横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市営地下鉄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市営地下鉄
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-03-31 14:56:42
【沿線スレ】横浜市営地下鉄の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう

[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイドシティ橋本 III
レ・ジェイドシティ橋本 III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市営地下鉄

  1. 502 匿名

    地下鉄の日吉鶴見が選挙の議題になっているので確定てす。鶴見区港北区の副都心計画に拍車がかかる。

  2. 503 匿名さん

    >>500
    小杉で横須賀線乗り換えだと、まず日吉で東急東横に乗り換えて、
    更に小杉で東急駅からJR横須賀線駅までかなり歩いて2回乗り換える必要があるし、
    東急分の運賃も余分にかかる。
    新川崎なら駅前に土地あるし、そんな歩かないところに地下鉄駅ができれば乗り換えも1回で楽。

  3. 504 匿名さん

    モビリティーマネジメントが最近の流れでもあるから、車やバスではない鉄道が欲しいね。
    日吉-鶴見間に。
    この地域はチャリンコ以外の乗り物は、全部排気ガスが出るからな。

  4. 505 匿名

    鶴見区民の地下鉄ではありませんよ。横浜市は東部の人口増加で京浜東北線につなぐ路線が重要性になった。鶴見は理研のサイエンス計画や横浜市大学の研究所、サイエンス高校がある。日吉は羽田リムジンが廃止され、鶴見に出ることで羽田空港へ行くことになる。横浜駅の東急と京急の乗り換えはホームが離れているので鶴見乗り換えは緩和される。

  5. 506 鶴見区民

    501さん
    ただ単に川崎にするなんて全く検討の余地がないですよ。
    >500のように、川崎市営地下鉄を検討すれば?
    鶴見への延伸が鶴見区民だけだと思う時点で検討不足であり、>505の内容をもう少し理解した上でコメントしてください

  6. 507 匿名

    都心に行くのも羽田に行くのも川崎の方が便利
    新川崎経由でも鶴見より川崎の方が近い
    さらに新川崎ー川崎なら横須賀線南武線東海道線線にも接続する
    はっきり言って鶴見とは比較にならない利便性向上
    赤字のグリーンラインを黒字化するならどう考えても川崎

    そもそもサイエンスフロンティアは鶴見駅から遠くて意味なし

  7. 508 匿名

    川崎は京急が開発すると社長談話あり。横浜市の副都心計画構想の指定している。投資線は東海本線と京浜東北線です。他の鉄道は住民ラインです。鉄道は独自の経営路線で経営しております。住民だけではありません。外部からの利益を考えている。区全体を見て戦略を立ている。経済のグローバル化です。鶴見は経済の糊しろと見ている。川崎は細長いぶん効率がよくない。横浜市の区割りは経済効率が良いです。

  8. 509 匿名

    横浜市営地下鉄赤字ではありませんよ。

  9. 510 匿名

    サイエンスは鶴見の一駅の鶴見小野にあり遠くありませ近いですよ。しかし敷地は広大ですけれど。

  10. 511 匿名

    鶴見駅と川崎駅では事業内容が違う。都心部や羽田空港に隣接しているが、川崎は商業施設で鶴見は研究施設が基本としている。

  11. 512 匿名さん

    横浜市が目指す未来都市像と環状構想はイコールだと思いますので、これは覆わらないでしょうね。

  12. 513 匿名さん

    横浜市営地下鉄なので環状のスタート駅が川崎からというのは・・・議論にもならないでしょうね。(私は川崎案は魅力的に見えてますが・・・)

  13. 514 匿名

    横浜市民のなかで横浜完結生活している人は割と多い。都心部通勤は東部に多い。横浜勤住している人は西部に多い。

  14. 515 匿名さん

    横浜市民の中でも鶴見に対する評価は低い。
    鶴見では対費用効果があまり見込めないだろうね。

  15. 516 匿名

    ↑経済知らん奴た。連携効果が低成長時代の対策だ。ドイツで成功している。鶴見駅はボロボロ駅から新ビルに変化している。

  16. 517 匿名さん

    横浜市の現在の財政状態ではなにもできないと思います。
    一方で、横浜市は市内に交通弱者を作らない、市域全体のバランスある発展を目指してます。
    バランスある発展が、地下鉄環状線であり、相鉄の東京方面直通。

  17. 518 匿名さん

    市域環状構想のグリーンを東京に近づけ様と議論をするから、並行するのでは?
    いっその事、ブルーを新百合ヶ丘延伸に留まらず東京の、ど真ん中まで突き抜けてみては・・・

  18. 519 匿名さん

    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/kikaku/cityplan/master/kaitei/iin...
    これの2ページ目を見れ

    環状型の交通施設は優先順位を下げざるを得ない。

    だってさ

  19. 520 匿名さん

    519さんの指摘が
    23年度の予算案に反映されていますね。
    予算を、かなり削っていますな!
    あの市長は・・・
    ここは鶴見の00議員を応援したくなりますな。
    鶴見区の選挙権は有りませんが・・・

    65p目「鉄道ネットワーク形成」↓
    http://www.city.yokohama.jp/me/somu/zaisei/yosan/23yosan/pdf/23yosan-a...

  20. 521 匿名

    鶴見が横浜市の陥没地帯であることには異論はないと思うが、
    問題はその鶴見を活性化することができるか、活性化させる意味あいがあるか、
    そこを見極めることから始める必要があるということだ。
    地下鉄延伸の是非もそこから自ずと答えが出てくる。

  21. 522 匿名さん

    私は鶴見延伸に大賛成ですが、
    市に税金を納め選挙権を持つ市民が、どう捉えるかと言う事ですね。
    横浜環状構想は、少なくとも川崎延伸に関しては大多数の民心の心を得ることは不可能と理解します。
    財政云々もありますので、悩ましいです。

  22. 523 匿名さん

    >横浜環状構想は、少なくとも川崎延伸に関しては大多数の民心の心を得ることは不可能と理解します。

    って何か根拠だしてよ?出せないでしょ?
    大多数は鶴見延伸など望んでいないよ。

  23. 524 匿名さん

    523さん
    横浜市民が納税したお金、借り入れや、市債の発行等々、その様な市民の支えで今の横浜市営の現在が有るかと思います。
    川崎市民の負担は無いかと思います。
    横浜市民は財政が厳しい中、今の在り様を作り出したのですから、川崎の後出しジャンケン見たいな、良いとこ取りはどうかなと・・・大抵の横浜市民は、その様に思うと思いますよ。

  24. 525 匿名さん

    どっちも反対してんだよ。
    余計な金使うなつーことで。

  25. 526 匿名

    川崎駅は東海道本線京浜東北線で価値があるがその他は都心部の通過地です。東綱島駅が鶴見駅か京浜東北線の乗り換えで羽田空港や有楽町東京に利用か出来る。横須賀線は品川、東京は地下ホームです。ターミナル駅が乗り換えがかかります。

  26. 527 匿名さん

    524の言ってるのは横浜市民ではなく、三つ池町民ですね。
    大多数の横浜市民は川崎接続ならいくらかの恩恵を得られますが
    鶴見に繋いでも何の恩恵もないわけですよ。
    鶴見に繋ぐくらいなら無駄な税金使わないでほしいというわけ。わかる?

  27. 529 匿名

    横浜市営地下鉄で騒がしい川崎民だ。

  28. 530 匿名

    川崎は外国人参政権に賛成だよ。

  29. 531 匿名さん

    >509横浜市営地下鉄赤字ではありませんよ。

    ↑2つの意味で認識違いです

    一.507さんはグリーンラインが赤字だと述べているのであり、グリーンラインは営業損益段階で既に赤字という状態なのはご承知の通り

    一.ブルー&グリーンの市営地下鉄全体の経常損益は、たしかに25年続いていた赤字を昨年度ようやく脱して133百万円のプラスになったようですが、実はからくりがあって一般会計補助金が60億円入った上での収支です。

    一般会計補助金を除けば、ブルーでも年間13億円の赤字、グリーンは46億円の赤字ですよ。

  30. 532 匿名さん

    531さん
    補助金も含め収支が健全なら一般的に、それは黒字と宣言しますが、どうかしましたか?

  31. 533 匿名さん

    林市長本人は環状鉄道推進派だな。

    http://www.townnews.co.jp/0105/2010/10/07/71887.html
    1万人超の署名運動など、過去に要望歴のある左近山連合自治会の林重克会長は「豊かな自然や、東洋一と言われるズーラシアをもっと生かすためにも、環状鉄道は必要」と強調。林市長は「皆さんと考えは同じ。強く実現に向けて頑張りたい」との意向を示した。

  32. 534 匿名

    川崎民は住みにくいだな。横浜市のことに口出して。ブライトがないのはわかるが。横浜市民はブライトがあるので川崎のことはスルーだ。

  33. 535 匿名さん

    >>519 学者はそういう諮問を出した。
    しかし一方で、地域住民は環状地下鉄への強い要望を出した。>>533
    双方の主張を聞いて市長が判断した結果がこれ↓だよ。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110112/CK2011011202000027...
    横浜市営地下鉄2路線 延伸計画 調査着手へ

    >>520
    あなたの目はイボですか。あなたが引用した箇所のすぐ右に
    アンダーライン付きの新規事業として
    鉄道計画検討調査費 12百万円
    (運輸政策審議会答申路線についての調査検討等を実施)
    としっかり書いてある。
    これが上記東京新聞の記事だよ。
    つまり「鉄道等ネットワーク形成」の予算は全体としては減、しかし
    新規事業として地下鉄調査費を初の予算計上ということだよ。

  34. 536 匿名さん

    鶴見の人って川崎に異常に敏感だね。
    川崎接続になるのを恐れすぎというか。

  35. 537 匿名

    川崎民は鶴見に対抗意識が異常たね。横浜市の副都心になるのが不安なのかな。川崎駅は京急が開発するから大師線が羽田空港延長かあるかもね。

  36. 538 匿名

    536さん
    むしろ逆でしょ?
    日吉ー鶴見接続は、計画として存在していますが、川崎接続の予定は今はないですよね?
    鶴見から川崎なんて、京浜東北線で4分なんだから、無理して鶴見経由で延伸する必要なんて無いのでは?
    単独で延伸は「横浜市営」ではあり得ないし…。

    羽田空港利用の意味でも、鶴見・京急鶴見への乗換が重要だと思います。

  37. 539 匿名さん

    >>538
    鶴見に繋げるのは大多数の横浜市民にとっても利便性に反してるからかと。
    川崎じゃなくて鶴見延伸なら、費用をかけて延伸しなくてもいいという意見も多いし。

  38. 540 匿名さん

    >>538
    そのやたらと強調している羽田空港の接続に関しても
    京急川崎の方が上位互換だよね。あっちは特快も止まるし。

  39. 542 匿名さん

    横浜市民だけど、正直、鶴見接続は中途半端
    京浜東北だったら川崎も通っているし、繋げるなら川崎に繋いでほしいなぁ・・
    川崎につながったらラゾーナとかいくけど、鶴見じゃ行く目的がないんだよね

  40. 544 匿名さん

    横浜市は、ブルーラインを田園都市線と接続するときも、同じ横浜市内にかかわらずたまプラーザ駅接続を最後まで拒んだくらいだから、川崎駅など妄想もいいところ。
    日吉から川崎までの費用を川崎市が半分負担するなら考えるでしょうね。

  41. 545 匿名

    川崎接続は一駅法で不可能だ。綱島までだったのに日吉にしたから川崎が口出しだ。東綱島駅が決まり副都心構想が現実になる。横浜市営地下鉄と東急とJRの乗り換えになる東綱島だ。

  42. 546 匿名

    川崎民は妄想の病かな。車から鉄道へ環境問題は世界の常識だよ。

  43. 548 匿名さん

    >>544
    既にあざみ野-新百合ヶ丘間の地下鉄を検討で、それは崩れてると思うけど。

  44. 549 匿名さん

    NHK首都圏ニュースでも新百合延伸検討開始の報が
    東京新聞ではどの線にするかの検討と報じられたが
    神奈川新聞につぎNHKでもとなると
    新百合延伸に決定ということだな
    鶴見か二俣川かは相鉄東急直通完成に目途がついてからの検討となろう

  45. 551 匿名

    新百合ヶ丘が決まるとすると川崎市と協力がうまくいくことになるだろうから、鶴見から川崎への変更多いにありうるね
    費用対効果で圧倒的に川崎の方が上だしね
    おらが村根性で非効率な鉄道造るなんて馬鹿げてる

    まあ京急蒲田も直線的で無駄が少なく空港アクセスがよくて面白いけど
    いかんせん多摩川超えはコスト的に厳しいかな

  46. 552 匿名

    新百合は要らないよ東部は青葉区どまりだ、某開発があり無理、横浜市の企業を大切にする。川崎は横浜を当てにしなければ成り立ってゆかない。独自なことが出来ない。川崎民は横浜の帰省虫だ。

  47. 553 匿名さん

    あざみ野-新百合ヶ丘延伸が実現するとなると、
    川崎市は市営地下鉄はやめるってことかね。
    それだと、日吉-新川崎-川崎ってルートは検討の余地がでてくるかも。
    空港アクセス考えるなら鶴見からどうこうより、
    川崎経由で京急大師線と接続して羽田まで延伸の方が良いな。

  48. 554 匿名

    553さん
    がんばって延伸の活動御願いします。
    何せ、まだ誰も、川崎に延伸するなんて考えていないので…

  49. 555 匿名さん

    あざみ野-新百合ヶ丘間の間に、数個の駅が出来ると思うが・・・
    当然、地域の川崎市民が鉄道を得ることは出来るよね。おまけに地域住民は願ったり叶ったりだよね。それは良いとして、それを横浜市民の税金で救うのだったら許せんな!工事費は2割横浜、8割川崎負担で運用利益は全て横浜だったら納得も出来るが。

  50. 556 匿名さん

    555ですが
    良い所取は川崎の十八番だな!
    少しは産みの苦しみを味わうべきだよ。
    ギャンブル施設誘致乱立を見れば分かるが、あの市は金の亡者だな。
    それより本命の日吉-鶴見間を早く何とかしてくれ。

  51. 557 匿名さん

    都筑区民ですが、鶴見にするなら川崎にしてほしいです。
    やはり川崎派の方が多そうですよね。
    鶴見派は特定の2、3人の同じような書き込みばっか。

  52. 558 匿名さん

    しかし名古屋なんてもうすでに市営地下鉄は6路線もあるんだけどな。
    どうして横浜がたった2路線目を作るのにこんなに苦労するのだろうな。
    本当は横浜には地下鉄が8路線ぐらい必要だと思う。

  53. 559 匿名さん

    532さん、お分かりにならないようでしたので、もう少しはっきり言うと、
    市営地下鉄経常収支における「一般会計補助金」とはすなわち「税金による赤字補てん」そのものなんですよ。

    ですからやはり実質的にはブルーは年間13億円の赤字、グリーンは年間46億円の赤字なんです。

    まずは本質を理解した上で、議論することが必要です。

  54. 560 匿名

    ここでの議論はあまり意味をなさないという本質は理解されてます?

  55. 561 匿名さん

    横浜市は日本一の借金まみれ都市と言うことを忘れちゃいないかい?

    行政サービスも川崎市以上に最悪なんだから、地下鉄作ってる場合じゃない!

  56. 562 匿名さん

    そういう意味ではちゃんと儲けの出る路線にしないと。
    ズーラシアはあるかもしれないが、少なくとも鶴見ではないね。

  57. 563 匿名

    呆れる。川崎の在日や華僑だ。

  58. 564 匿名

    川崎は外国人参政権に賛成だよ。

  59. 566 匿名

    日本人は法律を守りますが中国や朝鮮は法律を犯します。例は尖閣諸島や竹島です。人の物を強奪する。

  60. 567 匿名さん

    環状構想は横浜市の魅力を上げて人の流入を更に後押、手っ取り早く税収を伸ばすのはこれだな。
    社会保障費の予算が、すごい勢いで伸びてたしグリーン延伸も早くした方がいいな。

  61. 568 匿名さん

    「一般会計補助金」とは敬老パスの予算だろ。
    これは市内の民間バス会社にも投入されている。

  62. 569 ご近所さん

    以前書き込みをしてました。
    当方、鶴見延伸には大いに「?」を付けておりその旨書き込みをしましたが、
    一方で川崎延伸にも新百合ヶ丘延伸にも大いに「?」であると個人的には思っております。
    上の方でも書かれていますが、地下鉄を敷設して市の財政が悪化することにより
    福祉をはじめとする種々行政サービスがないがしろになるのは本末転倒かと思います。

    都営地下鉄も赤字か黒字かのすれすれの状態(累積赤字は全然減らない)なのに横浜や川崎に
    地下鉄を敷設しても・・・何をか況やではないかと思います。

    川崎市は行財政改革により(これも「弱者切り」だとすこぶる評判が悪いですが・・・)
    財政状況が大変良化してます。また市バスも黒字です。
    黒字の市バスを廃止してまで多額の資金投入&採算見通し真っ暗の地下鉄は要らないと
    思います。

    横浜も同様なのではないでしょうか?

  63. 570  

    せめてズーラシアまで通せば良かったのに。
    センター北から日吉の間はものすごい混んでるのに
    ふれあいの丘を過ぎるあたりから車中がガラガラになる。
    だから黒字化しないといういびつな構造になってる。
    中山だと仕事と学校以外で行く用事がない。
    町田方面に行くときくらいしか使えない。

  64. 571 匿名

    老人は別に弱者じゃない、今はかなり恵まれてるよ

    まあそれはともかく地下鉄の建設費は横浜だけが持つわけじゃない、国も出すんだよ
    そして建設費というのは設備投資だからお金がインフラという資産に変わる
    横浜にとっては国のお金が整うのだから悪い話ではない

    弱者という人に金をバラまくよりずっといい使い道だと思う
    生活保護者に工事させられたらいいんだろうけど

  65. 572 匿名さん

    社会保障費の予算も毎年どんどん伸びて横浜市の負担もかなりのものですよね。
    財政は毎年苦しくなるのは素人目にも分かります。
    では無策でよいのですか?成長戦略はどうお考えですか?
    批判は誰にでも言えます・・・(見た通りですから)

  66. 573 匿名さん

    569さん
    川崎と横浜は地理的要因も人口も半分にも満たない。
    これだけ違うものを一緒に比べるのはどうかと・・・
    それとも川崎を真似てギャンブル施設を沢山誘致しますか?
    明るい未来を描くにはどうしましょうか?

  67. 574 ご近所さん

    >>572, 573

    ここは横浜市営地下鉄のスレということを考えると、
    皆様のいう「成長戦略」や「明るい未来」というのは
    地下鉄を敷設することだと主張されるということでしょうか?

  68. 575 匿名さん

    574さん
    まさに、その通りです。議論しているのは、延伸先は本当に鶴見で良いの?本当は川崎延伸の方が若い人を近隣地方から横浜を住まう場所として呼び込めるんじゃないの・・・(税収や経済のため)

    *ここら辺が最大の議論点になってます。

  69. 576 匿名さん

    574ですが
    横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう」

    若干スレタイトルからズレている気はしますが、このスレで延伸先が話題に上るのは自然かと思います。

  70. 577 匿名さん

    ↑すみません
    間違えました。575です。
    失礼しました。

  71. 578 匿名

    573さん同意しております。そうですね。

  72. 579 匿名さん

    >570さん
    正にそこなんですよね。
    日吉までは満員なんです。
    それはなぜかというと東横線で都心に出るからです。
    その先に延ばすとして、鶴見、川崎、蒲田、が候補だとします。
    都心に一番出やすいのはどれか?明白です。
    都心に出やすいルートが確保されることでグリーンライン沿線の評価が上がります。
    利用者も増えるでしょう。地価も上がるでしょう。
    それにより黒字化ができれば、その後鶴見に延ばすのもいいでしょう。
    とにかくまずは黒字化をしなければ市営地下鉄の発展もないと思うのです。

  73. 580 匿名

    川崎は不可能です。鉄道法の一駅法が壁です。国土交通省は鶴見延長を許可している。鶴見区港北区の副都心に認定した。

  74. 581 匿名さん

    前回国勢調査の結果

    http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/census/kokucho0510/jug-gaiyo.pd...
    平成 17年の横浜市に常住する 15歳以上の就業者・通学者 1,930,568人のうち、
    通勤・通学者は1,813,709人、
    このうち、
    従業地・通学地が自区の者は 512,288人(就業者・通学者の26.5%)、
    市内他区の者は 572,392人(同29.6%)、
    県内の他市区町村の者は 226,325人(同11.7%)、
    他県の者は 502,704人(同26.0%)、

    つまり15歳以上の就業者・通学者のうち東京通勤者は26%以下。
    リタイヤ層や子供まで含めた全人口を分母にすればせいぜい10%台。
    市内移動の需要の方がはるかに大きいってことだ。
    そこをきちんと踏まえて考えるべきなんだよ。

    グリーンラインがなぜ日中ガラガラなのか。
    それは市民の市内移動の足として機能してないからなんだよ。
    東京通勤のサラリーマンばかりを呼び込んでも賑わうのは通勤時間帯だけ。
    他の時間は閑古鳥。日中は間引き運転。これじゃあね。

  75. 582 匿名さん

    分かってない人がいるな。
    儲かる路線の条件として

    ・定期券客の割合が少ないこと
    ・集中率が低いこと

    というのがあるんだよ。
    ラッシュアワーの定期券客ばかりが増えてもあんまり儲からないんだよ。

    サラリーマンに不人気のぼろい京成電鉄が何で営業成績がいいのか。
    それは日中に高い切符を買って乗る客が大量にいてウハウハだからなんだよ。

    横浜市営地下鉄も日中に切符を買って乗る客を増やすことを考えるのが
    儲けを増やす近道。これビジネスの鉄則。

  76. 583 匿名

    ↑経済をわかっている方ですね。定期客より切符客が利益率がある。羽田空港からの横浜市への観光客ビジネス客の利用が臨海部と北部、東部に利用される。鶴見からららぽーとの利用が可能になりラゾーナへの利用しなくていい。横浜市への購買利益率になります。横浜完結生活者の考えです。

  77. 584 匿名

    羽田空港で京急は一人勝ちだ。外国人観光客が港北区に行くのに鶴見乗り換えがあれば東部から西部周りで観光が便利になるとのことです。

  78. 585 匿名

    切符客の利益線の代表は新幹線ですね。JRもリニアに投資します。相模原市はリニア停車駅で発展で横浜市は羽田空港で発展する。

  79. 586 匿名さん

    >>582
    で、鶴見と日吉つないで日中の客が増えるのか?
    ラゾーナよりわざわざららぽーと?
    ありえない・・

  80. 587 匿名さん

    外国人観光客がなにしに港北区にくるんだろうか。。


    それと、誰かも聞いてたけど一駅法って結局なんなのでしょうか?
    グーグルで検索してもこの掲示板しかでてこない(笑
    すみません、誰か教えてください。

  81. 588 匿名さん

    いつもの変な日本語を使う人が制定した法律だそうです。

  82. 589 匿名さん

    >581さん、グリーンラインの需要に関する考察ですよね?そうであれば横浜市全体の集計値で断言するのは、さすがにちょっと雑だと思います。

    沿線の都筑区港北区および論点の鶴見区の通勤通学者でいえば、
    都筑区 通勤通学者 88,308(内訳:市内51,864 県内市外 9,298 他県27,146)
    港北区 通勤通学者166,437(内訳:市内84,559 県内市外16,592 他県65,286)
    2区計 通勤通学者254,745 県内市外+他県118,322(46%) 他県92,432(36%)

    鶴見区 通勤通学者138,718(内訳:市内70,924 県内市外23,471 他県44,323)
    3区計 通勤通学者393,463 県内市外+他県186,116(47%) 他県136,755 (35%)

    このエリアで市外の県内というと実質川崎市への通勤通学者がかなりの割合を占めると思われ、
    グリーンラインに関しては47%と半数近くが東京方向への需要とみるのが妥当かと。

  83. 590 匿名さん

    川崎>>>>>>>>>>>鶴見というのはわかりきった話
    川崎はしかも新川崎・鹿島田まで経由できる。
    どっちがたくさん客が乗るかはバカじゃなきゃ分かる

    しかも乗るのは住人ばかりではない。
    川崎につながれば初めてグリーンラインに乗る人も大勢増えるだろう。
    さらに東京駅までの所要時間が大幅短縮し沿線の地価が上がり人も増え市にとって税収アップのメリットがある。

    鶴見なんて言ってるのは日吉-鶴見間に住んでいるか横浜市の利権関係者だけだろ。

  84. 591 匿名さん

    >581のデータも結局鶴見不利の結果の裏付けになってるし。
    やはり無理があるんですよ。自爆ですね。

    だから訳の分からない法律やありえない外国人観光客を持ち出すしかなくなる。
    あと副都心計画ってのもこのスレでしか聞きません(笑)

  85. 592 匿名さん

    589さん、この数値の見方を教えてください。
    鶴見区は人口27万人超いるから通勤通学者が半分しか居ないことになりますが、
    あとの半分はどこで何をしている人なんでしょう?

  86. 593 匿名さん

    それ単に通勤通学してないってことだろ?
    15歳以下の子供や主婦、老人。

  87. 594 匿名さん

    15歳以下でも通学していれば市内通学者でカウントされるんじゃないか?

  88. 595 匿名さん

    >592さん、私も581さんがリンクした国勢調査をもとにして市が作成した資料を見ているだけなのですが、それによると
    「通勤・通学人口」とは、①自宅外で従業している15 歳以上就業者の人口と②学校(予備校などの各種学校、専修学校を含む。)に通っている15 歳以上通学者の人口をいう。
    とありますから、子供や専業主婦(主夫)、無職、自営業の人などは含まれないのだと思われます。

  89. 596 匿名さん

    地元で商売している人や、在宅勤務、文筆業とか通勤する必要のない
    職業もたくさんありますね。

  90. 597 匿名

    あのぉ
    延伸する可能性がほとんどないのに、どこにつなぐかなんて話しをしても無意味では

  91. 598 匿名さん

    592です。595(589)さん、すぐのコメント、有難うございます。
    港北を大きく下回っているので数値が間違っているのかと疑ってしまいましたが、
    15歳以下未満の子供は統計に入らず、主婦・主夫や退職された人、
    596さんの書かれた自営業者も入らなければ、それくらいになりそうですね。

    グリーンラインユーザーの大半が、市内移動者ではなく、
    市外移動者である可能性が高いとの論理がよくわかりました。

    そうなりますと、鶴見区は外部への流動性がなく、市内流動も少ないと推定されるので、
    鶴見区を広範にカバーする鉄道網を整備する必要は低いということにもなりませんかね?

  92. 599 匿名

    すいません
    そもそも区ごとの通勤者を検討してどうなるのでしょう?

    駅ごとの利用者を調べるのなら分かるのですが…。

  93. 600 匿名さん

    パーソントリップ調査結果でなければ、意味が無いような?

  94. 601 匿名さん

    大体の傾向は区ごとのデータで分かると思いますよ。
    現にこの掲示板でも鶴見より都心方面の要望が多そうですしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

6998万円・7148万円

3LDK

76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸