- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-03-31 14:56:42
横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう
[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市営地下鉄
-
1
匿名さん
高いし、本数少ないし、遅いし、連絡駅では離れてるし、使えん!はっきり言ってバス便となんら変わらん。
-
2
匿名
市営地下鉄延長で、2015年の春から、あざみ野駅から新百合ヶ丘駅の6駅を結ぶ工場が始まるそうです。
あざみ野→嶮山→すすき野→王禅寺東→南百合ヶ丘→新百合ヶ丘
完成が楽しみです。
-
-
4
匿名さん
-
-
6
匿名さん
ありましたね!そのころは本牧に憧れてましたが、今じゃね・・・買わないでよかったと思うのは私だけではないでしょう。
-
7
匿名
本牧は電車通れば期待大でしたが、その間にみなとみらいに全部持っていかれちゃいましたね。
-
8
匿名
東急沿線は人気ですが…
市営地下鉄沿線は意外と
不人気なんですかね?
-
9
匿名さん
>>8
どのような生活をするか次第だと思いますよ。
例えば、都内へは乗り入れていないので、
都内通勤・通学をするなら、乗り換え必須。
沿線でしたら、乗り換え知らずで楽々。
JRや私鉄と比べ運賃が高いので、敬遠する方もいるでしょうし。
最近は聞きませんが、
以前は地下鉄による、地盤沈下も話題になりましたね。
車で、駅への送迎をしようと思うと、
駅によっては、「駅前の車寄せとなる、ロータリー」がなかったり…
ロータリーがないと、バス停も最寄の道路だったり。
-
10
匿名さん
>>5
本牧への延伸は、みなとみらい線だったのでは。
元町から新山下を経由して本牧へ通す。
市営地下鉄は経路が本牧とは全然離れている。
-
-
11
匿名
都内へのアクセスが若干不便なのは否めないですが、センター北・南や上大岡、戸塚など街としてそれなりに便利なところもありますね。
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
シーサイドラインよりかはいいかも・・たいして変わらないけど
-
14
匿名さん
シーサイドラインは雪が降ると止まる。地下鉄とは大違い。
-
15
周辺住民さん
-
16
匿名さん
JRや私鉄沿線を買えなかった人が住んでいるんでしょう。
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
-
20
周辺住民さん
横浜で生活が完結する人なら結構いいよー。
運賃が高いのは事実だけど、そのおかげか他線よりも混まないし、へんな客が少ないっていう一面もあるし。
横浜の中心部全部通ってるから、休日のショッピングも楽だし。
桜木町、関内に停まるのが意外と使える!
いかにも横浜な場所に気軽に出かけられるのは、横浜市民を実感できて気に入ってる。
でも都内通勤の人にはお勧めできないな。
東京遠い。つか、乗り換えめんどくさい。
-
21
匿名
京急は羽田空港直通だしね。深夜に海外へ便利だよ。羽田空港と都心部の利便性だね。
-
22
匿名
私は仲町台住みで、職場は杉並区ですが、都内通勤は正直キツイですよ。車中心の生活なら 第三京浜、東名高速使えるので便利ですが…
-
23
匿名さん
2015年着工説はガセ。
新年早々悪い子がいますね。
-
24
匿名
-
25
匿名さん
-
-
26
匿名さん
「2015年までの間に、延伸の検討という行為をする」のが正解。横浜市の中計をみて下さい。
-
27
匿名さん
勤務地が関内なので、地下鉄利用します。
この10年で3回引越ししましたが
阪東橋 上大岡 新横浜 仲町台と地下鉄沿いばかりです。
始発が遅く 終電が早いのは大変なこともありますが
混雑も少ないですし、京急みたいな揺れも少ないし
私は好きです。
-
28
匿名さん
-
29
匿名
なんだかんだ言ってもターミナル駅との接続も多いですからね。
変なバス乗るよりいいですね。あと、相鉄よりもこっちの方がいいですね。
戸塚、上大岡、横浜、日吉から都内出れますし、新横浜から新幹線も乗れます。
-
30
匿名さん
そうですね。
バスや相鉄といい勝負といったところでしょうか。
-
31
匿名さん
一応18号答申はまだ死んではいないみたいなので気長に待つしかあるまい。
(過去の例だがブルーラインの戸塚~湘南台間も計画発表から実現までに30年かかっている)
2015年までに整備すべきと認定された路線(2000年策定18号答申)のうち
横浜市がらみは以下の通り
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/02/news114.html
1.横浜3号線延伸(あざみ野-すすきの付近-新百合ヶ丘)(未着工)
2.みなとみらい21線の建設(横浜-みなとみらい中央-元町)(完成)
3.横浜環状鉄道(元町-根岸-上大岡-東戸塚-二俣川-中山-日吉-鶴見)(日吉~中山のみ完成)
5.神奈川県東部方面線(二俣川-新横浜-大倉山)(相鉄直通として実現)
-
32
匿名さん
港南中央駅から徒歩3分のところに住んでいます。しかし、利用駅は徒歩15分の上大岡。。。地下鉄に乗っても、結局、上大岡での乗り換えしている間に歩けてしまう。
-
33
匿名さん
中山の先は不要。
免許センターのある二俣川へは相鉄出来ればいいし、中山から元町行くのに地下鉄使わないでしょ・・
それより日吉から川崎方面に延ばして欲しい。
その方が地下鉄の利用が増えると思うんですけどねえ。
-
34
匿名
-
35
匿名さん
要するに陸の孤島を救うための地下鉄。
コストは全て受益者が負担するべきだ。
-
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
新川崎あたりで川崎の縦貫地下鉄に乗り入れればいい。
横浜市、川崎市の市域で地下鉄を区切るなんて、利用者にとって全く意味がなく
どういう方面の路線が望まれているか、ちゃんと調査して決めてほしいものです。
-
38
匿名さん
川崎市営地下鉄の建設も横浜市営地下鉄の延伸も実現しないと思います。
-
39
匿名
川崎市の地下鉄は無理でしょ。
電車はどこも不便な所を拾ってるんですよ。発展はその後から。全部ではないですが…
ちなみ私鉄が市営地下鉄より劣っていたら話になりません。市営にしてはまともな方かと思います。
-
40
匿名
-
41
匿名さん
そんなことに税金使わなくていいよ…
最初から便利なとこ住めばいいだけ。
-
42
匿名さん
ブルーライン、グリーンラインを現行計画のまま全線、
横浜市単独で整備するとしたら、あといくらかかるのでしょうか?
数千億円あれば足りる?
-
43
匿名
普通に計画通り日吉―鶴見を繋げてもらえればいいんですよ。
羽田空港・品川・東京方面に出やすくなる人もいれば、東横線に乗りやすくなる人もいるし…。
川崎なんて鶴見から4分なんだし、横浜市で完結すべき!
-
44
匿名
東急の利用する方の羽田空港へ便利ですね。相鉄沿線の羽田空港も便利です。横浜市民の羽田空港が便利になる。外国人の旅行客の横浜観光客に便利になる。日吉から鶴見の効果は高い。
-
45
匿名さん
-
-
46
匿名さん
羽田に便利なら川崎ですよ。
鶴見には快特とまんないじゃん。
-
47
匿名
快特は京急沿線の利用者の為です。羽田空港から鶴見は23分で時間短縮で東急沿線や相鉄沿線の京急で乗り換えで利便性向上する。
-
48
匿名
鶴見は京急とJRが隣接している。川崎は離れすぎている。
-
49
匿名さん
そういえば鶴見には変なタワーマンションが建ちましたね。
-
50
匿名
何で「横浜市営」地下鉄なのに川崎に来るなんて思う人がいるんでしょう(謎)
川崎の利便性を向上させるなら、南武線の快速を希望したいです
計画通り日吉―鶴見が繋がり、湘南新宿ライン(横須賀線は不要)が停まるようになれば、とてもありがたいんですが…(望)
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
港北ニュータウンから都心方面に出るには川崎に繋がるのはありがたい。
鶴見なんて誰も行く用事なんてないっての。
「横浜市営」なんだから横浜市民のことを考えてないと。
-
53
匿名
-
54
匿名さん
川崎市は結局はそんな無意味なことはしないと思いますよ。
-
55
匿名
-
-
56
匿名
横浜市営地下鉄は他市には一駅しか止まれない。法律の壁があるよ。
-
57
50
51さん
何で無理なの?
地下鉄の事にしたって、湘南ライン(厳密に言うと横須賀線?)にしたって、計画はあったはずなのに…。
52さん
川崎と繋ぐのは費用の問題と鶴見川を越えられない(笑)ので却下と言うことで…。
-
58
匿名さん
東京通勤の人は知らないかも知れないけど通勤先が鶴見の人って意外と多いんだよ。
横浜市も鶴見を副都心と位置付けて鶴見への企業誘致を目指しているし。
市営地下鉄鶴見延伸によって、鶴見通勤者への住宅供給を側面支援する。
横浜市の青写真はこれだな。
-
59
匿名
横浜市で税収、人口増加傾向、企業と住宅地のバランスがとれている鶴見、港北です。鶴見は都心部や羽田空港の交通の利便性がとれている。しかし鶴見の三ッ池、駒岡の住宅地の増加して交通整備を不可欠になる。商業施設の2カ所の交通解消する。
-
60
匿名さん
ときどき出現する変な日本語使いの鶴見の住人さんだな。
港北区民が迷惑するから、港北区と鶴見をいっしょにしないで下さい。
鶴見がどんなところかは大方の人は知ってます。
-
61
匿名さん
鶴見擁護がひどいと思ったら、そういうことでしたか。
ロイ鶴の方々ですね。
-
62
匿名さん
横浜市営だろうがどこの経営だろうが鉄道引くなら客がたくさん乗るように通すのが当たり前。
大きな駅につないで利便性を高め、直線でなるべく速いスピードで走らせる。
それが一番客が乗る。
グリーンラインの客を増やすなら日吉から先新川崎、川崎(、羽田)がベストに決まってる。
鶴見なんてあほな役所仕事の発想。
-
63
匿名
62
何で新川崎なの?
意味分からん。
川崎への接続もあり得ないでしょ。
鶴見に延びないなら延伸しないだけですよ
-
64
匿名さん
新川崎は再開発に失敗したのでここらで何か起爆剤がほしいだけ。
地下鉄でもできたら何かのまちがいで町が活性化するのではないかというはかない希望をもっているらしい。
-
65
匿名さん
市内での線引きなんてお役所仕事の極めつけですよ。
>56や>63のような考え方が一番始末が悪い。変えるという発想はないの?
人が乗らない区間に作って赤字を増やしても税金の無駄遣い。
都心方面に出やすくなると、その沿線の資産価値も上がるし、利用者数も増える。
それこそ横浜市民のためでしょう。
ルートでいうと、新川崎、川崎、羽田がベスト。
-
66
匿名さん
-
67
匿名
65さん
何で新川崎なの?
説明してみて。
川崎は分かるので大丈夫です。
-
68
匿名さん
新川崎は横須賀線に接続するからじゃない?
そうすると日吉から品川、新橋方面に出るのもかなり便利ですね。
-
69
匿名さん
65が新川崎の住人だからではありませんか?
他の理由はありえませんね。
-
70
匿名さん
そもそも横浜市の権限で川崎市の土地を収用できるのか?
市内の日吉ですら土地収用に難航して開業が伸びたくらいなのに。
-
71
匿名さん
-
72
匿名
さすがチョンの町の川崎だ。里帰りになるとカッカするな。
-
73
匿名
68さん
横須賀線に乗りたければ、わざわざ地下鉄乗らなくても、武蔵小杉に行きますが…。
それに、横浜市でもないし…
って事で、普通に考えれば新川崎はあり得ないですね。
鶴見の場合、途中、三つ池公園もあるわけで、電車が通ることで利用者の増加が見込める様に、新川崎にも何かあれば話は別かも…。
-
74
匿名
新川崎には、夢見が崎動物公園ていう、地味ーでしょぼいけど市民には人気の施設があります、が駅からべらぼうに遠くて車じゃないとめげます。
-
75
匿名さん
地図見ろよ鶴見とかいってるやつは
鶴見川の位置もわかってなさそうだし
まっすぐ伸ばせば日吉からすぐ新川崎(&鹿島田)で費用対効果が大きいんだよ
-
76
匿名さん
73は○○?
港北から日吉乗り換えで東横線、武蔵小杉に行って10分歩いて横須賀線に乗り換える?
それが不便だし、そもそも東横線が混む原因。
三つ池公園周辺の住民による利用率UPと、センター北や日吉など港北住民による利便性UPのどっちが市営地下鉄に有益か明らか。
-
77
匿名
法律の規制があります。川崎の地理的な条件がない。横浜は制令市として人口が多い。綱島が基準になっているが日吉は通過点にしかならない。新横浜ー鶴見は副都心として横浜市が指定している。鶴見は税収、人口が横浜市で上位になっている。サイエンスバークとして指定されている。日吉の慶応と鶴見の理研があり実際に施行している。都心部や羽田空港の利便性がある。
-
78
匿名さん
-
79
匿名
-
80
73です
75さん
鶴見川の位置は分かっています。
※別に川があるから鶴見に繋げないって訳ではないと思いますが…。
ただ、新川崎に繋いだ場合の経済効果が、鶴見に繋がるよりも大きくなるって言うのが理解できないのです。
ただでさえ、横浜市営の物を川崎に繋ぐ事には抵抗あるでしょうから…。
76さん
そもそも、地下鉄が鶴見に繋がれば、横須賀線(新川崎―川崎)でなくてもいいのでは?と言いたかったんです。
横須賀線と京浜東北線とでは、後者の方が便利でしょうから。
-
81
匿名
-
82
匿名さん
あははははは
鶴見が副都心ですか
実現したらいいですね
-
83
匿名さん
鶴見住民の一人だけが頑張ってますね。
新横浜とは全然違いますよ。
-
84
匿名さん
街の利便性
川崎>>>>>>鶴見>>新川崎
電車利便性
1.日吉-新川崎-川崎
新川崎&鹿島田(横須賀線&湘南新宿ライン&南武線)
日吉-新川崎と鹿島田の間 2.5km そのまままっすぐ伸ばせばつながる
新川崎駅から東京駅まで通勤時22分
さらにそこから川崎&京急川崎の間(東海道線&京浜東北線&南武線&京急快特停車駅)
日吉から新川崎&鹿島田経由で5.5km
川崎駅から東京駅まで通勤時19分
2.日吉-鶴見
鶴見&京急鶴見(京浜東北線&京急普通停車駅)
日吉-鶴見と京急鶴見の間 5.8km 回るから実質6km以上さらに鶴見川超え
鶴見駅から東京駅まで通勤時32分(川崎から東海道線乗換で26分)
鉄道を事業として行うならどちらがいいか明らか
鉄道ネットワークは繋がってこそ意味がある
-
85
匿名
横浜市営地下鉄ですよ。鉄道法がある。一駅法です。公か私鉄の棲み分けです。
-
86
匿名さん
84は道ある限り線路はどうにでも敷けると思っているんだね。
新川崎の人かな。
-
87
匿名
-
88
匿名さん
-
89
匿名
県庁もや首都も移せとか。鶴見は忍耐強いから羽田空港直通になった。
-
90
匿名さん
-
91
匿名
千葉は横浜市でないよ。横浜市営地下鉄だよ。千葉は成田空港だよ。
-
92
匿名さん
-
93
匿名
84さん
なんか、移動時間の検索で確認してみると、時間にずれがあるように感じますが、鶴見より新川崎の方が便利だと言いたい事はよくわかります。
でも、新川崎に繋がるなんて100%無いから…。
鶴見に繋がるか延伸しないかですから…。
-
94
匿名
-
95
匿名
84が概ね正しいね。
93はただの言いがかりでしょう。
-
96
匿名さん
港北からだと新川崎はともかく、川崎に出られた方が良いと言えば良い。現計画で開通しても鶴見駅に行くことはなさそう。でも鶴見駅を通らないと政治的にはNGなんでしょう。
BLの藤沢市や都営新宿線の市川市のように越境させて、川崎市にも資金的負担してもらえるような線形にした方が横浜市の財政にも乗客増加にも好都合だとは思うのだが…。
-
97
匿名さん
-
98
匿名
-
99
匿名さん
鶴見派の理由って何だか分からないものばかり。
子供が言い張っているっだけみたいで鶴見のイメージダウンになるだけ。
-
100
鶴見派?
↑いえいえ
むしろ、横浜市営地下鉄の計画だと鶴見に繋がるようになっているものを、意味不明に新川崎だの期待する方がおかしいでしょ?
延伸する事で考えるのなら、鶴見に繋がるのを前提に考えないと…。
イメージがどうとか意味分からないよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件