ではなく藤沢市でしたか。
    失礼しました。

    湘南台乗り入れについて、藤沢市は建設費の一部負担のみで、
    運賃収入は全て横浜市のものとなると理解します。
    もしブルーラインの新百合延伸が湘南台のケースと同様に
    なるのであれば、運賃収入云々で鶴見延伸を主張する鶴見区民の
    主張は破綻しますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 872 鶴見周辺住民

    871さん
    運賃収入云々で鶴見延伸…って所の意味がよく分かりません。

    日吉から川崎方面への延伸について、川崎市は予算を割く予定はないでしょうし、そもそも横浜市でも承認されないでしょう。

    今現在は、日吉ー鶴見間で延伸の計画があり、現在調査中ですよね。

    川崎市には、縦貫鉄道の計画もあるし、地下鉄延ばさなくていいのでは?

  51. 873 匿名さん

    市営地下鉄なんてのろくて高いぞ。
    それを知らない川崎市民も多いんじゃないか?
    新百合ヶ丘から横浜中心部なんて1時間近くかかるぞ。
    町田まわりの方が安くて速い。
    そのことを誰かが川崎市民に教えてあげなくちゃだめだよ。

  52. 874 匿名さん

    新川崎の板に、新川崎駅がなくなるのではないか、という意見がたくさんのせられている
    そんな駅に接続しても何にもならない
    だったらターミナル駅としても価値はほとんどなくても乗り換えができる分、鶴見の方がマシだ

  53. 875 匿名さん

    新川崎は最悪でまともな人間の住むような場所じゃないけど
    鶴見もそこまでは酷くはないけど、鶴見に地下鉄を延伸するぐらいなら
    辞めた方が言われる程度でたいした街じゃないと思う。

    やっぱりグリーンラインは川崎接続が1番有力かな。
    日吉-川崎で直接繋げばいいと思うが。

  54. 876 匿名さん

    川崎へは日吉から3分位の武蔵小杉乗換えの川崎で十分でしょ。
    たった一回の乗換えを端折る為にグリーンを川崎へと、穴を掘りするなんて
    どう考えても有りえないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸