- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
296ですが、297、298と、勘違いされているようなので申し上げておきます。
横浜市営地下鉄グリーンラインを中山方向に延伸するのは意味があると思いますが、
日吉から鶴見に延伸するのはほとんど意味がないという意見です。
どういう読みかたをすればそういう誤解をされるのか、不可解というか、不愉快です。
後背地に宅地を造成して地下鉄建設と一体化した開発を推進できるニュータウン、これは延伸するべきです。
五月雨式にマンションが建設されている鶴見の奥地あたり、これは延伸しても効果はわずかです。
再度申し上げますが、
例えば鶴見の奥地などにやみくもに地下鉄を通しても、自動的に利用者が増えるわけではないと考えます。