191さん
間違いなくこの近所は新幹線の音とか振動はありますよ。
建物によって全然違うって言っても、知らない地域の人が勘違いするような書き込みの仕方は
良くないかと思いますけど。
このマンションから200mくらいしか離れてないところに住んでますよ。
2〜3軒隣です。
鉄筋コンクリートのマンションですが、新幹線の音が聞こえたことは一度もありませんよ??
5階に住んでますが、振動も感じたことないです。
地図で見るとすごく近いので、引っ越してきた当初は気にして耳をすましてましたが聞こえませんでしたね〜。
189さんこそ、本当にご近所?このマンションの正確な場所、知ってます?
地図だけ見て言ってません?
まあ、私は購入者ではないのでどっちでもいいですが、ガセだと言われるのは心外なので。
ご購入者の方は安心していいと思いますよ。
新幹線に関しては、窓全開にして通ったかなと気づく程度だと思うよ。
振動はありえない。
それより、夜中でも意外に車の往来がある前面道路を気にした方がよいかと。
改造車やトラックももちろん通るからね。
騒音は、鉄筋といえども、建物仕様に左右されるかもね。
バス停が目の前、徒歩でも駅までフラット、ドラッグストア至近は、便利そうで良いね。
194は又環境の悪そうな所にお住まいで!やっぱり環境が悪い分家賃がお安いんでしょうね?
家賃ありきで賃貸さがすと、ここら辺りになるんだろうけど仕方ないですよね。
どんな場所でも住めば都とは言うけど、住めれば都と思い込みたいってのがこの辺りの現実ですね。
まあこの物は誰が見てもちょっとだけは便利そうな感じの賃貸マンションだと映るんだろうね(笑)
ちゃんとした住宅街には新幹線は通しませんよ。
だいたいが工場街か田畑かで、元々環境が悪くて騒音や振動に対する補償が少なくて済むとこです。
この辺りは工場街とか賃貸が多いから文句も補償も少ないからマンション建てるにはいい場所ですね。
完売!良かったですね。
苦戦している部屋があったので、完成後は現地モデルルームになるのかな、と思っていましたが、こんなに早く完売するとは正直思ってませんでした。
近所のプレミストの方が駐車場も多いし、平置きだし、駅から近いし、外観もここよりオシャレだし、なにかとポイントが高くて人気あるのかなあ、と思っていたのですが、こっちの方が完売するのは早かったんですね。
正直どっちにしようか迷っていたんですが、日当りの良さでこちらに決めました。
あ、あと営業さんの対応が押し付けがましくなく、でも要望はちゃんと聞き入れてくれたのも決め手でした。
ともあれ、あとは完成を待つのみ。
楽しみです♪
モデルルーム、もうすぐ無くなっちゃうんですよね。
なんだか寂しくなるなあ。
早く建物が完成して欲しいですね。
ちなみにインテリア相談会。
色々お金かかりますね〜 汗
みなさんは床コーティングしますか?
>221さん
床コーティング、水回りのカビ防止コーティング、室内の光触媒コーティング、窓用の紫外線防止フィルム、換気扇に付けるフィルタなどの施工の案内が多かったです。
どれも確かにやっておいた方がいいんだろうけど、どれも絶対やらなければならない、というものでも無く、う〜〜〜ん、という感じでした。
換気扇フィルタや窓用フィルムなどはホームセンターで十分のような気もしました。
カーテンは高かったので他も検討してみたいと思います。
エアコンはまあまあ安かったです。
というわけで、気になったのは床コーティングだけでした。たしかに床の持ちは違うようなので…
こういうのって団体割引的に市場より安いものだと思っていたのですが、逆でした。
「たくさんの顧客を一度に紹介してもらえるから安く!」ではなく、「大きな買物をして財布が緩んでいる人達を相手に高めに!」っていう印象でした。
ちょっと期待ハズレでした…。残念!
222さんありがとうございました。
そうだったんですね!まぁ、高いのは言えてますね。
バルコニータイルとかは自分で用意します。
ただフィルムとかは自分でやるとキレイにできないので、迷うところです。
せっかく安いんですからあまりオプションにお金かけるのもどうかと思いますが、
オプションで飾らないと、友人とかが遊びに来たときに賃貸マンションと間違えられるのも
悲しいですし・・・悩ましい問題ですよね。
今週は2階部分の工事をしてましたよ。
来週が3階工事のようです。
今月中には5階までの骨組みは完成しそうですね。
シートが張ってあるので中の様子は分かりませんが、形になってくるとワクワクしますね〜
近くのプレミストの住民版に、「規則違反をしている人がいる」と書き込んだ方に対して「いちいち厳しいこと言うな」みたいに返事している方がいて驚きました。
住民以外の方が面白がって書き込んでいるだけならいいのですが、なんだか出来たばかりのマンションなのにゴミの放置とか色々問題あるみたいです。
色んな価値観の方が集まって暮らす以上、多少の我慢は仕方ないと思っていますが、賃貸のように簡単に引っ越せないだけに不安もあります。
ここの皆さんとはうまくやれたらいいなあ、と今から願わずにはいられません。
工事は順調そうです。
いまは5階の工事中ですよ。
もう、ご自分の部屋がどのあたりで、どのような景色が見れるのか、なんとなく想像出来ると思います。
この前、前を通りかかった時に1階エントランス部分が見えました。
1階はもう内装に入ってるみたいでした。
待ち遠しいですね!