- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-03-31 14:56:42
横浜市営地下鉄沿線について情報交換しましょう
[スレ作成日時]2011-01-03 22:45:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市営地下鉄
-
760
匿名さん
横浜市営地下鉄の運転士は横浜市の公務員だからね。
何で川崎市のために働かなくちゃならん?
ありえんよ。
-
761
匿名
もし、そうなったら乗務区別で途中で乗務員交替するのか?
川崎延伸は断固反対だけど。市が運営するとパスとかで1日中乗って暖や冷をとる輩がいそうだし、治安面でも危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
グリーンの川崎延伸とか言っている輩は妄想も甚だしいよ!
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
↑商売先は川崎と言う事だな!?
やっぱり川崎が悪なんだよ・・・川崎延伸は・・・だよ。
-
765
匿名
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
寺尾辺りは「いわゆる鶴見」ではない。
鶴見区は京浜東北線より海側だけで構成するのが良い。
-
768
匿名さん
麻薬売人の住所は鶴見中央とあるな。
川崎池上の在日暴力団にでも売ろうとしたか?
-
769
匿名
新百合延伸もかなりの割合で事業費、運営費を川崎に負担してもらいます。もともと横浜が多大な額と時間を使って作った地下鉄です。
-
-
770
匿名
769さん、それなら全額横浜市でやったほうがスッキリしていていいんじゃないですか?
-
771
匿名さん
770さんに同意
上の方のレスで誰かがコメントしてましたが横浜が川崎延伸の提案をしたら川崎は蹴とばしたとか?
川崎は都合がイイね。
-
772
匿名さん
鶴見延伸よりは何万倍も川崎の方がまし。
横浜市民はみんなそう言ってますよ。鶴見区民以外は。
-
773
匿名さん
↑この人の鶴見区民に対しての敵視は何処から生まれたのだろう・・・
-
774
匿名さん
鶴見はこの人だけじゃなくて、基本的に誰からも嫌われてるよ。
川崎市民・横浜市民どちらからも。
我田引水すぎて全体の利益を全く考えてないからね。
リニアのルート決定の時に、かたくなにBルート
(長野を通る直線じゃないルート)を主張した長野みたいに。
-
775
匿名さん
鶴見区民に対しての敵視?
極めて正常な感覚の持ち主ですねー
-
776
匿名さん
横浜も今は金が無い 公共交通では多くのバス路線を大幅に減便したことからも明らか
川崎は市営地下鉄建設を中止すればその分の金が浮く
自前の地下鉄を建てるつもりだった半分の金であざみ野-新百合ヶ丘と日吉-川崎を
作れるならそっちの方がいい、と方針転換し始めたのだろう
-
777
匿名さん
北寺尾としては、鶴見区として、臨海地区とひとくくりにされるのは迷惑ですね
第二京浜あたりを境界線に、北側と南側は別の区と考えていただきたいですね
北側は港北区に親しみを感じています
-
778
匿名さん
鶴見駅にこだわる分けじゃないけど、東京へ向かう縦線ばかり増えてもどうなのと?
市内を横に行き来したいと普通に思うけどな。休日は特に感じるよ。
-
779
鶴見区民
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件