横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市営地下鉄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市営地下鉄
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-03-31 14:56:42
【沿線スレ】横浜市営地下鉄の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】横浜市営地下鉄の住環境

[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56

[PR] 周辺の物件
ポレスター大和中央
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市営地下鉄

  1. 461 匿名さん 2011/02/05 13:42:55

    大事な予算を使って鉄道難民救済とスーパー誘致を比べたら、私は迷わず前者を選びます。

  2. 462 匿名さん 2011/02/05 13:58:05

    そこらの田舎都市と横浜市は、次元がまったく違うのですから環状構想を全否定したくはないな。
    こういう輩が居るからと、怒られそうですが・・・

  3. 463 匿名さん 2011/02/05 14:01:16

    大規模な再開発は東京の不動産屋と東京のゼネコンを潤すだけだろうが。
    学生向け賃貸マンション建設は地場の不動産屋と地場の建設業者を潤すんだよ。
    横浜市としては後者の方にメリットが大きい。

  4. 464 匿名さん 2011/02/05 14:15:09

    ↑で、市民にとっては前者、後者、どちらが有益?
    ごめん、分かりづらい。(頼む)

  5. 465 匿名さん 2011/02/05 14:33:23

    464です。

    スルーでお願いします。
    横浜市=市民ですので後者ですね。
    すみませんでした。

  6. 466 鶴見区民 2011/02/05 15:17:10

    458さん
    今まで、港北区民を名乗ったことも、港北区に住んだこともありません。
    根拠ないコメントに謝罪を求めます。

    459さん
    グリーンラインを西に延伸するとコストパフォーマンスがいいの?
    鶴見に繋いで京浜東北線&京急よりも二俣川って何がいいの?

  7. 467 匿名さん 2011/02/05 15:51:57

    西に延伸すると
    何年かに一度いく免許書の更新には便利そうだな。(市民は直に分かるよね)
    それ以外は思いつかないな・・・

  8. 468 匿名さん 2011/02/05 16:29:26

    これが鶴見のレベルか
    ちょっと唖然としたよ

  9. 470 匿名 2011/02/05 22:12:36

    だから鶴見区川崎市は嫌いなんだよなー。

  10. 471 匿名さん 2011/02/05 22:51:18

    二俣川へつながると相鉄沿線へ行きやすくなるだろうが。
    例えば港北ニュータウンから慶應湘南藤澤キャンパスへの通学なんて
    びっくりするくらい便利になる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    クレストプライムレジデンス
  12. 472 鶴見区民 2011/02/05 23:24:53

    469さん
    レベルを下げるつもりはないのですが…。
    貴方の考えるレベルの上がる情報提供御願いします。

    471さん
    港北ニュータウンから、そんなに便利になるのでしょうか?
    二俣川から横浜って、相鉄線急行が結構走ってて、既に便利だったような気が…。
    でも、相鉄線がJRに乗り入れれば、二俣川に接続する意味もあるかも?

  13. 473 匿名さん 2011/02/06 05:36:04

    ブルーラインが新百合延伸になれば
    沿線から新宿へは新百合経由だろうな。

    陸の孤島と言われた港北ニュータウンだが
    いつの間にかどこへ行くにも意外と便利になっちゃうな。

  14. 474 匿名さん 2011/02/06 05:43:50

    はあ?
    陸の孤島のままじゃない。
    三つ池よりはマシという程度だよ。

  15. 475 匿名 2011/02/06 06:34:54

    ↑建築家に笑われますよ。自然環境と都市のバランスが問われいる。低層マンションと戸建て住宅と森林公園が都市計画の未来像です。

  16. 476 匿名さん 2011/02/06 06:40:09

    はあ、そうですか。
    しかし、事実、陸の孤島のままなんだよね。
    何が笑うほどおかしいんですかね。

  17. 477 匿名 2011/02/06 06:50:14

    横浜市の災害避難所に認定されている。岩盤地盤ですから。食品や水や生活用品が確保されている。

  18. 478 匿名 2011/02/06 06:50:55

    横浜市の災害避難所に認定されている。岩盤地盤ですから。食品や水や生活用品が確保されている。

  19. 479 匿名さん 2011/02/06 08:05:11

    「相鉄・東急直通線は、JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近と東急東横線日吉駅間に連絡線(約10.0km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線と東急線が相互直通運転を行うものです。」

    471さん ↑この構想が既に存在していますので、仰りたい事は、概ね賄えるかと思います。
    http://www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/soutyoku.html

  20. 480 匿名さん 2011/02/06 23:27:44

    ブルーが藤沢市に既に乗り入れているので、市営地下鉄が川崎へのびる可能性は無いと思っていたのですが、検討段階は分かるのですが一駅法は何なんでしょう。

  21. 481 鶴見区民 2011/02/07 00:06:12

    今日駅前で議員さんの朝の演説?&ビラ配りがあり、その中に鶴見―日吉の事が書いてありました。
    がんばれ○○議員!

    480さん
    川崎に延伸を考えるのですか?
    基本的に、鶴見への延伸無くして川崎への延伸無しでしょ

  22. 482 匿名さん 2011/02/07 03:19:12

    480です

    川崎延伸は、あざみ野-新百合ヶ丘を指していました。
    既に藤沢市、湘南台に駅があるので一駅法が有るので延伸を検討するのは変かなと?

    一駅法は他市1に対して1駅・・・?

  23. 483 匿名 2011/02/07 03:33:35

    国交省と横浜市の認定されて公約に出来る。鶴見の議員さん応援する。日吉鶴見は副都心構想に政府の決定した。法律の一駅法かあり法律を守った。 川崎案消滅違反だよ。

  24. 484 匿名さん 2011/02/07 03:39:31

    483さん

    やはり守るか、そうではないかの差なんですね。
    スッキリしました。
    有り難うどざいます。

  25. 485 匿名 2011/02/07 03:39:41

    三ッ池は横浜市の災害避難所になっているので地下鉄の駅に出来る。国交省も検討している。

  26. 486 鶴見区民 2011/02/07 03:46:13

    480=482さん
    川崎違いで失礼しました。
    でも、現在の法律でできないものでも、まわりから要望があれば、法律(もしくは解釈)も変わりますからどうなることやら…。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ヴェレーナシティ相模原
  28. 487 匿名 2011/02/07 03:46:45

    鶴見は政府、議員、横浜市、投資家は重要性がありですよ。都心部の通勤、品川の新幹線、羽田空港と鶴見は利便性向上する。

  29. 488 匿名 2011/02/07 03:50:33

    川崎は法律違反かよ日本は法治国家です。

  30. 489 匿名 2011/02/07 07:20:05

    あほか。
    実情にそぐわない法律は変えればいいだけ。

  31. 490 匿名さん 2011/02/07 12:40:22

    法律は決めた以上、守らないといけませんね。横浜市の実情にそぐわなくとも。
    この壁は低くないと思います。(私は、横浜市の実情には、まったく、そぐわないと思っています。)
    他市からは、なぜ横浜市だけが特別扱いを云々とか・・・
    原理原則は、やはり尊重すべきだと思います。

  32. 491 匿名さん 2011/02/07 12:58:44

    1駅法というのは多摩や港北のような大規模ニュータウンに鉄道を作るときのもの
    NT域内は補助金出そう、域内というのはNT域外を出て最初の1駅までだよ、という法律
    あざみ野~新百合では適用されません
    市外延伸の1駅というのは法律でもなんでもない、距離があっても市外には2駅作らなくても
    いい、作ってと頼まれても堂々断れるという程度の話

  33. 492 匿名さん 2011/02/07 13:13:25

    じゃ鶴見やめて川崎でいいじゃん

  34. 493 匿名さん 2011/02/07 13:15:24

    日吉→新川崎→川崎の方が利用者には恩恵があるだろうな。
    鶴見なんて行かれても通勤には使いづらいだけ。

  35. 494 匿名さん 2011/02/07 13:30:37

    490です。
    横浜市の動きと491さんのコメントが、つじつまが合うので・・・
    一駅法が、何となくですが、理解出来る様になりました。

    少しだけ一駅法がつかめた様な気がします。
    ありがとう御座いました。

  36. 495 匿名さん 2011/02/07 13:34:50

    493さんのルートなら、グリーンライン沿線の人気ももっと上がりそう。
    地下鉄利用者も増えそうだし、本数も増えそう。
    一気に便利になりますね。

  37. 496 匿名さん 2011/02/07 13:35:50

    すみませんが「一駅法」の正確な条文をどなたかコピペして下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 497 匿名 2011/02/07 16:38:35

    川崎は横浜を乗っ取るのか。川崎で作ればいいよ地下鉄を、本当にしつこい人だ。京急が川崎を重点的に開発するとの社長談話ありですよ。

  40. 498 匿名 2011/02/07 16:47:57

    川崎が新川崎かは呆れるよ。横浜市の副都心計画で承認している。

  41. 499 匿名さん 2011/02/07 17:05:51

    すみません。
    さっきから六法全書で探したり、「一駅法」で検索をかけたりしているんですが出てきません。
    法律の条文を正確に知りたいのでどなたかお願いします。

  42. 500 匿名 2011/02/08 03:01:59

    まだ、新川崎なんて言っている人がいる…。
    まあ、がんばって川崎市営地下鉄?でも誘致してください

    新川崎の横須賀線なら、武蔵小杉にでるでしょうし…。
    よく分かりませんね

  43. 501 匿名 2011/02/08 03:38:04

    川崎案も十分検討に値すると思うが。
    横浜市民にとって何がベストかを考えないと。鶴見区民のための地下鉄ではない。

  44. 502 匿名 2011/02/08 03:45:52

    地下鉄の日吉鶴見が選挙の議題になっているので確定てす。鶴見区港北区の副都心計画に拍車がかかる。

  45. 503 匿名さん 2011/02/08 03:57:39

    >>500
    小杉で横須賀線乗り換えだと、まず日吉で東急東横に乗り換えて、
    更に小杉で東急駅からJR横須賀線駅までかなり歩いて2回乗り換える必要があるし、
    東急分の運賃も余分にかかる。
    新川崎なら駅前に土地あるし、そんな歩かないところに地下鉄駅ができれば乗り換えも1回で楽。

  46. 504 匿名さん 2011/02/08 04:08:59

    モビリティーマネジメントが最近の流れでもあるから、車やバスではない鉄道が欲しいね。
    日吉-鶴見間に。
    この地域はチャリンコ以外の乗り物は、全部排気ガスが出るからな。

  47. 505 匿名 2011/02/08 04:09:04

    鶴見区民の地下鉄ではありませんよ。横浜市は東部の人口増加で京浜東北線につなぐ路線が重要性になった。鶴見は理研のサイエンス計画や横浜市大学の研究所、サイエンス高校がある。日吉は羽田リムジンが廃止され、鶴見に出ることで羽田空港へ行くことになる。横浜駅の東急と京急の乗り換えはホームが離れているので鶴見乗り換えは緩和される。

  48. 506 鶴見区民 2011/02/08 07:01:31

    501さん
    ただ単に川崎にするなんて全く検討の余地がないですよ。
    >500のように、川崎市営地下鉄を検討すれば?
    鶴見への延伸が鶴見区民だけだと思う時点で検討不足であり、>505の内容をもう少し理解した上でコメントしてください

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルティア藤沢鵠沼
    ミオカステーロ橋本II
  50. 507 匿名 2011/02/08 07:20:51

    都心に行くのも羽田に行くのも川崎の方が便利
    新川崎経由でも鶴見より川崎の方が近い
    さらに新川崎ー川崎なら横須賀線南武線東海道線線にも接続する
    はっきり言って鶴見とは比較にならない利便性向上
    赤字のグリーンラインを黒字化するならどう考えても川崎

    そもそもサイエンスフロンティアは鶴見駅から遠くて意味なし

  51. 508 匿名 2011/02/08 07:44:52

    川崎は京急が開発すると社長談話あり。横浜市の副都心計画構想の指定している。投資線は東海本線と京浜東北線です。他の鉄道は住民ラインです。鉄道は独自の経営路線で経営しております。住民だけではありません。外部からの利益を考えている。区全体を見て戦略を立ている。経済のグローバル化です。鶴見は経済の糊しろと見ている。川崎は細長いぶん効率がよくない。横浜市の区割りは経済効率が良いです。

  52. 509 匿名 2011/02/08 07:53:01

    横浜市営地下鉄赤字ではありませんよ。

  53. 510 匿名 2011/02/08 08:01:46

    サイエンスは鶴見の一駅の鶴見小野にあり遠くありませ近いですよ。しかし敷地は広大ですけれど。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島
クレアホームズ フラン横浜戸塚

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ日吉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ橋本II
スポンサードリンク
ミオカステーロ橋本II

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸