- 掲示板
集いましょ。
[スレ作成日時]2011-01-01 17:36:13
集いましょ。
[スレ作成日時]2011-01-01 17:36:13
瀬戸内海で水上飛行機を飛ばすらしい。
HPを見つけました。
https://setouchi-seaplanes.com
まだ開業してなかった(笑)
F-35 AX-5、、2回目のテストフライトで警告灯が点灯し、緊急着陸したみたいですね。
三沢への配備は、AX-5 ではなくAX-6からでした。
ちなみにこのAX-5は合衆国にフェリーされるそうで。
三沢ABでJASDFのF-35Aが訓練のために行っていた5機米国から帰国したため、一気に7機体制になった。
F-2が居なくなるのは時間の問題かな。
あと『TOP GUN2』の撮影開始で、F-14から無人機とF-35を登場させるらしい。
が、何故に海兵隊のF-35Bが予告編に登場している。
F-35Aは、89-8709 つまりAX-9の9号機まで生産された。
先日の三沢でのデモフライトは実現しなかったが、9号機まで揃うと9/17の小松基地航空祭、11/3の入間基地航空祭、11/18の岐阜基地航空祭、11/25の築城基地航空祭、12/2の新田原基地航空祭、そして今年最後の12/2百里基地航空祭でサプライズで飛来して、デモってくれるかどうか?
だだ、入間基地では市街地上空で騒音の問題があるから、BIだけかも知れない。
F-2の後継である、F-3はロッキードマーチン社のF-22の改修になるかも、、と噂がある。
エンジンは、IHIの国産ターボファンを使うとか。
F-2の母体となった旧GD社のF-16を改修したのを二番煎じかな?
但し、フライトコンピュータのソフトウェアは、自力で国産開発するしか無いようだが。。
AFPBBニュースでF-35飛行停止のニュースが出た。
A型を運用しているJASDFはどうなんだろうか?と。
http://www.afpbb.com/articles/-/3192999?cx_part=top_latest
B777-300ERをべースとした新政府専用機が訓練に入り、国内最後の747-400が消えようとしている。
747が居なくなるのは寂しい。
朝霞での観閲式にF-35Aが飛来していたが、入間航空祭にもF-35Aはサプライズでも飛来しなかったようだ。
これは住宅密集地周辺にある入間基地の特性で神経質になっていた事から?
かつての昔は、入間基地周辺は住宅密集地ではなかったんだけどね。
次は12月の百里基地航空祭、、来るのかどうか。。
小松基地航空祭にも来なかったし。
現在、AX-11までロールアウトしている。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE