横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市営地下鉄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市営地下鉄
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-03-31 14:56:42
【沿線スレ】横浜市営地下鉄の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう

[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市営地下鉄

  1. 202 匿名

    川崎は横浜のことに口出しし過ぎる。横浜のことは横浜でする。外国からの観光客の利便性を計ることです。日本経済は破綻に向かっている。京急の快特は遠距離で近距離は急行利用です。鶴見は急行停車します。羽田空港は国際線が増便するが鉄道が不足している。空港は車より鉄道のほうが利用価値がある。横浜市は観光都市としての経済効果がある。

  2. 203 匿名

    横浜の税金は川崎に使うより三ッ池に使う。三ッ池は防災避難所です。

  3. 204 匿名さん

    鶴見は横須賀線でも飛ばされてるし、客観的にみて重要度の低い場所だよ。
    JRから見ると、新川崎>鶴見って評価なんだね。

  4. 205 匿名

    やっぱ鶴見より新川崎か

  5. 206 鶴見区民

    鶴見より新川崎の方が評価されてるんですね?
    他人の評価なので否定はしませんが、正直驚きました。
    そもそも、このスレに全く関係のない新川崎が話題になるのも良く分からないのですが…。
    鶴見に来ないで新川崎に地下鉄なんて100%ないし、お互い連携無くとも、発展すればいいですよね。

  6. 207 匿名
  7. 208 匿名さん

    横浜市の構想では、
    鶴見、上大岡、二俣川、戸塚、港北ニュータウン
    これが5大副都心。
    鶴見は少なくとも日吉よりは重要という位置付けだよ。

  8. 209 匿名

    羽田空港へ直通は鶴見と上大岡だけ。京浜東北線と京急は経済線です。

  9. 210 匿名

    トレサも港北区鶴見区の境だ。さすがトヨタだよ。

  10. 212 匿名

    横浜市が税収が減るから離さないよ。横浜市の基礎を作った鶴見てす。総持寺さんかあるからね。

  11. 213 匿名

    鶴見は横浜市の副都心としての重要性がある。サイエンスパークの指定し理研を誘致した。ノーベル賞受賞者が理研におりますよ。

  12. 214 匿名さん

    川崎市側に一駅延びるんだっら、鶴見→川崎駅へ
    この方が利用者増すと思うよ。

  13. 215 匿名

    214さん
    鶴見ー川崎は、鶴見川横断の事や、既に京浜東北線があるので延伸はしないのでは?
    それよりも、鶴見駅のどこまで地下鉄が作られるのかが問題ですね。(地下鉄改札からJRの改札までが近ければ近いほどいい)

  14. 216 匿名さん

    もう鶴見の話はいいんですけど。。

  15. 217 匿名さん

    鶴見駅には鶴見線も有りますからね。すんなりとJR近とは決定しないと思いますよ。

  16. 218 匿名

    ナイスの営業さんの掲示板ですか?

  17. 219 鶴見区民

    216さん
    何かネタを提供してください
    でも、マンションスレ内の横浜市営地下鉄スレで気になるのは延伸の事くらいでは?
    中山からは、すぐは延びないでしょうし…。(経済的理由)

    217さん
    バスターミナルもかわしたりするのかな?
    どうせ、西口側に検討するのであれば、駐輪場の計画にも合わせたものにすればよかったのに…。

  18. 220 鶴見区民

    218さん
    あなたはどちらの営業の方ですか?(笑)

  19. 221 匿名

    前に書いてあった案に近いが、新川崎・川崎・浜川崎経由で鶴見に戻ってきて三つ池・寺尾通って新横浜に戻すような形で今の環状の線形を拡張するとか。

    どのみちブルーは川崎市に金出させるつもりなんだろうから、こっちも川崎市に金出してもらう形にすれば良い。川崎市の地下鉄とアプローチ線は答申に載っていても実現可能性ゼロだけど、鉄道インフラはほしいはずだから、阿部市長が引退したら川崎市をオトすのは簡単。

  20. 222 匿名さん

    217です。
    現在、グリーンの日吉乗換えで東京に通勤しています。地下鉄が鶴見まで延びてくれれば、JRで東京へ向えるので延伸を待ち望んでいる一人です。
    バスターミナルの事も承知しています。学生時代は毎日、臨港バスで通学していましたから、鶴見に。凄く不便でしたね。綱島から臨港バスで行くか、鉄道利用だと東横線の綱島→菊名→東神奈川→鶴見です。これだけ乗換えが有りました。地図上では近いのに、えらく不便を感じていました。今でしたら215さん同様に地下鉄の改札がJRに近ければ近いほど助かると思います。

  21. 223 匿名

    鶴見駅はJRが京急側によっているから地下鉄を中間に作れる。川崎には法律で一駅法でありえません。鶴見副都心開発が横浜市の重要性です。川崎駅は鶴見があっての発展だ。

  22. 224 匿名

    新川崎は住宅より産業地になるとか。その方が有効な土地利用になる。

  23. 225 匿名さん

    223さん
    JR鶴見駅と京急の鶴見が結ばれるって凄いことですよ!
    発想にビックリしました。
    是非、実現して欲しいものです。

  24. 226 匿名さん

    鶴見の話なんて、これポッチも出てないからさ。

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101270062/
    横浜市は2011年度、運輸政策審議会の答申で15年までに開業することが適当である路線に
    >位置付けられた横浜市営3号線(地下鉄ブルーライン)の延伸計画の事業化へ向けた検討を開始する。
    >横浜、川崎市にまたがるあざみ野―新百合ケ丘間で、ニーズ調査などによる必要性の検証、事業の枠組み、
    >事業主体のあり方、予算規模などについて順次、調査検討を進める。

    妄想ふくらませていないで、取り敢えず、署名を10万人くらい集めたらどうだ。

  25. 227 匿名さん

    >222
    私も日吉乗り換えですが、鶴見じゃなくて川崎に繋がった方が全然うれしいです。

  26. 228 匿名さん

    鶴見はもともと地盤沈下傾向のところにタワマンの失敗で手詰まり状態
    地下鉄でもできれば状況が打開できるのではないかと淡い期待をしているということ

  27. 229 匿名

    一駅法の壁が川崎は無理だよ。

  28. 230 鶴見区民

    226さん
    ブルーラインの延伸って、川崎市も絡みますよね。
    このご時世、川崎市が予算を出すでしょうか…。

    日吉ー鶴見の場合は、横浜市だけだし、やるかどうかでしょ?

    228さん
    タワマンと地下鉄と何の関係があるの?
    頭の悪い営業さんですね…。
    でも、地盤沈下の話は興味があるのでソースよろしくです!

  29. 231 匿名さん

    226さん
    >>179さんのリンクを見てから出直しな!

  30. 232 匿名

    鶴見は地盤が横浜市のなかでトップだよ。下末吉台地は数千年前陸地ですよ。地盤図を見ればわかる。地盤の弱い所は差し障りあるので!!。

  31. 233 匿名さん

    >>231
    神奈川新聞の記事が正しい。

  32. 234 匿名さん

    ここでいう地盤沈下は相対的な地位の下落ということで。

  33. 235 匿名さん

    東京新聞では「横浜市営地下鉄2路線 延伸計画 調査着手へ」のつづりが書かれています。
    新百合ヶ丘と鶴見延伸が同じ土俵に立っていると認識していたのですが・・・
    233さんの情報が正しければ、東京新聞社側の誤りと言う事になりますね。
    私は、正しい情報を発信する事が、新聞社側の使命だと思っておりますので、記事が誤りであって欲しくないと願うばかりです。

  34. 236 匿名さん

    233さんは
    一方が正しいと言い切れるのですから、内情を知りえる人と見受けられます。状況を教えて下さい。

  35. 237 匿名さん

    鶴見住民率が多そうだね。ここ。
    鶴見区民として恥ずかしい・・。
    まあいくら騒いでも鶴見には無理でしょ~

  36. 238 匿名さん

    鶴見に延伸が叶うかどうかの微妙な時期ですから、鶴見区民が関心を示すのは極めて普通と思います。又、近隣区民も同様に関心を示していると思いますよ。私は港北区民ですが、乗り換え無しで鶴見にアクセス出来たら良いなと思っている一横浜市民です。地下鉄が何処へ延びるにしろ、沿線地域住民は利便性の恩恵を享受出来るのですから・・・熱くもなりますよ。

  37. 239 匿名さん

    鶴見の地盤沈下は、地下鉄が出来れば全て解消できるとでも思っているのでしょう。
    川崎が思いの他発展してきちゃって、今のままだと横浜の間でスルーされるだけですからね。
    地下鉄が最後の頼みの綱ということで必死なんだろうね。

  38. 240 匿名

    鶴見と川崎では開発が違う。川崎は商業施設で鶴見は研究施設です。鶴見区民は川崎駅に買い物や映画を利用する。マンションより戸建て住宅が資産価値がある。鶴見の沈下とは素人の考え方です。資産が下落しにくい品川圏から横浜圏だ。横浜市で税収、人口のバランスは港北区鶴見区都筑区の順位で副都心にあたる。川崎は港町開発がある。

  39. 241 鶴見区民

    237さん
    何故、鶴見区民でありながら、地元の発展に否定的なの?
    素直に疑問?

    239
    地下鉄が最後の綱って訳でもないですよ。
    他にも、駅自体が大きくなって、中距離電車がとまって欲しいなど、要望はありますよ。
    でも、開発が進んで固定資産税が増えるのは嫌だな…。

  40. 242 匿名さん

    横須賀線停車のことですか。
    望みはほとんどないと思いますよ。

  41. 243 匿名さん

    鶴見に停車しないのに品鶴線と名乗っているのは明らかにおかしい

  42. 244 匿名

    鶴見区民で発展を望まないのはおかしな人だ。鶴見区民ですが住みやすくなり嬉しいですよ。鶴見大好きです。

  43. 245 匿名

    鶴見小野あるゲノム研究所ですね。

  44. 246 匿名さん

    鶴見区民は川崎駅に買い物や映画を利用する。」グリーンが来ればセン南セン北も近いですからね。映画やショッピング・・・温泉も観覧車も有りますからね。川崎は痛いですね。

  45. 247 匿名

    >>237さん 鶴見住民率が多いというのは正確ではありません。2〜3名の鶴見住民で成り立っている掲示板です。

  46. 248 匿名さん

    多分
    鶴見区民 4人
    川崎市民 2人
    港北区民 1人
    都筑区民 1人

    こんな構成です。
    ですので鶴見住民率が多いというのは正確です

  47. 249 鶴見区民

    246さん
    川崎痛い?
    あまり、セン北南に流れるような気はしないのですが…

    日吉―鶴見が繋がれば、私個人的には、自由が丘に行きやすくなるかなって思います。

    ラゾーナ&みなとみらいに買い物に行くスタイルには影響ないかも…。

  48. 250 匿名さん

    鶴見区民が多いとご指摘ですが・・・
    横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう。
    のレスなので、今の関心事といえば、延伸の話が大きいのは事実ですね。
    鶴見に関心が向くのは極めて自然と捉えています。
    東京新聞の記事にも、「延伸計画は、ブルーラインあざみ野-新百合ケ丘(川崎市)の区間と、グリーンラインの日吉-鶴見と中山-元町の二区間」。
    と書かれています。
    新百合ヶ丘延伸は川崎側のニーズとして捉えるとして、グリーンの延伸は「中山から元町地区間」と「日吉から鶴見区間」の二つです。
    この二区間を併せると一兆円規模らしいですから、どちら側を先にとなると、距離の短い鶴見側が先かなと普通に思いますね。

  49. 251 匿名

    日吉ー綱島は東急と相鉄が東綱島駅を作る。綱島ー鶴見間は短いです。JRの羽沢路線も東綱島の兼ね合い。

  50. 252 匿名

    距離じゃなくて重要な方が先でしょう?
    どっちが重要なのか判断は難しいけど距離では確定しないと思います。
    コストが重要→短い方という論理ならまだわかりますが…

  51. 253 匿名さん

    249さん
    近場に天然温泉が有りますので、繋がったら週末に一度は浸かりに来てください。お勧めします。

    PS
    温泉の営業マンでは有りませんので、突っ込みは無しでお願いします。

  52. 254 匿名さん

    252さん
    横浜市にとっては両方重要です。
    そもそも、市民の利便性が前提で2区間が計画されていますから・・・
    これの是非は私には分かりません。
    次に重要なのは営業損益と経常利益の黒字化ですよね。
    これが出来なければ市民に叩かれますので・・・
    となると、借金が少なくて済む、短い工事の方が敷居が低いと思いませんか?

  53. 255 匿名さん

    一般的に通勤需要を取り込めないと黒字化は難しいのですが、日吉-鶴見間ってどうなんでしょうね。

  54. 256 匿名

    254さん
    そういう事ですよね?単に短いからではなくコストメリットがあるから短い方なんですよね?
    仮に長い方が安く済むとしたら、長い方が優先になるので、お金の話を足しておかないと私のように誤解を招きます。
    短くても深く掘らないといけない場合もありますよ。

  55. 257 匿名さん

    問題ないと思いますよ。
    日吉-鶴見間の人たちは、ほとんどバス便です。地下鉄が出来る前の、グリーン沿線の環境と類似してます。
    多くの人たちが助かると思いますよ。

  56. 258 匿名さん

    つまりバス便利用の鶴見住民にしかメリットはないということか。
    赤字確定ですね。

  57. 259 匿名さん

    陸の孤島を救うために税金を投入されたんじゃたまりませんな。

  58. 260 匿名さん

    鶴見住民が必死になる訳だ・・・

  59. 261 匿名さん

    258さんは
    鶴見の地盤沈下を願う川崎市民、2人の内の1人ですね。
    横浜市の事に干渉しないで下さいな。

  60. 262 匿名

    鶴見の地盤沈下を言う人は素人です。川崎駅の繁栄は鶴見区民の購買力もありです。

  61. 263 匿名さん

    鶴見区で買い物するところがないだけだよ。
    実際にラゾーナで多くのお金を落としているのは川崎市プラス太田区らしいよ。
    鶴見衆はダイソーあたりを儲けさせてもらっているようで、どうもありがとう。

  62. 264 匿名さん

    川崎市民のこの二人の粘着力は、多分、わが市の川崎市営地下鉄の沈下、それに比べ鶴見の浮上・・・お隣の横浜市の反映ぶをまじかに見て嫉妬し、この様な粘着執念を生み出しているのでしょうね。

  63. 265 匿名さん

    ここは川崎でもなく、鶴見でもなく、横浜市営地下鉄のスレですよー。
    鶴見町営地下鉄の話は、専用スレでも立ててやって下さいな。

  64. 266 匿名さん

    >264は酔っぱらって書いたの?

  65. 267 匿名さん

    三つ池町内会地下鉄建設期成同盟、ですかな。

  66. 268 匿名さん

    鶴見区が立ち直るためには地下鉄しかない、
    どうやらそうお考えのようですが、他区にとってははなはだ迷惑な話です。

  67. 269 匿名さん

    都筑区民の立場から言わせてもらいますと、日吉の東横線までの接続で大体のことはいいんですよ。
    その先が鶴見って言われてもピンと来ないんです。
    都心から逆方向だし、かといって横浜行くなら東横でいいし、何に使うの?って思う。
    まあ繋がらないよりは繋がった方がいいのでしょうけど、税金の無駄遣いは困りますしねえ。。。

  68. 270 匿名

    地域エゴ丸出しです。神奈川県は東京の補完でしかない。韓国を見ているみたい。

  69. 271 匿名さん

    港北区民としては日吉と鶴見が繋がったら、東京への通勤は日吉、鶴見経由の選択肢が生まれます。
    休日はトレッサ横浜で買い物。春は三ッ池公園でお花見かな。
    近場でのショッピングに飽きたら、たまにはラゾーナにでも行きますかな。

  70. 272 匿名さん

    >東京への通勤は日吉、鶴見経由の選択肢が生まれます。
    鶴見経由での東京通勤はない。

  71. 273 匿名さん

    日吉-鶴見間は鉄道網から外れた陸の孤島と化しています。
    地下鉄が繋がれば、鶴見、港北、都筑、緑とまたがる事が出来まます。
    グリーンの移動だけで、
    鶴見線、京浜東北線、(京急はどうなるか?)東横線三田線南北線日比谷線、ブルーライン、横浜線を結ぶ事が出来ますよ。相互に移動できればどちらの区民にとっても利便性が上がります。
    それに鶴見から中山まで結ぶ事で地域の一体感も生まれると思いますね。

  72. 274 鶴見区民

    272さん
    何故そう思うの?
    今は、中山→日吉からだと日吉→武蔵小杉→川崎(南武線)もしくは日吉→横浜(東海道線)でしょうか?
    上記より、中山―鶴見→品川・東京(京浜東北線・京急)の方が便利では?

  73. 275 ご近所さん

    >>274

    必死ですね。
    中山から品川だったら、日吉→武蔵小杉→(横須賀線)→品川があるのでそれで十分かと。
    確かに武蔵小杉の乗り換えはお世辞にも便利とは言えないけど、それでもまだわざわざ
    東海道線横須賀線も止まらない鶴見まで出るよりはずっとマシですよ。

  74. 276 鶴見区民

    275さん
    別に必死というわけでは無いですが、横浜市営地下鉄の利便性・採算等横浜市民なら考えるべきでしょう。

    武蔵小杉から乗り換えする横須賀線の存在を忘れてました(汗)
    鶴見から品川に出る場合、品川内での改札の近い京浜東北線に乗り続けるか、川崎で東海道線に乗り換えて、品川駅内を走って時短するか…。
    品川駅内でも、横須賀線って遠くなかった?
    何にしても、繋がった場合、地下鉄利用者は、選択肢が増えるわけですし、利便性が上がることだけは間違い無いですね。 

  75. 277 匿名

    川崎乗り換えの時間帯はロスです。直通は便利。

  76. 278 ご近所さん

    >>276

    確かに横須賀線ホームは新幹線ホームの隣の一番端ですが、
    そこから改札に行く距離が京浜東北線より多少あるからと
    いって鶴見に出るという発想はあまりにも強引すぎませんか?(笑)

    それから、品川までのルートで横須賀線の迂回路で言えば
    日吉→(東横線)→自由が丘→(大井町線)→大井町→(京浜東北線)→品川と
    日吉→(東横線)→多摩川→(多摩川線)→蒲田→(京浜東北線)→品川
    というのがあります(自分だったら多摩川線は使いませんけど)。
    品川以外の都心部へのアクセスで言えば、日吉始発の目黒線もありますしね。
    地下鉄なんかなくても既に東急電鉄が都心アクセスの選択肢を増やしてくれているんですよね。


    鶴見に地下鉄ありきという発想だからたやすく論破されちゃうんですよ。

  77. 279 匿名さん

    鶴見~大黒~本牧と繋いで本当の環状鉄道にすればいいよ。
    湾岸部企業に勤める人には助かるんじゃないか。
    ベイブリッジに鉄道を通せば人気路線になる可能性がある。

  78. 280 匿名

    自然災害に弱い線だ。すべて埋め立て地だよ。

  79. 281 鶴見区民

    278さん
    日吉―鶴見については以前から計画はあるんです。
    別に強引でもなんでもないような…。
    むしろ、川崎(新川崎?)に繋ぐとかコメントする人の方が強引でしょう(笑)


    品川・東京方面へのアクセスが向上し、横浜市営地下鉄利用者を増やし、横浜市の発展に繋がるか…。

    鶴見に繋がないなら、他の延伸も不要と思うのですがどう?

  80. 282 ご近所さん

    >>281

    延伸計画は知ってますよ。
    でも何故工事が始まらないんでしょうかね?
    需要がない、採算取れない、じゃないんですか?

    鉄道を引けば沿線が発展するという発想は古過ぎませんか?

    というか、281のコメントを読んで思ったのは、鶴見がどうのこうのというよりも
    横浜市営地下鉄を何とかしたいという思いがあるように見えます。

    横浜市交通局の方ですか?

  81. 283 匿名

    新川崎付近は工業団地になるのが国の構想です。港北区鶴見区は副都心構想て決定している。羽田空港の深夜早朝便が拍車になる。住宅地を避け深夜早朝運転することが可能になる。

  82. 284 匿名さん

    >283
    意味不明

  83. 285 匿名さん

    >>278さん
    >品川以外の都心部へのアクセスで言えば、日吉始発の目黒線もありますしね。
    >地下鉄なんかなくても既に東急電鉄が都心アクセスの選択肢を増やしてくれているんですよね。
    >鶴見に地下鉄ありきという発想だからたやすく論破されちゃうんですよ。


    だからこそ、その選択を得たく鉄道のインフラが欲しいのですよ!分かって戴けますか?
    この地域の方々は鉄道の利便性という、税の配分を受けていないんですよ!
    納めてばかりで、他区の市民が利便性の恩恵を享受しているばかりです・・・
    その様な側面も有る事を知って下さいよ。

  84. 286 匿名さん

    鶴見区が寂れてるという話は初耳です。
    人口も増加してるし、地価も高めですよね。

    鶴見駅は金融の専門家でも投資先として上がってますよ。
    京浜東北線の東京横浜駅間は順番に再開発が繰り返されてるので、再開発の狭間にある鶴見駅がターゲットになってるみたいです。
    そういった点は内陸の郊外部とは違う見方をする必要があるかと。

  85. 287 匿名さん

    要するに僻地に新幹線をひいてこいという発想と同じですな。

  86. 288 匿名さん

    286さん
    開発先として魅力が無いから、ターゲットにされていないだけの話と思いますが。

  87. 289 匿名さん

    >285さん
    そういう考え方が国や自治体の借金を増やしていることに気づきませんか。
    そういう時代ではないですよ。
    鉄道なんて民間に任せればいい。
    でも民間の鉄道であれば、日吉~鶴見に何の魅力も感じないでしょうね。

  88. 290 匿名さん

    289さん
    横浜市営地下鉄の話をしています。
    市内の鉄道各路線横へのアクセスの時間短縮や既成市街地との交通利便性の改善を、そもそも想定しています。
    又、沿線地域の発展に寄与することを期待して横浜市が構想していますので民間の話ではないですよね。
    このレスで民間が云々と論点を摩り替えるのは、どうかなと・・・
    そう言った意味で日吉-鶴見間は鉄道網から外れた陸の孤島と化しています。
    極論は誰でも言えます。利便性を良くする為の、289さんの言葉を聴きたいです。

  89. 291 匿名さん

    いけいけどんどんの時代に構想を練られたものでしょう。
    時代は変わり、昔の構想どおり実現することが困難になった。
    さりとて、簡単に計画を引っ込めるわけにもいかず、打ち捨てられているというところが実態ではないのですか。
    その過去のいきさつにすがってとても採算に合いそうにもないものをねだるとういうのはいかがなものでしょう。

  90. 292 匿名さん

    290さんが陸の孤島に住んでることは分かった。
    でも今から地下鉄作る予算なんてないのが現実。
    バス便あるだけで良しとしなきゃね。

  91. 293 匿名さん

    290です。
    私は港北区民です。

  92. 294 匿名さん

    291さん
    採算が期待できず打ち捨てられていた側面も、私も有ると思います。おっしゃる通り時代も変わり、国税調査の開示でも横浜市の人口368,000人に膨らみと・・・
    グリーン沿線の港北は市内でも人口が最大、都筑は人口流入が市内でも第一位だそうです。
    この様な状況がグリーンへの乗車率にどの様に寄与しているかは、専門家に任せるとして、少なくとも横浜鉄道事業の経営損益は着実に改善していると開示されています。
    又、グリーンの一日あたりの乗車目標人員104,000人に対して今では104,700人に上っているそうです。
    そう言った意味で以前の構想(日吉-鶴見)が浮上しても、まったくおかしくないですね。

  93. 295 匿名さん

    294です。
    横浜市の人口を一桁間違えました。
    正3,681,279人
    すみませんでした。

  94. 296 匿名さん

    後背地に宅地を造成して地下鉄建設と一体化した開発を推進できるニュータウンと
    五月雨式にマンションが建設されている鶴見の奥地あたりを同列に比較しないでいただきたいですね。
    やみくもに地下鉄を通せばどこでも利用者が増えるわけではないということはお分かりいただけると思いますが。

  95. 297 匿名

    ↑同意見です。東綱島駅で鶴見日吉が利便性向上。鶴見駅ビルの新築している。

  96. 298 匿名さん

    296さん
    294です。
    その通りだと私も思います。
    鶴見には東京へ行く拠点としての価値以外にも鶴見線沿線へ出向人の出発点でもあり、又、数々の学校、大学が集中しています。
    日中に鶴見へと近隣地区からも多くの方が集まる地区と認識しています。
    そう行った所への横のアクセスが、まったく足りていないんですよね。
    私は日吉初乗りで東京に通勤していますので、横が無くても支障が無いのですが、鶴見川沿い(横浜側)の利便性をより高めて欲しいと願うばかりです。

  97. 299 匿名さん

    298はザハウスかセンターフォートの購入者じゃないの?
    いくらなんでも必死すぎる

  98. 300 匿名さん

    296ですが、297、298と、勘違いされているようなので申し上げておきます。
    横浜市営地下鉄グリーンラインを中山方向に延伸するのは意味があると思いますが、
    日吉から鶴見に延伸するのはほとんど意味がないという意見です。
    どういう読みかたをすればそういう誤解をされるのか、不可解というか、不愉快です。

    後背地に宅地を造成して地下鉄建設と一体化した開発を推進できるニュータウン、これは延伸するべきです。
    五月雨式にマンションが建設されている鶴見の奥地あたり、これは延伸しても効果はわずかです。

    再度申し上げますが、
    例えば鶴見の奥地などにやみくもに地下鉄を通しても、自動的に利用者が増えるわけではないと考えます。

  99. 301 匿名さん

    >294グリーンの一日あたりの乗車目標人員104,000人に対して今では104,700人に上っているそうです。

    すみませんけど、その市が開示しているグリーンラインの資料、ちゃんと読み込みました?
    グリーンラインのH22年度上半期の収支は16億4千6百万円の赤字なんですよ。

    乗車人員が目標を上回ったのに赤字な訳はないのでは、と思うかもしれません。

    その答えは、グリーンラインの年間予算自体が37億6千万円の損失を前提に組まれているからです。
    つまり赤字を前提とした乗車目標なんですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
レ・ジェイドシティ橋本 III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,968万円~9,198万円

2LDK~3LDK

44.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

6,198万円・6,348万円

3LDK

70.00m²・72.62m²

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸